どうしてます?

レス5 HIT数 2523 あ+ あ-

ナツメ( 20代 ♀ JD8URb )
10/08/11 16:12(更新日時)

今年の一月に、団地暮らしから一戸建てに新居を構えました。今まで、生ごみは各階の団地専用ゴミ捨て場に好きな時間帯に捨てに行っていたので、部屋が臭うことがなかったのですが、一戸建てだと、ゴミ袋に蓄めて週2回のゴミの日までベランダに置いてるんですが、コバエが湧いたり生ごみの臭いで、すごく臭いです💧一戸建てに住んでる方は、ゴミの日までどんな、保管をしているのですか?ポリバケツも考えたのですが、庭はなくベランダも狭いんです💧よかったら、教えて下さい😄😄

No.1392587 10/08/11 05:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/11 05:47
匿名1 ( 30代 ♂ )

大きな蓋付きのケースにゴミを入れて、生ゴミ専用の消臭もしてますが、多少消臭できてもやはり臭いです。あと、妻は生ゴミは毎回こまめに小さな袋に捨てているので、コバエは湧いてもその小さな袋の中です。

No.2 10/08/11 07:15
ナツメ ( 20代 ♀ JD8URb )

>> 1 😄有り難うございます😄箱を置くようなスペースがあればいいんですが、ベランダの奥行が狭く、ほぼクーラーのモーターが占領してるんです😅レスして頂き有り難うございました😌

No.3 10/08/11 07:46
新米かあちゃん ( 30代 ♀ yYAWl )

うちは生ゴミはビニール袋に入れてからゴミ袋へ入れて、台所においてます。ゴミ袋は蓋付ので、蓋にこばえコナーズ貼ってますが、今の所見かけません。ちなみにゴミの量はプラスチック、ビニール、オムツ込みで2日で30リットルです。1歳児と夫婦の3人家族です。

No.4 10/08/11 08:11
名無し4 

量を減らす
日向に置かない
ゴミの日の前夜に、生ゴミになりそうな食材を選ぶ
しっかり水切りをする
分別を徹底する
生ゴミをシンクに置かない

No.5 10/08/11 16:12
匿名5 

夏の間は冷凍!
その都度小さいビニール袋にいれて。
野菜は小さくした新聞紙の上でむいてそのまま小さくくるんで蓋つきペールにぽい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧