夜中の授乳💨

レス16 HIT数 2466 あ+ あ-


2007/08/10 21:39(更新日時)

もうすぐ 4ヶ月になる👶ママです。 完母なんで 仕方ないと思ってますが 夜中→朝まで、1~2回 起きるので 授乳してまた寝かしてます💦 その子②によるとは思いますが 完母でも 朝までグッスリ💤の👶チャンもいるんですよね!?やはり 卒乳までは 仕方ないでしょうか~!?
私も ほぼ一緒に 寝てしまい 📺もトーク👨もする気力無くしてます😂 自分が 起きて色々すればいいのでしょうが まだ とにかく私も寝なくては💤と思い… 皆さんは 寝かしつけてからも 活動してますか?

タグ

No.132409 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちも4ヶ月で完母です😃
🏠も夜中は必ず1~2回ぐらいは起きますがが、もっぱら添い乳🐮なので👶に乳あげながら私も一緒に寝てます(笑)
夜は10時までには寝かしつけて、自分が寝るのは遅くて12時頃かな😊
その時間が1日の中で①番くつろいでるかなッ☝簡単な🏠の片付けや自分のお風呂もこの時間にやっちゃいますね~😊
日々眠い😪ですよねぇ~💨👶が生まれてからはまとめて寝た時なんてないですよね💧

No.2

ウチも主さん、ゆうママさんとほぼ一緒ですね😊
あと10日で5ヵ月です👶✨

今日も8時半に寝てから、すでに2回起きましたよ💧添い乳だから楽ですが✌
8時には寝せて、旦那が9時ころ🍚なので片付けると10時すぎますね😩💨
今いちばんしたいことは、ゆ~っくり🛀♨温泉つかって、ゆ~っくり寝たい😪💤
でも👶預かったらソワソワしてゆっくりできなそう😁💦

No.3

とにかく、ママも一緒に寝て、睡眠とった方がいいと思います。

ママが体調崩したら、ベビちゃんのお世話もままならないし。

旦那さんも、きっと理解してくれているでしょうから、最低限の家事だけ済ませて、昼寝もした方がいいと思います😪


うちのベビは1歳2ヶ月ですが、4ヶ月の頃は、夜中に3~4回、多い時は5~6回起きてました😣
卒乳した今も1~2回は起きてます💧


4ヶ月で1~2回しか起きないなら、卒乳前にぐっすり寝てくれる様になるかもしれませんね😃

もう少しの辛抱だと思って頑張って下さい💪

No.4

5か月です。
今は9時から寝かし付け始めて10時までには寝ます。その後は12時頃に1度起きる時もありますが、だいたいは朝6時頃まで寝てくれるようになりました😃
5か月直前に突然このリズムになりましたよ😲
それまで(3~4か月頃)は最低2~3回は起きてましたよ。

No.5

うちも④ヵ月で完母です。1~2回で済むなら 全然いいじゃないですか~❗ うちは昨日から今朝にかけて1時間おきで添い乳ですよ💨 全く寝た気になりません💢 だからといって昼間は抱っこじゃないと寝てくれないので(しかも30分ぐらいで起きます)私は昼寝なんてできないし⤵ ホントに朝までグッスリ寝てくれる子がうらやましいですね😖

No.6

一括のお礼でスミマセン🙇 皆さんありがとうございます! それぞれに 頑張っているんですね😂 出産前(独身時代!?)は 休みは ずーっと寝てたり 寝ずに、朝まで飲んだり🍻して… もう そんな生活出来ないんだなぁ⤵と思うと 少々 残念ですが 👶生活に切替え 楽しむしかないですよね🎵
最近👶は 朝方 バタバタ動いて 手握って 肩を軽く押さえると また 寝るの💤で 私は 寝た気分ありません😂っでも とにかく 頑張ります💦

No.7

こんにちわ😃私の👶も4ヶ月です😊

私の👶は8じに寝て朝の6じまで起きません😭
私はさすがに8じに寝れないので、活動してますよ😁
ご飯したり🍳
旦那と映画見たり‥🎬
でも11じ頃には疲れて寝ちゃいます😁

No.8

こんにちは😊 8時から6時💤なんて 凄いですね~ 👶起きなければ 私も色々する気分🎵になるんでしょうが 今のところ また夜中に起きる分💨少しでも眠りた~い😪とおもっちゃって… なんで 旦那とも 会話もほとんど無く😁 マズイですよねぇ⤵ せっかく 家族が増えたのに👪⤵ 育児生活に 慣れて 自分も楽しまないと⤴ですね😂

No.9

>> 8 私も始めはそぅでしたょ😂やっぱりまとめて寝ないと常に寝不足ですもんね😱ダンナとの会話も
しんどい‥

もぅイャや‥
でした😂里帰りせずだったので私の体が👶についていけなくてダンナに当たり散らしてましたょ😁
飯なんか外でなんぼでも売っとるゎぁ💣💣って
家事も放棄しましたし😁最近やっとリズムが出来て楽になったトコです😁
ゆっくりダンナ様との時間持てるトキが楽しみですね✨

  • << 11 ハイ👪ありがとうございます⤴ 少しずつでも、気持ち&時間の余裕が持てたら~と思います😊

No.10

ほんっと眠い(ρ_-)ノ💤 私もかなりの夜型人間でしたが、ちょっと添い乳のつもりが…もう朝だよ💦が多いです⤵ 
子供服の整理や写真の整理換気扇掃除にガラクタ処分たまってま~す😒
しっかし眠いですよね😣
母乳は白い血液と言われるくらいだから、ダルい眠いは仕方ないのかしら? 
言い訳?あたしだけ?

  • << 12 そ~ですよね😭 なんだか しなくちゃいけないし事は 常に頭の片隅にあって やらなきゃ②と 思いつつ💨 眠気&疲労に 負けてます😪 っでも、出来る時が その時💡と思って日々 過ごしことにしてます~ 後で 大変なんでしょうが😱

No.11

>> 9 私も始めはそぅでしたょ😂やっぱりまとめて寝ないと常に寝不足ですもんね😱ダンナとの会話も しんどい‥ か もぅイャや‥ でした😂里帰りせずだ… ハイ👪ありがとうございます⤴ 少しずつでも、気持ち&時間の余裕が持てたら~と思います😊

No.12

>> 10 ほんっと眠い(ρ_-)ノ💤 私もかなりの夜型人間でしたが、ちょっと添い乳のつもりが…もう朝だよ💦が多いです⤵  子供服の整理や写真の整理換気… そ~ですよね😭 なんだか しなくちゃいけないし事は 常に頭の片隅にあって やらなきゃ②と 思いつつ💨 眠気&疲労に 負けてます😪 っでも、出来る時が その時💡と思って日々 過ごしことにしてます~ 後で 大変なんでしょうが😱

No.13

うちは最初は三時間おきでしたが、1ヶ月経たないうちに5時間~8時間寝てくれるようになりました☆
でも4ヶ月くらいで、また1~2回起きるようになり、今は7ヶ月ですが起きないか1回くらいです😃
夜寝る前だけミルクにしました🎵

No.14

>> 13 こんばんは🙇 私も初めの 1ヶ月に比べたら 楽になってきてるんですが😂 その頃は 実家で 👶オンリー生活させて貰ってたので😁 もう、そうはいかないですからねぇ(笑)なんだか 終わりなき戦い😪と悪い方に 考えてしまう時もあったりして💨 ダメですよねぇ💨
今のところ 母乳もバッチリ足りてるので (足り過ぎで、デカ👶です💦)ミルクは 飲ませた事ありません… 作ったり 洗ったりも 大変そうですし😥 っでも 必要な時が 来たら トライしてみます😊

No.15

主さんへ。私は完母と完ミどちらも経験しています。母乳でも大変なことはたくさんありますが、完ミのママはミルク作ったり、哺乳びん洗って消毒したりを毎日繰り返しています。大変だけど👶の為にしんどくても頑張ってるんです。横レスすみません

No.16

>> 15 いえいえ🙇 こちらこそ 書き方悪かったようでスイマセン💦 ミルクの大変さも 私なりに 周りから聞いてたので… 続けられる限り 母乳でいきたいなぁ~と… 皆さん それぞれに 頑張ってるんですもんね😊 日々 👶成長の為 やっていきます💡

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧