女形という字は

レス6 HIT数 2402 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
10/03/31 10:25(更新日時)

こんにちは。早速質問なのですが、「女形」は「おやま」と読みますよね?私は小学校の時にそう習ったのですが、テレビなどでは「おんながた」と言っているし歌舞伎役者さんもおんながたと言っているので、一体どっちなんだ⁉と長年疑問でした。漢字に詳しい方、教えてくださいm(__)m

No.1285584 10/03/31 09:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/31 09:56
名無し1 ( ♀ )

私も『おんながた』と読みます。

No.2 10/03/31 10:01
大学生2 ( ♀ )

歌舞伎では通常「おんながた」と読み、立女形(たておやま)、若女形(わかおやま)のような特殊な連語の場合にのみ「おやま」とする。
とウィキに書いてありました。

No.3 10/03/31 10:06
名無し0 ( 30代 ♀ )

1さん、ありがとうございます。やはり「おんながた」が普通みたいですね😌

No.4 10/03/31 10:08
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です。大学生2さん、ありがとうございます😌この年でお恥ずかしいですが、勉強になりましたm(__)m

No.5 10/03/31 10:09
社会人5 

おやまは操り人形劇の女人形

おんながたは歌舞伎の女役

女形で検索したら直ぐ出たぞ‼ 自分で調べられる範囲じゃね⁉詳しく載ってたが後は自分でしろ❗

No.6 10/03/31 10:25
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 5 「自分で調べろ!」って言う割に教えてくれる優しい5さん❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧