県外の実家に帰る場合の子供の保育園って?

レス3 HIT数 293 あ+ あ-


2025/04/28 00:24(更新日時)

知識がないためご相談させてください。

旦那と離婚をすることにしました。
離婚理由は色々あるのですが、旦那が有責配偶者になります。
育休の中離婚を進めることになり、
貯金があったのですが、旦那の借金返済や生活費に使用していたためすぐ別居ができませんでした。

ただ私の父が私さえよければ子育て落ち着くまで実家に帰ってきていいよといってくれました。
今住んでる場所と実家は県をはさみます。
子供の保育園はこの場合どうしたらいいでしょうか?

実家近くの保育園に転園させる場合、
すぐに転園先って決まるものでしょうか?
また、決まらなかった場合私は育休延長になりますか?
そこさえ分かればもう今すぐにでも子供と実家に帰りたいです。

タグ

No.4273949 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

転園というか。
今の園は退園し、新たに実家の方に保育園の入園申し込みをすることになります。
今、保育園に在籍しているからといって、転居先で優先的に入園できるわけではないです。ましてや育休中なら優先順位は下がります。

今の園も、もしかしたら通わなくても3ヶ月は在籍させておける、などの制度もあるかもしれないので、一時的に実家に戻っても3ヶ月でこちらでの生活を立て直す目処がつけられるなら、保育園はそのままにしておくという方法もあるのではないでしょうか。ただしその場合は、ご実家の方で保育園に入れることは出来ないかも。

育休を延長できるかどうかは、会社次第です。

No.3

県を跨ぐ越境引っ越し?も絡むので、実際の現地での保育園に尋ねるしかないですね。受け入れ人数が空いてるか?既に埋まってるかは尋ねないと分かりません。時と運も絡みます、上手く主人さんが思うように入れたら良いと願います

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧