注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

赤ちゃんと2歳児を同じ布団で寝かす場合…

レス12 HIT数 13358 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/04/15 12:16(更新日時)

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
最近、なかなか寝ずによく泣いています💦

ミルクなんですが、飲み終わり抱っこしている時は寝ていてもベビーベッドに下ろすとギャン泣き。
その後、抱っこしてもなかなか泣き止みません。
昼間は良いのですが、夜は困ります💦

夜はミルクもあげたし、オムツも変えたし、抱っこしてるし…他にしてあげれる事が無いのに泣き続けます😔
昼間からずっと泣いてるから、眠いのだと思いますが…。
添い寝で話かけながら、背中をポンポンし、そうすると一時間~一時間半ぐらいギャン泣きして、疲れはてて寝ます💧💧
添い寝はいいのですが、2歳になる上の子も一緒に寝ている為、朝二人共寝ている間に起きて家事などしていると、上の子が下の子を踏んだりしないか怖くて怖くて…😱
今は実母が家事を手伝ってくれているから、まだいいのですが…。

赤ちゃんと2歳の子を一緒に布団に寝かし、私(大人)が寝室を離れるのは危険ですよね❓
何か良い対策ありませんかね❓

昨晩は、二時間抱っこなどしましたが寝ず、その後やっと寝たと思ってベビーベッドに下ろしたらギャン泣き…結局添い寝で寝ました。

No.1297241 10/04/14 11:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/14 12:11
♂ママ1 ( ♀ )

生後1ヶ月で泣き止まない・寝ないならミルクが足りないのでは❓
20、40mlと少しずつ足してみたらどうかな❓

  • << 3 レスありがとうございます🙇 ミルクは元々飲みが良くないです。 少量しか飲まないのに、沢山吐きます💦 ミルクを足しますが、結局また吐きます😔 飲んだら飲んだだけ吐くような感じです。 もちろん毎回ではないですが…。 昨日1ヶ月検診で相談しましたが、出生体重より+900㌘で、体重は増えてるし、問題はないと言われました。

No.2 10/04/14 12:14
♂♀ママ2 

家の作りやら、部屋の広さやら、布団をひいてる状態がどんなだかよくわからないので、的外れだと申し訳ないのですが…寝てる間に二歳児の方を別の部屋に移動して寝かしたりは無理ですか?起きちゃいそうですか?それか、お互いを部屋の端と端に寄せて出来るだけ距離をつくるとか。もしくは二歳児が寝返りして危なくないように、赤ちゃんと2歳児の間に毛布で山というか、寝返りでは乗り越えにくい壁を作っておくとか?

  • << 5 レスありがとうございます🙇 他に部屋はあるんですが、旦那が帰宅が遅く朝早い為、上の子を別の部屋に移動させると、上の子が一人で寝ている事になってしまい…💦 最初は、私と下の子が別の部屋で寝てましたが、上の子が夜中に目を覚まして泣いてリビングへやってくる事が度々あり…可哀想なので、今は皆同じ部屋に寝ています😔 ベビーベッドは確かに興味津々なんですが、昼間に下の子をベビーベッドに寝かせてる時も、「ベッドに乗る乗る」言われると困るから、「ベビーベッドは赤ちゃんのだからかダメだよ」と言い聞かせているので…💦 しかもベビーベッドは極小なので、上の子が暴れたら壊れそうで怖くて😂 やっぱり布団の端と端にして、間に障害物をおくしかないですよね~。 ただ、無意識の寝返りより、目覚めてから歩いてちょっかい出しに行きそうで怖いですね😂

No.3 10/04/14 12:17
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 生後1ヶ月で泣き止まない・寝ないならミルクが足りないのでは❓ 20、40mlと少しずつ足してみたらどうかな❓ レスありがとうございます🙇

ミルクは元々飲みが良くないです。
少量しか飲まないのに、沢山吐きます💦
ミルクを足しますが、結局また吐きます😔
飲んだら飲んだだけ吐くような感じです。
もちろん毎回ではないですが…。

昨日1ヶ月検診で相談しましたが、出生体重より+900㌘で、体重は増えてるし、問題はないと言われました。

No.4 10/04/14 12:18
♂♀ママ2 

後、二歳の子ですが…面白がってベビーベッドで寝てくれたりはしませんか?うちは…そういうことがあったので…それで一時期やり過ごした事が😚。

No.5 10/04/14 12:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 家の作りやら、部屋の広さやら、布団をひいてる状態がどんなだかよくわからないので、的外れだと申し訳ないのですが…寝てる間に二歳児の方を別の部屋… レスありがとうございます🙇

他に部屋はあるんですが、旦那が帰宅が遅く朝早い為、上の子を別の部屋に移動させると、上の子が一人で寝ている事になってしまい…💦
最初は、私と下の子が別の部屋で寝てましたが、上の子が夜中に目を覚まして泣いてリビングへやってくる事が度々あり…可哀想なので、今は皆同じ部屋に寝ています😔

ベビーベッドは確かに興味津々なんですが、昼間に下の子をベビーベッドに寝かせてる時も、「ベッドに乗る乗る」言われると困るから、「ベビーベッドは赤ちゃんのだからかダメだよ」と言い聞かせているので…💦
しかもベビーベッドは極小なので、上の子が暴れたら壊れそうで怖くて😂

やっぱり布団の端と端にして、間に障害物をおくしかないですよね~。
ただ、無意識の寝返りより、目覚めてから歩いてちょっかい出しに行きそうで怖いですね😂

No.6 10/04/14 12:56
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

1ヶ月の赤ちゃん👶がいます😃


赤ちゃんが寝る為の方法なんですが…
うちの👶も、抱っこしてるとスヤスヤ寝てるのに、ベッドに寝せたら目が覚めてしまい、また授乳して…と、苦労しました💦
色々考えて、ベッドがヒンヤリするからかな❓とか、抱っこの安心感がなくなるからかなと思い、最近ではバスタオルにくるんで寝かしつけ、そのままベッドに寝せたら目が覚めることなく寝てくれるようになりましたよ⤴😃

一度、試してみてはいかがでしょう❓

👶がベッドで寝てくれたら安心ですよね😊
主さんの質問の回答にはならないのですが…💧

No.7 10/04/14 13:56
匿名さん7 ( ♀ )

>> 6 ラックでねかしたらどうですか? 部屋が広いなら 上の子はそのまま寝かせて 下の子は 主さんの近くにおいたらどうですか? 昔ですが💦 私は乳母車にのせて寝かせてました💦 片足で乳母車をユラユラしながら💦 ラックでもいいと思います

No.8 10/04/14 15:22
ふたりのママ ( 20代 ♀ vQm0F )

うちはおしゃぶり使いました。 うちもミルクだったので、飲み足りないのか眠いのか、おしゃぶりではっきり区別ついたし、それですんなり寝てくれたので…。

No.9 10/04/14 18:02
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

うちももうすぐ1ヶ月のベビがいてダブルベッドに三歳の♂と3人で寝てます👆


寝相が悪いので最初怖かったんですが…今のところ大丈夫です😂

わざわざ寝てるのを別の部屋に連れて行くのも可哀想だし😥うちゎリビングにベビーベッドおいてるので下のベビを連れて行くかなぁ⤴

No.10 10/04/14 22:10
♂♀ママ10 

うちの場合です。
朝、私が起きる時に赤ちゃんをベビーベッドに寝かせます。寝かしつけの時は目を覚ましますが、朝はもう熟睡してるので、そっと移動させれば起きません。
他の方も書いていますが、バスタオルにくるんだまま抱っこで寝かしつけ、その後ベビーベッドに置くのもよい方法ですよ。

No.11 10/04/15 11:40
匿名さん11 

下の子が1ヶ月の時上の子が1歳半の子を持つ母です。
うちの場合は人の手以外に主に使用したのがおしゃぶり、ベビーベッド、ラックです。
おしゃぶりは最初は嫌がりましたが慣れると本当にありがたい助っ人でした。泣き止み眠ってくれます。
ベビーベッドは自分が部屋を離れる時はとでも便利でした。
ラックは乗せてみて泣かなかった時は使っていました。

寝かせる時はタオルやフリースにくるんで抱っこし、眠ったらくるんだままベビーベッドに寝かせ自分も横になり添い寝でした(重量オーバーですがf^_^;)。
泣いたら手でポンポンし、ダメならまた抱っこですがこんな時はおしゃぶりでした。
上の子がやりたい放題したい時で下の子が眠れなさそーな時はどっちもかわいそーなので別の部屋という時期もありました。
6ヶ月くらいまでは夫と相談していろいろ試みていました。

No.12 10/04/15 12:16
匿名さん12 ( ♀ )

うちはベビーカー使ってました。
室内用を用意して。
家事でも常に同じ場所にいないのでベビーカー押しながら移動してましたね。
まだ上が二歳ならおもちゃ感覚で抱っこしたら首すわってないのに死んじゃうよ。
うちは三歳の上の子がどさくさ紛れに7ヶ月の弟を抱っこしたりしますから。
下ろしかたも雑だから目を離せないんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧