姉を助けたい

レス7 HIT数 1933 あ+ あ-


2007/08/08 08:03(更新日時)

姉は事故に合い、子供を授かれない体になりました。人一倍幸せ願望が強かった姉は…鬱状態になりました。今テレビでニュースの「望まない妊娠」を見ていたようで…女の子の「ずっとほっといたら降ろせなくなった」と言う言葉を聞いて…リスカをしました…。姉を救いたいです。こういう時、どういう言葉をかけてあげればよいのでしょうか…。幸いそばに居た彼氏がすぐに病院に連れて行き、なんともなかったようです…。

No.131797 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お姉さん事故のせいで不妊になってしまったという事とてもお気の毒です・・・。
まだ未婚なんですよね?将来的に結婚した後に里親や養子を勧めてみてはどうでしょうか?
子供を授かれないのは残念だけど、親になり子育てをする事は出来ます。
あなたのお話にあった「望まない妊娠」をした人が子供を養子に出す事もよくあり、育てられない子供をお姉さんのような方が養子に迎えて大事に育てるケースも多いのです。
お姉さんが落ち着いたらお話してみてはどうですか?
お姉さんを思ってあなたはとても優しい方ですね、あなたの暖かい気持ちがお姉さんに伝わりますように!!

No.2

>> 1 早速のお返事ありがとうございます。いえいえ、優しくなんかないです…ただ、こんなに苦しんでいる姉を見ていられなくて、皆様のお力をお貸しいただければと思いました。御気遣いありがとうございます。姉は結婚する年に事故に合い、自信を無くして破棄しました。それでも彼氏はずっと姉に連れ添ってくれてます。だから…尚更、子供の産めない自分が憎らしいようです。養子の話、落ち着いたら話してみようと思います。子供を産めないからって親になる資格までなくなる事はないと伝えてみます。ありがとうございました。

No.3

>> 2 私はそういう問題じゃないと思いますが…😥
子供を育てることができたならそれでいいみたいな、そういうんじゃないと思う…
方法として、養子とかあるとは思うけど、お姉さまが悩んでおられるのはそこじゃないと思う。

No.4

>> 3 ごめんなさい。表現がうまく出来ませんでした。姉の理想の第一が子供だったのです。事故後、毎日「私は親になれない」「資格がない」と言っていたもので、つい書いてしまいました。

No.5

>> 4 『出産すること』が夢なら、きっと…ものすごくツラいんだろうけど、お姉さんは受け入れていくしかないんだと思う。

だけど、『母になること・育児』が夢なら、養子も考えてもいいかと。
もちろん、すぐには勧められないけど。
血は繋がってなくても「お母さん」と呼んでくれる子供は、きっとかわいいんじゃないかな…

No.6

そうですね。
ただ、今リスカしてしまうくらい不安定な時に、まわりはどうもしてあげられないんじゃないかと思うんです。
ずっとそばにいるしか。

養子云々は、お姉さまがご自分で自然に「養子を育てたい」という気持ちになるまで、言わなくてもいいんじゃないかな。

とてもお姉さま想いの方なんですね、勝手なことを書いて失礼しました。
お気を悪くされたら、本当に申し訳ありません。

No.7

>> 6 お姉さんの元気が戻るとィィですが、そんな簡単な事ではないですね💧私は今は子供の話は逆効果な気がします。幸いな事に彼氏さんがとても優しい方のようなので、余計な事は言わずただそばに居て愚痴があれば何も言わず聞いたり、泣きたい時に泣かせてあげたり今のお姉さんを彼氏さんや主さんが受け入れてあげれば鬱も軽くなるかもしれません。今まだ精神的に落ち着いてないようなのでそんな時に子供の話をしたら子供が産めない現実をまた悔いてしまう気がします。お姉さんの周りをお姉さんに対する愛情でいっぱいにして(あくまでも押し付けない程度に)、私は幸せなんだって気持ちにさせてあげれば、養子縁組などの考えが自分の口から出て来るかもしれませんよ😊
優しい妹さん、影ながら支えてあげて下さい✨
お姉さんの傷が少しでも癒される事を願ってますよ💖

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧