有り得ない夫婦

レス146 HIT数 21129 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
10/05/10 20:46(更新日時)

今日、息子と外で遊んでいたら近所に住む20代前半の夫婦が大きな単車に二人乗りしてどこからか帰ってきました。
私は挨拶をし、その夫婦には5ヶ月の赤ちゃんがいるので「○○ちゃんはどうしたんですか~?😊」と聞くと、
「あ、ここにいますよ~寝てます😊」と奥さんが背中を指差しました。

なんと、背中におんぶしてたんです‼

私はビックリして、「え⁉赤ちゃんをおんぶしてバイクで出掛けてたんですか⁉」と聞くと
「はい~あ、でも近所ですよ。5分くらいだし○○も気持ちいいかなって😊」と言われました…。

私が「近くても危ないですよ💦」と言うと旦那さんのほうがムッとした感じで
「子供乗せてるんだから危ない走りするわけないじゃないですか。スピード出さないし安全運転してますよ。それにすぐそこに行っただけですよ?」と。
奥さんは「そうそう、大丈夫です~✨」と笑ってました。

旦那にその出来事を伝えると「言っても聞かないならほっとけ」と言われましたが気になって仕方ありません💦
確かに何も出来ないだろうし近所でいざこざも嫌だけど、上手にやめさせる方向ってないですか⁉

赤ちゃんが心配です😫

No.1312660 10/05/03 21:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/05/04 11:00
♂ママ1 

>> 50 子供背負った事ある?背中で張り付いて窒息死って無いわ~👋
あるなら私、3人死なせてたわ。

  • << 53 背中にじゃないよ。風よけの為に赤ちゃんに頭まですっぽりジャンバーかなんかかぶせてたら、風に煽られてその布が顔に張り付くかもね。って言ってんの。 世の中子供に危ないものだらけだけど、最低限の生活を確保しながらでも子供に危険なものは少しでも排除してあげようってのが親心じゃないの?まだ自分で危険を回避できない赤ちゃんなら余計に。 何の為に赤ちゃんをバイクに乗せるの?歩きでは生活できない状況なの?

No.52 10/05/04 11:10
ベテラン主婦46 ( 20代 ♂ )

>>50 まずネットマナーを守りましょ~

No.53 10/05/04 11:14
♂♀ママ39 ( 20代 ♀ )

>> 51 子供背負った事ある?背中で張り付いて窒息死って無いわ~👋 あるなら私、3人死なせてたわ。 背中にじゃないよ。風よけの為に赤ちゃんに頭まですっぽりジャンバーかなんかかぶせてたら、風に煽られてその布が顔に張り付くかもね。って言ってんの。

世の中子供に危ないものだらけだけど、最低限の生活を確保しながらでも子供に危険なものは少しでも排除してあげようってのが親心じゃないの?まだ自分で危険を回避できない赤ちゃんなら余計に。
何の為に赤ちゃんをバイクに乗せるの?歩きでは生活できない状況なの?

  • << 55 上からすっぽり被せるって発想がスゴい。 バイクで受ける風で可哀想、頭からすっぽり被せるって発想なら北国の吹雪の日は乳児の窒息多発だね。 北海道の吹雪スゴいよ~。大人でも息出来ないからね。それでもママコートなら子供は背中で快適に過ごせるよ~。ママコートって北国しか無いのかしら?

No.54 10/05/04 11:17
♀ママ13 

>> 48 色々な意見があるのは当然です。 自分が言いたいのは、全てのバイク乗りに対してそんな目で見ないでほしいって事だし。少なくとも常識はあるつもりで… 41さんへ
私は、バイクに子供を乗せる事自体が悪いとは思いません。

ちゃんとバイクのチャイルドシートやそれ用のおんぶ紐,ヘルメットがあります。
だから、それを使用してる人までもがひとくくりで責められるのは違うかな。

また、交通ルールや乗車(バイクもそう言うのか謎ですが)ルールを守っているなら、やはりそれ責められるべきではないと思います。


ここからは、41さんに対してではなくの意見です。

違法じゃないと答えてる方いましたが、バイクに三人乗りは認められてませんよね?
おんぶでも人数にはカウントされます。
という事はその時点で違法です。

知人さんが大丈夫だったのはそれが守れてるからじゃないでしょうか。

主様の文章では赤ちゃんがノーヘルだったかが書かれてなかったから解りませんが、もしノーヘルならやはり違法です。


○○よりまし、とか他のものを引き合いに出すのはおかしくないかなと思います。

  • << 57 ありがとう✋ 友人はちゃんとしてます だからお巡りさんも言わなかったんですね💡 会うとベビちゃんを見て 話しかけてくれるって 喜んでました

No.55 10/05/04 11:21
♂ママ1 

>> 53 背中にじゃないよ。風よけの為に赤ちゃんに頭まですっぽりジャンバーかなんかかぶせてたら、風に煽られてその布が顔に張り付くかもね。って言ってんの… 上からすっぽり被せるって発想がスゴい。
バイクで受ける風で可哀想、頭からすっぽり被せるって発想なら北国の吹雪の日は乳児の窒息多発だね。
北海道の吹雪スゴいよ~。大人でも息出来ないからね。それでもママコートなら子供は背中で快適に過ごせるよ~。ママコートって北国しか無いのかしら?

No.56 10/05/04 11:23
♀ママ37 ( ♀ )

バイクを実際に運転して乗ったことない人には
理解できないんよね

主さん
今度出かけるところを見たら
ベビ預かりましょうか
なんて声かけてあげればどうかしら
時間が許す範囲内でと言う条件つきで

ここで批判しあってもねぇ💧

と言うことで
失礼します✋

No.57 10/05/04 11:27
♀ママ37 ( ♀ )

>> 54 41さんへ 私は、バイクに子供を乗せる事自体が悪いとは思いません。 ちゃんとバイクのチャイルドシートやそれ用のおんぶ紐,ヘルメットが… ありがとう✋
友人はちゃんとしてます

だからお巡りさんも言わなかったんですね💡

会うとベビちゃんを見て
話しかけてくれるって
喜んでました

  • << 59 37さんお返事ありがと☺ ひとくくりで否定されたようで嫌だったんですよね。 私もそれは嫌だと思いますもん。 知人さんの赤ちゃんは、お巡りさんの癒し✨になってるのかな☺

No.58 10/05/04 11:43
お父さん38 ( ♂ )

>> 49 これは結論が出ましたね。乳幼児がいる親は乳幼児を伴って車・バイク・自転車・公共交通機関に乗らない。 ベビーカー徒歩のみ可。 そうゆう事です。… うん。俺もそう思う。

てかそんな言うなら赤ちゃん連れ出すのが間違いなんじゃない?
歩いてたって事故る時は事故るんだから。

正義を振りかざして中途半端に頭硬い人ってやっかいだよ。そういうのがモンペとかになるんだよね。

主さんは優しくていい人そうだけど😊

No.59 10/05/04 11:50
♀ママ13 

>> 57 ありがとう✋ 友人はちゃんとしてます だからお巡りさんも言わなかったんですね💡 会うとベビちゃんを見て 話しかけてくれるって 喜んでまし… 37さんお返事ありがと☺

ひとくくりで否定されたようで嫌だったんですよね。
私もそれは嫌だと思いますもん。

知人さんの赤ちゃんは、お巡りさんの癒し✨になってるのかな☺

No.60 10/05/04 12:01
♀ママ37 ( ♀ )

>> 59 はい💧全面的に一括で言われて
つい、私も💧

友達のベビは
お巡りさんも会えるのを楽しみにしてる
って感じでしたよ😃

ほんとに友達は
走る道も考えてるんで

ありがとうございます☺

No.61 10/05/04 12:11
♂♀ママ ( OZf5F )

>> 48 色々な意見があるのは当然です。 自分が言いたいのは、全てのバイク乗りに対してそんな目で見ないでほしいって事だし。少なくとも常識はあるつもりで… 全てのバイク乗りがそうだと言ってないですよ。
私は主の言う夫婦の乗り方について、またはその乗り方が悪くないと言う方について、「世も末だ」と言ってるのです。

バイクに乗ったらいけないとか言ってないですよ。
バイクに赤ちゃんを背負って2ケツ…ていうのが危険極まりないと言ってるだけです。

子供の危険はできるだけ回避するのが親でしょ?

「○○だから大丈夫」とかたかをくくったらダメ。
万が一を考えないと。

だからといって車が安全とは限らない。
そんな親は「数分だから大丈夫」と車に放置するかも知れない。車内密閉したまま煙草吸うかも知れない。
最近の事故だと、ライターと共に子供を放置して車が炎上しましたよね?

「これくらい大丈夫」が危険なんです。

子供の安全を願うなら「万が一」を考えないと悲しい事故は減らない。

バイクで出掛けないなら、自分の中で完璧に大丈夫と思う方法を取る…当たり前でしょ?
「相手が突っ込んできたら」とかそこまで考えたらキリがなく、最低限保身を考える。

危険に対する危機感や、敏感さが少ない人がいるのは確かですね。
危機感が鈍感な人はもう相手にしない、それまでです。

  • << 63 極端すぎだよ…そんな事言ったらおちおち道も歩けない。もちろん最低限危険を除いてあげる事は皆してると思います。ここからは皆さんへですが、子育てって常に臨機応変だしマズイとわかっててもやらなきゃいけない時ある。熱でぐったりしてるの背負ってチャリとか。今回のバイクだってどんな状況で乗せたのか詳細はわからないのにおかしいだのそんな親の子が暴君になるだの…そんな事いったら頭カッタイあんたらの子供がクソ真面目でつまんないオタクになるんだよ

No.62 10/05/04 13:19
♀ママ30 ( 20代 )

で、主さんは???

No.63 10/05/04 14:07
匿名 ( 20代 ♀ 4tr9e )

>> 61 全てのバイク乗りがそうだと言ってないですよ。 私は主の言う夫婦の乗り方について、またはその乗り方が悪くないと言う方について、「世も末だ」と言… 極端すぎだよ…そんな事言ったらおちおち道も歩けない。もちろん最低限危険を除いてあげる事は皆してると思います。ここからは皆さんへですが、子育てって常に臨機応変だしマズイとわかっててもやらなきゃいけない時ある。熱でぐったりしてるの背負ってチャリとか。今回のバイクだってどんな状況で乗せたのか詳細はわからないのにおかしいだのそんな親の子が暴君になるだの…そんな事いったら頭カッタイあんたらの子供がクソ真面目でつまんないオタクになるんだよ

  • << 67 主さんのレス全部読んでみたら?

No.64 10/05/04 14:11
♂♀ママ39 ( 20代 ♀ )

はぁ…も、いいわ。話にならん。
北国の吹雪は凄いかも知れないけど、そんな中ウキウキと散歩してる母親なんているんですか?
ちょっと前にチャイルドシートしない親のスレがあったけど、ここと全く同じ言い訳が使われてましたよ。〇〇だから大丈夫…警察に見つかったけど大丈夫だった…歩いていても事故する時はある…とかね。

普通に歩いてる時に起きた事故と、親が危険を予測していたのに安全義務を怠った事故と一緒に考えられる?それで転倒して赤ちゃん死んだら、自分が殺したんだと思わない?
まぁ…そんな事思わないからやるんだろうけど。

コンクリに頭叩きつけられて、脳ミソ飛び出た赤ちゃん見るまでは分かんないんだろうね。

あ、あと意味もよく知らないのに流行りだからってモンペとか使わない方がいいですよ。馬鹿に見えますから。

  • << 66 モンペってやたらクレーム言う親のことじゃないの? なんでもかんでも学校のせいにしたりして💡 例えば子供が学校で怪我したら事情に関わらず監督不届だーとか。 意味間違えてたら教えてください💦 その夫婦にしたら5分バイクに乗るのも車に乗せるのも危険のリスクは同じようなもんなんじゃない? 自分の価値観ばかり押しつけて騒ぎたがる人が多くて困るよ。

No.65 10/05/04 14:21
♂ママ1 

>> 64 ホント話にならないねぇ😁

No.66 10/05/04 14:43
お父さん38 ( ♂ )

>> 64 はぁ…も、いいわ。話にならん。 北国の吹雪は凄いかも知れないけど、そんな中ウキウキと散歩してる母親なんているんですか? ちょっと前にチャイ… モンペってやたらクレーム言う親のことじゃないの?
なんでもかんでも学校のせいにしたりして💡
例えば子供が学校で怪我したら事情に関わらず監督不届だーとか。
意味間違えてたら教えてください💦


その夫婦にしたら5分バイクに乗るのも車に乗せるのも危険のリスクは同じようなもんなんじゃない?
自分の価値観ばかり押しつけて騒ぎたがる人が多くて困るよ。

No.67 10/05/04 16:14
匿名さん4 ( ♀ )

>> 63 極端すぎだよ…そんな事言ったらおちおち道も歩けない。もちろん最低限危険を除いてあげる事は皆してると思います。ここからは皆さんへですが、子育て… 主さんのレス全部読んでみたら?

No.68 10/05/04 18:11
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
賛否両論ありますが、たくさんのレスありがとうございます。
確かにおせっかいかも知れませんが、私は別に愚痴りたいからスレ立てたのではなく、本当に心配なんです…。
私たちが住んでいるところは大通りに面していますし、すぐ近くの交差点は交通死亡事故多発区域なんです。
その夫婦のバイクは改造してあって派手で爆音がしますし💦
それにいつもノーヘル…。
病院は避けたい、強く育てたいとかで、赤ちゃんに何かあると私に頼ってきます。
最近だと、赤ちゃんの横でラーメン食べてたら汁が飛んで火傷しちゃったから見てとか
タバコを触ってたから誤飲したかもとか
チョコアイスをあげたら下痢をしたとか
庭をいじってて赤ちゃんを砂利に寝かしてたら虫に刺されてたとか…。
一応看護師の資格を持ってるからだと思いますが💦
夫婦で飲みに行くときも預けに来たりします。
私は迷惑ではないし嫌でもないけど、今までを見てるとまた怪我させちゃうんじゃないかと思って心配で…。
バイクを運転しながらもタバコを吸うのでそれも心配なんです。
頼られたときにだけ力になってあげて、他は見守るしかないですね😣
説明不足ですいません…

  • << 70 普段面倒見てるなら強く言いな。 いう資格あるよ。自分がむかつくんじゃなくて赤ちゃんの心配してるんだから。 強く注意してあげて。普段優しい人がたまに怒ると案外びびるかもよ😊
  • << 72 このスレを初期情報として載せないと💦 そんな夫婦なら子供が可哀想でいい方に解釈することはできませんね😣 ほんとに虐待に近いかも😥 子供をひとりの人間として考えてるかも疑問ですね💦
  • << 73 そんなに接点あったんですね💧ならもっと強く出ていいと思いますね。 てか前の方も仰ってますが主さんが良いように利用されてる感が…😱 また何か頼ってきたら子供は可哀想だけどその夫婦一回突き放した方がいいと思う。「あんな危険な行為をするくせに」ってね。 困った時だけ意見聞き入れて危険行為を注意されてそんな態度なんて😒 ちょっとそのご夫婦おかしい…

No.69 10/05/04 18:58
匿名さん14 

>> 68 主さんいいように使われてますね😅
主さんは引っ越しの予定とかはないのですか?
それだけ都合よく使われてたら無視とかはなかなか難しそうですね💧
とりあえずそこまでひどい親なら一度匿名で虐待の通報をしておいたらどうですか?😓
ホント殺しかねませんからね

No.70 10/05/04 19:07
お父さん38 ( ♂ )

>> 68 主です。 賛否両論ありますが、たくさんのレスありがとうございます。 確かにおせっかいかも知れませんが、私は別に愚痴りたいからスレ立てたのでは… 普段面倒見てるなら強く言いな。
いう資格あるよ。自分がむかつくんじゃなくて赤ちゃんの心配してるんだから。

強く注意してあげて。普段優しい人がたまに怒ると案外びびるかもよ😊

No.71 10/05/04 20:10
匿名さん12 

本当に情けないね。
なんでもかんでも法に縛られなきゃ、分からん親が最近、増えてる…。


普通、乗せないよ。
自分の命より大事な子供だろうが‼一億の壷(お金に例えてスイマセン)を背中におぶってバイクに乗れる??
5ヶ月の赤ちゃんだよ。
体の発育もまだ成長段階にあるわけね。
少しの揺さぶりでも、悩障害が起こったりするわけ✋

2人乗りが可能なバイクなら赤ちゃん(一人)を
おんぶ紐などで固定しておけば、お巡りには捕まらない😞
だけど5ヶ月の赤ん坊ってのが本当気になる。


主さん、貴女には言う権利がある。
陰ながら応援しています✋

No.72 10/05/04 20:11
匿名さん41 ( ♂ )

>> 68 主です。 賛否両論ありますが、たくさんのレスありがとうございます。 確かにおせっかいかも知れませんが、私は別に愚痴りたいからスレ立てたのでは… このスレを初期情報として載せないと💦
そんな夫婦なら子供が可哀想でいい方に解釈することはできませんね😣
ほんとに虐待に近いかも😥
子供をひとりの人間として考えてるかも疑問ですね💦

No.73 10/05/04 20:30
匿名さん19 ( ♀ )

>> 68 主です。 賛否両論ありますが、たくさんのレスありがとうございます。 確かにおせっかいかも知れませんが、私は別に愚痴りたいからスレ立てたのでは… そんなに接点あったんですね💧ならもっと強く出ていいと思いますね。

てか前の方も仰ってますが主さんが良いように利用されてる感が…😱

また何か頼ってきたら子供は可哀想だけどその夫婦一回突き放した方がいいと思う。「あんな危険な行為をするくせに」ってね。
困った時だけ意見聞き入れて危険行為を注意されてそんな態度なんて😒

ちょっとそのご夫婦おかしい…

No.74 10/05/04 22:40
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

>> 11 いちいちうるさすぎって思います 海外なんて当たり前ですよ なぜ海外が出てくる?

No.75 10/05/05 05:55
匿名さん75 ( 20代 ♀ )

くだらない法改正やら手当てやら出すくらいなら、こういう身近なものを政府に考えてもらいたいですね。子供手当てよりも赤ん坊の安全を求む。

あと、ライダーさんにはかもしれない運転というのを忘れないでもらいたいです。いつも安全な道だけど、万が一があるかもしれない…とか。勿論徒歩でも危険はいっぱいなんだけど…
赤ちゃんが苦しいか苦しくないかは、赤ちゃん本人にしか判らないんだし、親が判断することじゃないと思う。もし実際に自分が赤ん坊だった頃にそういう経験があったとしても覚えてないし…

と言うか主さんに頼りきりのご夫婦はバイクがお好きなんでしょうか…
親なら子供を守ることや安全を第一に考えてもらいたいですね…。

No.76 10/05/05 07:30
匿名さん76 ( ♀ )

確かに非常識であるのは間違いありませんし、びっくりしました。
置いてくよりましも非常識なら置いてバイクで出掛けて戻ったら死んでたなんてなったら、バイクでも連れてくべきになるんじゃないですか?今の日本人は。
あり得ませんが、もし私がその夫婦で主に注意されたらふてくされず反省しますね。ふてくされている自体子供なんですよ。
間違いは間違いと認められないのが非常識な人の特徴。
事前に最悪の状態を想定できないものがゆうことをきけない。諦めましょう

No.77 10/05/05 07:32
雅 ( 20代 ♂ xKV1F )

皆さん真剣に意見述べてるんだからそろそろ意見言えば主👊あんたの方が非常識になっちゃうぜ

No.78 10/05/05 07:39
匿名さん44 ( 20代 ♀ )

再です💦

議論するまでもなく、やっぱり有り得ないですよ😥

赤ちゃんですよ❓一歳にも満たない赤ちゃん用のヘルメットってあるんですか❓調べたけどよく分からなかったのですが…。

自分の子供で同じ事が出来るか考えたけど絶対できません😨

No.79 10/05/05 08:33
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
みなさんレスありがとうございます。
子供がまだ小さいためなかなか手が空かずレスが遅れてすいません💦

1時間ほど前にそのご夫婦が自宅に訪ねてきました。
旦那さんが「通報した⁉通報した⁉」とまくし立ててくるので意味が分からず
「え⁉通報?💦なんのことか分かりませんが💦」と言うと
「じゃあ○○のトコのおばさんやろ‼」と止めるのも聞かずまた赤ちゃんと一緒にバイクに乗り走り去って行きました…。
バイクのことかは分かりませんが、とりあえず何かを通報されたようです。

走り去っていく姿を見る限り、赤ちゃんのおんぶ紐はごく普通の簡単なやつで赤ちゃんの頭は衝撃で揺さぶられていました。
それに耳を塞ぎたくなるような爆音。

帰ってきたらやっぱりやめるように強く言います‼
ご夫婦にはちゃんとチャイルドシートの乗った車もありますし、他と比べてマシだとかそういうことではなく、やはり良くないことには変わりないと思いました。

不快な方はすいません…。
でも私は注意したいと思います。

  • << 81 主様…もう何なんですかね💧、そのご夫婦は⤵ 他の方が通報するくらいに問題ありなんですね。 バイクの事、しっかり注意したいですね😔
  • << 102 逆に、通報してもいいのかな。 (もちろん匿名で💦) あくまでも、虐待とかではなく…「心配です」という事を。 まぁ、普段から主さんを頼ってるみたいだから、ここは夫婦の母親になった気持ちで?注意するのもいいかもしれませんね。 正直、スレ本文読んだだけでは「余計なお世話かも…」と思いましたが、思ったより酷いようなので💦 それにしても、通報されて焦るのは…やっぱり今までしてきた事が「良くない」って自覚してるって事かな。

No.80 10/05/05 08:49
匿名さん19 ( ♀ )

>> 79 なんか凄い話ですね…💦

頑張ってください…

No.81 10/05/05 09:36
♀ママ13 

>> 79 主です。 みなさんレスありがとうございます。 子供がまだ小さいためなかなか手が空かずレスが遅れてすいません💦 1時間ほど前にそのご夫婦が自… 主様…もう何なんですかね💧、そのご夫婦は⤵

他の方が通報するくらいに問題ありなんですね。
バイクの事、しっかり注意したいですね😔

No.82 10/05/05 10:51
匿名さん82 ( 20代 ♀ )

す、凄いご夫婦ですね、それは…💦

主さんのお話聞く限りだと、なんかもう駄目親すぎませんか、そのご夫婦。
おせっかいだと言われても、何か行動起こさないと、大事に至るかも…ですね
主さん、頑張ってください

No.83 10/05/05 11:41
♂ママ83 ( 20代 ♀ )

主さん、大変ですね💦

それは、主さんが口だししていいと思いますよ。預かったりしてるんだし😥根拠ですかね。

自転車三人乗りも禁止なのに「昔からしてるから。売ってるから」としてる方居ますし。緊急は別で。

私は、「見てて危ないから言っているんです。私に言われなくても、次は色んな方に言われますよ。」と、念押ししていくかな。

主さん、頑張って下さいね。

No.84 10/05/05 11:50
お父さん38 ( ♂ )

今注意したらやっぱりお前が通報したのかってなっちゃうんじゃない⁉

No.85 10/05/05 14:47
匿名さん85 ( 40代 ♀ )

知ったこっちゃなくない❓

しょせん他人

まったく関係ありませんよ

ほっときましょう☝

No.86 10/05/05 15:05
お父さん86 

よけいなお世話だ!!

主の意見する問題じゃない⤵!!

だいたい、なんだ!
赤ちゃん乗っけてるから危ないって言っておいて、それも凄い爆音たててって⤵、この問題提起に爆音関係あんのか??

偏見この上ない👎

こういうのがいるから、暮らしにくい👎

3人の子共のオヤジだけど、腹立ってきたよ⤵⤴⤵💢

  • << 89 爆音たててって分かればなんとなく非常識ってかまわりの迷惑考えない自己中な人かもって思うじゃん。 ってかそここだわるところと違うから💡 主は本当に赤ちゃんのこと心配してるしその夫婦は普段から主にお世話になってんの✋ それわかっててそういうレスしてんならズレてる😃

No.87 10/05/05 15:08
♀ママ13 

>> 86 86番さん
怒る前に一度主様のレスだけでもきちんと読まれた方がいいですよ?
そうしたら主様が注意しようと思い立った理由がわかりますから。

No.88 10/05/05 15:14
匿名さん85 ( 40代 ♀ )

爆音はたしかに、近所迷惑だけどね⤵

あんたの子供はいいけど

よその赤ん坊まで起き出しちゃうでしょ⤵

要するに、赤ん坊背負って目立ちたいんじゃない❓

若いから子供ができた嬉しさあまって、ひとっ走りってとこかしらね~😥

まぁ、いずれにせよ爆音以外、知ったこっちゃないよ

でもさぁ、ここにお父さんが現れてるけど育児っていうのは、あんたがた家族内だけでは仕上がらないもんですよ

周囲の母同士の交流も大切なんです

No.89 10/05/05 16:01
お父さん38 ( ♂ )

>> 86 よけいなお世話だ!! 主の意見する問題じゃない⤵!! だいたい、なんだ! 赤ちゃん乗っけてるから危ないって言っておいて、それも凄い爆音た… 爆音たててって分かればなんとなく非常識ってかまわりの迷惑考えない自己中な人かもって思うじゃん。
ってかそここだわるところと違うから💡


主は本当に赤ちゃんのこと心配してるしその夫婦は普段から主にお世話になってんの✋
それわかっててそういうレスしてんならズレてる😃

No.90 10/05/05 16:33
匿名さん90 ( ♀ )

いいんじゃない教えてあげても素直に受け取らないならほっといて…何かあってからでは遅いから注意してあげてるのにねそう言う人は何かあってからじゃないと分からない人なのですよ学習能力あるか分からないが大抵そう言う人学習能力低いよね

No.93 10/05/05 17:55
♂ママ83 ( 20代 ♀ )

>> 92 勘違いですかね。ズレてますね。

誰も、バイク乗りは~って話ししてないですよ。
分かってますよ。そんな事は。

バイクに二人乗りで更におんぶで赤ん坊。の話しをしているんですよ❓強いて言うなら、メインは赤ん坊です。
端から見たら、危険なのは分かりますよ。

それが危険じゃ無いと言うんなら、世間から(そういう目)で見られるだけ。

バイク乗りの話しはどこから出て来たのかな❓

No.94 10/05/05 18:16
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
たくさんのレスありがとうございます。

ちなみに私はバイクを乗っている方を悪いなんて全く思ってません。
赤ちゃんをおんぶしてバイクに乗るのは危ないなと言っているだけです…。

あと爆音のことを書いたのは、そんな幼いときに耳の近くで大きな音を聞き続けると難聴の原因になるからです。

遠くにいても走ってくるのが分かるくらいの音だし、うちの子供もその音で起きてしまったり泣いたりするくらいなので、一緒に乗ってる赤ちゃんの耳には相当悪いんじゃないかな?と思い書きました。
看護士をしていたときに難聴のお子さんを看ていたときもあるので…。

説明不足ですいません…。

批判もある中、親切にレスをくださっている皆様、本当にありがとうございます。

いただいたアドバイスをよく考えてどうするか決めたいと思います。

言うのは言いますがどこまで口を出していいのか迷っているのでもう少し皆様の意見を聞きたいです。

閉めた方がいいのかも知れませんが、すいません⤵

  • << 97 主様、中にはかなり勘違いな文章もありますが、ほとんどの方が主様の言わんとしている事はわかってると思います。 なかなか伝えにくい事だけど、そのご夫婦にうまく伝えられるといいですね。

No.95 10/05/05 18:24
匿名 ( WFQse )

人の子供心配するより自分の子供をしっかり見てればいい。所詮他人が言ったって聞く耳は持たない。実際危ない目にあわないと気付かないもんだから😒たかが5分されど5分だ、自分たちが事故らなかったとしても他の人に当てられたらおしまいなのに💨

No.96 10/05/05 18:29
お父さん38 ( ♂ )

>> 91 削除されたレス あんたこそ法律破んなきゃいいみたいに思ってない?頭堅いから。


捕まらないにしても爆音が迷惑なのは変わりない。

バイク乗りは皆一緒っていう風には聞こえなかったし、あんた俺らバイク乗りって一括りにしちゃったし…💦いや揚げ足とってごめん。

主も大部分の皆さんも、別にバイク乗りとかちょっとやんちゃな夫婦を批判したいんじゃなくて赤ちゃんを心配してるって分からない?
認めちゃいなよ✊❗

No.97 10/05/05 18:41
♀ママ13 

>> 94 主です。 たくさんのレスありがとうございます。 ちなみに私はバイクを乗っている方を悪いなんて全く思ってません。 赤ちゃんをおんぶしてバイク… 主様、中にはかなり勘違いな文章もありますが、ほとんどの方が主様の言わんとしている事はわかってると思います。

なかなか伝えにくい事だけど、そのご夫婦にうまく伝えられるといいですね。

No.99 10/05/05 21:10
匿名さん44 ( 20代 ♀ )

>> 98 削除❓そんな事誰が書いてた❓😥さっきから意味不明…文の内容が本題からかなりズレてるんですけど…

No.100 10/05/05 21:25
匿名さん100 

何か約1名、意味不明に突っ走ってる方がいますが…


まぁ、そんな人は無視して


主さん、注意するのはいいとは思いますが、逆恨みされないように気をつけて下さいね。

そのご夫婦凄すぎるから何だか主さんの事が心配です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧