注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

車の弁償について

レス32 HIT数 10487 あ+ あ-

匿名さん
10/06/22 21:12(更新日時)

今日、小学生の子供3人、A君・B君・C君が、A君の家の近くの木に向かって石を投げていたそうで、A君の投げた石がA君の家の車に当たりガラスにヒビが入ったそうです。A君のお家の方は3人で遊んでいたので3人で修理代を分担とおっしゃってるそうですが、やはりそれが正しいのでしょうか。よろしくお願いします。

タグ

No.1352381 10/06/21 21:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/21 21:16
♂ママ1 

うーん うちがAくんのママならうちだけで修理

BCママなら BC同士で相談した上で 多分支払いしますね。

  • << 4 私も1さんと同じです Aが家の子供なら「どアホ」と小突き、家で修理しますね B・Cが家の子の場合、相談して決めます。 支払いは子供名義で加入している損害保険からかな

No.2 10/06/21 21:18
専業主婦2 

明らかにA君の投げた石が当たったというのであれば、他の2人には非はないと思います。当たる可能性があるのに、そういう遊びをしていたことは悪いかもしれないけど、他の子が当てていないなら、納得いかないかも・・・。

No.3 10/06/21 21:22
匿名さん3 ( ♀ )

私もそんな所でそんな事はいけないけど、明らかにA君が投げた石がなら他の子は弁償しなくて言いと思う😓

No.4 10/06/21 21:25
♂♀ママ4 ( ♀ )

>> 1 うーん うちがAくんのママならうちだけで修理 BCママなら BC同士で相談した上で 多分支払いしますね。 私も1さんと同じです

Aが家の子供なら「どアホ」と小突き、家で修理しますね

B・Cが家の子の場合、相談して決めます。

支払いは子供名義で加入している損害保険からかな

No.5 10/06/21 21:34
匿名さん0 

皆様、レスありがとうございますm(_ _)m

明らかにA君とのことなのですが、A君のお家の方は多分それを知らないようです😅

修理代は10万円とのことなのですが、いくら負担するのがよいでしょうか。

度々質問してすみません💦

  • << 8 恐らくA君は自分が親に叱られたくないので石を投げたのは自分だと親に言ってないのだと思います。 電話ではなく会って三軒で話し合われた方がいいように思います このままでは納得いかないでしょう A君の親にしたら自分の子供が投げてガラスが割れたのを知らずにBさんCさんから修理代をもらった事を後々知ると心苦しいと思いますよ 話し合いをお勧めします

No.6 10/06/21 21:37
匿名さん6 ( ♀ )

以前、お友達宅で遊んでた時に、その家のお子さんが時計を割ってしまった事がありました。

誰が割った?より、割れてしまうような遊びを皆でしてた事、誰も注意したり止めなかったのは悪い!と、遊んでた子達皆で弁償しました。

たまたま、その家の子が割っただけで、誰が割ってもおかしくない状況かな?とも私は思ったよ。

No.7 10/06/21 21:41
専業主婦7 

明らかにAくんなら、払う必要ないです。

Aくんは、誰がやったと言ってますか?

そんなんで、払ったら、A母の策略ですよ

No.8 10/06/21 21:44
♂♀ママ4 ( ♀ )

>> 5 皆様、レスありがとうございますm(_ _)m 明らかにA君とのことなのですが、A君のお家の方は多分それを知らないようです😅 修理代は10… 恐らくA君は自分が親に叱られたくないので石を投げたのは自分だと親に言ってないのだと思います。

電話ではなく会って三軒で話し合われた方がいいように思います

このままでは納得いかないでしょう

A君の親にしたら自分の子供が投げてガラスが割れたのを知らずにBさんCさんから修理代をもらった事を後々知ると心苦しいと思いますよ

話し合いをお勧めします

No.9 10/06/21 21:46
匿名さん6 ( ♀ )

そうなんだ…
まぁ、子供は叱られるの嫌だから言えないかな?
A君家は怒り浸透で払って下さい‼って感じなのかな?

見積もりとって、3等分で良いのでは?

車の近くで石投げるのは、有り得ない遊びよ。誰が割ってもおかしくない状況でしょ?

高い勉強代だけど…きっと今後は石投げないでしょ。

No.10 10/06/21 21:48
匿名さん10 ( ♂ )

そんな遊びをしていたのは全員に非がありますから、みんな叱られるべきですが、修理代は割った人が解っているなら、その親が支払うべきだと思います

No.11 10/06/21 21:48
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

私も自分の子供がAなら自分の家だけで直しBかCなら皆で弁償します。

でもA宅から催促されたらいい気はしません。『うちの息子が悪いからうちだけで修理します』と言われたら『いやいやうちも悪かったし…』となるし、うちがBとしてC宅が『一緒に払わない?』というなら『そうだよね、下手したら我が子もやってたかもしれないしね…』となりますがA宅から三人共悪いから三人で…と言われたら勿論払いますがその後は距離をおきます。

No.12 10/06/21 22:03
匿名さん0 

皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
とても参考になります。

そうですね…。

皆さんのコメント全て納得出来て悩みましたが、やはり一緒に遊んでいたみんなに責任があるような気がしますね。A君ひとりを責めるのは可哀想な気もしますし…。

これからのことを考えるとあまり揉めてもいけないだろうし😅
一度、子供達を含め話し合うことが必要ですね。

No.13 10/06/21 22:07
お父さん13 

連帯責任。

A君だけの責任にするのはB君とC君のためにならない。

割ったA君5万(50%)
B君とC君は2万5000円(残りの50%を2人で負担)

が妥当では?

No.14 10/06/21 22:10
お父さん14 ( 40代 ♂ )

子供たちの証言は証拠にならないですよね

確たる証拠が無ければ、皆で負担した方が角が立ちませんね。

犯人探しをしてもプラスにはならないでしょう。

No.15 10/06/21 22:23
ナナ ( H2C7F )

弁償金云々より、石を投げる行為そのものが問題ですよね?
車のガラスにひびが入る程強く投げた石が、もし人に当たっていたら…
取り返しがつきません
それに、たまたまA君が投げた石が当たっただけで、B君C君も同じ行為をしていた事は間違いないようですし…
当てていなくても、A君宅にお詫びするべきかと思います
金額についてはお詫びにいらした際に相談するとしても、まずはお子さんと一緒にお詫びに伺った方がいいのでは?と思います

No.16 10/06/21 22:24
匿名 ( k5V2 )

出勤時に俺の車のボンネット、屋根、トランクに子供が登ってきた事があるんだ、「なにごと?」って思ってたら近所のラブラトールの成犬が子供達を追い回してガブガブ噛んでた。

この場合は犬の飼い主に文句を言えるのだろうが、その時は「子供が無事で良かった」と思ったんだが塗装修復に12万もかかった

後の近所付き合いにも影響あるだろうから白黒ハッキリさせた方がいいんじゃない?

No.17 10/06/21 22:29
匿名さん17 

A君の投げた石が当たった事により、車が破損したのなら、A君の親に支払い義務があります。


しかし、その3人がいつも一緒に遊ぶ仲良しグループなら、三等分するのも悪くないでしょうね。


話し合った方がよいと思いますよ。

No.18 10/06/21 22:58
通り人 ( bC9oe )

石蹴りしててロッテリアのガラス割って100万を50万ずつ2人で弁償してた奴がいた。
今回の話はたまたまA君の親だったから修理代だけで済んだものの世の中色々な人がいるので何請求されるか分かりませんよ。
そう言うことを踏まえればまた考え方が変わってくるんじゃないでしょうか。

No.19 10/06/21 23:06
匿名さん0 

皆様、レス本当にありがとうございますm(_ _)m
とても参考になります。

そうですね。石を投げる行為そのものが問題だし、人に当たりケガをさせることを考えると取り返しつきませんよね😲

一人だけの負担というのは他の2人のためにもならないですし、3人ともに責任がありますよね。まずはお詫びですね。

No.20 10/06/21 23:17
匿名 ( k5V2 )

さっき「白黒ハッキリ」と書いたけど…


当事者が子供じゃ事実確認なんて無理だよね…


当事者の家庭数で割り勘で妥当でしょうね。

言ってる事が変わってしまって申し訳ないです。

窓を割られた人は具体的な謝罪要求とかしてきたんですか?

No.21 10/06/21 23:45
匿名さん0 

>> 20 いえいえ、とんでもないです😄
こちらこそレスして頂きありがとうございます。

そうですね。事実確認よりも連帯責任としてみんなで分担が良いようですね。

窓を割られた方は、「誰が割ったかというのは見ていないので皆の責任で、皆で分担しましょう」とのことです😅

No.22 10/06/21 23:50
匿名さん22 ( ♀ )

A君B君C君、どなたかのお宅で損害保険に入っていませんか?

子供の損害保険で該当する項目があるような気がしました。

A君が親に自分の投げた石でガラスが割れたと、きちんと伝えれる子だと良いですね。

  • << 24 ありがとうございます🍀 子供の損害保険で、第三者への損害賠償というのがありますね💡 その辺の話しも必要ですね😄 A君はやはり自分が割ったということは伝えていないのかな…。 言いにくい気持ちはわかるけど、少し悲しいですね(´`;)

No.23 10/06/22 00:48
♀ママ23 

私がA君の親ならA君を叱って我が家で修理するなぁ。

  • << 25 ありがとうございます🍀 そうですね😅 正直、私もA君の親の立場ならあとの2人に申し訳ない気がして言えないような気がします💦 けど、あとの2人にも責任はあると思うし複雑です😅

No.24 10/06/22 00:50
匿名さん0 

>> 22 A君B君C君、どなたかのお宅で損害保険に入っていませんか? 子供の損害保険で該当する項目があるような気がしました。 A君が親に自分の投げ… ありがとうございます🍀

子供の損害保険で、第三者への損害賠償というのがありますね💡
その辺の話しも必要ですね😄

A君はやはり自分が割ったということは伝えていないのかな…。
言いにくい気持ちはわかるけど、少し悲しいですね(´`;)

No.25 10/06/22 00:55
匿名さん0 

>> 23 私がA君の親ならA君を叱って我が家で修理するなぁ。 ありがとうございます🍀

そうですね😅
正直、私もA君の親の立場ならあとの2人に申し訳ない気がして言えないような気がします💦
けど、あとの2人にも責任はあると思うし複雑です😅

No.26 10/06/22 01:17
匿名 ( k5V2 )

近所の車が停車中の俺の車にコスっていった事あって警察も保険会社もはさんで円満解決したんだけど、そのウチの奥さんと話したら「あの時は全部保険会社がお金を払ったんで、気にしないでください」って言われた。100-0事故なのに何で上から目線なの?って思った

だから解決する上で保険使うにしてもお子さんには「他人の財産を壊したんだよ」って事は教えてあげてください。

  • << 29 ありがとうございます🍀 ほんとですね。お金で解決すればそれでいいっていう問題ではないですよね。 誠意が大切だと思いますね✨

No.27 10/06/22 08:10
匿名さん6 ( ♀ )

ちょっと辛口になるけど…A君が割ったと話してるのも、結局は子供達でしょ?

私なら、自分の目で見てないし「誰が割った」よりも、石投げる遊び行為に重点を置くけどな…。

仮に、石投げ遊びを始めた子、窓を割った子じゃなくても、今後のためにも良い機会になったと思った方が良いよ。

子供達と話し合うのも、石投げ遊びが、どれ程危険で迷惑な行為なのかを伝える為であって、犯人探しや、誰がどうしたから…なんて話をするのは、子供達のために良くないように私は思うな。

  • << 30 ありがとうございます🍀 そうですね。誰がやったかとか子供達に追求することは出来ないし、よいことではないですね。 石を投げたことに対して、全員が反省をし、責任をとり、二度と繰り返さないことですね。 ただ、自ら正直に名乗り出ることが出来ないことには少し残念さも残ります😅 もちろん名乗り出たことにより一人に責任を押し付けるということはないですが。

No.28 10/06/22 14:02
♂ママ28 ( ♀ )

私も↑の方の意見に同意です✋

No.29 10/06/22 19:54
匿名さん0 

>> 26 近所の車が停車中の俺の車にコスっていった事あって警察も保険会社もはさんで円満解決したんだけど、そのウチの奥さんと話したら「あの時は全部保険会… ありがとうございます🍀

ほんとですね。お金で解決すればそれでいいっていう問題ではないですよね。

誠意が大切だと思いますね✨

No.30 10/06/22 20:17
匿名さん0 

>> 27 ちょっと辛口になるけど…A君が割ったと話してるのも、結局は子供達でしょ? 私なら、自分の目で見てないし「誰が割った」よりも、石投げる遊び行… ありがとうございます🍀

そうですね。誰がやったかとか子供達に追求することは出来ないし、よいことではないですね。

石を投げたことに対して、全員が反省をし、責任をとり、二度と繰り返さないことですね。

ただ、自ら正直に名乗り出ることが出来ないことには少し残念さも残ります😅

もちろん名乗り出たことにより一人に責任を押し付けるということはないですが。

No.31 10/06/22 20:40
♂♀ママ31 ( 30代 ♀ )

微妙な問題ですね😔


もし割ったのがA君ではなくB君なら完全にB君家にだけ弁償してもらうような気がします。

かといってA君が割ったと言う確たる証拠があるわけでもなく…💧

自分がA君の親でも悩みます。

難しいですね😫


結局三人のお宅の親がどう言っているのかによるのかもしれませんね💦



答えになっていなくてすみませんm(__)m

No.32 10/06/22 21:12
匿名さん32 

子供の頃に車を大変大切にする近所のおじさんの車に傷を付けてしまった者です😥
その時も3人で遊んでいて、自分の蹴ったボールが当たりました。ただ、何回もその車に当たっていて、傷の箇所は「多分自分だろう」と名乗り出ました😥
近所の方も「正直な子供だ」と言ってくださり、父も自分の家だけで負担するつもりでしたが、友達の家でも「みんなでその場所で遊んでいたのだから」と支払いをしてくださりました。
ただ、ぶつけたのは多分自分と言ったのでウチの負担額が一番多かった気がします。

難しい問題でしょうし、私が幼少期とも時代も違うし、言い切れませんが、モラルがおかしくなってきている気がします。
通常主さん宅からもお詫びをし、個々の考えを考慮してその後決めますが、その場で遊ぶきっかけは主さんの子供かもしれませんし、いつも主さん宅には遊びに入れないからそこで遊んでいたのかもしれませんしね。
どういう考え方もできるのですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧