赤ちゃんと扇風機

レス32 HIT数 29478 あ+ あ-


2010/06/22 17:47(更新日時)

4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近暑くて不快なのか寝つきが悪いです。

窓をあけたいんですが
1階で物騒なので
閉めてしまいます⤵

扇風機を直接あてるのは
よくないと聞いていたので
壁にあたるようにして
間接的に風を送って
あげたいのですが
私が初めての子供で
神経質すぎてしまって
赤ちゃんとどれくらい離して扇風機を置いたら
いいのか気になっています😣

今のところは娘の布団から少し離して足元らへんに置き壁にむけて動かしています💦

わかりにくかったらすみません⤵

これで大丈夫でしょうか…
どなたかよろしくお願いします💦

お礼のレスは勝手ながらお昼頃させてください。

No.1352639 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

扇風機をつけてもクビを振れば大丈夫ですよ😊✌

No.2

>> 1 こんなに早くにレスありがとうございます✨

首ふりにしたら直接赤ちゃんの方にむけても大丈夫なんですね😄


今日千円の扇風機を買ったんですけど、タイマーないし、弱でも結構強めの風なんですけど問題ないですか⁉

細かくてすみません😞

No.3

私もうすぐ3ヵ月の赤ちゃんいます👶

私も1階で窓開けられないから直接あててます。首ふりで。

赤ちゃんスヤスヤ👶❤💤
直接当てちゃいけないって聞きますよね。でも気持ち良さそうだし、私はあまり気にしてないです。

  • << 5 レスありがとうございます✨ 3ヶ月の赤ちゃんがいるんですね♥ 私もあんまり気にしないでいいですよね😅💦 この性格ほんとに疲れます💦

No.4

1階だから物騒で窓開けれないって💧
どんな所にお住まいですか😅

1階にお住まいの方は皆そうなのかしら😅

窓開けてあげればいい風入ってくるのに、閉めきった部屋の空気回して涼しいのかなぁ💦

梅雨でムシムシするし、これからもっと暑くなるし、赤ちゃんは汗っかきだからお昼寝の時だけでもエアコンで除湿とか入れてあげたらー⁉

  • << 6 レスありがとうございます✨ 窓をしめるのはそんなに変な事ですか? 私はもしもの事がないように 念には念を…で行動してます。 なんだか♀ママ4さんのレス嫌な気持ちになりました…
  • << 13 うちも1階に住んでますが、寝る時は窓閉めてますよ 何があるかわからない世の中ですから昉昉

No.5

>> 3 私もうすぐ3ヵ月の赤ちゃんいます👶 私も1階で窓開けられないから直接あててます。首ふりで。 赤ちゃんスヤスヤ👶❤💤 直接当てちゃいけない… レスありがとうございます✨

3ヶ月の赤ちゃんがいるんですね♥


私もあんまり気にしないでいいですよね😅💦

この性格ほんとに疲れます💦

No.6

>> 4 1階だから物騒で窓開けれないって💧 どんな所にお住まいですか😅 1階にお住まいの方は皆そうなのかしら😅 窓開けてあげればいい風入ってくる… レスありがとうございます✨

窓をしめるのはそんなに変な事ですか?

私はもしもの事がないように
念には念を…で行動してます。


なんだか♀ママ4さんのレス嫌な気持ちになりました…

  • << 11 4さんは日中とかの話してるのではないでしょうか❓ 夜だったら閉め切りはいいと思いますが、日中は少し風いれたほうがかと。

No.7

>> 6 防犯を考えて窓を閉めるのは分かりますが、熱中症の心配はしないの?お年寄りや幼い子の、家の中での熱中症率って高いんですよ。夏のキッチンと、閉切った寝室って危険なのよ。扇風機回してるからって、安心じゃあないんですよ。閉切るのなら、エアコンで湿度と温度の調節を、こまめにしたほうが懸命かも!

  • << 15 レスありがとうございます✨ 熱中症などの心配は知っています。 しかし私は夜寝る時の話をさせてもらいました。 昼間はもちろん窓はあけたりしています。

No.8

私も扇風機首振りで使用していました☺直接当てたら何故ダメなのかがイマイチ調べてもわからなかったので💦
去年は越したばかりでエアコン購入するまでは中くらいの強さで過ごす日もありましたがウチの子は大丈夫でした(^O^)

ちなみにウチは2階ですが虫が嫌いなので換気する時以外は基本的に閉め切りが多いです😂😂

  • << 16 レスありがとうございます✨ 直接風をあててるんですね😆 網戸をしていても何故か虫は入ってきちゃいますよね💦 ハーブの虫よけおいてますが効き目はなしです💦 話それちゃってすみません⤵

No.9

10ヶ月の女の子のママです。 私も1階に住んでいます。 うちのすぐ目の前にもアパートがあり、そこの住人も出入りが激しかったり ドア開けっ放しで丸見え… それに最近虫が多いし 開けて寝た次の日には 小さい虫が畳の上に何匹も死んでいて… それが嫌なので窓は閉めてます。 寝る時は換気扇回して冷風機?タイマーにしてます。 私は顔に風がかかるのが嫌なので足の方に向けて使ってます。 1階に住んでいて物騒だから窓開けて寝るのが心配…っていう人、けっこういると思いますよ。 実際に物騒な世の中ですし、小さいお子さんがいるからなおさら。

  • << 17 レスありがとうございます✨ わかって下さる方がいて嬉しいです😆 夜私も寝ている間は赤ちゃんが連れていかれたら…とかいろいろ心配なので しめきってます💦 少し値段が高くても扇風機タイマー付きにすれば よかったです😞

No.10

私は出産後の退院指導で、扇風機使う時は、赤ちゃんを壁ぎわに寝かせて壁に扇風機の風を当てなさいと教えてもらいました。

そうすることで、風は直接当たらずに赤ちゃんの周りの空気が動いて涼しくなるらしいです。


でも実際やってみると、直接当たりそうな感じがしたので、エアコンのドライや冷房を使ってました。

  • << 18 レスありがとうございます✨ 病院で教えてもらったんですね☀ 家は冬産まれなので夏の事まで頭がまわりませんでした💦 そうなんですよね💦 壁にあてていても風が結構くるので直接あてているのと一緒にならないか不安でスレをたてさせてもらいました💦

No.11

>> 6 レスありがとうございます✨ 窓をしめるのはそんなに変な事ですか? 私はもしもの事がないように 念には念を…で行動してます。 なんだ… 4さんは日中とかの話してるのではないでしょうか❓
夜だったら閉め切りはいいと思いますが、日中は少し風いれたほうがかと。

  • << 19 レスありがとうございます✨ そうみたいですね😞 スレに寝つきが悪いと書いたので 夜とわかってくれると思いました💦 日中はもちろん開けています💦

No.12

私も寝る時は窓は閉めます⤴こんな物騒な世の中ですから、何かあってからでは遅いですもんね😱
変な人や変な事件いっぱいありますから😣 4さんはよっぽどの田舎なんでしょうか⁉ 主さんだって日中起きてる時は、空気入れ替えでもちろん窓開けたりしてますよね⁉夜寝る時の話ですよね⁉

タイマーなしだと朝まで長時間風をあててると、体冷えきっちゃわないか心配なりますよね。足元で首降りでタオルケットは必ず掛けておけば大丈夫だと思います⤴

私は子供寝付くまでうちわで優しくあおいであげる時もあります😆

  • << 20 レスありがとうございます✨ スレを理解してくれて嬉しいです😄 夜の話をさせてもらいました✨ 私も昨日まではうちわだったんですが、目が合うと興奮しちゃって寝てくれないので扇風機買いました😅💦 タオル2枚かけているんですが、足は出してても大丈夫だと思いますか?

No.13

>> 4 1階だから物騒で窓開けれないって💧 どんな所にお住まいですか😅 1階にお住まいの方は皆そうなのかしら😅 窓開けてあげればいい風入ってくる… うちも1階に住んでますが、寝る時は窓閉めてますよ
何があるかわからない世の中ですから昉昉

  • << 21 レスありがとうございます✨ 物騒ですよね💦 暖かくなってくると変質者も増えると聞いた事があります😱 夜の話と理解してくれて嬉しいです☀

No.14

ほんとうは微風とかベビー風みたいなのが付いてたら一番いいんやけど…大人でもそうやけど体に風があたりっぱなしになると毛穴をふさいでしまうから体にはよくないよ😃赤ちゃんに直接当たらないよ~に首振りすれば大丈夫👌
皆さんも書いてるように熱中症には気をつけてね✋

  • << 22 レスありがとうございます✨ そうですよね💦 大人でも朝まで扇風機かけてたらだるいですもんね💦 日中はちゃんとまどあけて風が通るようにしてます😄 熱中症気を付けます🍀

No.15

>> 7 防犯を考えて窓を閉めるのは分かりますが、熱中症の心配はしないの?お年寄りや幼い子の、家の中での熱中症率って高いんですよ。夏のキッチンと、閉切… レスありがとうございます✨

熱中症などの心配は知っています。

しかし私は夜寝る時の話をさせてもらいました。


昼間はもちろん窓はあけたりしています。

No.16

>> 8 私も扇風機首振りで使用していました☺直接当てたら何故ダメなのかがイマイチ調べてもわからなかったので💦 去年は越したばかりでエアコン購入するま… レスありがとうございます✨

直接風をあててるんですね😆

網戸をしていても何故か虫は入ってきちゃいますよね💦

ハーブの虫よけおいてますが効き目はなしです💦

話それちゃってすみません⤵

No.17

>> 9 10ヶ月の女の子のママです。 私も1階に住んでいます。 うちのすぐ目の前にもアパートがあり、そこの住人も出入りが激しかったり ドア開けっ放し… レスありがとうございます✨

わかって下さる方がいて嬉しいです😆

夜私も寝ている間は赤ちゃんが連れていかれたら…とかいろいろ心配なので
しめきってます💦


少し値段が高くても扇風機タイマー付きにすれば
よかったです😞

No.18

>> 10 私は出産後の退院指導で、扇風機使う時は、赤ちゃんを壁ぎわに寝かせて壁に扇風機の風を当てなさいと教えてもらいました。 そうすることで、風は直… レスありがとうございます✨

病院で教えてもらったんですね☀

家は冬産まれなので夏の事まで頭がまわりませんでした💦

そうなんですよね💦

壁にあてていても風が結構くるので直接あてているのと一緒にならないか不安でスレをたてさせてもらいました💦

No.19

>> 11 4さんは日中とかの話してるのではないでしょうか❓ 夜だったら閉め切りはいいと思いますが、日中は少し風いれたほうがかと。 レスありがとうございます✨

そうみたいですね😞

スレに寝つきが悪いと書いたので 夜とわかってくれると思いました💦

日中はもちろん開けています💦

No.20

>> 12 私も寝る時は窓は閉めます⤴こんな物騒な世の中ですから、何かあってからでは遅いですもんね😱 変な人や変な事件いっぱいありますから😣 4さんは… レスありがとうございます✨

スレを理解してくれて嬉しいです😄

夜の話をさせてもらいました✨

私も昨日まではうちわだったんですが、目が合うと興奮しちゃって寝てくれないので扇風機買いました😅💦

タオル2枚かけているんですが、足は出してても大丈夫だと思いますか?

No.21

>> 13 うちも1階に住んでますが、寝る時は窓閉めてますよ 何があるかわからない世の中ですから昉昉 レスありがとうございます✨

物騒ですよね💦

暖かくなってくると変質者も増えると聞いた事があります😱

夜の話と理解してくれて嬉しいです☀

No.22

>> 14 ほんとうは微風とかベビー風みたいなのが付いてたら一番いいんやけど…大人でもそうやけど体に風があたりっぱなしになると毛穴をふさいでしまうから体… レスありがとうございます✨

そうですよね💦

大人でも朝まで扇風機かけてたらだるいですもんね💦

日中はちゃんとまどあけて風が通るようにしてます😄

熱中症気を付けます🍀

No.23

扇風機は壁に当てたほうが部屋の空気が回るから直接あてるより涼しいと聞いたことあるので壁に向けて首振らずにつけてます😊反対側のカーテン揺れてるので結構いいのかも😊ちなみに子供は2ヶ月です😊

No.24

>> 23 レスありがとうございます✨

2ヶ月の赤ちゃんですか😄♥

かわいいですよね♥


全部が初めての事でいろいろ気になっちゃいます😅

No.25

うちの子は真夏に産まれました

昼夜問わず扇風機が活躍してくれましたよ


私は子供から…布団からかな⁉最低1メートルは離して置いてました

親子3人で川の字になって寝てたので足元から風を送るようにして、扇風機は高さ調節できるので最も高くしてしかも最大に上を向けて弱風で首振りにしてましたよ🎵
分かりにくかったら
ごめんなさい(>_<)

直接風を当てるより
室内の風を動かした方が
自然に近い涼しさがあるかなと思ってずっとしてます
足は出しておいても大丈夫です
赤ちゃんが手足で体温を調節するのはご存知ですよね
腕やふくらはぎまで冷えてる時は気を付けてあげて
くださいね

  • << 27 レスありがとうございます✨ 分かりやすいです🍀 ふくらはぎまで冷たくなるのはよくないんですね💦 気をつけてみてみます😄

No.26

夜でも熱中症なりますよね‥?
真夏なんかは特に渹

家は寝室にエアコンがないので、雨戸にロックして網戸にしてます‥。
扇風機は首ふりでタイマーしてます煜

9ヶ月の女の子がいます*

あと赤ちゃんは寝入るときに頭がすごく暑くなるので、やわらかアイスノン用意して枕にしてあげてます。

汗かかないように寝入らせてあげて、ずっとしてるとよくないかな?と思い、寝たらはずして頭の上の所辺りに置いてあげるか私が使います。笑

家もアパート一階ですが怖いですよね埈
でも窓締め切ったら暑いかな、って渹

これからもっと暑くなってきたらエアコンのあるリビングで寝ようかと思っています埈昻

  • << 28 レスありがとうございます✨ いろいろ工夫されているんですね😄 私もチュチュベビーの水枕買ってあるんですが まだ使ってないです。 家は真夏に入るまでにはエアコンをつけようと思ってます✨ 季節の変わり目は難しいです😣 家は網戸ロックないので 窓は開けれません💦 でももしロックかけられても 神経質な私は窓をしめちゃうと思います😅 ハサミできられて侵入されるかも💦とか考えちゃうと思うので…😢 私もそろそろ水枕使ってみようと思います😄

No.27

>> 25 うちの子は真夏に産まれました 昼夜問わず扇風機が活躍してくれましたよ 私は子供から…布団からかな⁉最低1メートルは離して置いてました … レスありがとうございます✨

分かりやすいです🍀

ふくらはぎまで冷たくなるのはよくないんですね💦

気をつけてみてみます😄

No.28

>> 26 夜でも熱中症なりますよね‥? 真夏なんかは特に渹 家は寝室にエアコンがないので、雨戸にロックして網戸にしてます‥。 扇風機は首ふりでタイマ… レスありがとうございます✨

いろいろ工夫されているんですね😄

私もチュチュベビーの水枕買ってあるんですが
まだ使ってないです。

家は真夏に入るまでにはエアコンをつけようと思ってます✨

季節の変わり目は難しいです😣


家は網戸ロックないので
窓は開けれません💦

でももしロックかけられても 神経質な私は窓をしめちゃうと思います😅


ハサミできられて侵入されるかも💦とか考えちゃうと思うので…😢


私もそろそろ水枕使ってみようと思います😄

No.29

私も日中は開けますけど、夜は必ず窓閉めますよ。
うちも主さんと同じく1階なのでなおさらですが、1階じゃなくてもいろんな犯罪おきてますよね。
物騒な世の中、何があるか分からないのに怖いですよ💧

ちなみにうちは👶に直接当たらないように扇風機をかけていますが、もう少し暑くなったらエアコンにしようかなと思ってます。

No.30

>> 29 レスありがとうございます✨

私もエアコンをつけようと思ってます🍀

No.31

はじめまして🙇
3ヶ月の♂ママです😁
主さんは良いママさんだね💖
でもあんまり神経質になると今から長い子育て疲れちゃいますよ~

うちなんか扇風機だけではムチャクチャ不機嫌になるからクーラーフル活動しちゃってます😂

大人より暑がりだから1ヶ月すぎればそんなに神経質にならなきて大丈夫って小児科の先生に3ヶ月検診で言われました😂
おっぱい飲むのなんか全力で飲むら扇風機だけでは汗かいてるし😱

住んでる地域にもよるけどうちは高知だから今でもたまに地獄並みの暑さだし😨

たま~に足まで冷たいけど本人機嫌いいからあまり気にしないようにしてます💦

No.32

>> 31 レスありがとうございます✨

良いママだなんて嬉しいです♥

そうですよね💦

もう少しドッシリしてたいんですが どうしても気にしてしまいます😞


まわりにも「気にしすぎ‼もっとおおざっぱに育てた方がいいよ‼」と呆れられてます😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧