✋入院👶窓際のベッドへの移動について

レス9 HIT数 6496 あ+ あ-

悩める人( 20代 ♀ jT2ze )
10/04/19 11:13(更新日時)

現在1歳の子供がRSウイルスにかかり入院しています🏥
熱は下がりましたが咳がまだ治っていません💦

変な質問かもしれませんが…
現在4人部屋の通路側の部屋にいるのですが、本日窓際のお子さんが退院するみたいで、窓際のベッドにうつりたいと言うのはワガママでしょうか💦

廊下側にいると入り口ドアを夜も常に開けているので隣の部屋のこどもの泣き声がうるさくなかなか落ち着いて眠れません⤵

それと日あたりがよく景色も良い窓際と通路側では日の光や気分的にも全然違うので息が詰まってしまって💦

経験のある方、病院関係に詳しい方よろしくお願いします😣✨

No.1301201 10/04/19 09:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/19 09:59
みやこ ( 20代 ♀ lrt2 )

こんにちは☺ワガママでしょうか…😥私は出産で約2ヶ月の入院でしたが…長期入院で息もつまるし窓側にしてもらいました。気にしない人はしないんだろうけど私は窓側が良いのでかえてもらいましたよ。看護婦さんに話してみたらどうですか❓ただ移動する為に看護婦さん達に迷惑かけますが…💧

  • << 3 レスありがとうございます☺✨ 2ヵ月入院されたんですね💦 ならなおさら窓際の方がいいですよね😣 我が子は状態をみて5日間~1週間の入院で、今日で3日目です👶 批判レス覚悟でしたが安心しました✨ありがとうございました☺

No.2 10/04/19 10:08
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

こんにちは🐤
看護師をしていますがやはり窓側を希望される方は多いですよ😃
少しでも気分良く過ごしていただいた方が良いためこちらから空いたらすすめることもしますよ😃
我が儘ではないですよ✨
要望があれば伝えて大丈夫です😃
早く良くなるといいですね😊

  • << 5 レスありがとうございます☺✨ 病院関係者なのですね✨ 勝手なワガママだよな~と思っていたので安心しました☺ ベッド移動のことは早めに伝えた方がいいのでしょうか❓💦 ちなみに隣の退院されるお子さんは早ければお昼過ぎ、遅くても夕方くらいに帰られるみたいです🏥

No.3 10/04/19 10:13
悩める人 ( 20代 ♀ jT2ze )

>> 1 こんにちは☺ワガママでしょうか…😥私は出産で約2ヶ月の入院でしたが…長期入院で息もつまるし窓側にしてもらいました。気にしない人はしないんだろ… レスありがとうございます☺✨

2ヵ月入院されたんですね💦 ならなおさら窓際の方がいいですよね😣

我が子は状態をみて5日間~1週間の入院で、今日で3日目です👶

批判レス覚悟でしたが安心しました✨ありがとうございました☺

No.4 10/04/19 10:16
匿名さん4 

退院がまだ先なら相談して良いと思いますよ。

ベッド位置も患者さんに合わせてる場合も有りますから、希望通りにならない場合も有りますが、希望を言うのは我が儘じゃないですよ。

  • << 6 レスありがとうございます☺✨ 退院は早ければ水曜で遅くても金曜くらいです🏥 ワガママではないんですね☺ それを聞いて安心しました✨ 勝手だよな~と思っていたので、レスたてて本当に良かったです👍 ありがとうございます🙇

No.5 10/04/19 10:19
悩める人 ( 20代 ♀ jT2ze )

>> 2 こんにちは🐤 看護師をしていますがやはり窓側を希望される方は多いですよ😃 少しでも気分良く過ごしていただいた方が良いためこちらから空いたらす… レスありがとうございます☺✨

病院関係者なのですね✨ 勝手なワガママだよな~と思っていたので安心しました☺

ベッド移動のことは早めに伝えた方がいいのでしょうか❓💦 ちなみに隣の退院されるお子さんは早ければお昼過ぎ、遅くても夕方くらいに帰られるみたいです🏥

No.6 10/04/19 10:24
悩める人 ( 20代 ♀ jT2ze )

>> 4 退院がまだ先なら相談して良いと思いますよ。 ベッド位置も患者さんに合わせてる場合も有りますから、希望通りにならない場合も有りますが、希望… レスありがとうございます☺✨

退院は早ければ水曜で遅くても金曜くらいです🏥
ワガママではないんですね☺ それを聞いて安心しました✨

勝手だよな~と思っていたので、レスたてて本当に良かったです👍
ありがとうございます🙇

No.7 10/04/19 10:38
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

今日退院されるのであれば今日伝えて良いと思いますよ😃

早めに伝えていた方が入院の調整で他の方が入る予定があるかもしれませんし💦
希望通りにいくかはわかりませんが伝えましょう🙌

No.8 10/04/19 10:48
悩める人 ( 20代 ♀ jT2ze )

>> 7 再レスありがとうございます☺✨

そうですよね💦 ちなみに先ほども救急車で運ばれた子がいたみたいで入院とかどうのこうのを看護婦さん達が話してました😱

わ~‼いまちょうどタイミングよく点滴交換に来たので看護婦さんにひそひそ話しました(まだ隣のベッドにいたので…💦)
結果、移動して大丈夫とのことでした⤴良かったぁ~✨
ちなみに4人部屋のもう一つの窓際のお子さんも退院しそうな気配が…😲 そうなると私たちだけなので、部屋ごと移動されてまた廊下側にならないですかね💦

本当にありがとうございました☺✨

No.9 10/04/19 11:13
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 8 移れるみたいで良かったですね😃
うちの病院では患者様が少ないからといって部屋を移動してもらうことはないですが、状態によって移動していただく事はありますよ😃
病院の方針でどのようにされるか違うと思いますがもう一人いらっしゃるなら大丈夫だとおもいます😃
少しでも気分転換されて早く退院できますように✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧