不安です…携帯が授業中に鳴りました

レス26 HIT数 11110 あ+ あ-


2010/05/12 13:15(更新日時)

高2です


私月曜日にどうなるんでしょうか…不安です😭


携帯持ち込み許可されている高校に通っています

GWが明けて
昨日の一時間目の授業中に私の携帯のアラームが鳴りました


普段だったら先生も黙認なのですが、(三ヶ月前なら当たり前に黙認でした)
最近取締りを厳しくしてきていたので、
見つかって怒られ、
その後担任に呼び出され昼休みに生徒指導室に呼び出され、怒られました

そして紙を渡され、
反省文を書くように言われました


私はGW中から食欲がなく、不眠症(ではないですが4時間もたてば目を覚ましていました)にもなり、
昨日は朝から
頭は痛く
胃は気持ち悪く本当にしんどかったです


そして今朝起きたら目眩までしてきて、
まともに立って学校に行けなさそうだったので
家が近い友達にお願いして
学校まで
書いた反省文を持っていってもらいました


続きます

No.1315532 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

続きです



そして私は親に学校を休むと伝えて、
部屋で寝てたんですけど、親が学校に連絡しておらず
無断欠席になっていました(その友達からのメールで分かりました)



もうこれで先生たちの印象は最悪ですよね…

今まで仲良かった先生とも終わりなんでしょうか…

これで携帯持ち込み禁止になったら
クラスのみんなとも関わりづらいし…


私は月曜日にどうなってしまうんでしょうか😢

不安で仕方ないです…

No.2

反省文渡したんだし、大丈夫だと思いますよ
(内容次第ですけど😔)


月曜日、朝一で先生に謝りに行きましょう😃

  • << 6 レスありがとうございます😭 先生たちの間で反省文を回して、 反省文の内容によって携帯に対する今後の学校の態度を考えるそうです 父には文としてはなかなかいいと言われました (字があんまり…と言われましたが) 朝一で謝りにいきます💦

No.3

もしかして…
妊娠してる❓
症状似てるよ💦

  • << 7 してないです💦

No.4

お昼休みの時間に🏫に連絡して担任の先生に事情を話してみたら?
悶々と週末を過ごすよりいいですよ。

No.5

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
むしろ、今の主さんの体調の事などを素直に先生に伝えて下さい。それから、心配なら今日の夕方にでも親御さんから欠席についての連絡漏れお詫びの連絡をしてもらえる様に頼んで下さい。
無理ならお手紙を書いてもらって月曜日に渡しても良いかと思います。
普通の教師なら、簡単に生徒を嫌いになりませんよ。
安心してね。

  • << 8 匿名4さん 社会人5さんありがとうございます😭 まとめてしまってすみません💦 今日昼休みに電話して、 今私の体調の事などを先生に伝えようとます。 親は何て言うか…まともではないので (精神病とかではないですが社会性とか協調性がないと言うか💦) 余計ややこしくなりそうなので親からの電話はやめておきます💦 さっき一応学校に欠席の連絡を入れたみたいですが 遅れたとか謝ったりはしていないみたいです😣 ちょっと落ち着いてきました😃 ありがとうございます

No.6

>> 2 反省文渡したんだし、大丈夫だと思いますよ (内容次第ですけど😔) 月曜日、朝一で先生に謝りに行きましょう😃 レスありがとうございます😭

先生たちの間で反省文を回して、
反省文の内容によって携帯に対する今後の学校の態度を考えるそうです


父には文としてはなかなかいいと言われました
(字があんまり…と言われましたが)


朝一で謝りにいきます💦

No.7

>> 3 もしかして… 妊娠してる❓ 症状似てるよ💦 してないです💦

No.8

>> 5 そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 むしろ、今の主さんの体調の事などを素直に先生に伝えて下さい。それから、心配なら今日の夕方にでも親御さん… 匿名4さん
社会人5さんありがとうございます😭

まとめてしまってすみません💦


今日昼休みに電話して、
今私の体調の事などを先生に伝えようとます。


親は何て言うか…まともではないので
(精神病とかではないですが社会性とか協調性がないと言うか💦)
余計ややこしくなりそうなので親からの電話はやめておきます💦


さっき一応学校に欠席の連絡を入れたみたいですが
遅れたとか謝ったりはしていないみたいです😣



ちょっと落ち着いてきました😃
ありがとうございます

No.9

主さんの学校は、📱持ち込み🆗なんですね😆

私の姪っこなんか中高持ち込みすらダメだそうです。

東京都では公立の学校は全て禁止だそうです(都条例により)

万が一所持が発覚した場合、教員が職権で没収出来るそうで、のちに保護者へ連絡が行き
渡されるそうです。

そのくらいやらないと
今の子はダメだと思います。

現に、📱自体がいじめの温床になっているし…


便利で生活に欠かせない
ツールだけど使い方ひとつ間違えたら『凶器』と
化すからね~😢

主さんも気を付けて✋

  • << 15 持ち込みは認められてるし、学校行事のブログ記事に載せる写真を携帯で撮ったりもします 以後本当に気を付けます😢 ありがとうございます😭

No.10

自業自得。
悪い事したら反省するのが当たり前。
よく反省し、先生に伝われば、また普通の高校生活に戻るよ。
ルールは大事。
これが社会なら、減給・降格等あってキツイからね⤵

  • << 16 本当に自業自得ですよね😢 反省しています… “責任”をしっかり考える機会になったと思っています😢

No.11

いくら📱持ち込みオッケーでも授業時間中にアラーム鳴るってあり得ない😥その時点で貴女が常識無いって言ってる親と一緒
せめて授業中は電源きればいいのに

  • << 17 確かに電源は切っていませんでしたが(いつもサイレントマナーです) 私の携帯は電源切っていてもわざわざ電源入ってアラームが鳴ります😥 その時にもピロンとか音がなるので結局一緒です…

No.12

心配し過ぎかと。

大丈夫ですよ、
貴女は高二だから、先生も貴女の事わかってるでしょうし…

貴女の体調の悪さが精神的から来てるのなら、学校に電話したらどうでしょうか?
こんな事情でごめんなさい、と。
その方が気が楽になってゆっくり休めるかと。

あとは、ゆっくり休んでください。

  • << 18 体調はこの出来事以前からよくなかったですが 確かにこの出来事から更に悪くなりました😣 昼休みに担任の先生に電話して、無断欠席になってしまったことと反省文を手渡しできなかったことと (聞かれたので)GWから体調がよくなかったことを伝えました 担任の先生からもまた 生活指導の先生に一言言ってくださるそうです 電話してから 精神的なしんどさは多分減りました😢

No.13

あたしの時代は、ポケベルだったな💨

きっと、主さんの体調不良は、罪悪感からくるものだよ✋

でも、今回でわかったんだし次から気をつける事ができるよ💦
きっと主さんは、マジメな子だなって思いました☝

  • << 19 ありがとうございます😢 次から本当に気を付けます😭 考え方がマジメみたいなことは時々言われます💦 (成績は良くないですが…)

No.14

ちょっと主さん神経症気味かしら?

反省文書いたんだし問題ないよ。
たかが学校じゃない😄
「すみませんでした。以後気をつけます」で終了✨

  • << 20 確かに神経症気味だと思います💦 考え込む方だし、 すぐ病んでしまいます😢 そういえば去年のこの時期に診療内科で「自律神経失調症気味だね」と言われました (今も昔も通院しているわけではないです💦) 最近は学校が本当に楽しくて楽しくて仕方がなかっただけに 気分の下がりかたが半端ではなかったです😭 ここで皆様と話してかなり救われています😢 精神的に楽になってきました✨ ありがとうございます😢

No.15

>> 9 主さんの学校は、📱持ち込み🆗なんですね😆 私の姪っこなんか中高持ち込みすらダメだそうです。 東京都では公立の学校は全て禁止だそうです(都… 持ち込みは認められてるし、学校行事のブログ記事に載せる写真を携帯で撮ったりもします


以後本当に気を付けます😢

ありがとうございます😭

No.16

>> 10 自業自得。 悪い事したら反省するのが当たり前。 よく反省し、先生に伝われば、また普通の高校生活に戻るよ。 ルールは大事。 これが社会なら、減… 本当に自業自得ですよね😢


反省しています…


“責任”をしっかり考える機会になったと思っています😢

No.17

>> 11 いくら📱持ち込みオッケーでも授業時間中にアラーム鳴るってあり得ない😥その時点で貴女が常識無いって言ってる親と一緒 せめて授業中は電源きればい… 確かに電源は切っていませんでしたが(いつもサイレントマナーです)

私の携帯は電源切っていてもわざわざ電源入ってアラームが鳴ります😥

その時にもピロンとか音がなるので結局一緒です…

No.18

>> 12 心配し過ぎかと。 大丈夫ですよ、 貴女は高二だから、先生も貴女の事わかってるでしょうし… 貴女の体調の悪さが精神的から来てるのなら、学校… 体調はこの出来事以前からよくなかったですが
確かにこの出来事から更に悪くなりました😣


昼休みに担任の先生に電話して、無断欠席になってしまったことと反省文を手渡しできなかったことと
(聞かれたので)GWから体調がよくなかったことを伝えました
担任の先生からもまた
生活指導の先生に一言言ってくださるそうです


電話してから
精神的なしんどさは多分減りました😢

No.19

>> 13 あたしの時代は、ポケベルだったな💨 きっと、主さんの体調不良は、罪悪感からくるものだよ✋ でも、今回でわかったんだし次から気をつける事が… ありがとうございます😢

次から本当に気を付けます😭



考え方がマジメみたいなことは時々言われます💦
(成績は良くないですが…)

No.20

>> 14 ちょっと主さん神経症気味かしら? 反省文書いたんだし問題ないよ。 たかが学校じゃない😄 「すみませんでした。以後気をつけます」で終了✨ 確かに神経症気味だと思います💦

考え込む方だし、
すぐ病んでしまいます😢
そういえば去年のこの時期に診療内科で「自律神経失調症気味だね」と言われました
(今も昔も通院しているわけではないです💦)



最近は学校が本当に楽しくて楽しくて仕方がなかっただけに
気分の下がりかたが半端ではなかったです😭



ここで皆様と話してかなり救われています😢
精神的に楽になってきました✨
ありがとうございます😢

No.21

>> 20 神経症気味ならなおさら考えすぎないことよ💡

適当なくらいでよし✨

まだ若いんだから楽しくね~😄

No.22

うむ❗
気楽にいたら大丈夫だよきっと❗

No.23

今日の放課後
体育教官室で
学校の生徒指導責任者(今年は府の生徒指導の責任者もなさっています)の先生とお話ししました


当然怖いといわれている人だったので
もう死にそうなくらい緊張しました💦



でもその先生は
怒鳴り散らしたり、
殴ったりはせず、
(むしろ反省文がうまく書けていると言われました
文章能力は誉められました)


何故この学校は携帯持ち込みを許可しているのか
(府の教育委員会は原則禁止の方針です)


携帯が授業中に鳴ると授業にいかに支障が出るか
などを
とても丁寧に説明してくださいました



改めて授業の大切さが分かり、
その先生の素敵な一面が見られ、

いい経験になったのかもしれないです


もしこの出来事がなかったら
どんどん学校生活が怠惰になっていったかもしれないです💦


続きます

No.24

続き


“責任”“礼儀”“マナー”“真剣さ”…
たくさんの大切なものを学べました



皆様のレスにも本当に助けて頂きました


ありがとうございました✨



長くなりましたが、
以上でこの騒動は収まりました



先ほど書き忘れましたか、
取締りを厳しくしている今年度に入ってからも
私以外に授業中に携帯が鳴るというトラブルが何件かあったらしいです😥


更に書き足しますが

その先生は
“メールや電話でなくアラーム”というところも理解してくださっていて
本当にいい先生でした☺

No.25

主さん、良かったですね⤴⤴

あたしなら、反発をして先生の話なんて上の空で聞いてるはずだから、主さんの素直でマジメな所が、今回先生には伝わったんですょ☝

うちも、娘がいるので素直さだけは失わないように…と言ってます✋✋

本当に今回はドキドキやらモヤモヤで大変だったけど解決して良かったです😊

No.26

普通に理由を
説明するべきぢゃないの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧