男性の育児休暇って👶

レス23 HIT数 4535 あ+ あ-


2010/06/27 23:23(更新日時)

昨日ニュースを見ていたら父の日で、お父さんと2人でお出かけするというイベントをしていました👨👶最近は、お父さんも育児にとても協力的な方が増えて、私は良い傾向だと思っていますが、主人は公務員で管理職なんですが、男性の育児休暇なんかは、断固反対で、自分の職場にいる女性が妊娠して産休や育休に入ったら、もちろん本人には言ってないようですが、家では甘えるなとか言ってボロかす扱いです💦仕事で迷惑かけられる方の気持ちも、もちろんわかりますが、なんだかとても切なくなります😢

皆さんは、特に男性の育児休暇がもし認められれば、どうされますか⁉

No.1351957 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

本当に素敵なパパですね👨まるっきり同じ価値観の夫婦なんて少ないと思うので、子供が成長する過程で意見の相違は、絶対出てきますよ😃

でも、それだけご両親に大切にされているので、きっと人の気持ちのわかる大人になられると思います💕

うちの主人も、もう少し考えを柔軟にしてくれたらと思います😥

働くお父さんお母さん頑張ってください💪

  • << 5 ありがとうございます。 本当に出来すぎた父親だと思います。私はズボラですが主人はかなり几帳面なので、娘がハイハイ時期にはほこりひとつでうるさかったです(汗) 子供達の体洗うのも、私には任せられないそうで(汗) もうすぐ息子も寝返りしそうなので、またほこりにうるさそうです(汗) 確かに今から育児方針かなり違うので、ぶつかりそうですが…なんだかんだで主人の方が子供のことは考えてそうです。私は現実的ですが。 娘が1歳で息子を妊娠中、私も働いており、職場環境はかなり良心的でした。人間関係や制度も充実してました。息子が1歳になったら復職予定です。 良きパパなのは大変有難いことだとわかってますが、娘のパパっ子ぶりを見ると少々切なくもあります。 初めてのたっちも初めてのあんよも、見たのは主人。初めての言葉も『パパ』でした(涙) 子供は自分を大切にしてくれる人をちゃんとわかってますね。 私じゃなきゃダメなのは、ほんっとにおっぱいだけです(涙) でも育児に無関心なパパが多いのでやはり感謝ですよね。頑張ります。

No.4

>> 3 確かに日本では、まだまだ男性が休んでまで育児に参加するというのは…悲しいかな世間的に難しいことですよね💦

夫婦2人の子供だから、一緒に苦労して育てた方が大変さや喜びも共有できると思います。
理想論かな⁉

No.10

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます🙇
少子化問題が取りざたされている今、もっと職場ぐるみで真剣に考えていけない問題だと思います。有給休暇でさえ、あってないようなもので、気持ちにゆとりがなくなって心身ともに疲れ果ててしまう現状です😔
児童虐待は、絶対に許されない事ですが、自分の気持ちのもっていき場所がなくなり、つい手が出てしまう方もいるのではないでしょうか⁉
理想論で申し訳ないですが、助け合って少しでも育児のしやすい環境になればと切に願っています🙏

みなさん、気負わずマイペースで優しい子供達に育ててあげてくださいね☺

No.12

>> 11 世の中には、色んな考え方の人がいます😃
だから、2人で決断された事ですから自信を持って育児してくださいね☺

その時にしか味わえない事だと思うので、悔いのない時間を子供さんと過ごしてください🙇
あっという間に大きくなりますよ😊

母子ともにお元気でお過ごしください🙏

No.15

やはり一般企業に比べると、公務員は育児休暇をとり易い環境ではあるみたいですね👶

親にみてもらえない状況の方や、色んなまわりの環境で左右されるので、本当に難しい問題だと思います😣

保育所もなかなか入れない状況ですもんね😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧