注目の話題
別れた後友達になれる?
不倫がバレました
彼氏がどう思っているのかわからない

2人目欲しいけどお金がない😭

レス22 HIT数 34370 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
10/09/16 00:14(更新日時)

こんばんは☆私にはもう少しで3歳になる娘がいます💦そろそろ2人目が欲しいのですがお金の不安から、必ず避妊ありのセックスをしています😭💦旦那は月給18万で私パートで9万円位です😭そんなにキツい生活ではないですが、2人目が出来たら、仕事のレジで重いもの持つし仕事やめなきゃいけないので、出産費用とか保育料とか貯金がないので2人目欲しくても作れません😭皆さんは2人目欲しいと思って、授かった時貯金はありましたか❓
また、いくら位貯金すれば安心して妊娠できますか😭❓

No.1420800 10/09/14 19:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/14 21:00
あいか ( SP75e )

11日に第3子を出産したものです。今、妊婦検診はほぼすべて補助券でお金かからないでしょ?出産も直接支払い制度で42万円までならお金を準備しなくていいから。あとは自分達の家計がいくらかで貯金額が決まるのでは?産後どれだけ休むかにもよりますから、あまり他人の金額はあてにならないと思います。

  • << 4 レスありがとうございます😭三年前は妊婦検診は何回かしか補助金でませんでした💦今は全額なんですね😭出産費用も補助金が出るんですか❓国民健康保険じゃなく旦那の会社の社会保険に加入して扶養家族なんですが、💦それでも社会保険から出産費用でるんでしょうか❓質問ばかりですみません😭💦

No.2 10/09/14 21:16
匿名さん2 

>> 1 2人で27万ならやっていけますよ。
贅沢はできませんが、うちの旦那は給料に波があり、いいときは27万悪いときは20万円です。今、0歳の子がいて私は、働いていません。旦那は貯金ゼロの人です。 コツコツ節約して貯めてますなんとかなりますよ。私は現在ふたりめ妊娠中❤
贅沢はできませんが幸せですよ。

  • << 5 レスありがとうございます💦☺27万は私の稼ぎも足した金額なので、実際妊婦したら仕事続けられないので18万で生活するのはかなり苦しいですよね😭 旦那は年に二回ボーナスありますが..💦

No.3 10/09/14 22:09
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

主さん若いから、今のうちに貯金貯めて上の子が小学生になってからでもいいと思います。


小学生だとお手伝いもしてくれるようになるし、いいのでは?

  • << 6 焦ることないですかね😥❓娘は一人っ子だから保育園でも先生に少し注意されたくらいで拗ねちゃって泣いたりしてます😥💦メンタル面が弱いのは兄弟が居ないから..😥❓とかおもってしまって😭

No.4 10/09/14 22:18
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 11日に第3子を出産したものです。今、妊婦検診はほぼすべて補助券でお金かからないでしょ?出産も直接支払い制度で42万円までならお金を準備しな… レスありがとうございます😭三年前は妊婦検診は何回かしか補助金でませんでした💦今は全額なんですね😭出産費用も補助金が出るんですか❓国民健康保険じゃなく旦那の会社の社会保険に加入して扶養家族なんですが、💦それでも社会保険から出産費用でるんでしょうか❓質問ばかりですみません😭💦

  • << 7 横からレスすみません。 妊婦健診の補助は地域によって違いますから、全額補助ないとこありますよ😣私は結構自腹切ったことあります💧 あと、出産費用は旦那さん社保で主さん扶養なら、これまた病院にもよりますが、ほとんどの場合社保から直接支払いできますよ✨ 二人目を悩む主さんの気持ち、すごいわかります! 節約出来るだけして、主さん働けるなら考えていいと思います👍私はそうするつもりです😊 長々と横から失礼しました💧

No.5 10/09/14 22:25
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 2人で27万ならやっていけますよ。 贅沢はできませんが、うちの旦那は給料に波があり、いいときは27万悪いときは20万円です。今、0歳の子が… レスありがとうございます💦☺27万は私の稼ぎも足した金額なので、実際妊婦したら仕事続けられないので18万で生活するのはかなり苦しいですよね😭
旦那は年に二回ボーナスありますが..💦

  • << 17 上の子保育園に入れるとしたら一番安いところを選ぶとか、家賃はいくらですか? 妊婦になったら働かないんですか? 絶対安静にってことでなければ臨月まで働けますよ。あとは、旦那の携帯だけにして自分はやめたり、タバコやお酒はなし、化粧品や雑誌や洋服も買わない。 お菓子やアイスも買わない。食料はできるかぎりやすいところをはしごする。 ボーナスあるならやってけますよ。なにか我慢して削らないとふたりめは無理だと思います。本当にほしければ節約ですよ。 でも、まだ、若いからお金をためてからの妊娠でもよいのでは?旦那さんも給料あがるのでは?

No.6 10/09/14 22:29
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 主さん若いから、今のうちに貯金貯めて上の子が小学生になってからでもいいと思います。 小学生だとお手伝いもしてくれるようになるし、いいので… 焦ることないですかね😥❓娘は一人っ子だから保育園でも先生に少し注意されたくらいで拗ねちゃって泣いたりしてます😥💦メンタル面が弱いのは兄弟が居ないから..😥❓とかおもってしまって😭

No.7 10/09/14 22:38
主婦 ( 20代 ♀ fmXoe )

>> 4 レスありがとうございます😭三年前は妊婦検診は何回かしか補助金でませんでした💦今は全額なんですね😭出産費用も補助金が出るんですか❓国民健康保険… 横からレスすみません。
妊婦健診の補助は地域によって違いますから、全額補助ないとこありますよ😣私は結構自腹切ったことあります💧
あと、出産費用は旦那さん社保で主さん扶養なら、これまた病院にもよりますが、ほとんどの場合社保から直接支払いできますよ✨

二人目を悩む主さんの気持ち、すごいわかります!
節約出来るだけして、主さん働けるなら考えていいと思います👍私はそうするつもりです😊
長々と横から失礼しました💧

  • << 9 ありがとうございます😭地域によって補助が違うんですね☺✨ 1人目は貯金30万くらいしかなくてかなり苦労したので2人目はお金を貯めて計画的に妊娠したいなって思います🙇

No.8 10/09/14 22:44
悩めるママ ( 20代 ♀ D2qle )

私の場合は二人目妊娠の時、貯金は無いに等しいくらい💧旦那の稼ぎは18万くらい💧私は専業主婦💧計画的にすれば良かったなぁと思いつつ💧その頃は(去年)妊婦検診も殆どお金かからなかったし、出産一時金の事前申請をしていたので、退院の清算時には差額の数万円払うだけでカナリ楽でした✨私も社保の扶養でしたよ⤴今も専業主婦で子供二人育ててます⤴貧乏ですがコツコツお金を貯めますっ💃✨✨

  • << 10 ありがとうございます🙇✨18万でも生活できますか❓😭因みに家は支払いが11万位あります😥家賃光熱費など💦

No.9 10/09/14 23:04
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 横からレスすみません。 妊婦健診の補助は地域によって違いますから、全額補助ないとこありますよ😣私は結構自腹切ったことあります💧 あと、出産費… ありがとうございます😭地域によって補助が違うんですね☺✨

1人目は貯金30万くらいしかなくてかなり苦労したので2人目はお金を貯めて計画的に妊娠したいなって思います🙇

No.10 10/09/14 23:34
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 私の場合は二人目妊娠の時、貯金は無いに等しいくらい💧旦那の稼ぎは18万くらい💧私は専業主婦💧計画的にすれば良かったなぁと思いつつ💧その頃は(… ありがとうございます🙇✨18万でも生活できますか❓😭因みに家は支払いが11万位あります😥家賃光熱費など💦

No.11 10/09/15 00:33
悩めるママ ( 20代 ♀ D2qle )

>> 10 再レス失礼します😱8番の者です💦うちは公営住宅で光熱費や携帯や車ローン込みで支払いが月10万くらいありますがなんとかやってます💦旦那の実家が農家で米と野菜はもらえるので💦かなりギリギリですが、家族4人暮らしてます😱上の子が小学生になったら私も働きに出ようと思ってます💃✨私も主さんみたいにきちんと考えて準備できれば良かったのになぁ😭乱文失礼しました⤵

  • << 13 再レスありがとうございます🙇✨1人目のときに親に少しお金を出してもらったり😭迷惑かけてしまったし2人目は迷惑かけるのが怖くて安易な考えでつくれないです😭 生活水準はなるべく下げたくないです😭旦那の車のローンと私の教習所のローンが11月までで、12月からは月4万浮くので無駄に使わず2人目の為に貯金したいと思います☺

No.12 10/09/15 06:03
匿名さん12 

うち、「2人目は?」なんて悩むことすらできず、いきなり双子でした。
いきなり2人。

でも主さんの収入より低いですが、何とか生活できてます昉

私の場合、生活水準カナリ下げましたが、主さんが生活水準下げたくないなら、貯金してからのがいいかもね?

でも、余談ですが、あまり年が開くと、後々学校行事とか大変ですよ昉
例えばうちみたいに双子なら、2人でも小学校行事は6年で終わるけど、六歳離れていたら、上の子が6年小学校を努めたら、また下の子の6年が始まるわけで…計12年行事の日々。

そういうの私苦手だから余計に大変だと思ってしまいます昉

長々とすいません昉

  • << 14 ありがとうございます😭学校行事については職場の先輩ママさんから聞いています🙇💦いろいろ大変そうですよね😩六歳話すと兄弟の仲ってどうなんだろうか😭 私は姉と8歳離れてますが今でも買い物に行く仲です💦 生活水準はあまり下げたくないですが、私が仕事辞めたら娘の保育料を支払えないから悩みます😭 今は2歳で保育料3万かかってるのですが3..4..5..歳になると保育料が少し安くなると聞きました😭あと同じ保育園に兄弟がいると下の子は保育料半額なんですよね✨😊

No.13 10/09/15 06:23
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 再レス失礼します😱8番の者です💦うちは公営住宅で光熱費や携帯や車ローン込みで支払いが月10万くらいありますがなんとかやってます💦旦那の実家が… 再レスありがとうございます🙇✨1人目のときに親に少しお金を出してもらったり😭迷惑かけてしまったし2人目は迷惑かけるのが怖くて安易な考えでつくれないです😭
生活水準はなるべく下げたくないです😭旦那の車のローンと私の教習所のローンが11月までで、12月からは月4万浮くので無駄に使わず2人目の為に貯金したいと思います☺

No.14 10/09/15 06:33
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 うち、「2人目は?」なんて悩むことすらできず、いきなり双子でした。 いきなり2人。 でも主さんの収入より低いですが、何とか生活できてます昉… ありがとうございます😭学校行事については職場の先輩ママさんから聞いています🙇💦いろいろ大変そうですよね😩六歳話すと兄弟の仲ってどうなんだろうか😭
私は姉と8歳離れてますが今でも買い物に行く仲です💦

生活水準はあまり下げたくないですが、私が仕事辞めたら娘の保育料を支払えないから悩みます😭
今は2歳で保育料3万かかってるのですが3..4..5..歳になると保育料が少し安くなると聞きました😭あと同じ保育園に兄弟がいると下の子は保育料半額なんですよね✨😊

No.15 10/09/15 06:35
yu- ( 30代 ♀ JKjve )

今妊娠9ヶ月で4人目です‼旦那給料手取り24万‼私専業主婦の為収入0💧しかも旦那の借金返済に毎月三万💧はっきり言って生活はキツイですが、妊娠が分かった時は私も旦那も嬉しかったし迷いませんでした‼今は妊婦検診も無料券が毎回有りますのでお金は掛からないし、出産費も病院へ直接支払い制度を使えるので‼ちなみに子供は中1、小5、3歳です

No.16 10/09/15 06:51
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます✨☺そして4人目を妊娠されてるのですね😊✨とても羨ましいです☺❗子供同士ケンカしたり、やっぱりたくましいですか😊❓
娘は保育園で少し注意されたくらいで泣きべそかいちゃうしメンタル面弱くて😫妹か弟出来てお姉さん意識が高まればいいんですがね😥

No.17 10/09/15 08:21
匿名さん2 

>> 5 レスありがとうございます💦☺27万は私の稼ぎも足した金額なので、実際妊婦したら仕事続けられないので18万で生活するのはかなり苦しいですよね😭… 上の子保育園に入れるとしたら一番安いところを選ぶとか、家賃はいくらですか?
妊婦になったら働かないんですか?
絶対安静にってことでなければ臨月まで働けますよ。あとは、旦那の携帯だけにして自分はやめたり、タバコやお酒はなし、化粧品や雑誌や洋服も買わない。
お菓子やアイスも買わない。食料はできるかぎりやすいところをはしごする。
ボーナスあるならやってけますよ。なにか我慢して削らないとふたりめは無理だと思います。本当にほしければ節約ですよ。
でも、まだ、若いからお金をためてからの妊娠でもよいのでは?旦那さんも給料あがるのでは?

No.18 10/09/15 09:15
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 匿名2さんありがとうございます☺✨家賃は5万4千円です😥仕事はスーパーのレジでお腹が大きくなるまで働いては、お客様に気を使わせるし周りにも迷惑をかけてしまうし💦なによりお米やカゴなど重いものを持つので続けられません😥以前レジで働いていた先輩が妊娠中も働き続けて仕事中に破水..3ヶ月もはやく赤ちゃんが産まれてしまいました💦なので2人目できたら仕事は辞める考えです😥
夫婦揃ってタバコお酒ギャンブルは一切ないです😭お互いに月に二回程は友人と食事やカラオケをしますが💦

化粧品は2ヶ月に一個位しか買わないです😊

雑誌はCanCamを一冊購入
洋服はお互い月に3000円くらい買います😥

子供服は2000円位✨

ただ...お菓子とアイスは毎日のように買ってます😨💦
旦那は新作のお菓子がでると必ず仕事の帰りに買ってきます😥

旦那のボーナスは年に50万位です💦(今年から)

なのに貯金が殆どないです😠

No.19 10/09/15 21:09
匿名さん2 

>> 18 うちは、ボーナスないのに家賃は7万円です。切り詰めて生活してやっていけてます。私は雑誌は図書館で読んでいてお菓子やアイスは買わずに余った食材で作ります。
上の子は一番安い保育園にいれてます。私は妊娠中ですが絶対安静で寝たきりですが不要なものをネットオークションで売り飛ばしてそのお金で衣類やベビー用品を中古で買うようにしているので給料には手をつけません。化粧品は買いません。
携帯も旦那のを借りているので持っていません。
子供のためだからできることだと思ってます。

  • << 21 ちなみに親や親戚からの援助は一切ありません。 何かをもらうと言うことも普段はありません。生まれたときはありました。 主さん旦那さんのお給料だけでもやってけますよ。ふたりめ頑張ってください。うちは、節約夫婦で楽しんでやってます。

No.20 10/09/15 22:30
チロ ( 20代 ♀ OgRse )

3歳と8ヶ月の子供がいます😃⭐

うちが下の子を妊娠した時は,旦那手取り17万で国保・うち専業主婦・貯金0でした💦
が,迷わず産みました⭐

車などのローンもあったし,補助券を使っても5回くらいはお金はらってました💦

生活はめちゃめちゃ厳しかったし,自由に使えるお金も1万程度…
幸い子供の服とかはおさがりが沢山あったので買わなかったし,お金を使う遊びもなるべく行かずにいたら少しずつ貯金したりできました😃⭐

出産も一時金+3万くらいでした😊⭐


今は職場を変わり,給料は変わらないけど社保になったので 少し余裕ができましたが,生活を変えずに貯金にまわしてる感じでボチボチやってます😃⭐

節約節約で意外となんとかなりますよ😁⭐

No.21 10/09/15 22:33
匿名さん2 

>> 19 うちは、ボーナスないのに家賃は7万円です。切り詰めて生活してやっていけてます。私は雑誌は図書館で読んでいてお菓子やアイスは買わずに余った食材… ちなみに親や親戚からの援助は一切ありません。
何かをもらうと言うことも普段はありません。生まれたときはありました。
主さん旦那さんのお給料だけでもやってけますよ。ふたりめ頑張ってください。うちは、節約夫婦で楽しんでやってます。

No.22 10/09/16 00:14
♀ママ22 ( ♀ )

うちも今主さん状態です😅娘は1歳4ヶ月,旦那の給料17万,私のパート代7万!!頑張ってやりくりして,今は2人目貯金をしています🐱💓っていっても中々貯まらず⤵2人目貯金とは別に私達が独身のときの貯金が100万くらいありますが,もしもの為に使わず取っておいてます💦
今は妊娠しても補助金あるみたいですね🌱私の妊娠中もあったけど毎回は無く結構払ってたから,2人目も多めに貯金しようと頑張り中です✊私も1人目は親に迷惑かけましたから💦💦
アドバイスできませんが,お互い頑張りましょ😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧