注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…

無線LANの接続

レス7 HIT数 2207 あ+ あ-

匿名さん
10/08/27 12:48(更新日時)

本みても理解できないので教えて下さい😭

言葉の使い方も合っているのかもわからない💦のですが、すみません😣

現在、ノートパソコンがありADSLのモデム?で繋いでます。
無線LANを繋げたくて、一応機器は買ってありますが、線の繋げ方が解りません💦
ADSLの機器から無線LAN機器、パソコンにどう繋げればよいですか?
今は、ADSLのLANというのから線がパソコンに繋がっている状態です💦

わかりづらいですよね💦
どなたか、教えて下さい、お願いします😣

No.1405754 10/08/27 08:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/27 08:26
匿名さん1 

ADSLモデムと無線LANルータを繋ぐんです。
モデムに繋がってるパソコンからの線を抜いて、ルータの線さして下さい。

パソコンは繋ぐ必要ないですよ。無線ですから。

後はルータとパソコン側の設定です。
それは取説に書いてあるかと。

No.2 10/08/27 08:52
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます✨

パソコンには繋げなくて良いのですね!

ACアダプタというのがあるのですが、これも繋げればよいですか?

ADSLの機器からも似たようなものがコンセントに繋がってますが、これはこのままですか?

コンセントがいっぱいいっぱいです😵

No.3 10/08/27 09:28
パソコン初心者3 ( ♂ )

>> 2 ACアダプターさして電源入れないと動きませんよ。

No.4 10/08/27 10:05
匿名さん0 

>> 3 レスありがとうございます✨

両方とものACアダプタ必要ですか?💦

  • << 6 勿論ADSLモデムと無線LANルータの両方電源必要ですよ。 コンセントが足りなければ延長コード必要では? 家の場合はパソコン本体、液晶ディスプレイ、ルータ、など5個ぐらい必要です。 それぞれ消費電力は少ないですが。

No.5 10/08/27 10:21
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

>> 4 コンセントにささないと電気が本体に供給されません

No.6 10/08/27 10:45
パソコン初心者3 ( ♂ )

>> 4 レスありがとうございます✨ 両方とものACアダプタ必要ですか?💦 勿論ADSLモデムと無線LANルータの両方電源必要ですよ。
コンセントが足りなければ延長コード必要では?
家の場合はパソコン本体、液晶ディスプレイ、ルータ、など5個ぐらい必要です。
それぞれ消費電力は少ないですが。

No.7 10/08/27 12:48
匿名さん0 

>> 6 レスありがとうございます✨

両方とも必要なんですね!

コンセントの差込口数は間に合っているのですが、こんなに必要なの?と不安になってしまいました💦

時間あるときにやってみます✨

またわからないことあったときはお願いします😫

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧