注目の話題
合鍵をわたすのはだれ?
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

👶来月出産予定の友人☺

レス12 HIT数 1367 あ+ あ-

奥様
07/08/06 09:17(更新日時)

スレ違いだったらごめんなさい。友人が来月出産予定です。退院し、落ち着いたら🏠にお邪魔する予定です✨
私はまだ👶がいないのですが、その時にお祝いって渡すものなんでしょうか?渡すとしたらいくらぐらいが適当なんでしょうか?もしくは、何か実用的なもののほうがよいのでしょうか?

先輩ママさん達のご意見聞かせてください!出産祝いでもらって嬉しかったものなどありますか?


質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

No.130999 07/07/29 20:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/29 21:15
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

一般的には 洋服や がらがら なんかの おもちゃが多いですね😃私は職場の先輩達が 服や にぎるおもちゃ なつかしの おきあがりこぼしを 買ってくれました 高価な物を お友達 何人かで買ってあげても いいし お金を包んで 好みが あるから これで何か 買ってあげてって 言うのもいいんじゃないですかね?

No.2 07/07/29 21:17
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

私がもらって一番ありがたかったのはオムツです✨
でも、オムツはちょっと…って思うなら、1人目だったので少し先の服もうれしかったですね。服って何枚あってもいいし😃
後は離乳食を作るようのセット・歩くなるようになったら履く靴(スポーツメーカーの)・木の玩具とかも嬉しかったです☺
あと、自分ではもったいなくて買わないから誰かくれないかなぁ~って思ったのが『赤ちゃんけろっとスイッチ』です。
でも、結局「おめでとう💓」って来てくれたのが一番うれしかったです☺ 物はなんでも、その気持ちが嬉しかったな💓

No.3 07/07/29 21:24
♂ママ3 ( ♀ )

こんにちは🙋
年齢や付き合いの深さで変わると思いますが、私は1番親しい友達には②万頂きました。本当は①で済ませたかったけど出産は2度でも3度でもおめでたいものだからって😊💧
その他の友人は服や消耗品など、カタログギフト(?)とか商品券など。
頂く側としては、やはり現金が1番ありがたいです😁 品物ならいくつあっても困らないものがいいと思います😃 例えば、おくるみや離乳食器セット、抱っこ紐、メリーなどは1つあれば充分なので💦ただ、本人もまだ用意してなくて他の方のお祝いとも重複しなかったら、とても嬉しい品です❤

No.4 07/07/29 21:25
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

もしお友達がこだわりママさんならお金がいいかも😊好きな物買って~って🙋
お友達の好みがわかっているなら服もありかなぁ👚オシャレな肌着も嬉しかったなぁ☺

恥ずかしい話し、何を頂いてもお返しは必ずするので、私は現金助かりました🙈

No.5 07/07/29 21:57
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

一人目の時は洋服、食器セット、うぶ着、靴下、おくるみ☝

私は最低数しか用意してなかった洋服、うぶ着は助かりました😃

二人目はオムツとオシリふき、マグマグ、洋服☝

逆に友人が出産した時は現金にしましたよ☝双子ちゃんってのもあったんで☝
洋服などは自分が用意した物と頂いた物がかぶって、タンスの肥やしになってたみたいです😱

No.6 07/07/29 22:54
ハルママ ( 30代 ♀ RWFie )

現金が一番良いですよ。服は子供が生まれる季節と大きさにズレが出やすいので、避けた方が無難です。我が子は2月生まれなのですが、可愛いよそ行きの、防寒ベビー服は、最低1ヶ月は外出しないので普段着にはもったいないし、暖かい土地がら、いかにも真冬用ベビー服は、二回くらい着て着れなくなりました。ベビー用品はその赤ちゃんによって気に入る気に入らないもあります。赤ちゃんでもあなどれないです。正直なところ、色々もらってしまうと、お返しという形で新たな出費を招きます。お金だったら本当に必要で、自分が気に入ったものを買う事が出来ますよ。

No.7 07/07/29 23:02
プレママ7 ( 20代 ♀ )

何といっても現金💸が①番助かります⤴😁が、迷うようなら👶用品と商品券どちらもあげてゎどうでしょう❓私は親しいお友達の予算はいつも①万円なので、5千円分づつ👶用品と商品券あげることが多いですッ👍で、2人目からは現金のみが多いですね😊

No.8 07/07/30 00:28
奥様0 

✨お礼✨一括で失礼します。こんなにたくさんのレスがいただけて嬉しいです‼

やっぱり現金が一番良いようですね。たしかに、自分の結婚祝いでも現金が正直嬉しかったし💦
なんだか👶用品店を見ていたら、アレも可愛い‼コレも可愛い💓ってなってしまって、好みもあるのに迷ってしまって。
洋服もいいなと思ってましたが、👶は大きくなるのも早いですもんね。季節や大きさが合わなくて、気まずい思いをさせるよりは、現金で好きなモノ買ってね😉と渡す方が良いような気がしました。

初めての👶で、デキ婚なので、きっと色々慌ただしかったんじゃないかと思います。やっぱりお金が一番かな💰

No.9 07/07/30 01:00
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

再レスです😊
ベビ用のギフト券っていうのもいただきました✨いろんなお店のベビ用品売り場で使えるし、プーさんついてて可愛かったです☺
参考までに…😊

No.10 07/07/30 11:35
奥様0 

>> 9 ありがとうございます🌠
プーさんの商品券かぁ‼可愛いですね❤

でも現金と商品券だと、どっちのが良いんでしょう…
現金のほうが何にでも使えていいですけど、商品券のほうが堅苦しい感じじゃなく、気軽に渡せますよね。

ベビー用品店のドイツ製の木のおもちゃも可愛くて…💦自分がまだ子どもがいない分、なんか夢を託してしまいそうです(笑)

No.11 07/07/30 22:58
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 10 私の周りでは友達なら相場5千円くらいですよ😃
5千円分のギフト券+おもちゃとかで良いのではないでしょうか😊

ギフト券ならオムツなどの消耗品も買えるし☝

No.12 07/08/06 09:17
奥様0 

主です。
いろいろ教えてくださった先輩ママさま、本当にありがとうございました✨
昨日、友人の赤ちゃんが産まれたそうです💕💕男の子😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧