注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

8ヶ月の離乳食、おやつ後のミルク 1日のミルクの量

レス6 HIT数 12628 あ+ あ-

あ-にゃん( Sgfwe )
10/07/04 21:22(更新日時)

8ヶ月なったばかりの女の子のママしてます。娘は6ヶ月から保育園に通わせています💧
娘の食生活リズムなんですが
7:00 (起きる) ミルク220
9:30 おやつ お茶
11:00 給食 お茶
15:00 おやつ お茶
19:00 ごはん お茶
21:30 (お風呂後) お茶 ミルク220
と1日ミルクを400ちょっとしか飲みません。
そのぶん離乳食はおかゆ100(小分け容器の目盛)、おかず、デザート(果物もしくはヨーグルト)を必ず完食し保育園でもおやつを2人前たいらげているようでミルクに全く興味がないようだと言われています。
私の中では離乳食、おやつをかなりしっかり食べてくれてるし体重も減ってないし問題ないと思ってたんですが…知り合いから『その保育園おかしいんじゃない?あげるの面倒だからあげてないん違う?』と言われました。

続きます。

No.1361104 10/07/02 21:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/02 22:00
あ-にゃん ( Sgfwe )

続きです↓

確かに朝と夜、ミルクを見るとキャッキャ😃と言って喜んで近付いて来ます。
興味がないわけでは無さそうですが最近は220飲むのにLの乳首で20~30分かかります。
8ヶ月やとまだ飲む時期や!と言われて間違ってるのかな~と不安になってきました。ごはんの後泣いたりしないからわからんし勝手に私の解釈で無くしてしまっていて本当は娘は欲しいのかな…
少し離乳食の量を減らしてでも飲ますべきですか??教えてください…

No.2 10/07/02 22:29
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

1歳2ヶ月の女の子がいます。

確かにミルクの量が少なく感じます。
まだ一般的には食事で栄養をとる時期ではないとありますが、主さんのお子ちゃまはご飯をたくさん食べてくれるから、無理に減らさなくてもよいのでは❓
すべてのお子ちゃまが育児書通りの成長をするわけではないですからね✋

保育園には食後に飲ませるよう頼みましたか❓

私の娘も保育園に通ってますが、 一応作って飲まなければあげないって形でしたね。
時と場合を考えてあげる時もありました。

保育園の先生や病院の先生に相談してみたら安心しますよ😊

これからつかまり立やあんよが始まって大変ですね😱
がんばりましょう👊

  • << 4 レスありがとうございます。 保育園ではもともと飲んでたんですが… 急にふと飲まなくなってしまって家では離乳食後飲んでたんですが保育園より1品少なかったのでデザートとして1品足したら欲しがらなくなったんです💧 知り合いには保育園は面倒だからあげてないんやよ!と言われて不安になってました😩 一度栄養士さんとか医者に相談してみます❤

No.3 10/07/02 22:37
匿名さん3 

こんばんわ。
うちも同じ8ヶ月です。
ミルクおっぱい混合で離乳食を食べています。
うちも離乳食めっちゃしっかりお腹パンパンなるまで食べはるので、今はミルクあんまり飲みません、てかほぼあげない日もありますよ。
母乳をその分あげていますが、
私も離乳食始まってから極端にミルクが減ったのでこれでいいんかな?て不安でしたが、体重も増えて行ってるし、検診に行ってそれを聞いたのですが、全然大丈夫みたいです!
なので娘さんも、ミルクよりも食べ物に興味あるからお腹いっぱい食べれるのだと思います。
ミルクもまったくなくなった訳ではないので余分にそれだけ飲んでいるし、充分足りているのだと思いますよ!!
園のやり方もそれぞれなので、解りませんが、めんどくさがっているのじゃなくて、娘さんが充分食べるのでミルクたさなくても大丈夫とゆう判断じゃないでしょうか??
もし足りてなかった場合泣いたり、意思表示はしていると思うので、ご機嫌なら問題ないと思います!
後体重も増えてると書いてあったので心配ないですよ★★

  • << 5 レスありがとうございます。 やっぱり育児書通りにはいかないのが育児やけど同じ様な感じの子供さんはいらっしゃるんですね😁安心しました。 体重もミルクの時に比べるとやはりゆっくりにはなっていたので不安が倍増してました… 私も一度医者等に聞いてみるのもいいかもですね。

No.4 10/07/03 18:54
あ-にゃん ( Sgfwe )

>> 2 1歳2ヶ月の女の子がいます。 確かにミルクの量が少なく感じます。 まだ一般的には食事で栄養をとる時期ではないとありますが、主さんのお子ちゃ… レスありがとうございます。

保育園ではもともと飲んでたんですが…
急にふと飲まなくなってしまって家では離乳食後飲んでたんですが保育園より1品少なかったのでデザートとして1品足したら欲しがらなくなったんです💧

知り合いには保育園は面倒だからあげてないんやよ!と言われて不安になってました😩
一度栄養士さんとか医者に相談してみます❤

No.5 10/07/03 18:58
あ-にゃん ( Sgfwe )

>> 3 こんばんわ。 うちも同じ8ヶ月です。 ミルクおっぱい混合で離乳食を食べています。 うちも離乳食めっちゃしっかりお腹パンパンなるまで食べはるの… レスありがとうございます。

やっぱり育児書通りにはいかないのが育児やけど同じ様な感じの子供さんはいらっしゃるんですね😁安心しました。

体重もミルクの時に比べるとやはりゆっくりにはなっていたので不安が倍増してました…

私も一度医者等に聞いてみるのもいいかもですね。

No.6 10/07/04 21:22
♂ママ6 

ウチは8ヶ月から保育園に預けてます💦


離乳食も完食でたくさん食べますがウチの保育園はお昼寝前にミルク飲ませます💧

やはり8ヶ月では離乳食だけで栄養とるのはちょっと厳しいような💧

鉄分が不足しがちになってくる頃だしミルクかフォローアップは飲ませた方がいいような💧


因みに今は10ヶ月ですが園でまだミルク飲んでます💦


保育園にちょっと聞いてみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧