私がいけなかったんでしょうか?

レス318 HIT数 81931 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
2010/11/01 03:51(更新日時)

今年のお盆、旦那の実家に帰省しました。
私は現在妊娠9ヵ月でお腹が出ています。
旦那の姉夫婦と5歳の甥っ子もいました。
その甥っ子が私のお腹に興味を示したので「赤ちゃんがいるんだよ」と話していたら甥っ子が何を思ったのか私のお腹を思い切りパンチしたのです。
痛みを感じ、私は思わず甥っ子を叩いてしまいました。すると甥っ子は「おばちゃんに叩かれたー」と泣き出しました。
皆その様子を見ていたので注意してくれると思ったのですが、義姉が私に激怒し「子供がお腹をパンチしたくらいで叩いて泣かすなんて最低💢そんなことで母親になれるの?」と怒られ、旦那にも「叩く事じゃないだろ」と言われました。


続きます。

タグ

No.1409803 2010/09/01 08:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 2010/09/03 22:10
離婚検討中59 

>> 93 お腹には羊水があるので、パンチが直接的な死因になるのは 現実的な答えではないのでは? てか5歳児のパンチくらいで 9ヶ月のお腹の赤ちゃん… お腹に羊水があるのは確かだが。
君の認識は甘い。4人産んでるのに、その考えか。

No.102 2010/09/03 22:16
新婚さん102 ( ♀ )

保育園に勤めてますが、妊娠中、子供たちが大きなお腹に興味持ち、パンチってあります。まだまだ、善悪がはっきりわからない子供たちです。
他にも遊びの延長線上で、滑り台の上でお友達を押したとか、同じ命にも関わるようなひやっとすることだらけで保育園では日常茶飯事です。
だからと言って、周りの大人がいきなり手をあげたらどうなります?
我が子ならともかく、その都度、他人の子に大人が手をあげるなんて許されますか?
妊婦だからといって例外はないと思います。
悪いことをした子たちも、きちんと話しをしてそれがどうしていけないことなのかを話せば反省します。
でも、叱るまえに手をあげた、そんな大人に対して反抗的になるのは中学生や高校生でもそうなるんですから5歳なら当然です。 「ばーか」と言った子供の態度を主さんは強調してますが、経験ある私からしたら、子供のその態度も仕方ないと思います。 なにもその子が特別悪いわけでもないです。 理由も言わずいきなり殴るのは叱るとはちがう大人の怒りです。 そんな風にいきなりやられてしまえば、どんな素直な良い子でも、手をあげた人に素直になれませんよ。

  • << 107 102さんが保育園で園児にお腹パンチされたからってそのたび、園児を先生が叩いたら許されるのかな? そんなの社会的に絶対、許されないと思う。 子供に対して愛情を持てる人なら殴るまえに叱ると思う。 それでも聞かなければ殴ってもOKだけど。 102さんのいうことはすごく理解できる。
  • << 110 あなたは妊娠9ヶ月の妊婦です。 散歩中に見ず知らずの5歳の子供にお腹をパンチされました。 お腹には激痛が走っています。 すぐに病院に行くとお腹の赤ちゃんの心拍は停止している。 まだ善悪の分からない子供のすることだから仕方ない? 保育園ではよくあること? むやみに叩くのはいけないけど、時には痛みを伴ってその意味を教えるのも必要なのでは?
  • << 123 おそらく、子供目線としては すごく正しい事を言っていると思います。納得。 でも…妊婦目線では、納得できませんね。 主さんは、甥っ子に躾したいから叩いた訳じゃない。 自己防衛反応で、思わず「叩いてしまった」なんだ。 ここを勘違いすると、ややこしくなる。 そこで、主さんは叩いてしまった事を謝った。 でも相手は叩かれた怒りで、主さんへの謝罪を忘れてる。 それどころか「ばーか」と悪態ついて、 「子供だから、そんな態度を取るのはしかたない」なんて… 例え子供はしかたなくても、それが間違っている事を、周囲の大人が教えるべきだと思う。 そこを忘れないでいただきたい。 子供だから許されるような状況を作ってしまうと、子供も傲慢になるし、子供嫌いで子供を憎む大人も増えてしまう。 残念ながら、世の中全ての大人が、子供を愛している訳ではないから…できる事なら世の中に愛される子供に育って欲しいと思います。
  • << 134 私も保育士だけど、102さんの言うことは保育士の対応としては正しいと思う。 けど5歳児でこれはないわ。こんな大人をナメた態度で小学校上がるのかと思うと怖い。 子供をいきなり叩いた対応は主さんも一応は謝罪してるんだから向こうの親も少し冷静に自分の言葉を見直すべきですよね。 主さん、これからの付き合いとかめんどくさそう。。。
  • << 240 この人のレス、根本的に何か間違ってる。 そりゃ5歳児だから物事の善悪も曖昧だろうし、仕方ない部分もあるだろ。 でも主さんが手をあげたのは、まさに咄嗟の出来事で…まさか大事なお腹にそんな事されるなんて予想外だったから、反射的にしてしまった事だって想像つくだろ? この話は、子供がした事、主さんがした事、どっちも仕方ない話だよ。もう起きてしまった事だから。 問題はその後。 旦那、義妹共に子供を叱るより主さんの行為をその子の前で責めた。 ここが最悪なんだって。 そりゃ自分の子が叩かれて気分良い親はいないけど、どうしても一言言いたいなら子供のいない時に言うべきだろ。 じゃないとこの子は自分のした行為が悪い事だとは思わないで育つ事になる。 保母さんてのは色々大変なんだろうが…あんたの職場での立場と同じに考えちゃいかんやろ。 長文失礼
  • << 254 私も保育士で妊娠中ですが、うちの子どもたちはおなかに赤ちゃんがいることをすごく喜んでくれて、子どもなりに一生懸命気を使ってくれます。5歳児もなれば「赤ちゃんさわらせて?」とそ~っとおなかを撫でてみたり、私がきつそうにしていると「大丈夫?」と声をかけてくれたりします。そんな子どもたちだからいっぱい愛情かけて可愛がるし、だめなことはダメだと教えてあげたいです。 この保育士は子どもが可愛いだけで育てようとしないダメな人に思えますね。 義姉も同様だと思います。 体罰は良くないことだとは思いますが、危険なことをしたときは頭を叩くくらいしてでも止めなければなりません。まったく痛みを知らないと、心のない子になってしまうからです。 主さんは正しいと思いますよ。

No.103 2010/09/03 22:19
ベテラン主婦76 ( 40代 ♀ )

>> 98 子供叩いてOKってこんな人ばっかなの? 人に返レスするにしても攻撃的な感じで、もともと切れやすい性格がうかがるようなレス多いですね。 言葉じゃ足りない、間に合わない、そんなときに手が出る(出す)のです。

言葉だけで言い聞かせられるなら、何故私たちは、子供を抱きしめ頬擦りせずにはいられないのでしょうか?

大好きだよ、宝物だよと、言うだけで充分なのに。


抱き締める手で叩いてしまうときもある。

それもまた、子育てなんだと思います。


主さんの甥御さんは母性の激烈な面に触れたわけですが、実の母の底無しの暗黒面に一生取り込まれて生きていくのか、気にかかるところです。

  • << 105 感情でとっさに殴るのは、愛情ではありません。 冷静な時にその子供のためを思って手を出す叱るのならわかりますが…。 最近、そういう大人が増えてることが問題なんです。

No.104 2010/09/03 22:20
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

>> 99 98さんがいうようにたしかに切れやすいっていうそういう傾向あるかも 掲示板のレスでさえ、やたらに💢使ってる人みるとそう感じます。 💢を使うのも、こんな馬鹿な話絶対許せない❗って意志の表れです☝

それをキレやすいとか暴力的みたいな言い方される意味が分からない😲

アナタは子供が本当に悪い事して、叩かないの?話大きくするなら、もし赤ちゃんを加減が分からなくて冗談で殺してしまう事があっても、『ダメなのよ』って口で説明?例えば高い所でふざけて小さい子を突飛ばしたりしても、『そんな事しちゃいけませんよ』って?全部が全部殴って教育するなんて話は誰も言ってませんよ。

人として(子供も大人も)絶対にしてはいけない事、緊急性が問われる時などは叩かれるぐらいいけない事をしたと、分からせる必要があるんです❗☝

なんでも口で分かるようなら、誰も苦労しませんよ💧

  • << 106 冷静になったらいかがですか? あなたのレス多いけど なんか、話が極端すぎてついていけない。

No.105 2010/09/03 22:23
マリ ( ♀ YQo4l )

>> 103 言葉じゃ足りない、間に合わない、そんなときに手が出る(出す)のです。 言葉だけで言い聞かせられるなら、何故私たちは、子供を抱きしめ頬擦りせ… 感情でとっさに殴るのは、愛情ではありません。

冷静な時にその子供のためを思って手を出す叱るのならわかりますが…。

最近、そういう大人が増えてることが問題なんです。

No.106 2010/09/03 22:26
専業主婦106 ( 30代 ♀ )

>> 104 💢を使うのも、こんな馬鹿な話絶対許せない❗って意志の表れです☝ それをキレやすいとか暴力的みたいな言い方される意味が分からない😲 アナタ… 冷静になったらいかがですか?
あなたのレス多いけど
なんか、話が極端すぎてついていけない。

  • << 108 前回で3回目だけど、それって多いの?😨 話も『大きくするなら』とか『例えば』ってつけてるし、加減の分からない子や躾されてない子ならあり得ない話ではないですよ? 首の据わってない新生児のうちの子を抱っこしたい~って無理矢理引っ張る子もいますから💧そのくらいなら『ダメだよ~』って言えるけど、子供は何が悪いのかなんて分からないんですよ。

No.107 2010/09/03 22:30
専業主婦106 ( 30代 ♀ )

>> 102 保育園に勤めてますが、妊娠中、子供たちが大きなお腹に興味持ち、パンチってあります。まだまだ、善悪がはっきりわからない子供たちです。 他にも遊… 102さんが保育園で園児にお腹パンチされたからってそのたび、園児を先生が叩いたら許されるのかな?
そんなの社会的に絶対、許されないと思う。

子供に対して愛情を持てる人なら殴るまえに叱ると思う。
それでも聞かなければ殴ってもOKだけど。
102さんのいうことはすごく理解できる。

No.108 2010/09/03 22:38
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

>> 106 冷静になったらいかがですか? あなたのレス多いけど なんか、話が極端すぎてついていけない。 前回で3回目だけど、それって多いの?😨

話も『大きくするなら』とか『例えば』ってつけてるし、加減の分からない子や躾されてない子ならあり得ない話ではないですよ?

首の据わってない新生児のうちの子を抱っこしたい~って無理矢理引っ張る子もいますから💧そのくらいなら『ダメだよ~』って言えるけど、子供は何が悪いのかなんて分からないんですよ。

No.109 2010/09/03 22:43
専業主婦50 

私も102さんの言ってること凄く理解出来ます✨

叩く躾って何?って思っちゃいます。話せば子どもにだってわかります。
叩いて教えて、それでもし子どもが分かってくれたとしても、それは『これをしたら叩かれる』っていう認識をしただけ。何でしちゃいけないかっていうのは、やっぱり口で説明しないといけないと思いますよ。
咄嗟に手が出たなら躾とは違うと思います。


私は親から一度も叩かれたことないし、自分の子どもにも手を上げたことはないです。
皆さんは親から叩かれて育ったんですか?緊急の場合は叩いて教育するんですか?
ちょっと疑問に思いまして…

  • << 112 小学生のとき、焚火していてその前で弟を抱き上げたときと、下りエスカレーターの前でケンカしていた時に、それぞれ別の大人から拳骨いただきました。 エスカレーターから転落して片耳もげちゃった酔っ払いさんがいたので、あの時拳骨貰って良かったと感謝の気持ちで一杯です。
  • << 117 私も同じ気持ちです。相手の子供も危ないことして確かに悪いけど感情にまかせて身体の大きい大人が5歳の子供を殴って、もし子供がよろけてテーブルの角に頭でもぶつけてたら?それは危なくないの? 大人が冷静にならず殴ってでは躾とは言わないと思います。 怒りをぶつけてもなにも解決にならない。大人が子供と同じように感情で行動するならやってることは同じに見えます。 きちんと諭して教えてあげるのが大人です。
  • << 126 私は逆に、 親には叩かれなかったけど 学校の先生や、おじさんおばさんには叩かれて育った。 今は、学校の先生が叩いたら大問題だし、他人の大人が叩いたら傷害罪扱い。 誰も叩かないのに、親すら叩かない。 どうやって「叩かれる」痛みを知るんだろう? 友達との喧嘩?喧嘩すら大人から「叩いちゃダメでしょ」って躾られる。 喧嘩で殴り合いすらしない。 誰からも、叩かれない。 叩かないし、叩かれないから、痛みもわからない、手加減すら知らない。 お腹をグーで軽くパンチしたぐらいで、まさかお腹の赤ちゃんが死ぬとは思わない。 確かに、痛みを与えて躾をする事は良くないとは思いつつ、 誰からも叩かれない子供はどうなってしまうのか… 私の周囲にはいないので、知る事ができません💧 どちらが悪いとか正しいとかはないような気がします。 転んだ痛みは、転んで初めて知る。言葉だけでは伝わらない事があると思う…これは、あくまで私個人の考えです。
  • << 182 ふーん。 叩く痛み 叩かれる痛み を知らないんだ? 親に叩かれたことない、子供を叩いたことない、なんの自慢にもならないよ。 だって叩いた側の気持ち、叩かれた側の気持ちを知らずに大人になってるんだから。 人間の記憶で一番鮮明に残って絶対に忘れない「痛み」を教えないなんてねぇ…

No.110 2010/09/03 22:44
ベテラン主婦91 

>> 102 保育園に勤めてますが、妊娠中、子供たちが大きなお腹に興味持ち、パンチってあります。まだまだ、善悪がはっきりわからない子供たちです。 他にも遊… あなたは妊娠9ヶ月の妊婦です。
散歩中に見ず知らずの5歳の子供にお腹をパンチされました。
お腹には激痛が走っています。
すぐに病院に行くとお腹の赤ちゃんの心拍は停止している。

まだ善悪の分からない子供のすることだから仕方ない?
保育園ではよくあること?

むやみに叩くのはいけないけど、時には痛みを伴ってその意味を教えるのも必要なのでは?

  • << 113 私もベテラン主婦91さんのおっしゃるとおりだと思います‼ 私にも子供がいますが、最初の子で大事に大事に9ヶ月までお腹でそだってる我が子に、いきなりグーでパンチなんて…‼ 私でも主さん同様、とっさに我が子に何するのっ‼と言わんばかりに叩いてしまいますっ‼ みなさんのレス読んでると冷静な方たちばかりで驚きました。 …私が大人げなさすぎるのかなぁ…?

No.111 2010/09/03 22:54
結婚したい15 

妊婦さんに負担かけるのもなあ😔
「とっさに」「思わず」の状況でしょう?
ありえない話ではないと思います。
教育論まで飛躍しなくても…

No.112 2010/09/03 23:03
ベテラン主婦76 ( 40代 ♀ )

>> 109 私も102さんの言ってること凄く理解出来ます✨ 叩く躾って何?って思っちゃいます。話せば子どもにだってわかります。 叩いて教えて、それでも… 小学生のとき、焚火していてその前で弟を抱き上げたときと、下りエスカレーターの前でケンカしていた時に、それぞれ別の大人から拳骨いただきました。

エスカレーターから転落して片耳もげちゃった酔っ払いさんがいたので、あの時拳骨貰って良かったと感謝の気持ちで一杯です。

  • << 119 緊急時って言っても、ことが起こる前と後ならまた違ってきますよね。 ことが起こる前の緊急時に咄嗟に手が出るのってわかります😃危ないですしね! ことが起こってしまった後に手を上げるのってどうなんですかね?話し合いじゃ駄目なのかな~? てか、叩く前に病院だよ💦 叩いても何も解決しないから~😱

No.113 2010/09/03 23:09
専業主婦113 

>> 110 あなたは妊娠9ヶ月の妊婦です。 散歩中に見ず知らずの5歳の子供にお腹をパンチされました。 お腹には激痛が走っています。 すぐに病院に行くとお… 私もベテラン主婦91さんのおっしゃるとおりだと思います‼
私にも子供がいますが、最初の子で大事に大事に9ヶ月までお腹でそだってる我が子に、いきなりグーでパンチなんて…‼
私でも主さん同様、とっさに我が子に何するのっ‼と言わんばかりに叩いてしまいますっ‼

みなさんのレス読んでると冷静な方たちばかりで驚きました。
…私が大人げなさすぎるのかなぁ…?

No.114 2010/09/03 23:13
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

義姉さんが子供を怒ったトコ見たこと無いんですか…
その甥っこ、まともな大人にならないでしょうね。
可哀想に。

悪い事を悪い事だって教えてもらってないんだから、平気でそうやって主さん叩いたり、バーカなんて大人に向かって言うのも当然だわ。

そういう子が大人になって、妊娠してる奥さんのお腹に平気で蹴り入れたりするDV男になるんでしょうね。

いやその前に、その義姉も平気で殴る家庭内暴力息子になるんじゃないかしら。

義姉さん、その時に気付くかしら…
“私が、人を叩くのはいけない事だって教えなかったからだわ”
って。

恐らく気付かないし、
“なんで?私はあの子を怒りも殴りもせずに大切に育ててあげたのに…”
って、被害者意識丸出しの情けない母親になってるんでしょうね。

甥っこも、義姉さんも…
本当に可哀想。

  • << 120 書き忘れちゃいました昉 ごめんなさい。 主さん、甥っこを叩いたとか、そんな事どーでもいいですよ(笑) 私達の子供の頃は、近所のおばちゃんだって、知らないおっちゃんだって、他人の子だろうが悪い事をしたら怒りもしたし、殴りもしましたよ。 子供なんて、軽く口で言ったくらいじゃ大人をナメてかかりますからね。 “大人って恐いんだ” って最初は思いますが、段々と大人になって殴られた意味を自分で理解して成長するんです。 なんもかんもを大人が一から十まで言葉で教えるより、痛い思いをして、自分でその意味を理解できた時のほうが100倍も厚みがある人間になれると思います… 自分が今まで生きてきての感想ですが。 初めての子で、不安や心配でいっぱいでしょうが、どうぞつまらない事は考えずに、沢山沢山笑って出産まで健やかに過ごして下さい。 元気な赤ちゃんが産まれますように♪

No.115 2010/09/03 23:14
マリッジブルー中87 

>> 93 お腹には羊水があるので、パンチが直接的な死因になるのは 現実的な答えではないのでは? てか5歳児のパンチくらいで 9ヶ月のお腹の赤ちゃん… 横レスで申し訳ないですが、
私はパンチはされてませんが

まだ7ヵ月なのに軽くお腹をぶつけただけで破水して、即入院、赤ちゃんは死にそうになりました。

…なんとか治療して、持ちましたが早産でしたよ。

黒ずんで骨と皮だけのような小さな小さな赤ちゃんに、呼吸器の太い管が口から入れられ、常に大口開けた状態で、声帯を通ってるせいか声も出せずに泣いているんですよ。
小さな手には、点滴の管すら太すぎる。

もちろん、階段から落ちても、大丈夫な人だっています。

主さんの義姉さん?も、大袈裟だと思ってるようだけど、甘い。大袈裟なんかじゃない。

ちょっと子供をはたいたくらいで暴力だとか騒いでる人がいるけど、私からしたらそっちの方が大袈裟だ。

お腹パンチごときで…なんて甘い考えでもし赤ちゃんが死んだら、私は相手に殺意を覚えますね。

No.116 2010/09/03 23:16
あゃ ( 20代 ♀ bSmib )

似たような経験しました。まだお腹はそんなに大きくなかったし、何より相手はわざとじゃなかったけど…
ズキッてお腹にヒビが入ったような激痛がしました。
すぐに収まりましたが…
咄嗟にお腹を撫でました。
主さんは咄嗟に相手を叩く余裕があったってこと?
私、もし相手がわざとだったとしてもそんな咄嗟に相手を叩くなんて出来ないかも😱
痛くてお腹を庇ってたから💦

No.117 2010/09/03 23:18
ベテラン主婦82 ( ♀ )

>> 109 私も102さんの言ってること凄く理解出来ます✨ 叩く躾って何?って思っちゃいます。話せば子どもにだってわかります。 叩いて教えて、それでも… 私も同じ気持ちです。相手の子供も危ないことして確かに悪いけど感情にまかせて身体の大きい大人が5歳の子供を殴って、もし子供がよろけてテーブルの角に頭でもぶつけてたら?それは危なくないの?
大人が冷静にならず殴ってでは躾とは言わないと思います。
怒りをぶつけてもなにも解決にならない。大人が子供と同じように感情で行動するならやってることは同じに見えます。
きちんと諭して教えてあげるのが大人です。

No.118 2010/09/03 23:28
マリッジブルー中87 

あと、教育論で論争が起きてるようだけど

主さんは躾という意味で叩いたわけではなくて「咄嗟に」ですよね?自己防衛反応ですよ。

ただ、義姉とはいえ子供に手を挙げるのは…ここでも論争されてるように「絶対ダメ」という人もいますから

良くないですし、主さんも謝ったんですよね?

それでいいと思いますよ。
問題なのは、相手が謝罪しない事です。

ちなみに「叩いて躾」の話ですが、確かに話で理解できるならその方がいいですね。

でも、自分は親に殴られた事はほとんどないけど、小中学校では忘れ物一つでも先生からビンタかゲンコツ、悪い事したらぶっ飛ばされるのなんて当然だったから、ちょっとはたかれたくらいで大騒ぎする親とか、子供が悪態ついても絶対に手を挙げない教師に…逆に違和感を感じる。

まぁ、時代は変わったんだなぁ…って思っていますが。

  • << 124 そうですよね💧 私は自分の子が同じ事したら叩いた後説教ですけど😃💦躾は親がするもんですよね。 でも私が同じ事をされたら、その子を突飛ばしはするかも…💧その時の感情は確かに憎しみかも…😨でも、叩かれても仕方ない事してるような気もしますけど…正当防衛?

No.119 2010/09/03 23:32
あゃ ( 20代 ♀ bSmib )

>> 112 小学生のとき、焚火していてその前で弟を抱き上げたときと、下りエスカレーターの前でケンカしていた時に、それぞれ別の大人から拳骨いただきました。… 緊急時って言っても、ことが起こる前と後ならまた違ってきますよね。
ことが起こる前の緊急時に咄嗟に手が出るのってわかります😃危ないですしね!

ことが起こってしまった後に手を上げるのってどうなんですかね?話し合いじゃ駄目なのかな~?
てか、叩く前に病院だよ💦
叩いても何も解決しないから~😱

No.120 2010/09/03 23:34
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

>> 114 義姉さんが子供を怒ったトコ見たこと無いんですか… その甥っこ、まともな大人にならないでしょうね。 可哀想に。 悪い事を悪い事だって教えても… 書き忘れちゃいました昉
ごめんなさい。

主さん、甥っこを叩いたとか、そんな事どーでもいいですよ(笑)

私達の子供の頃は、近所のおばちゃんだって、知らないおっちゃんだって、他人の子だろうが悪い事をしたら怒りもしたし、殴りもしましたよ。

子供なんて、軽く口で言ったくらいじゃ大人をナメてかかりますからね。

“大人って恐いんだ”
って最初は思いますが、段々と大人になって殴られた意味を自分で理解して成長するんです。

なんもかんもを大人が一から十まで言葉で教えるより、痛い思いをして、自分でその意味を理解できた時のほうが100倍も厚みがある人間になれると思います…
自分が今まで生きてきての感想ですが。

初めての子で、不安や心配でいっぱいでしょうが、どうぞつまらない事は考えずに、沢山沢山笑って出産まで健やかに過ごして下さい。

元気な赤ちゃんが産まれますように♪

No.121 2010/09/03 23:41
♂♀ママ ( 30代 ♀ MHXlLb )

自分の息子がパンチをしたら、きっと慌てて叩いて怒鳴ります。
そして、謝らせるし謝ります。
が、他人の子をいきなり叩く事は出来ないですね…
でも、悪びれた様子もなく、謝りもしないなら、私は親に文句を言います。
もし赤ちゃんに何かあったとしても子供を叩いて済む事ではないし、親に責任があると思うから。
親が叱らないなら、どういう教育してるんだ?くらい言いますね。
どうせ嫌味言われるくらいなら、こっちから言ってやります。

義理姉も少しは悪いと思ったのかもしれないけど、いきなり子供が叩かれたので逆ギレしたかもしれませんね。
大事に育ててる我が子をいきなり叩かれて、自分の子の悪い事を棚に上げちゃう親も少なくないと思いますよ。

No.122 2010/09/03 23:44
専業主婦92 ( 30代 ♀ )

躾がどうとか言うより…
私は他人に殴られたら、子供だろうがムカつくけど、みんなは平気なんですね?
心が広い事は素晴らしい✨


私はこないだ、ヨソの子が口に入れた水をピューってかけて来たんです💢
コラッ💢って言ったのが面白かったのか、もう一回やろうとしてきた…

その時、ほっぺをつかんで
『調子に乗るなよ💢次やったら思い切り殴るからな💢』
って言ってやりました😤

No.123 2010/09/03 23:46
マリッジブルー中87 

>> 102 保育園に勤めてますが、妊娠中、子供たちが大きなお腹に興味持ち、パンチってあります。まだまだ、善悪がはっきりわからない子供たちです。 他にも遊… おそらく、子供目線としては
すごく正しい事を言っていると思います。納得。

でも…妊婦目線では、納得できませんね。

主さんは、甥っ子に躾したいから叩いた訳じゃない。
自己防衛反応で、思わず「叩いてしまった」なんだ。

ここを勘違いすると、ややこしくなる。

そこで、主さんは叩いてしまった事を謝った。

でも相手は叩かれた怒りで、主さんへの謝罪を忘れてる。
それどころか「ばーか」と悪態ついて、

「子供だから、そんな態度を取るのはしかたない」なんて…
例え子供はしかたなくても、それが間違っている事を、周囲の大人が教えるべきだと思う。

そこを忘れないでいただきたい。
子供だから許されるような状況を作ってしまうと、子供も傲慢になるし、子供嫌いで子供を憎む大人も増えてしまう。

残念ながら、世の中全ての大人が、子供を愛している訳ではないから…できる事なら世の中に愛される子供に育って欲しいと思います。

No.124 2010/09/03 23:46
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

>> 118 あと、教育論で論争が起きてるようだけど 主さんは躾という意味で叩いたわけではなくて「咄嗟に」ですよね?自己防衛反応ですよ。 ただ、義姉と… そうですよね💧

私は自分の子が同じ事したら叩いた後説教ですけど😃💦躾は親がするもんですよね。

でも私が同じ事をされたら、その子を突飛ばしはするかも…💧その時の感情は確かに憎しみかも…😨でも、叩かれても仕方ない事してるような気もしますけど…正当防衛?

No.125 2010/09/04 00:11
専業主婦125 ( ♀ )

私は二人の子供の母親ですが、今回の件は本能的にお腹の赤ちゃんを守ろうとした反射的な行動だったと思いますし、仕方ないと思います。
私がその義姉の立場で、お腹に赤ちゃんがいる人のお腹を叩いたりしようものなら、我が子とは言え、私も我が子をその場で叩いてしまうと思います。
それに、我が子の悪戯のせいで赤ちゃんに何かあったら…と責任を感じて心配にもなります。
主サンがその甥をボコボコに殴ったのなら問題とは思いますが、軽く叩く程度なら問題にならないと思います。
むしろ、義姉さんも「こら💢なんて事するの💢」と子供を怒らないといけませんよね。

No.126 2010/09/04 00:13
マリッジブルー中87 

>> 109 私も102さんの言ってること凄く理解出来ます✨ 叩く躾って何?って思っちゃいます。話せば子どもにだってわかります。 叩いて教えて、それでも… 私は逆に、
親には叩かれなかったけど
学校の先生や、おじさんおばさんには叩かれて育った。

今は、学校の先生が叩いたら大問題だし、他人の大人が叩いたら傷害罪扱い。

誰も叩かないのに、親すら叩かない。

どうやって「叩かれる」痛みを知るんだろう?

友達との喧嘩?喧嘩すら大人から「叩いちゃダメでしょ」って躾られる。
喧嘩で殴り合いすらしない。

誰からも、叩かれない。

叩かないし、叩かれないから、痛みもわからない、手加減すら知らない。

お腹をグーで軽くパンチしたぐらいで、まさかお腹の赤ちゃんが死ぬとは思わない。

確かに、痛みを与えて躾をする事は良くないとは思いつつ、
誰からも叩かれない子供はどうなってしまうのか…
私の周囲にはいないので、知る事ができません💧

どちらが悪いとか正しいとかはないような気がします。

転んだ痛みは、転んで初めて知る。言葉だけでは伝わらない事があると思う…これは、あくまで私個人の考えです。

No.127 2010/09/04 00:13
ベテラン主婦23 ( ♀ )

みなさんのレスを読んで、改めて色んな意見があるんだなと感じました。

私が今、ひとつ思うことは主さんも甥っ子も親戚同士だから、お互い甘えが出たのかなと。

主さんも見ず知らずの子供に叩かれたらビックリして手は出なかっただろうし、甥っ子も見ず知らずの妊婦さんにはパンチはしなかったと思う。

バーカと言ったのも、もしかしたら怒りや悔しさよりも、ショック、もしくは主さんに嫌われたかなって思って、その裏返しかなと思ってみたりもしました。

No.128 2010/09/04 00:36
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

ふと思ったんですが、甥っ子は主さんを殴ってしまった。主さんも甥っ子を叩いてしまった。主さんは謝ったけど、『ば~か』と言われて終わり…ここまでは起こってしまった出来事ですよね?

この後って関わらないでいるのが得策なんでしょうか?確かに、義姉とは考えも合わないし、甥っ子も反省の色無しと見えますが、遠くない親戚の子がダメな風に育っていくのは誰も止めれないのでしょうか?きちんと教えてあげて、『ごめんなさい。これからはそういう事をしません。』って心から反省させる事は出来ないのかなって思うんですが…

No.129 2010/09/04 00:41
新婚さん129 ( ♀ )

主は悪くないよ。
変な保育園の先生もいるけど、正論ぶって子供子供と人の心を傷つけて嫌ですね。そんな担任願い下げです。

主さん気にする事ないよ

悪い事は悪い。
全て正当化してたら偽善者だらけになる。

義理姉は論外。
二度と会わなければいい。

  • << 131 そうかなぁ。 平気で手を出す保育園の先生や大人の方がよっぽど最悪。 うちの子の保育園にも先生が一度子供に手を出したって問題になったことあったけど、 常日頃、すぐ感情的になる人で自分が正しいと思い込んでる人。 手を出したのは子供が悪かったからと息巻いてたけど、日ごろの先生の態度が態度なだけに誰も先生をかばう人いなかった。 味方になってくれる人がいないっていうのはその人の性格に問題ありってことも大いにあります。客観的に考えても、お腹を叩かれ痛かったら誰かもいってたように、子供殴る余裕も力もないでしょ。痛みでお腹おさえてうずくまるのが普通。やり返せるくらいの軽いパンチだったら別だけど。お腹の子の父親であるご主人も味方しないのはおかしい。誰も本当の現場をみてないから子供がどれだけの強さでお腹を叩いたのかわからないけど、主さんがいうような病院に駆け込むほどの痛みなら子供を叩けるはずもないし、相手の親に抗議するよりなにより、病院が先だと思うけど。 早産心配するくらいの痛みがあって、うずくまるより先に子供叩けるくらい余裕があるの?って矛盾してる話ですよね

No.130 2010/09/04 01:33
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

命ってそんなに軽くみていいの?

自分の推測ですが、その子が他人の家に咲いてる小さい花を綺麗だなって千切り取っても、義姉は何も言わないんでしょうね。

もしかしたら、パンチのせいで死んでしまうかもしれない。

転んだとかで死んだら仕方ないですが、パンチの場合、人間が意志を持ってやってる事です。
その子が何も思ってなくてもね。
何も分からない子供だからと言葉だけで済ましていいものじゃないよ。

主は、大人の力で叩いた訳じゃないでしょう?
なら、主が出したその手は赤ちゃんからの怒りと考えてみて下さい。

大人気ないと思う人もいると思う。
けど、同じ痛みは分からせるべきだよ。
されて嫌なら、痛いならしちゃ駄目。

それに、その子は日頃から叩かれたりはしてないんでしょうね。
なら尚更、主が叩いた事でその子もビックリして叩かれる程してはいけない事だと分かってくれると思うよ。

そういう見方をしてもいいんじゃないかな?

No.131 2010/09/04 02:27
マリ ( ♀ YQo4l )

>> 129 主は悪くないよ。 変な保育園の先生もいるけど、正論ぶって子供子供と人の心を傷つけて嫌ですね。そんな担任願い下げです。 主さん気にする事ない… そうかなぁ。 平気で手を出す保育園の先生や大人の方がよっぽど最悪。 うちの子の保育園にも先生が一度子供に手を出したって問題になったことあったけど、 常日頃、すぐ感情的になる人で自分が正しいと思い込んでる人。 手を出したのは子供が悪かったからと息巻いてたけど、日ごろの先生の態度が態度なだけに誰も先生をかばう人いなかった。 味方になってくれる人がいないっていうのはその人の性格に問題ありってことも大いにあります。客観的に考えても、お腹を叩かれ痛かったら誰かもいってたように、子供殴る余裕も力もないでしょ。痛みでお腹おさえてうずくまるのが普通。やり返せるくらいの軽いパンチだったら別だけど。お腹の子の父親であるご主人も味方しないのはおかしい。誰も本当の現場をみてないから子供がどれだけの強さでお腹を叩いたのかわからないけど、主さんがいうような病院に駆け込むほどの痛みなら子供を叩けるはずもないし、相手の親に抗議するよりなにより、病院が先だと思うけど。 早産心配するくらいの痛みがあって、うずくまるより先に子供叩けるくらい余裕があるの?って矛盾してる話ですよね

No.132 2010/09/04 02:48
ベテラン主婦132 ( 30代 ♀ )

>> 131 私も2児の母ですが、主の話って矛盾してると思います。
お腹の子の命の心配するほどのパンチでそのあと病院にいくほど、強くお腹をパンチされてて、しゃがみこむよりも先に相手の子供を叩いて泣かすほどの余裕って普通ある?

だって病院行かないといけないほどの痛みだったんでしょ?

ご主人がまったく味方になってくれないどころか主を叱ったってのも不思議。

主の言い分が本当に間違いなくて、子供の命を心配するほど甥っ子が殴っても主を責めるご主人。
それって自分の子供の命のことなんてどうでもいい人ってことでしょ。
そっちの方が相手の子供の躾うんぬんより酷い話だよ。
主さんも子供も、ご主人に愛されてないもの。
そういう冷たいご主人とこの先、結婚生活するの?
義理のお姉さん批判する前にそんな冷たい夫婦関係で子供をこれから産むご自分の身の上を心配したほうがいいんじゃない?

  • << 159 いまさらながら反論しますが 別に矛盾はしてないと思いますよ。考え方が違うだけです。 子供を泣かせる余裕あったのかって…その考えはちょっとおかしくないですか? 主さんは何も泣かせる為に叩いた訳じゃなくて、パンチされたので「コラッ❗」っていう意味で手を叩いただけ。 親にも叩かれた事がない甥っ子だから、びっくりしてギャンギャン泣いて、 周囲の大人もびっくりして 「何も、こんなに泣く程叩く事ないのに」って思ってしまっただけだと思いますよ。 私からすれば、泣けば必ず親に味方してもらえると思って大袈裟に泣いたんじゃないかと思う。5才ぐらいならよくある事。 それに主さんも、その時は大騒ぎにしたくなくて(甥っ子が大泣きしたおかげで自分も責められてる立場だし)病院騒ぎにはしなかったけど やっぱり後になって、不安で不安で仕方なくて、病院に行く決意をしたんだと思います。 それを、旦那に愛されてないとか…ちょっと刺々しいのが気になりました💧 旦那さんは、後でちゃんと理解して主さんの味方になってくれたそうですよ。

No.133 2010/09/04 07:00
専業主婦65 ( 30代 ♀ )

とっさの行動って、人それぞれ違ってくると思います。

決して甥を叩いた事が良い事ではありませんが、主さんはそれに対し謝罪も説明もしてる。
それに対し、謝らない処か嫌味を言い続けるなんて、酷い話しだと思います😔

旦那さんは、理解されて距離を置く事になったとの事でした。

初めての妊娠。何もかもが初めての事。パンチもらって「これくらい大丈夫👌」って肝が座ってる人も少ないと思います。

不安にもなります。甥くんパンチも主さんの叩いた事も誉められる行為ではないし、子どもと大人が同レベルで争うものでもありません。
でも、その後の(甥くんや)お義姉さんの対応は親として違うと思います。

起こってしまった事は、仕方ない(それで済まされない時もありますが)ですが、その後の対応がどれだけ出来たかが大切だと思います。

甥くんの親は、主さんが叩いた事を謝った時点で「僕もパンチしてごめんなさい」と言える様に導くのが本当だと思います。

No.134 2010/09/04 07:36
彩奈 ( 20代 ♀ LpK0l )

>> 102 保育園に勤めてますが、妊娠中、子供たちが大きなお腹に興味持ち、パンチってあります。まだまだ、善悪がはっきりわからない子供たちです。 他にも遊… 私も保育士だけど、102さんの言うことは保育士の対応としては正しいと思う。

けど5歳児でこれはないわ。こんな大人をナメた態度で小学校上がるのかと思うと怖い。

子供をいきなり叩いた対応は主さんも一応は謝罪してるんだから向こうの親も少し冷静に自分の言葉を見直すべきですよね。

主さん、これからの付き合いとかめんどくさそう。。。

No.136 2010/09/04 12:45
ベテラン主婦136 ( 40代 ♀ )

あたしなら主さんと同じ事しちゃうかな
しかし、子供はコドモ(未熟)だから責められない。その後の周りのホォローが甥子の今後を左右すると思います

私が主さんの義姉なら 甥が「バーカ」と言った時点で更にゲンコツしますね

No.137 2010/09/04 16:15
専業主婦0 ( ♀ )

◎主です。
こんなにたくさん、色んなご意見ありがとうございます。
前のレスでも言いましたが顔を目一杯ひっぱたいた訳ではありませんし、私からきちんと謝りましたし説明もしました。
咄嗟に手をパシッと叩きました。
自分の子供が可愛いのは良くわかります。
でも義姉は可愛がるだけで叱る、躾る事をしていない様に思いました。
甥っ子もわがまま放題ですし。
今年の2月に旦那側に不幸があり、甥っ子も来ました。お坊さんが読経中、甥っ子は走り回っていましたが義姉は注意もせず親戚のおじさんが注意したら、義姉は「子供なんだから」と注意したおじさんにきれてました。
他にも子供がいましたが、皆おりこうにしていました。
言ってもわからない、言う事を聞かない場合はどうしたら良いのでしょうか?

  • << 146 主も、もう十分じゃないですか? 甥っ子に手をあげてご主人や義理姉に叱られ、腹立つ気持ちもわかりますが、いくら咄嗟といえ主が子供を叩いたことは事実だし、ご主人も主の気持ちを理解して謝罪してくれたんでしょ? それなのに、今回のケースだけじゃなく、また違う話持ち出して、そこまでして相手の子供や義理のお姉さんが非常識な人間だとみんなにわからせたいの?そこまでして批判しなくてもいいんじゃない? 仮に、私が主さんのご主人で嫁が陰で、こんなたくさんの人が見る掲示板で事実とはいえ、身内の恥、さらしてるって知ったら怒りに震えて、2度と口もききたくなくなると思うし、愛情なんて持てなくなる。 今、主さんのお腹にいる子供の父親の身内ですよ。 主も嫌でしょ? あなたの身内の恥をこんなところで暴露されたら、笑っていられる? 主は小さい頃、親にきちんと教えてもらわなかったの?自分がされて嫌なことは人にするなって。 ここで相談してどんなに良いアドバイスもらっても義理のお姉さんに面と向かってはっきり言いたいこと言えないんだろうし、愚痴いいたいのなら友達に聞いてもらえばいいのに、主もたいがい人のこと言えないと思いますよ
  • << 161 主さん、以前から甥っ子のこと、あまりよく思ってなかったみたいだけど、お経って、大人でも正座した足が痺れて立てなくなるくらい、時間のかかることでしょ。 そんな小さい子がじっと座ってられないのはよくある話だと思うけど。 私のバイトに行ってる保育園児は、先生が本読んでる時間でもじっとできない子もいるよ。教育の行きとどいた幼稚園児なら、じっと座ってるってことに慣れさせてるけどね。 保育園の先生がこぼしてたけど、小学校に上がった7歳児でも保育園児の子は授業中じっと座ることがむずくて、入学したては、授業中立つ子が多いらしい。 それがお経中でしょ。他の子はおりこうだったというけど、幼稚園の環境やもともと内向的な子、など、その子の持って生まれた性格もあるよ。 5歳の元気な男の子がそんな退屈な所でじっとしていられないのも仕方ない話だと思うけど。義理のお姉さんにいくら問題あっても、もう少しご主人と血の繋がった甥っ子なんだから、そう目くじら立てずに「元気だな」って温かい目でみてあげてもいいんじゃない。
  • << 163 私も主さんと似たような事で悩んでいます。 私も旦那の甥っ子に殴られはしませんでしたが、切迫流産治り掛けに両手パンチで飛び掛かられて、あまりの恐怖に戸惑い、注意も何も出来ませんでした。幸い義姉妹が止めてくれましたが、誰も注意も何もせず甥っ子家族をどうしても普通に見れません😔 小さい子がした事だ、仮に何かあっても事故だと言い聞かせながらも不安を抑え切れずに旦那や家族につい「ちょっとわがままなんじゃ…非常識のような気がする…」と言ってしまいます😔 旦那は何も言いません、血が繋がった可愛い甥だから仕方が無いけど、せめて助けてくれるなり説明はして欲しかったです。 主さんのどうにもならない気持ち分かります。 冷たいようですが、私は自分の子供を守りたいから悪いけど、ちゃんとしつけられていない甥には近寄りたくないです😠 妊婦の体張ってまで甥を躾ようとは思えません😔 主さん、今回は何もなくて良かったですね❗無事に元気な赤ちゃん産みましょう😺

No.138 2010/09/04 16:37
専業主婦138 

アホは死んでも直らない
しょうがないと諦めましょう

あなたが大人になってあげるのが早いです!

因みに、自分の子供がパンチしたら、叱り謝ります!
これが普通ですが、世の中普通ではないだけですよ

No.139 2010/09/04 19:19
結婚したい43 ( ♀ )

主さんのお子さんがそうならないように(それぞれ育てやすさがありますから、甘やかし=ワガママではないですが)
反面教師だなと思って 子育てにいかしていけたらいいですね
ってのは何事もなかったからいいような話ですが💢

No.140 2010/09/04 21:49
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

旦那さんとか、義母にもう少しきつく躾るように言ってもらった方が良くないのですか?
家庭内暴力や犯罪に発展しないように、躾るなら就学前の今が一番いいと思いますが💧

いくら距離を置くと言っても冠婚葬祭には会わなきゃいけないし、主さんの子供とは従兄弟同士になるわけだし、また何か揉めるかもですよ~。

うちでは従兄弟だろうが孫だろうが、悪い事したりすれば、叔母でも叔父でも祖母や祖父誰でも関係なく怒るし間違いを正します💧

そして、怒られた子供達も素直にまず『ごめんなさい』を言います。そして子供達の言い分もきちんと聞いてあげます😊大事な事だと思うけど。

No.141 2010/09/04 22:39
専業主婦73 ( ♀ )

皆さん、咄嗟なんだから仕方ないとありますが…
勿論、私自身も痛くて咄嗟に自分の子にピシャッってしてしまった経験ありなんで、偉そうには言えませんが…
咄嗟の力って、加減ができない分怖いです…
お腹の命も大切ですが、生きている子も大切です

力加減ができない状態の叩く事って、思わぬ事故に繋がりかねません…

よろけて、頭をぶつけたりもないとは言えません

妊婦何だからと言えばそうですが、5歳の子なんだからも、理解しないと行けませんよ

どちらも何もなかった事に、安心するべきでは?

甥っ子サンは、躾がなってないか、或いは寂しさで注目集めたいかは解りませんが…

それは別の話だと思います…

  • << 152 わかります!咄嗟にってある意味怖いですよね💦 今回はたぶん?部屋の中でのことだと思うけど、もし場所が階段のそばだったらとか考えると、仕方ないとは言ってられないですよね。 まぁ、何にしろ1番酷いのはやっぱり義姉だけどね。

No.142 2010/09/04 23:41
LUNA ( 30代 ♀ jOTg )

>> 141 主さんが責められる立場じゃないと思いますが😥
義姉の対応は酷すぎますよ😥
ちょっと手を叩かれたくらいでギャーギャー騒ぎ過ぎ💢
おかしいですよ。ホント過保護。
昔は間違ったことしたら、ひっぱたかれるの当たり前だったし、そういう子供達はまともな大人に育ってますよ?
自分の子供はもっと酷いことしてるのに😔
それは無視かい😠
そんな人に子供生んで育てて欲しくないな💧
世の中滅茶苦茶になっちゃう

躾できないのに、なんで親やってるの?って思います。

今回は主さんのお子さんに何もなかったから良かったですが…

躾されずに育った子は野ザルと一緒。
甥っ子さん、ある意味可哀想ですね。

No.143 2010/09/05 00:09
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

なんだか、むきになって“暴力は”とか熱弁してる人達の方がちょっと…(笑)

子供が大人、しかも妊婦のお腹にパンチして、手をペチッとしただけで、どれだけ主さんを批判してるんだか…笑けます。

初めての妊娠で不安でいっぱいの状態の主さんに、ここまで言うってイジメに近いよね。

それと、旦那さんも理解してくれたって言ってるのに“この先そんな人とやっていけますか”って(笑)

スレだけじゃ説明しきれない部分を主さんが追記レスしてるにも関わらず、レスも読まずに熱弁してる方…
“とっさ”にレスする前に、一呼吸おいて冷静になったらどうだろう(笑)

手をひっぱたくくらい、暴力って言わないし(笑)

義姉が子供を怒ったの見たことないって書いてあるし(笑)

子供が葬式で走り回って親戚が注意したら、その親戚に逆ギレする義姉って…頭おかしいわ(笑)

義姉の子供…
大きくなるにつれて、ワガママ放題・好き勝手にやってれば、学校じゃ友達、会社じゃ同僚・上司…果ては、取引先のお客から、いつか必ずなんらかの制裁があるはず。

その時、なんで怒られてるかわからない大人になるんだろうね。

親を恨む時が来るな。

  • << 145 ウケました😂 うずくまって反撃できない位力が強くなくても、ある程度力の強さ感じたら怒り沸いて自分コントロールできなくなりますよ 妊娠中ってホルモンバランスの乱れか何かのせいでベースがイライラしてますし 母性も芽生えてきてますし だからといって暴力はよくなかったですけど、結果お互い何事もなく、主さんは謝ったのだから良いと思います
  • << 147 掲示板って色々な考えの人が集うのに、自分と違う意見の人に対して、あまりにも常識のないというか、品のないレスですよね。 人を小馬鹿にしたようなレスが好きなんですか? いい年した大人の女性なら文章の書き方くらい、お勉強した方がいいと思います。 これでは小学生以下ですよ。

No.144 2010/09/05 01:18
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

>> 143 たとえそうだとしても小バカにし過ぎ💧

手を叩いたってのは、最後の方で言った事だし💧

てか手をペシって叩いたくらいで旦那さんも義姉も『叩く事ないだろ』って言ってたの?

No.145 2010/09/05 01:39
♀ママ(36♀) ( Xn6Wk )

>> 143 なんだか、むきになって“暴力は”とか熱弁してる人達の方がちょっと…(笑) 子供が大人、しかも妊婦のお腹にパンチして、手をペチッとしただけで… ウケました😂

うずくまって反撃できない位力が強くなくても、ある程度力の強さ感じたら怒り沸いて自分コントロールできなくなりますよ
妊娠中ってホルモンバランスの乱れか何かのせいでベースがイライラしてますし
母性も芽生えてきてますし

だからといって暴力はよくなかったですけど、結果お互い何事もなく、主さんは謝ったのだから良いと思います

No.146 2010/09/05 02:27
専業主婦146 ( 30代 ♀ )

>> 137 ◎主です。 こんなにたくさん、色んなご意見ありがとうございます。 前のレスでも言いましたが顔を目一杯ひっぱたいた訳ではありませんし、私からき… 主も、もう十分じゃないですか?
甥っ子に手をあげてご主人や義理姉に叱られ、腹立つ気持ちもわかりますが、いくら咄嗟といえ主が子供を叩いたことは事実だし、ご主人も主の気持ちを理解して謝罪してくれたんでしょ? それなのに、今回のケースだけじゃなく、また違う話持ち出して、そこまでして相手の子供や義理のお姉さんが非常識な人間だとみんなにわからせたいの?そこまでして批判しなくてもいいんじゃない?
仮に、私が主さんのご主人で嫁が陰で、こんなたくさんの人が見る掲示板で事実とはいえ、身内の恥、さらしてるって知ったら怒りに震えて、2度と口もききたくなくなると思うし、愛情なんて持てなくなる。
今、主さんのお腹にいる子供の父親の身内ですよ。
主も嫌でしょ? あなたの身内の恥をこんなところで暴露されたら、笑っていられる?
主は小さい頃、親にきちんと教えてもらわなかったの?自分がされて嫌なことは人にするなって。 ここで相談してどんなに良いアドバイスもらっても義理のお姉さんに面と向かってはっきり言いたいこと言えないんだろうし、愚痴いいたいのなら友達に聞いてもらえばいいのに、主もたいがい人のこと言えないと思いますよ

No.147 2010/09/05 02:31
大学生 ( ♀ eEo4l )

>> 143 なんだか、むきになって“暴力は”とか熱弁してる人達の方がちょっと…(笑) 子供が大人、しかも妊婦のお腹にパンチして、手をペチッとしただけで… 掲示板って色々な考えの人が集うのに、自分と違う意見の人に対して、あまりにも常識のないというか、品のないレスですよね。

人を小馬鹿にしたようなレスが好きなんですか?

いい年した大人の女性なら文章の書き方くらい、お勉強した方がいいと思います。

これでは小学生以下ですよ。

No.148 2010/09/05 07:50
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

更にウケた(笑)

だいたいからして、こういう掲示板て、
【リアルで言えない事】
だから、吐き出したくて来るんじゃない?

身内の恥とか言うけど、主が誰だかわからないのに恥も何も(笑)

品がないとか…
いくらネットとはいえ、未成年が見たらまずい下話やグロ系の話ならわかるけど…
“品”って(笑)

大半の人は、相談って言っても先ずは溜った思いを愚痴りに来てると思うよ。

で、色んな意見を聞いて冷静になれたり、答えが見付かったり。

ネットだし、賛否両論あるのはわかるけど、子供に腹叩かれて、手をひっぱたいたくらいで“リアル”で怒られて“リアル”に恥かいたのは主さんなんだから、ネットくらい思いっきり吐き出させてあげたいな。

私は主さん賛同派だよ~♪

出産まで、モヤモヤなんて溜めないで元気な赤ちゃん産んで下さいね!

  • << 154 誰もが見る掲示板だからマナーやものの言い方考えないといけないんじゃないでしょうか? 大学生にまで言われる始末。 読んでて恥ずかしいですよ。 主さんもご自分も反省してると言うなれば、掲示板で義理姉や甥っ子の恥話、それくらいにしてあげていいんじゃないかと私も思います。 なんか、逆に反省して謝罪してくれたご主人が掲示板の事実知ったらショックかな。あまりにかわいそうです。

No.149 2010/09/05 08:08
専業主婦84 ( 30代 ♀ )

>> 148 万が一、旦那さんか義姉がスレ見たら一発で誰だか分かるけどね。

てか、ネットでもそういう人を小馬鹿にした物言いバカっぽいからいい加減止めたら?💧💧💧

何回も言われても直そうとしないなんて、人の意見聞けない義姉じゃあるまいし😥💧

No.150 2010/09/05 08:30
ベテラン主婦76 ( 40代 ♀ )

もしも、義姉目線のスレだったら…

お盆で5歳の息子を連れて帰省したところ、弟夫婦もきていました。
義妹は妊娠9ヶ月で、好奇心旺盛な息子はいたずら盛りも相まって、義妹の腹をパンチしたそうなんです。
パンチといっても5歳児の力ですからたかがしれています。
にも関わらず、義妹は息子を叩き返し泣かせました。
義妹の暴力に驚いた私と弟は、彼女をいさめましたがなんの謝罪もなく、帰宅した母に文句を言う始末。
母はその場を治めようと、義妹の方をもちましたが、勿論私も弟も納得しませんでした。
しかも、大したことでもないのに病院にわざわざいったそうです。結果は案の定、異常無し!
義妹は旗色が悪くなった途端、謝罪に訪れました。息子は彼女が嫌いになり『ばか』と悪態をつきましたが、その場ではあえて叱りませんでした。

こんな乱暴な義妹と今後も親戚付き合いをするのかと思うと、気が重いです。
生まれてくる赤ちゃんを虐待するかもしれません。

どう接したらいいかアドバイス下さい。


義姉様に味方する方はあまりいないと思います。

  • << 151 全くですな🎵 どう考えても主さんは悪くないよね~😚 たかだか手を叩いたくらいでなに⁉ 悪いことをしたんだから当たり前の叱り方じゃないの⁉ 叩かれる痛みは口で言ってもわからない👍 同じように自分もされなきゃね✋ その後の説明やフォローでその子の受取方が大きく変わるのに、義姉の対応では子供は何も理解出来なかっただろうね😚 人間としての成長が全く出来ないまま大人になってしまうね😚 可哀相に😥 最近自分の子供すら怒れないような親が多過ぎ😱
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧