念願の車購入

レス13 HIT数 4099 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♂ )
10/09/07 20:18(更新日時)

このたび念願のレガシィB4 D ターボを購入しました🎵

しかし友人から水平対抗はメンテナンスが大変だとか
オイル漏れだとか
寿命が短いとか
色々ききました😥


初めての車なので大切に乗りたく
できる限り一緒に走りたいのですが

どういった事をするば長くもちますか?💦

No.1414211 10/09/06 16:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/06 16:25
ツーリング好き1 ( ♂ )

メンテナンスが大変だっていっても、
自分でばらしてメンテする訳じゃないんでしょ❓
好きな車に乗れるだけでもいいんじゃないのかな😥
後は、サービスマニュアルに記載してあるような、簡単なメンテをするだけだよ☝

No.2 10/09/06 16:30
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 自分でメンテナンスするわけではないのですが
やっぱりたいせつな車なのでこまめに出来る限りのことはしたいです🎵
オイル交換も3ヶ月に1回するつもりです⤴

  • << 6 大事に長く乗りたい気持ちは分かるのだが…😥 普通に無謀な運転をしなきゃいいんだよ☝ あくまでも車はくるま、命より大事な物じゃないんだからね☝ メンテに詳しくないのなら、きちんと、法定点検を受けていけば、 長く乗れるはずですよ☝

No.3 10/09/06 16:33
マルイチ ( vVfB4 )

どんな車でも当たりハズレは少なからずあると思うけど
ボクサーエンジンがどーのこーのと言うのは無いでしょう
普通にオイル交換とか たまにスタンドでボンネットあけて 基本的なチェックをしてもらえば 大丈夫だと思うよ
それよりも事故を起こさないように気をつけて カーライフを楽しみましょう

No.4 10/09/06 16:36
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 スタンドでチェックはどういったことして頂けるのでしょうか?
あまりやっているひを見たことなくて😥

No.5 10/09/06 16:40
マルイチ ( vVfB4 )

>> 4 オイルの汚れ 各液量のチェック バッテリーの電圧 ベルトの張り とかかな

No.6 10/09/06 16:42
ツーリング好き1 ( ♂ )

>> 2 自分でメンテナンスするわけではないのですが やっぱりたいせつな車なのでこまめに出来る限りのことはしたいです🎵 オイル交換も3ヶ月に1回するつ… 大事に長く乗りたい気持ちは分かるのだが…😥
普通に無謀な運転をしなきゃいいんだよ☝
あくまでも車はくるま、命より大事な物じゃないんだからね☝
メンテに詳しくないのなら、きちんと、法定点検を受けていけば、
長く乗れるはずですよ☝

No.7 10/09/06 16:46
匿名さん7 ( 40代 ♂ )

エンジンオイル
ATF
クーラント
ブレーキ液
ベルト
等のメンテナンスを怠らない事

No.8 10/09/06 17:04
安全ドライバー8 ( ♀ )

私はボディにも気を使いたいので防錆剤をドアの内張りを外して錆びやすい所に吹き付けたり下回りにもしました。洗車毎には拭き取りはエンジンルームはもちろん給油口、ドアヒンジの所もちゃんとしまーす。

No.9 10/09/06 18:59
匿名さん9 

購入おめでとうございます!!
晴れて、主さんもスバリストですね
B4のDターボが理解できません。
BPのD型ってことですか?
それともBHのRSKですか?

No.10 10/09/06 23:21
ツーリング好き10 ( 30代 ♂ )

まず最初の1000㌔でオイル交換
次に2000㌔~2500㌔の間でオイル交換して
2回に1回オイルエレメントの交換をお勧めします
オートバックスで会員になり安いオイルを買えばそんなに苦にならないはず
毎日乗っていればだいたい2~3ヶ月周期で交換できると思います
オイル交換のときにエンジンルーム内とタイヤの空気圧のチェックを担当者に頼めばOK
あと最初の5000㌔はエンジンの回転数は上げすぎないように

No.11 10/09/07 17:17
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

みなさんレスありがとうございます🎵
中古での購入なので新車ではありません⤴
いちよう3ヶ月に1回オイル交換するつもりです😁

車はレガシィB4 BD5 RSK D型です

No.12 10/09/07 19:51
匿名さん12 

>> 11 前のオーナーが どういった乗り方していたか? にかかってくるね

ターボだから オイルメンテナンスは万全に

あと ドライブシャフトブーツとか 樹脂類の交換も見ておいたほうが良いかな

デフオイル ミッションオイル交換



乗り方のアドバイスは水平対向は 熱がこもりやすいから ハードな渋滞は避けるように

Egのオイルシールから漏れてくる

そうなると20万コースだよ

経験者より

No.13 10/09/07 20:18
匿名さん9 

レガシイのオイル交換ですが、エステルベースの100%化学合成オイル(5Wー40)が良いです。走行状況に応じて、オイルの劣化状態は変化しますので、3000kmをひとつの目安として、点検時に指でオイルを触って粘り具合を確認して、ダメなら交換するで良いと思います。
ちなみに私は、ビレンザ(4lで8000円弱)を使用しています。
また、オイルエレメントはスバル純正品がベストです
他には、1年点検時にミッションや、前後デフのオイルを交換しておけば、大丈夫です。
但し、スバルのターボ車は、ラジエータ周辺やシャフトブーツの劣化などのトラブルが出やすいので、定期的に確認して、早めに対処しないと、修理代が高くつきますので気をつけてくださいね
四半期毎に開催されるディーラーのファン感謝デーで無料点検を受けたり、1年点検をスバルのディーラーで受けていれば、大丈夫ですよ
プラグの点検するだけでも、たくさん部品を外さないといけないので、環境の調ったところで、きちんと点検を受けた方が得策ですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧