注目の話題
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

蚊に刺されました💧

レス13 HIT数 1655 あ+ あ-

♀ママ
07/09/11 15:16(更新日時)

つい先程、義母が3ヶ月の娘を外に連れだし💢蚊に刺されました💧
蚊がいるから…と止めたにも関わらずいつの間にか出されていて😣
ベビー用の薬は6ヶ月からなんですよね?
清浄綿で拭いてはみましたが、後は様子をみる以外には何もしないほうがいいですよね?
ひどくならない事を祈るばかりです😢

タグ

No.140249 07/09/10 11:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/10 12:26
♀ママ1 ( ♀ )

勝手に連れて行かれるとムカつきますよねぇ💢私のとこもハチとかいるのに連れて行くからカナリムカつく💢

蚊に刺されて腫れやすい子もいるから、腫れ始めたらすぐ病院で見てもらえば大丈夫だと😊
あとは虫よけのシールタイプのパッチを貼ってあげるか😊

No.2 07/09/10 13:21
♀ママ0 

>> 1 1ママさんレスありがとうございます😃今のところ腫れてはいないので大丈夫かな~って感じですが、義母は「刺されちゃったね~
でもお散歩は楽しかったもんね」って💢💢
自分だって子育てしてきたハズなのに…⤵⤵

No.3 07/09/10 13:29
♀ママ1 ( ♀ )

>> 2 わかるぅっ💢

私の母曰く『孫はなにしても、何させても責任ないもん。泣いたらアンタに返すだけだし。熱だしても面倒見るのはアンタだし😏だからアッチの親(旦那の親)は孫が可愛いのさ😏』って😩言われて初めて確かにって納得しました😤私の親は同居してるから違うけど、アッチの親はやっぱりなにするも無責任💢

虫刺され酷くならなきゃいいですね😠

No.4 07/09/10 13:43
♀ママ0 

>> 3 なるほど…

だからいつも、だっこに疲れると「○○ちゃん、そろそろおっぱいじゃない?」って何か理由つけて渡してくる…
泣くと誰よりも先💢に👶をだっこするくせに疲れると↑だし…

愚痴ってすみません💦

No.5 07/09/10 13:48
♀ママ1 ( ♀ )

>> 4 いえ②いっぱいグチ👌

確かに②って納得しますよね😤
可愛い②って色々食べさせ様とするし😤

やっぱり責任ないから、自分で育ててるわけじゃないから可愛いんでしょうね😩

No.6 07/09/10 14:12
♂♀ママ6 ( ♀ )

ごめんね、一個言ってもいーい❓
孫ってそういうもんじゃない❓😃
私はおばあちゃんの仕事は甘やかす事だと思うんだけど。
世の中そういうもんだと思うよ❓
だって自分が産んだ子供じゃん、熱が出れば面倒みるのは当たり前だし、泣き出せばあやすのはやっぱり母親の仕事でしょ。
それに義母が子育てしてた時代ってそんな細かい事きにしてなかったと思うよ。
気を悪くされたらごめんなさい😔

No.7 07/09/10 14:30
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

6さんの言う事も一理ありますよ✋


だけど、昔と今の子育てを比べるから嫌なんだよね⤵

昔は〇〇だった。とかね💦
アドバイスを通り越して命令❓って感じの時あるし😔

散歩に連れて行くのは有難い事だけど、虫対策はしっかりしないと何があるか分かりませんもんね😱


文章がまとまってませんが🙇

No.8 07/09/11 08:10
♀ママ0 

主です。
虫刺されは腫れずに済んだようです💦
私自身が家族の中で虫に刺されやすい体質?!でよく腫れるから、心配でした。

義母との関係…

心から感謝できるくらいの間柄ではないから、どうしても愚痴が💧
私の事が嫌いなんでしょうね💧私が赤ちゃんに話かけてるのに、それに対して毎回否定的…
私が「よだれ出ちゃったね」の一言でも「そんなの赤ちゃんだから仕方ないじゃない。」って…
楽しみながら話かけてるだけなのに😢

あっ、また愚痴でした💦

赤ちゃんの虫刺されは無事でした👍
レスありがとうございました~

No.9 07/09/11 08:13
♀ママ1 ( ♀ )

>> 8 おはようございます😁良かったぁ、赤ちゃん一先ず安心ですね😊

いいんです②愚痴言って😊色んな考えの人がいるんだから、まして姑と気が合うなんて難しいです。

  • << 11 出産してからなんだか姑とぎこちなくなって💦 姑と仲良しな家がうらやましいです。 これからも同居は続くので、気にしてはいられないし、なにより赤ちゃんが健康である事が大事ですよね💦

No.10 07/09/11 11:12
♂ママ10 

うちは生後1ヵ月から使えるムヒ・ベビーを使ってます😄
虫さされ、あせもなどに使え、よく効くのでいいですよ🎵

でも、孫って可愛いから、どこでもそんな感じじゃないですか😌
もっと気楽に考えて、連れてってくれるから一服できると思えば少しは楽になると思いますよ😄

  • << 12 1ヶ月から使える薬があるんですね💦 私が行った薬局には6ヶ月からのしかなくて諦めてました⤵今後の為に探してきます😃情報ありがとうございます どこの家庭でもそうですよね💦なんだか出産してからピリピリしちゃって⤵

No.11 07/09/11 15:06
♀ママ0 

>> 9 おはようございます😁良かったぁ、赤ちゃん一先ず安心ですね😊 いいんです②愚痴言って😊色んな考えの人がいるんだから、まして姑と気が合うなんて… 出産してからなんだか姑とぎこちなくなって💦
姑と仲良しな家がうらやましいです。
これからも同居は続くので、気にしてはいられないし、なにより赤ちゃんが健康である事が大事ですよね💦

  • << 13 わかる②😥 私は仲は良いですが、やはり実の親とは違い食い違いますよね😥 同居なんですね😥ストレスなるでしょうね😥

No.12 07/09/11 15:15
♀ママ0 

>> 10 うちは生後1ヵ月から使えるムヒ・ベビーを使ってます😄 虫さされ、あせもなどに使え、よく効くのでいいですよ🎵 でも、孫って可愛いから、どこで… 1ヶ月から使える薬があるんですね💦
私が行った薬局には6ヶ月からのしかなくて諦めてました⤵今後の為に探してきます😃情報ありがとうございます

どこの家庭でもそうですよね💦なんだか出産してからピリピリしちゃって⤵

No.13 07/09/11 15:16
♀ママ1 ( ♀ )

>> 11 出産してからなんだか姑とぎこちなくなって💦 姑と仲良しな家がうらやましいです。 これからも同居は続くので、気にしてはいられないし、なにより赤… わかる②😥
私は仲は良いですが、やはり実の親とは違い食い違いますよね😥

同居なんですね😥ストレスなるでしょうね😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧