彼ってずうずうしい??それとも私がわがまま?

レス25 HIT数 7964 あ+ あ-

わかこ( wCHov )
10/09/19 19:11(更新日時)

婚約者で一人暮らしの彼(30歳前半)がいるOL(実家で20後半)です。結婚のため今年末で寿退社をして、その準備をしています。 それまでお互い社会人ですが私のほうが帰宅が早いので 実家に帰り、後から彼が迎えにきて一晩過ごして朝一緒に出社するというパターンです。 ですが、最近迎えに来るたびに"今日もゴハン作って&何かちょうだい”と言って毎晩言われます。 今までは、やはりデート面で色々お世話になっているので感謝の気持ちとして時間有れば私が用意する等していたのですが、最近はそれが当たり前になってきたのか・・・ 結婚後専業主婦になるので、それからなら当たり前と思いますが、今の状況ですと正直つらいです。 お互い社会人であれば、なるべく家事も分担までとは言いませんが、"手伝おうか?”くらいの心遣いが欲しいと思います。 彼は優しくて言いたいことがあればなんでも言ってといってくれますし、喧嘩しても彼がずっと謝って仲を取り持ってくれてました。 デート代は全部もってくれているしずうずうしい性格ではないと思いますが、やはり引っかかります。。。 年末までこれが続くのは嫌なので、素直に彼に言うべきでしょうか。

No.1421327 10/09/15 11:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/15 11:57
匿名さん1 

これから、一生一緒にいる仲なのだから、あまり溜め込まずに「今日は疲れてるから」とか「手伝ってね」とか言ってみては?最初から頑張るともたないですよ😓
「何でも言って」と言ってくれてるんだから」甘えちゃいましょ😄
お幸せに✋

No.2 10/09/15 12:02
匿名さん2 

彼が実家に迎えに来て2人の家に帰るの?
実家で待ってないで先に帰って作ってれば良いじゃん
実家でも料理くらい出来るし

No.3 10/09/15 12:09
パン ( 20代 ♂ pU4vc )

「お茶漬けチョウダイ😁」

No.4 10/09/15 12:13
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

デート代を彼に出してもらうのが当たり前な雰囲気になっていたのならお互い様

そうでないなら言うべき

No.5 10/09/15 12:19
匿名さん5 ( ♀ )

わざわざ彼氏が仕事終わってから迎えですか?
少し面倒ですよね?


帰りが早いなら迎えに来て貰わなくてもいいんじゃ?


だけど
何故彼氏の家から出社しなきゃならないの?


週末だけにするとかは?


なんだか良くわからない

No.6 10/09/15 12:20
匿名さん6 ( ♀ )

一度実家に帰るのは何故?いっそ一緒に暮らしたほうが楽ですよね。
事情があってそれが無理なら正直に、勤めている今は、毎日今の状況はつらい、って言っていいと思います。

その状況だとしんどいのはわかります。余裕がある日は作るから、って普通に伝えれば、優しい彼ならわかってくれますよ。
多分相手は結婚が決まった嬉しさのあまり、あなたのしんどさが見えてないのかもしれないですね。
お幸せに😄。

No.7 10/09/15 12:46
匿名さん7 

彼のどこが図々しいのかが分からない。

どっちかといえば主さんのがよっぽどワガママな気がする。

わざわざ実家まで迎えに来てもらってるのに。

デート代まで出してもらってるみたいだし。

迎えに来てもらうのは当たり前で、主さんがご飯を作るのは当たり前じゃないんだ…。

なんか…彼が可哀相。

No.8 10/09/15 13:00
匿名 ( AZrrv )

>> 7 まったくそう思います

何がいけないんだか?それがわかりませんよね

No.9 10/09/15 13:07
匿名 ( AZrrv )

>> 8 同じに思った上で続きます


ん?自分だけさっさと実家でご飯作ってもらって 自分だけはもう食べて彼の分が無いって事ですか?
ちょっとそこらが意味がわかりにくいですけど~

共働きしてる人 たくさん居るのに 今はきついかぁ…

じゃあ 平日はやめれば?
彼が迎えって????彼には余計な時間だよ迎えに行く時間有ればゆっくり出来るもん
分かってあげられないかな?

そこは 尽くして欲しいかと思うけど
試されてるのかもしれないし
頑張れば?嫌?

No.10 10/09/15 13:17
わかこ ( wCHov )

>> 9 皆様、ご意見ありがとうございます!!

彼と私は最寄駅一緒なのですが、彼が一人暮らししているアパートはちょっと離れたとこになり交通手段が乏しいため、迎えにきてもらってます。

ちなみに、私の実家は彼の帰り道なので、拾ってもらってます。

同棲したいのですが、私の仕事上、拘束されることもあり退職に向けて
バタバタするので、今はとりあえず実家です。
お互いの両親にもまだきちんと話してません。

もちろん時間がある場合はきちんと用意してあげたいと思いますが
最近はそれが続いているのでそろそろ体力的にも辛い・・・というわけです。

実家でもすることがあるので、仕事や実家・・・こんなこと言っては失礼ですが
彼の世話までは100%完璧には出来ないのです。

  • << 12 今の状況が中途半端だからしんどいんだとおもいます。 無理して半同棲みたいな、まね事してるから疲れるじゃないかな。 仕事も忙しいようですし両親にも紹介もまだ。 ならもう少しケジメを付けて週末だけ一緒に過ごす、がいいとおもいますよ。 今のようなやり方では続かないとおもいます。 まずは御両親への挨拶が先ですよ。 正式に婚約してお仕事辞めてから考えてください。
  • << 13 ん~? まだちゃんと両親に話してないのに、年内に寿退社? 仕事がしんどいのか分かりませんが、彼だって仕事で疲れてるのに、帰り道とはいえわざわざ迎えに来てくれて、自分の部屋に泊めてあげてるんでしょ。 やっぱり彼は図々しくないですよ。 両親にちゃんと話してないのに、中途半端な同棲のまね事するから疲れるんですよ。 彼の家から出勤しなきゃいけない理由がないなら、休みの日だけ会うとかすればいいのに。
  • << 16 ご両親にもまだ言ってないのに会社には先に寿退社って言っちゃってるんですか💦 ちょっと無謀です💦 順番がいろいろ逆だと思います😣 結婚ってそうそう思い通り順調には進まないです。 私はご両親に挨拶→会社に報告→生活に慣れるために同棲→結婚で お互いの両親にも祝福してもらえて恵まれてましたが、それでもやっぱりバタバタしました。 主さんの仕事が落ち着くのと、ご両親にちゃんと報告が済むまでは彼の家に泊まるのは休日だけにした方がいいと思います。 それなら主さんの悩みも解決するし一石二鳥です。 実家も…っておっしゃってるから、実家のご飯も主さんが作ってるのかな?と思いました。 お仕事もあるのに大変ですね。 一歩さがって深呼吸して、自分を客観的に見つめ直してみたらいいと思います。

No.11 10/09/15 13:49
りん ( 6h9mc )

>> 10 お互いの両親にきちんと話てないって結婚のことですか❓

何か具体的なのか、そうじゃないのか💧

休み以外は実家で過ごしてはいかがですか❓

No.12 10/09/15 14:31
匿名さん12 

>> 10 皆様、ご意見ありがとうございます!! 彼と私は最寄駅一緒なのですが、彼が一人暮らししているアパートはちょっと離れたとこになり交通手段が乏し… 今の状況が中途半端だからしんどいんだとおもいます。

無理して半同棲みたいな、まね事してるから疲れるじゃないかな。



仕事も忙しいようですし両親にも紹介もまだ。

ならもう少しケジメを付けて週末だけ一緒に過ごす、がいいとおもいますよ。


今のようなやり方では続かないとおもいます。

まずは御両親への挨拶が先ですよ。

正式に婚約してお仕事辞めてから考えてください。

No.13 10/09/15 14:40
匿名さん7 

>> 10 皆様、ご意見ありがとうございます!! 彼と私は最寄駅一緒なのですが、彼が一人暮らししているアパートはちょっと離れたとこになり交通手段が乏し… ん~?

まだちゃんと両親に話してないのに、年内に寿退社?


仕事がしんどいのか分かりませんが、彼だって仕事で疲れてるのに、帰り道とはいえわざわざ迎えに来てくれて、自分の部屋に泊めてあげてるんでしょ。

やっぱり彼は図々しくないですよ。


両親にちゃんと話してないのに、中途半端な同棲のまね事するから疲れるんですよ。

彼の家から出勤しなきゃいけない理由がないなら、休みの日だけ会うとかすればいいのに。

No.14 10/09/15 15:00
匿名さん14 ( ♀ )

皆さんの考え方、それぞれだと思います。
男性はやはり女性に家事をしてもらうのが当たり前だとか、望ましいと思っている人は多いと思いますよ。

私は主婦であり、女性でありなので、共稼ぎの大変さはよく分かっているつもりです。
その立場で言わせて頂くなら、やはり辛いなら結婚までは毎日彼の自宅へ無理に行く必要はないと思います。
好きだから一緒にいたいのは当然。でも結婚すればイヤでも毎日顔を合わす生活になるのですから、今の内に独りを満喫するのも手だと思います。

それでも一緒にいるんだと仰るのなら、彼にちゃんと分担まではしなくても、手伝うようお願いするとか、外食でもいいじゃないですか。
女性が家事をして当たり前と思うのは男性の勝手な言い分ですので、気にしないように。
人生、長いんですよ。結婚前に細かいことでも、問題にぶつかるのであれば、話し合って解決していくべき。

案外彼は難なく「わかったよ。手伝う」と言ってくれるかもしれませんよ。
独りで悩むとネガティブになりがちですから(^^)

彼と長い二人三脚が始まるのですから、無理をせず、幸せになって下さいね(^^)

No.16 10/09/15 16:00
社会人さん16 ( 20代 ♀ )

>> 10 皆様、ご意見ありがとうございます!! 彼と私は最寄駅一緒なのですが、彼が一人暮らししているアパートはちょっと離れたとこになり交通手段が乏し… ご両親にもまだ言ってないのに会社には先に寿退社って言っちゃってるんですか💦
ちょっと無謀です💦

順番がいろいろ逆だと思います😣
結婚ってそうそう思い通り順調には進まないです。

私はご両親に挨拶→会社に報告→生活に慣れるために同棲→結婚で
お互いの両親にも祝福してもらえて恵まれてましたが、それでもやっぱりバタバタしました。

主さんの仕事が落ち着くのと、ご両親にちゃんと報告が済むまでは彼の家に泊まるのは休日だけにした方がいいと思います。
それなら主さんの悩みも解決するし一石二鳥です。

実家も…っておっしゃってるから、実家のご飯も主さんが作ってるのかな?と思いました。
お仕事もあるのに大変ですね。
一歩さがって深呼吸して、自分を客観的に見つめ直してみたらいいと思います。

No.17 10/09/15 18:31
MAGI ( ♂ TAG8c )

まずは彼が、デート代を全部払ってくれている事から、食事代等に困っているワケではないと言うことが分かります。

だとすれば、貴女を迎えに貴女の実家に向かう途中で、食事も出来るはずです。

けど、それをしないのは何故か?、貴女に一刻も早く会いたいからです。

しかしお腹はすきます、それならば自分のアパートに向かう途中、コンビニ等で弁当でも買えば良いのでは?ってなるけれど、彼はそれをしません。

何故なら、彼は食べ物ならなんでも良いのではなくて、貴女の手料理が食べたいのです。

要するに、貴女の手料理を食べると幸せな気持ちになれるのです。

しかし彼は、現状の貴女が彼の為に、手料理を作るのがどれだけ大変な事なのか?を知りません。

完全に気持ちがすれ違っています。

話し合ってください。

  • << 19 そう それが言いたかった 私もまんまそう思う やっぱそうだよね💓

No.18 10/09/15 19:40
匿名さん18 ( ♀ )

デート代も全部持ってくれて、家にも迎えに来てくれて、家にも泊めてくれる。
なのに彼が『何か作って』と毎日言う事にひっかかってる主さんに私はひっかかっちゃいました💦

細かく言えば、主さんが彼の家に泊まってる時トイレに行きますよね?お風呂も入ってるかもしれないですよね?手も洗いますよね?その水道代は誰が出してます?
電気代は?

金銭的にこれだけ彼が負担してくれているんですよ😅⁉

主さん、結婚してないから毎日ご飯作るのはキツイなら主さんも結婚してないのに彼の家に泊まりに行くべきではないんじゃないですか⁉

価値観の違いかもしれませんが、今そう思ってるなら結婚して専業主婦になったとしても変わらないと思いますよ😅

No.19 10/09/15 21:22
匿名 ( AZrrv )

>> 17 まずは彼が、デート代を全部払ってくれている事から、食事代等に困っているワケではないと言うことが分かります。 だとすれば、貴女を迎えに貴女の… そう
それが言いたかった

私もまんまそう思う
やっぱそうだよね💓

No.20 10/09/15 21:31
匿名 ( AZrrv )

なんだろ
100%世話出来ない

うん
まあ そうだとして

何を毎日準備してるかわからないんです
どんだけ の夢見てますか?
きっと結婚に力入れすぎてる様なので、パーティー終わったら燃え尽きて…つまり
結婚がゴールになってしまって
(;へ;)結婚後は苦痛な現実が待ってると思います

ダーリンのために今日は何作ろうかなって…専業主婦になっても思えないし


あいたたた(ノ_・。)⚡な生活になりそうですが…


結婚はゴールではなくスタートですよ

No.21 10/09/18 22:08
匿名さん21 

貴女もデート代は自己負担すれば良いのです。

料理を作りたくないなら、デート代も自分の分は自分で払うべき。

デート代を負担したくないなら、
料理を作るべき。

何もしたくないなら、
彼氏も貴女に何もする必要はない。

No.22 10/09/18 22:29
匿名さん21 

再レスです。

別に仕事が終わってから、一緒に過ごす必要もないと思います。

どんな仕事をしているかは知りませんが、
仕事が終わる時間も違うみたいだから、
仕事が終わったらそれぞれの生活をして、
お互いに時間が合った時に会えば良いのです。

勿論デート代は各々が自己負担で。

それなら貴女も料理を作り必要もないし、
彼氏も貴女を迎えに行く必要もデート代を全額負担する必要もないです。

要するに、
お互いに自分のことは自分ですれば良いのです。

No.23 10/09/19 06:00
匿名さん23 ( ♀ )

彼が主さんの実家にお迎えに来た時実家で一緒に食事するとか、彼の分を分けて持って行ってあげることは出来ないのですか?
仕事帰りに直接寄ってくれるなら作らなくても主さん実家のご飯を食べさせてあげたら?
毎日は彼も主さんも大変だから週末だけ会うようにすれば、そう負担にならないんじゃないかなぁ

ズレた答えだったらすみません💦

No.24 10/09/19 14:49
匿名さん24 

婚約とは、両家の親族が対面して了承を貰って(ここで入籍もあり)→両家家族会議をして結婚式の日程計画→式場予約→結婚式の招待状発送→新婦は寿退社をする場合は引き継ぎもあるから、改めて結婚報告→結婚式が、世間で言う結婚ではないでしょうか?
主さんの経過を見てると今年中には計画を実行するには厳しいです。
結婚式をせずに入籍のみなら関係ないのですが…。

主さん、会社に寿退社の事を話たのは早すぎです。

あと、本気で結婚を考えているのなら、彼に全額負担はさせないでください。
1人暮らしで全額負担は重いです。
彼の懐事も考えてあげてください。

No.25 10/09/19 19:11
ラブラブさん25 ( 30代 ♀ )

残念ですが、世間的にはあなたはまだ婚約した事にはなりませんよ。
結納を交わすなり、それに代わる顔合わせなりをして初めて婚約成立です。


お金の事って一番言いづらいし、気分悪いですよね。私達は、婚約してから引っ越して新生活が始まるまで共用のお財布を作ってました。入れる額は彼の方が多かったですが、二人が納得していればOKだと思います。
共働きですが、やっぱり私の方が家事の負担は遥かに多かったです。でも彼も出来る時はやってくれたし、逆に金銭的な負担は彼の方が遥かに多かったです。

もちつもたれつ…そう思えないなら今の生活自体をハナから見直すべきだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧