注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

栄養バランスの良い食事🍴💚

レス15 HIT数 4676 あ+ あ-

ななみん( 20代 ♀ tIlf5 )
10/04/20 14:54(更新日時)

はじめまして💡私は今専業主婦をしています。
毎日旦那や子供達に料理を作っているのですが…料理の栄養バランスについて全く無知である事に気付きました💦

そこで、みなさんに…

・栄養バランスの取れた食事の定義(栄養素)💚
・バランスの取れた食事になるこつや考え方💛
・おすすめのレシピ❤
・バランスの取れたメニュー(朝・昼・晩)💙

等々を私にご教授願いたくトピを立てました❗

是非よろしくお願いします🙇

No.1296669 10/04/13 18:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/13 18:34
新婚さん ( 20代 ♀ Rc9nVe )

私は栄養バランスには気を使って旦那にご飯用意してます🐱 朝はパン、ヨーグルト、フルーツ、昼は会社、夜は例を挙げると魚、味噌汁、煮物とかです⤴
納豆や煮物は栄養を考えたら欠かせないかなと思います💨

いつもそれだと物足りないのでたまにボリューミーなお肉料理を(笑)

魚、野菜、お肉の量は、1週間に同じくらいになるようにが鉄則ですよ😆

一番のおすすめは筑前煮。根菜がたくさんとれて体にいいよ🎵

  • << 7 1さん レスありがとうございます🌱 なるほど💡納豆と煮物ですね! 煮物はお野菜を沢山とれますもんね🍆 一週間で、野菜・お肉・魚の量が一緒になる方が良いのですか😲? 知りませんでした… 今度から心がけてみます✊! おすすめは筑前煮ですか💡筑前煮はちょくちょく作ります💨確かに根菜が沢山取れる一品ですね!でも、他に煮物と言えばどんな物がありますか?肉じゃがとか…おでん…ぐらいしか思い浮かびません😭💦 他にもおすすめの煮物があれば是非教えて下さい🙇

No.2 10/04/13 19:09
匿名さん2 ( ♀ )

『まごはやさしい』って聞いたことありますか?

(1)ま:豆類
(2)ご:ゴマ
(3)は(わ):ワカメなどの海藻
(4)や:野菜
(5)さ:魚や肉
(6)し:椎茸などのキノコ類
(7)い:イモ類

上記の物を毎日とるといいみたいですよ。
野菜は沢山の色が入るようにしたら更にいいですよ😊

毎日の献立お疲れさまです。

  • << 8 2さん レスありがとうございます。 「まごはやさしい」ですか😲!初めて知りました! さっそく、紙に書いて冷蔵庫に貼りました💡 毎日これを見ながら献立を考えてみます! キノコ類と野菜は別けて考えた方が良いのですね💡後は、野菜の色ですね。 とても参考になるレスありがとうございます🙇

No.3 10/04/13 19:16
匿名さん3 

栄養バランスと言っても「生活習慣病予防重視」か「栄養を摂りつつ、あくまで美食重視」かで少し内容が違ってくるのではないでしょうか❓

前者なら揚げ物、炒め物は厳禁。後者ならなるべく油脂類、砂糖、肉類はほどほどに。

役に立つアドバイスじゃなくてすみませんが🙇

  • << 9 3さん なるほど… しっかりと目標を立ててそれにそったバランスの良い食事と言うのが大切ですね! 我が家にはどちらの食事の方があってるんだろう… 旦那の親戚にも私の親戚にも糖尿病の人がいます。でも、旦那の仕事は体力がいる。私も授乳中。子供も育ち盛り。…なら、「栄養もとりつつ、あくまで美食重視」の方があってるかな? いえ!とっても興味深いレスでした❗ありがとうございます🙇

No.4 10/04/14 09:53
匿名 ( Q4Mdd )

一回の食事で10種類の物をつかう

肉はあまり食べない(特に牛肉はダメ)

とにかく野菜中心

体を冷やすものは食べない↓↓

白いもの(パン、牛乳、パスタなど)

緑茶、コーヒー、チョコレート(カフェインで体が冷える)

玄米に変える

揚げ物はひかえる(揚げて30分たつと油が酸化してしまうので、スーパーの揚げ物は買わない)


炭酸飲料は飲まない

要するに、昔の日本人の食事をすることです

  • << 10 4さん 一日30品目と言いますもんね❗ でも1食で10種類ですか💦夕食なら10種類ぐらいになりそうですが…朝と昼は全然足りてません💦 朝、昼10種類になる良いメニューがありましたら教えて下さい💡 あと、体を冷やすもの…パンや牛乳も体を冷やすのですか。初めて知りました。 子供には牛乳を飲ませてます。牛乳の代用になる良い食材ってありますか? 質問ばかりになってしまいすいません💦お時間のある時にお返事頂ければ嬉しいです✨ 昔の日本人の食事🍴ですか💡私は和食のメニューを考えるのが苦手なので💦これからはもっと和食を勉強してみます😃⭐ とっても勉強になるレスありがとうございます🙇

No.5 10/04/14 11:33
犬好きさん5 ( ♀ )

栄養素を細かく考えて献立を考えるのは大変ですね。もちろん、基本的な知識は必要かと思います。子供と大人では必要とする栄養が違うとか、子供も、幼児期と成長期、スポーツする子、しない子とかでは違ったりしますから。

ですが、極基本的に、簡単に考えるなら、彩りを見るといいかもしれません。

赤、黄色、緑、白、茶色、黒

これらが揃っていれば大体バランスは取れてるはずです。

一食で…と考えず、朝昼晩トータルでオッケーならいいんですよ。

  • << 11 5さん レスありがとうございます🙇 彩りですか💡 それなら私でも簡単に出来そうです🎵 教えて頂きたいのですが…黒い食材ってどんな物がありますか? 黒豆ぐらいしか思い浮かばなかったのですが😣💦

No.7 10/04/14 13:29
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 1 私は栄養バランスには気を使って旦那にご飯用意してます🐱 朝はパン、ヨーグルト、フルーツ、昼は会社、夜は例を挙げると魚、味噌汁、煮物と… 1さん

レスありがとうございます🌱

なるほど💡納豆と煮物ですね!
煮物はお野菜を沢山とれますもんね🍆

一週間で、野菜・お肉・魚の量が一緒になる方が良いのですか😲?
知りませんでした… 今度から心がけてみます✊!

おすすめは筑前煮ですか💡筑前煮はちょくちょく作ります💨確かに根菜が沢山取れる一品ですね!でも、他に煮物と言えばどんな物がありますか?肉じゃがとか…おでん…ぐらいしか思い浮かびません😭💦
他にもおすすめの煮物があれば是非教えて下さい🙇

No.8 10/04/14 13:38
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 2 『まごはやさしい』って聞いたことありますか? (1)ま:豆類 (2)ご:ゴマ (3)は(わ):ワカメなどの海藻 (4)や:野菜 (5)さ:… 2さん

レスありがとうございます。

「まごはやさしい」ですか😲!初めて知りました!

さっそく、紙に書いて冷蔵庫に貼りました💡
毎日これを見ながら献立を考えてみます!

キノコ類と野菜は別けて考えた方が良いのですね💡後は、野菜の色ですね。

とても参考になるレスありがとうございます🙇

No.9 10/04/14 13:45
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 3 栄養バランスと言っても「生活習慣病予防重視」か「栄養を摂りつつ、あくまで美食重視」かで少し内容が違ってくるのではないでしょうか❓ 前者なら… 3さん

なるほど…
しっかりと目標を立ててそれにそったバランスの良い食事と言うのが大切ですね!

我が家にはどちらの食事の方があってるんだろう…

旦那の親戚にも私の親戚にも糖尿病の人がいます。でも、旦那の仕事は体力がいる。私も授乳中。子供も育ち盛り。…なら、「栄養もとりつつ、あくまで美食重視」の方があってるかな?

いえ!とっても興味深いレスでした❗ありがとうございます🙇

No.10 10/04/14 16:15
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 4 一回の食事で10種類の物をつかう 肉はあまり食べない(特に牛肉はダメ) とにかく野菜中心 体を冷やすものは食べない↓↓ 白いもの(パ… 4さん

一日30品目と言いますもんね❗
でも1食で10種類ですか💦夕食なら10種類ぐらいになりそうですが…朝と昼は全然足りてません💦

朝、昼10種類になる良いメニューがありましたら教えて下さい💡

あと、体を冷やすもの…パンや牛乳も体を冷やすのですか。初めて知りました。
子供には牛乳を飲ませてます。牛乳の代用になる良い食材ってありますか?

質問ばかりになってしまいすいません💦お時間のある時にお返事頂ければ嬉しいです✨

昔の日本人の食事🍴ですか💡私は和食のメニューを考えるのが苦手なので💦これからはもっと和食を勉強してみます😃⭐

とっても勉強になるレスありがとうございます🙇

No.11 10/04/14 16:20
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 5 栄養素を細かく考えて献立を考えるのは大変ですね。もちろん、基本的な知識は必要かと思います。子供と大人では必要とする栄養が違うとか、子供も、幼… 5さん

レスありがとうございます🙇

彩りですか💡
それなら私でも簡単に出来そうです🎵

教えて頂きたいのですが…黒い食材ってどんな物がありますか?

黒豆ぐらいしか思い浮かばなかったのですが😣💦

No.12 10/04/14 19:51
犬好きさん5 ( ♀ )

黒は、

海苔、ひじき、昆布、黒ごまなどですかね。

どれも、大量に食べるものではありませんが、常備してこまめにとるといいかもです。

  • << 14 5さん お返事ありがとうございます🙇❗ なるほど💡 海苔、ひじき、黒ゴマですね! ゴマは良く使うので、これからは黒ゴマを買う様にしてみます✨

No.13 10/04/16 23:59
匿名さん13 

朝→納豆、のり、味噌汁(ワカメ、キノコ、野菜入り。)

昼→お弁当(卵焼き、梅干し、野菜、肉)

夜→魚、野菜、芋類

です。味噌汁には色々な種類の具を入れると楽だし栄養もとれると聞いた事があります。
肉は、焼く 煮る 蒸す 茹でる などの方法で、レパートリーが増えます。

  • << 15 13さん 具体的なメニューを教えて頂きありがとうございます🙇 味噌汁は良いですね! 私も最近味噌汁を具沢山にするようにしていました💨このまま具沢山味噌汁を続けてみます☺!

No.14 10/04/20 14:52
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 12 黒は、 海苔、ひじき、昆布、黒ごまなどですかね。 どれも、大量に食べるものではありませんが、常備してこまめにとるといいかもです。 5さん

お返事ありがとうございます🙇❗

なるほど💡
海苔、ひじき、黒ゴマですね!

ゴマは良く使うので、これからは黒ゴマを買う様にしてみます✨

No.15 10/04/20 14:54
ななみん ( 20代 ♀ tIlf5 )

>> 13 朝→納豆、のり、味噌汁(ワカメ、キノコ、野菜入り。) 昼→お弁当(卵焼き、梅干し、野菜、肉) 夜→魚、野菜、芋類 です。味噌汁には色々… 13さん

具体的なメニューを教えて頂きありがとうございます🙇

味噌汁は良いですね!
私も最近味噌汁を具沢山にするようにしていました💨このまま具沢山味噌汁を続けてみます☺!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧