幼稚園選び(和式トイレ等)
幼稚園を 決めかねて 迷っています。
ご意見 聞かせてもらうと うれしいです。
幼稚園A 自転車で5分程度。 園庭、保育室ともに かなり 狭い。小学校の校区内ではあるが、転勤族の多い町なので、移動者はかなり多い。 子供の感想−うさぎさんがいたねぇ。
幼稚園B 自転車で10分程度だが バス送迎あり。 園庭は 狭くもなく広くもないが、 大きな木が複数あり 木陰でも遊べる。 保育室は かなり 広い。 子供の感想−特になし。 ネックは 園児用トイレが全て和式。
書いた点以外については(保育料・給食・園児数等等) 系列園なのもあり、条件は同じです。
ご意見いただけると、うれしいです。 お礼は 月曜日になるかも知れませんが、よろしくお願いします。
新しいレスの受付は終了しました
私は保育園で働いているものです🍀
うちの園も和式なのですが、今はほとんどのお家が洋式になっていると思いますし、和式の経験が出来ないのでよい経験だと考え方を代えてみてはどぅですかぁ⁉
初めは保育士もトイレ内につきますし、そばにいるので使い方を教えて…慣れていけるようにしています😄
やはり、怖がる子もいますので😅
心配も多くあるかと思いますが、子どもは柔軟性があるので主さんのお子さんもきっと大丈夫だと思いますよ😆💕
- << 13 主です。 ありがとうございます。 働いている方の立場からのレス、心強いです。 今まで、母娘 べったりできたので、過保護な考えになりがちだったかもしれません。 柔軟に対応できるのですね。 ありがとうございました。
主様、はじめまして😃
スレ本文を読む限りでは、私ならBを選びます😊
ちなみにウチの子は、校区外の送迎バス有・和式トイレの幼稚園に通ったのですが、
▼小学校に上がった時に校区外なので保護者さんや生徒さんがよくわからない(でも、子ども同士は時間が経つにつれ少しずつ仲良くなりました)
▼和式トイレは小学校が和式トイレだったので、幼稚園で慣れていたので違和感なくできていました
系列の幼稚園なら行事等も同じですかね?あとは先生はどんなカンジなのかとかが決め手でしょうか?
良い幼稚園ライフがおくれますように✨
主です。
みなさん さっそくありがとうございます。
まとめてのお礼で、失礼します。
和式は ネガティブにしか 考えられなかったのですが、良い風にも思えてきました。
通える範囲に 14園あり、うち10園調べた(近所の方に聞いたのも含め)のですが、和式のみは この1園だけだったので、 マイナスに感じてしまっていました。
説明会の時に、和式トイレについての質問もあったのですが、回答が曖昧だったのもあって、心配でした。 ← ただ 「大丈夫ですよ~。」みたいな 回答で…。
小学校区の面なども、もう1度 きちんと考えて、 決めたいと思います。
ご意見いただき 助かりました。 ありがとうございました。
- << 10 ほぇ~😲 通える範囲に14園もあると迷いますね😃💦 しかも和式トイレがその園だけならいずれ洋式トイレに変えるかもですね😉 もしかしたら小学校も洋式トイレかも? ウチの次女は入園してもオムツはずれてなく🙈💦この夏やっとパンツになりました😳 事前に園には確認とってたので対応してくれました😊 園はみんなでトイレに行くので和式トイレの園を選んでも、お子さんも友達を見よう見まねできっとできるようになりますよ🙆 でもやっぱり、先生の対応が良い幼稚園が一番かな~ 良いとこあるといいですね🎵 何度も失礼しました💦
>> 8
主です。
みなさん さっそくありがとうございます。
まとめてのお礼で、失礼します。
和式は ネガティブにしか 考えられなかったのですが、良い…
ほぇ~😲
通える範囲に14園もあると迷いますね😃💦
しかも和式トイレがその園だけならいずれ洋式トイレに変えるかもですね😉
もしかしたら小学校も洋式トイレかも?
ウチの次女は入園してもオムツはずれてなく🙈💦この夏やっとパンツになりました😳
事前に園には確認とってたので対応してくれました😊
園はみんなでトイレに行くので和式トイレの園を選んでも、お子さんも友達を見よう見まねできっとできるようになりますよ🙆
でもやっぱり、先生の対応が良い幼稚園が一番かな~
良いとこあるといいですね🎵
何度も失礼しました💦
- << 16 主です。 ふたたび、ありがとうございます(^O^) 通える範囲と言っても、「園バスがきている」というだけなのです。興味があって見に行った園のうち1つは、かなり 遠かったです。 洋式トイレになる可能性も、あるかもしれませんが、それも良し悪しですね。 楽しんで通って欲しいので、2園とも(場合によっては、他の園も) 体験入園してから、決めたいと思います。 時間 さいていただいて、ありがとうございました。 感謝です。
保育園幼稚園は今は洋式トイレが殆どですが、小学校は殆ど和式です。
最初から和式で練習した子は和式が使えます。
まぁ、昔はみんな和式でしたしね。
トイレに関しては慣れですから余り気にしなくてもいいです。
うちの近所の年少さんは小学校の通学班でいうと7人もいて、三人は学区幼稚園、二人はそれぞれ違う幼稚園、後二人はそれぞれ違う保育園です。
幼稚園保育園はそれぞれの家庭でいいと思えばそこでいいと思う。
私立に行かない限り小学校はみんな同じ学校にあがりますし、家ついたらバラバラの園でも子供は近所の子とよく遊んでます。
- << 21 主です。 ありがとうございます。 昔は みんな 和式だったんですよね。 たしかに。 今となっては 私自身が 和式をほとんど使わないので、なんとなく 敬遠してしまっていました。 うちのご近所さんは、保育園の方が多くて、働いてなくて 認可外の方もおられます。 そちらの方(認可外保育園)についつも調べましたが、選択肢もかなりあり、園によっては充実しています。 お友達の1人は A園です。 アドバイスいただき ありがとうございました。
私ならBを選びます。
和式しかないのはネックではなく覚えるには良いチャンスだと思いますよ。
和式は公共のトイレや学校に行けば和式が多いですし、いずれは必要になるので早めに練習をして慣れておいた方がいいですよ。
うちは保育園で乳児エリアには洋式、幼児エリアには和式があるので、日常的には幼児になれば和式を使うようになります。幼児でも和式が慣れない子のために暫くはおまるを併用しつつ教えて貰ってますよ。
また、園庭や教室が広いのも魅力的です。あと、お遊戯室(ホール❓)が広いと更に👍
雨が降れば教室やお遊戯室で遊んだりしますし、園庭やお遊戯室が狭いと鬼ごっこで走ったり、縄跳びなど道具を使った遊びにかなり制限がかけられますからね。
それ以外にも、運動会やお遊戯会などの行事の時に、狭いと工夫が必要で不便ですから。
ちなみにうちは両方狭いので、運動会やお遊戯会は見学用の椅子が置けず立ってみるか直座り、自分のクラスが終われば入れ替え制で退場、ビデオ撮影も三脚禁止だったり業者の高いビデオを買う羽目になります⤵
- << 22 主です。 ありがとうございます。 和式トイレは 「小学校入学前に練習するもの」 と考えていましたが 公共の場所は まだまだ 和式のみの所もあるんでしたね。 (イベント等の仮設トイレも、和式でしたし…) 運動会は 2園とも、近所の小学校を借りてやります。 お遊戯会は 考えていませんでした。 今は、B園にかなり魅力を感じていますが、 10月に どちらも 体験入園の日があるので、行ってみます。 いろいろ アドバイスいただき、ありがとうございました。
>> 19
私ならBを選びます。
和式しかないのはネックではなく覚えるには良いチャンスだと思いますよ。
和式は公共のトイレや学校に行けば和式が多いで…
主です。
ありがとうございます。
和式トイレは 「小学校入学前に練習するもの」 と考えていましたが
公共の場所は まだまだ 和式のみの所もあるんでしたね。
(イベント等の仮設トイレも、和式でしたし…)
運動会は 2園とも、近所の小学校を借りてやります。
お遊戯会は 考えていませんでした。
今は、B園にかなり魅力を感じていますが、
10月に どちらも 体験入園の日があるので、行ってみます。
いろいろ アドバイスいただき、ありがとうございました。
うちの子が通う幼稚園には和式、洋式両方のトイレがありますが
うちの子、幼稚園の和式がかなりお気に入りです💕
朝起きて「幼稚園のお家と違うトイレでしたい😤」と園まで我慢すると言い張る程で…困ったモノです😂何がツボなのかよくわかりませんが…(笑)
トイレはあまり深刻に考える事じゃないかと思います。
私が一番重要視するのは、在園児がみんな楽しそうにのびのびしているか。もうひとつ、お子さんのタイプと園の方針が合っているかどうか。
初めての集団生活ですから、楽しく過ごして欲しいですよね😊
- << 25 主です。 ありがとうございます。 (洋式・和式)両方あるのが、理想的な気がします。 子供のツボって、本当に分かりませんよね。うちも、いい風に感じてくれたらいいですが… 土曜日開催の説明会に行ってしまったため(←主人も行きたがったので) 園児さん含め園自体の雰囲気が分からないので、体験入園してから決定する予定です。 ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 131HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 293HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 609HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 347HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 131HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 609HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 293HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 347HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 307HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 307HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 258HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
9レス 209HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
12レス 199HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
19レス 361HIT 匿名 ( 男性 ) -
モラハラの男性って別れた彼女を忘れますよね?
私にはモラハラ気質な元彼がいました。 仕事のストレスや人間関係の不安を全部私にぶつけてくる人でした…
6レス 96HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る