注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

3ヶ月ベビたんについて…

レス18 HIT数 2643 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/09/04 15:59(更新日時)

3ヶ月のベビがいます。

あの、白湯やお茶や果汁はそろそろあげた方がいいのでしょうか?あげた方がいいとして、いつ頃あげるのがいいのでしょうか?
出産から今まで足りてるかは解らず不安ですが母乳のみです。低体重児(1600台)で産まれて今は4.6kgぐらいです。

No.138990 07/08/25 22:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/25 23:05
♀ママ1 

あげても大丈夫ですよ😃散歩の後とかお風呂あがりとかにあげるといいでよ😊
この時期は、こまめにあげた方がいいと思いますよ☺
大人と同じように赤ちゃんも喉渇くからね~😚

  • << 7 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ やはり飲ませて大丈夫なんですね(o^-^o)実は白湯は母親と姉に言われて1ヶ月健診を受けた後からお風呂あがりに飲ませていたんです。…が、あまり飲んでくれなくて(; ̄ー ̄A 哺乳瓶の乳首を噛んで舌で押し出すばかりなんで最近は飲ませてないんです(T▽T) だから大丈夫なのかと不安になりスレを立てました。お茶は西松屋で買って飲ませてみようかな(*´ω`*) ためになる書き込みありがとうございます☆彡

No.2 07/08/25 23:05
8ヶ月♀ママ ( o9Q2 )

大きくなりましたね😊母乳頑張ってるんですね💪
3ヶ月なら表情が豊かになってくる頃ですね☺これからどんどん可愛くなりますよ😍

て…話ズレましたが…💧
白湯や麦茶(ベビー用)は1ヶ月からあげて大丈夫ですよ😊
でも母乳飲んでる赤ちゃんは嫌がる子多いみたいです💦
3ヶ月ならスプーンの練習を兼ねて1さじずつあげてみるのも良いかもですね🙆

その頃うちはお風呂上がりや帰宅時にあげてました😊


これからもお互い育児頑張りましょうね💪💕

  • << 8 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ 母乳ちゃんと出てるのかとか、ちゃんと飲めてるのかとか、ずっと気にはなってるんですが…体重が増えているって事は飲んでるって事ですもんね(o^-^o)1ヶ月健診以来行ってなくて次の健診は10月までないので不安だったんですが、頑張ってると言われてすごく嬉しかったです(〃_〃)ゞ ありがとうございます☆彡 はい(; ̄ー ̄A 哺乳瓶の乳首かじるし舌で押し出すし…飲む時もあるんですがおっぱいと比べると吸い付きは悪いような(´д`) 離乳食のためにもスプーンで飲ませてみてもいいかもしれませんね!!やってみようかな(*´ー`*) ためになる書き込みありがとうございました☆彡

No.3 07/08/25 23:43
♂ママ3 

私も3ヶ月👶ママです😊
ずーっと混合(最近はほぼ母乳)で白湯や麦茶はあげてなくて、3ヶ月になってから始めたのですが全然飲みません😱💧
💊薬を飲ませたいので今は果汁(市販の粉のもの)飲ませてますが、嫌々です😭
でも離乳食まではおっぱいとミルクだけで良くて無理にあげる必要はないみたいですよ💡
主サンの👶チャンはまだまだ育ち盛りだから尚更おっぱいだけでいいんじゃないかなぁ⤴と思います✨

  • << 9 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ あげても大丈夫だけど母乳ならムリにあげなくても大丈夫なんですね(・ε・)メモしときますφ(..) それに白湯は1ヶ月頃から飲ませてはいるんですが、ほとんど飲んでくれませんでした(;´д`)飲む時もあるんですが最近は乳首かじるし(; ̄ー ̄A なので最近は母乳あげてるんです(笑) でも、ムリして飲ませなくても大丈夫と聞いて、気持ちがラクになりました(o^-^o)1歳の姉の子は1歳になった時にはすでに離乳食完了してたので、気持ちが焦りが出てしまって(;´д`)でも、この書き込みを見て少しゆったり考えてみようと思います☆ありがとうございました☆彡

No.4 07/08/25 23:56
♂ママ4 

うちも、もうすぐ3か月になりますが、母乳なので特にあげてません。風呂あがりも 散歩して帰って来ても母乳をあげちゃいます!母乳なら、そんなに気にしてあげなくちゃいけないって事はないみたいですよ!うちは、離乳食が近くなってから少しずつ与えてみようと思います!

  • << 10 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ 私もそうしてます(; ̄ー ̄A 1ヶ月頃からお風呂あがりに白湯を飲ませていたんですが、ほとんど飲んでくれませんでした(;´д`)なので最近は白湯をあげない分おっぱいあげてます(笑) 母乳ならムリにあげなくても大丈夫と聞いたので、少しゆったり考えてみようと思います(o^-^o) ためになる書き込みありがとうございました☆彡

No.5 07/08/26 00:23
ケロちゃんママ ( 20代 ♀ krxle )

こんばんわぁ♪同じく3ヶ月のベビ君がいます。

白湯やお茶などについて、1カ月前に小児科の先生に聞きました!
母乳で育てている場合は、白湯やお茶などでの水分補給は必要ないそうです。母乳があるので母乳を飲ませればOKだそうです。夏は厚いので、お母さんは水分をたくさんとりますよね。そうすると自然に母乳も薄くなるらしいです。
お母さんもしっかり水分とって、赤ちゃんにたくさん飲ませてね!と言われました。
果汁は水分補給とかじゃなくて離乳食として与えるそうですよ~。

これ知らなくって、ベビ用のお茶を買っちゃって・・・。結局飲んでくれませんでした★

  • << 11 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ 偉いですね!!私も1ヶ月健診の時に聞けば良かったんですが…なかなか聞けなくて聞くのを忘れてしまい(;´д`)後になって後悔するタイプです(σ*´∀`)笑 母乳なら大丈夫なんですね(o^-^o)確かに最近暑くてお茶たくさん飲んでます(笑)おっぱい薄くなるんですね('∀';) 果汁は離乳食なんですね。お茶は離乳食ではなくて水分補給なんですね(o^-^o)詳しく教えてくたさってありがとうございます☆彡ためになりましたo(*^▽^*)o

No.6 07/08/26 01:24
♀ママ6 ( ♀ )

3ヶ月になる姫ママです👶

母乳なら白湯や果汁わ必要ないみたいなのですが、完ミの場合は必要なのでしょうか…?😔

先月保健師さんが来た時には、やらなくても大丈夫と言われましたが、レスを見て心配になりレスさせて頂きました😔✨

主さん横レス申し訳ありません⤵
わかる方いたら教えてくださると助かります😠

  • << 12 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ 横レス大歓迎ですよ(*ゝ`ω・)笑 ベビたんについてのいろいろな話したいですから、私以外の皆さんにも使っていただきたいので(o^-^o) 完ミでも母乳に近い栄養が含まれてるってよく聞くんですが、ミルクはおっぱいみたいに欲しがるだけあげてはいけないんですよね('_'?)だとしたらミルクの場合は水分補給で飲ませた方がいいのかな(・ω・;)? どなたか詳しい方、書き込みお願いします(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
  • << 13 こんばんわぁ♪ ちょっと調べてみたんですが、『完ミの場合も完母と同様に水分補給はミルクでOK』というのと、『ミルクの場合は胃に負担がかからないように3時間はあけて、その間の水分補給は白湯やお茶などで・・・』と二通りありました。 飲まない子もいるらしく、ミルクを薄めてあげてるみたいです。 あまり参考にならなくてすいません><;;

No.7 07/08/26 09:09
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 あげても大丈夫ですよ😃散歩の後とかお風呂あがりとかにあげるといいでよ😊 この時期は、こまめにあげた方がいいと思いますよ☺ 大人と同じように赤… お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/

やはり飲ませて大丈夫なんですね(o^-^o)実は白湯は母親と姉に言われて1ヶ月健診を受けた後からお風呂あがりに飲ませていたんです。…が、あまり飲んでくれなくて(; ̄ー ̄A 哺乳瓶の乳首を噛んで舌で押し出すばかりなんで最近は飲ませてないんです(T▽T)
だから大丈夫なのかと不安になりスレを立てました。お茶は西松屋で買って飲ませてみようかな(*´ω`*)
ためになる書き込みありがとうございます☆彡

No.8 07/08/26 09:19
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 大きくなりましたね😊母乳頑張ってるんですね💪 3ヶ月なら表情が豊かになってくる頃ですね☺これからどんどん可愛くなりますよ😍 て…話ズレまし… お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/

母乳ちゃんと出てるのかとか、ちゃんと飲めてるのかとか、ずっと気にはなってるんですが…体重が増えているって事は飲んでるって事ですもんね(o^-^o)1ヶ月健診以来行ってなくて次の健診は10月までないので不安だったんですが、頑張ってると言われてすごく嬉しかったです(〃_〃)ゞ ありがとうございます☆彡

はい(; ̄ー ̄A 哺乳瓶の乳首かじるし舌で押し出すし…飲む時もあるんですがおっぱいと比べると吸い付きは悪いような(´д`)
離乳食のためにもスプーンで飲ませてみてもいいかもしれませんね!!やってみようかな(*´ー`*)
ためになる書き込みありがとうございました☆彡

No.9 07/08/26 09:31
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私も3ヶ月👶ママです😊 ずーっと混合(最近はほぼ母乳)で白湯や麦茶はあげてなくて、3ヶ月になってから始めたのですが全然飲みません😱💧 💊薬を… お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/

あげても大丈夫だけど母乳ならムリにあげなくても大丈夫なんですね(・ε・)メモしときますφ(..)
それに白湯は1ヶ月頃から飲ませてはいるんですが、ほとんど飲んでくれませんでした(;´д`)飲む時もあるんですが最近は乳首かじるし(; ̄ー ̄A なので最近は母乳あげてるんです(笑)
でも、ムリして飲ませなくても大丈夫と聞いて、気持ちがラクになりました(o^-^o)1歳の姉の子は1歳になった時にはすでに離乳食完了してたので、気持ちが焦りが出てしまって(;´д`)でも、この書き込みを見て少しゆったり考えてみようと思います☆ありがとうございました☆彡

No.10 07/08/26 09:34
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 うちも、もうすぐ3か月になりますが、母乳なので特にあげてません。風呂あがりも 散歩して帰って来ても母乳をあげちゃいます!母乳なら、そんなに気… お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/

私もそうしてます(; ̄ー ̄A 1ヶ月頃からお風呂あがりに白湯を飲ませていたんですが、ほとんど飲んでくれませんでした(;´д`)なので最近は白湯をあげない分おっぱいあげてます(笑)
母乳ならムリにあげなくても大丈夫と聞いたので、少しゆったり考えてみようと思います(o^-^o)
ためになる書き込みありがとうございました☆彡

No.11 07/08/26 09:41
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 こんばんわぁ♪同じく3ヶ月のベビ君がいます。 白湯やお茶などについて、1カ月前に小児科の先生に聞きました! 母乳で育てている場合は、白湯や… お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/

偉いですね!!私も1ヶ月健診の時に聞けば良かったんですが…なかなか聞けなくて聞くのを忘れてしまい(;´д`)後になって後悔するタイプです(σ*´∀`)笑
母乳なら大丈夫なんですね(o^-^o)確かに最近暑くてお茶たくさん飲んでます(笑)おっぱい薄くなるんですね('∀';)
果汁は離乳食なんですね。お茶は離乳食ではなくて水分補給なんですね(o^-^o)詳しく教えてくたさってありがとうございます☆彡ためになりましたo(*^▽^*)o

No.12 07/08/26 09:47
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 3ヶ月になる姫ママです👶 母乳なら白湯や果汁わ必要ないみたいなのですが、完ミの場合は必要なのでしょうか…?😔 先月保健師さんが来た時には… お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/

横レス大歓迎ですよ(*ゝ`ω・)笑 ベビたんについてのいろいろな話したいですから、私以外の皆さんにも使っていただきたいので(o^-^o)

完ミでも母乳に近い栄養が含まれてるってよく聞くんですが、ミルクはおっぱいみたいに欲しがるだけあげてはいけないんですよね('_'?)だとしたらミルクの場合は水分補給で飲ませた方がいいのかな(・ω・;)?
どなたか詳しい方、書き込みお願いします(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/

  • << 14 横レスにも関わらず、返レス礼レスあリがとうございます😭✨ あたしも初めての子育てで月齢が変わる度、成長する度心配事や不安が消えなくて、3ヶ月なるのに手探りです😠💦 母乳羨ましいですっ👍 お互い頑張りましょう😃 話がズレてしまいすいませんでした💦

No.13 07/08/27 02:01
ケロちゃんママ ( 20代 ♀ krxle )

>> 6 3ヶ月になる姫ママです👶 母乳なら白湯や果汁わ必要ないみたいなのですが、完ミの場合は必要なのでしょうか…?😔 先月保健師さんが来た時には… こんばんわぁ♪
ちょっと調べてみたんですが、『完ミの場合も完母と同様に水分補給はミルクでOK』というのと、『ミルクの場合は胃に負担がかからないように3時間はあけて、その間の水分補給は白湯やお茶などで・・・』と二通りありました。
飲まない子もいるらしく、ミルクを薄めてあげてるみたいです。

あまり参考にならなくてすいません><;;

  • << 15 詳しいレスありがとうございますっ😔👍✨ 凄く参考になりました‼ うちの🐤わ3時間もたたないのに欲しがる時があって飲ませてたりしていたので⤵⤵ 負担になることを今レスを見させて頂いて初めてわかりました😢 🐤に申し訳ない気持ちでいっぱいです⤵⤵ 3時間あくように騙し騙し頑張ります✊‼ ちなみに、わかればでいいのですが、ミルクを薄めてと書いてあったのですが、どの程度薄めたらいいのでしょうか…❓ 図々しい質問すいません⤵⤵ 主さんまたもや横レス申し訳ありません😭💦

No.14 07/08/27 02:42
♀ママ6 ( ♀ )

>> 12 お返事が遅くなってしまってすみません(≧≦)書き込みありがとうございます\(*^▽^*)/ 横レス大歓迎ですよ(*ゝ`ω・)笑 ベビた… 横レスにも関わらず、返レス礼レスあリがとうございます😭✨


あたしも初めての子育てで月齢が変わる度、成長する度心配事や不安が消えなくて、3ヶ月なるのに手探りです😠💦

母乳羨ましいですっ👍
お互い頑張りましょう😃

話がズレてしまいすいませんでした💦

No.15 07/08/27 02:46
♀ママ6 ( ♀ )

>> 13 こんばんわぁ♪ ちょっと調べてみたんですが、『完ミの場合も完母と同様に水分補給はミルクでOK』というのと、『ミルクの場合は胃に負担がかからな… 詳しいレスありがとうございますっ😔👍✨

凄く参考になりました‼

うちの🐤わ3時間もたたないのに欲しがる時があって飲ませてたりしていたので⤵⤵
負担になることを今レスを見させて頂いて初めてわかりました😢
🐤に申し訳ない気持ちでいっぱいです⤵⤵

3時間あくように騙し騙し頑張ります✊‼


ちなみに、わかればでいいのですが、ミルクを薄めてと書いてあったのですが、どの程度薄めたらいいのでしょうか…❓

図々しい質問すいません⤵⤵


主さんまたもや横レス申し訳ありません😭💦

  • << 17 水分補給としてミルクを薄める場合については、『普通にミルクを与えるのに影響が出ないぐらいに薄める』とありました。 とても曖昧で参考になるかどうかわかりませんが、一応あげときます☆

No.16 07/08/27 04:05
キューピ ( 20代 ♀ Bgf1 )

もうすぐ3ヶ月になる👸のママです😃
ウチは生後50日くらいから急に便秘し始めたので、保健士さんの勧めで与えてます。
でも、白湯と麦茶は泣いて嫌がるので、市販のベビーの果汁飲料を2~3倍に薄めて与えています。

No.17 07/08/27 19:54
ケロちゃんママ ( 20代 ♀ krxle )

>> 15 詳しいレスありがとうございますっ😔👍✨ 凄く参考になりました‼ うちの🐤わ3時間もたたないのに欲しがる時があって飲ませてたりしていたので… 水分補給としてミルクを薄める場合については、『普通にミルクを与えるのに影響が出ないぐらいに薄める』とありました。
とても曖昧で参考になるかどうかわかりませんが、一応あげときます☆

No.18 07/09/04 15:59
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さんこんにちは!!

この間旦那と一緒に西松屋行って、お茶(ペットボトルじゃなくて粉のやつ)買ってきました。ついでに乳首も(笑)ずっと新生児用のだったから噛んでたのかな('ε'?)まだ飲ませてないんですが、乳首も変えた事だし飲んでくれるといいんですが…(≧ε≦)

あの、ここで知り合ったママ友ちゃん達からmailが届いたんですが、2人とも2ヶ月になったばかりなのに6kg超えてるんです。1人は男の子だからかな?とも思ったんですが、もう1人は女の子なんですごいなと思いました。うちの姫は3ヶ月なのにまだ5kgきてないので、おっぱい足りてないのかなと切なくなりました。うちの姫はおっぱい飲みながら寝てしまうんで、食欲より睡眠なのかなって(;´д`)

皆さんのお子さんはどうですか(・・?)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧