注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。

自転車同士の事故

レス21 HIT数 7389 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
10/03/11 09:03(更新日時)

昨日、歩道を走行しているときに…対向してきた自転車と正面衝突しました。

私は相手の自転車にきずきよけてくれると思い…真ん中のより少し横に停止していました。

相手の方もよけてくれると思ったのか…相手の方はそのまま直進して衝突になりました。怪我はなく私の…自転車の前のタイヤと車輪がまがり変形して修理に7500円かかりました。
相手の方と修理代のことを相談し…相手が停止しなかったことを主張し理解はしていだだき…相手が5000円私は残りを出すことになり本日相手に返金してもらいました。

でもあいては18歳とという年齢だったというのに大金を請求した申し訳なさと…事故をおこしてしまったショックが残っています💧
これから自転車で走るときはなるべく端を走ろとおもうのですが…
これで良かったのでしょうか?

あいての方は幸いよい方で怪我はなかったですか?おきをつけてと心配されてましたが…


もしよかったらご意見ください。

もう事故はおこしたくないです😔

No.1268462 10/03/10 15:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/10 15:07
匿名1 

ちょっと疑問‥

自転車は道(進行方向)の左側を走るのが原則ですが、なぜ正面衝突❓
どっちかが違反してない限りぶつかる事なんてありえないけど、すれ違えない程細い道だったの❓

No.2 10/03/10 15:10
匿名0 ( 20代 ♀ )

すぐ横に車道や駐車場あり…があり細い歩道で…すれ違うのはギリギリではないですがそれにちかいかもしれません。

回答ありがとうございました。

  • << 4 あ‥読み飛ばしてた。 お互い歩道走っててぶつかったのね。自転車って標識なければ歩道走るのも違反だよ💧 お互い違反者同士で修理費請求とか‥ それ以前の問題の気もするけど。

No.3 10/03/10 15:18
匿名0 ( 20代 ♀ )

つづきです

なので…すれ違うといは車線の白線の近くをはしてすれ違う方がおおいです。そう考えると相手の方は真ん中の方をはしられていかのかもしれませんね😔

No.4 10/03/10 15:20
匿名1 

>> 2 すぐ横に車道や駐車場あり…があり細い歩道で…すれ違うのはギリギリではないですがそれにちかいかもしれません。 回答ありがとうございました。 あ‥読み飛ばしてた。
お互い歩道走っててぶつかったのね。自転車って標識なければ歩道走るのも違反だよ💧
お互い違反者同士で修理費請求とか‥
それ以前の問題の気もするけど。

No.5 10/03/10 15:27
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 4 普段自転車は走っていて…近くに交番があり警察の出入りも多いのに注意されてる方はみたことないいので…自転車も走れる道だとおもいます。

看板チエックしてみます。回答ありがとうございました。

No.6 10/03/10 16:11
匿名6 

>> 5 ちなみに
道路交通法で
🚲は歩道を走行してはいけません。
🚲は車道の白線内を走行しましょう。
🚲専用レーンが歩道に有る場合の走行だけ走行認可が下りるのです。


お互い 🚲保険には入ってないのでしょうか?
未成年者の場合
現場処理するまえに
保護者に一報入れないと、相手が癖の有る人なら揉めますよ…

  • << 8 専用レーンとはどんなものでしょうか? 無知ですみません💦 歩道に曲がり角にガードレールがついてました。事故がおきたのはガードレールがない場所です。 歩道の前の横断歩道は自転車のマークがあり自転車専用のようなので…自転車も通れる場所のような気がします。 保険は私は怪我の保険しかはいてはなくて物質の保険にははいていませんでした💦相手の方も保険のことはなにもいわれてなかったので私もききませんでした。すみません。親御さんのこともなにもいわれてなかったのでわかりません😣 聞けばよかったですね。 回答ありがとうございました。

No.7 10/03/10 16:22
スワロフ好き子 ( 20代 ♀ DDzfm )

自転車は道交法上、「車両」に当たり自動車と同じなので歩道は走っちゃいけないんです。

歩行者に危険がなければ警察もイチイチ注意しないんでしょう。

一応、お巡りさんに相談した方がいいと思うけど…

  • << 9 自転車も通れる歩道か看板をみてみます。近くに自転車専用の横断歩道があるということはその歩道を渡って走っても大丈夫な気がするんですが… 回答ありがとうございました。

No.8 10/03/10 16:25
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ちなみに 道路交通法で 🚲は歩道を走行してはいけません。 🚲は車道の白線内を走行しましょう。 🚲専用レーンが歩道に有る場合の走行だけ走行認可… 専用レーンとはどんなものでしょうか?
無知ですみません💦
歩道に曲がり角にガードレールがついてました。事故がおきたのはガードレールがない場所です。

歩道の前の横断歩道は自転車のマークがあり自転車専用のようなので…自転車も通れる場所のような気がします。

保険は私は怪我の保険しかはいてはなくて物質の保険にははいていませんでした💦相手の方も保険のことはなにもいわれてなかったので私もききませんでした。すみません。親御さんのこともなにもいわれてなかったのでわかりません😣

聞けばよかったですね。

回答ありがとうございました。

No.9 10/03/10 16:30
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 7 自転車は道交法上、「車両」に当たり自動車と同じなので歩道は走っちゃいけないんです。 歩行者に危険がなければ警察もイチイチ注意しないんでしょ… 自転車も通れる歩道か看板をみてみます。近くに自転車専用の横断歩道があるということはその歩道を渡って走っても大丈夫な気がするんですが…

回答ありがとうございました。

No.10 10/03/10 17:07
負け犬10 ( ♂ )

自転車同士であっても、事故を起こした場合は、
必ず警察を呼びましょう。
自転車走行可能な歩道であったならば、
すれ違い困難のため貴方は停止していたんですよね❓
停止していた自転車にぶつかって来たのなら、貴方の過失はないのでは?
相手が高校生だろうがなんだろうが、
そんな事は関係ありません☝

  • << 12 すれ違うとぶつかりそうなので停止していました。 全額請求すればよかったですかね。でも切実に5000円しか払えませんと言われたので申し訳なくなり承諾しました。 警察の連絡も必要でした😔 つぎからは気をつけます。 回答ありがとうございました。

No.11 10/03/10 18:53
ミル ( 30代 ♀ APVTRb )

どっちが悪いにせよ相手が未成年者なら親御さんに連絡したほうがいいのでは⁉

  • << 13 先に親御さんに連絡するべきでしたね😔 でももう蒸し返したくないです。相手の方もいやだとおもうので… 次からは気をつけます。ありがとうございました。

No.12 10/03/10 19:00
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 10 自転車同士であっても、事故を起こした場合は、 必ず警察を呼びましょう。 自転車走行可能な歩道であったならば、 すれ違い困難のため貴方は停止し… すれ違うとぶつかりそうなので停止していました。

全額請求すればよかったですかね。でも切実に5000円しか払えませんと言われたので申し訳なくなり承諾しました。

警察の連絡も必要でした😔
つぎからは気をつけます。
回答ありがとうございました。

No.13 10/03/10 19:02
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 どっちが悪いにせよ相手が未成年者なら親御さんに連絡したほうがいいのでは⁉ 先に親御さんに連絡するべきでしたね😔

でももう蒸し返したくないです。相手の方もいやだとおもうので…

次からは気をつけます。ありがとうございました。

No.14 10/03/10 21:09
社会人14 ( ♀ )

主さんの対応はダメだよ。
誰かも言ってたけど、まずは警察を呼ばないと。何かこれから先にもめ事になる事もあるし。未成年なら、ややこしい親が後から悪知恵つけて文句言ってくるかもしれないし。

もし相手が過失100%なら修理じゃなくて、新品だって請求できるんだし。

きっと相手は主さんみたいで、優しい人でよかったと思ってるよ。
世の中いろんな人いるから気をつけた方がいいよ。

No.15 10/03/10 21:13
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 14 すみません。警察を呼ぶべきでした😔

これから先なにかあると思うと不安です💧いやな親子さんも確かにいますよね。
親子さんのこときちんときくべきでした😔
これからは気をつけます。

ありがとうございました。

No.16 10/03/10 21:40
ミル ( 30代 ♀ APVTRb )

再レスです

主のもう蒸し返したくないとは⁉
未成年と事故になっているのだから親御さんに連絡するのは当たり前のことですよ。
いくら終わったことだとはいえ、いい大人が何言ってんだか 😱
私が親なら連絡しなかった自分の子供にも主にも怒ります
弁償もするし、もちろん謝罪もします

No.17 10/03/10 22:17
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 16 すみません。蒸し返して…トラブルになるのはいやだったもので💧

親子さんも理解がある方とは限りませんし相手が事故のことに対応していただいたので連絡いたしませんでした😔

本当に連絡するべきでしたすみません💧
親子さんのことを考えると不安でたまりません💧

No.18 10/03/10 22:43
ミル ( 30代 ♀ APVTRb )

>> 17 逆に理解がある人であっても連絡しないことによって、その後のトラブルになることもありますよ

No.19 10/03/10 22:47
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 18 確かにそうかもしれませんね。相手の方に連絡とることを考えてみます。

ありがとうございました。

No.20 10/03/11 05:26
名無し20 

>> 19 親子ではなく親御さんでしょう?
確かに警察に通報しなければいけませんでしたね
警察に介入させずに示談してしまったのは明らかに大人である主さんが認識不足です。自転車って気軽に乗れるから規則があるの知らないのではないでしょうか…。

主さん。自転車で車道に出るのなら車と同じですから決して逆走しないで下さいね
それと相手が歩行者でなくてよかったですね
相手が歩行者なら100%主さんの過失に値します

歩行者に気をつけて
安全運転で走行して下さい

No.21 10/03/11 09:03
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 20 すみません。親御さんです。相手の方に親御さんのことを相談してみようとおもいます。警察もよぶべきでしたね😔物損事故だったので呼びませんでした。

今考えると…止まってるところにぶっかってこられたので相手の方の過失が高いとおもいます。

初めての事故で慌ててしまい取り返しのつかないことをしてしまいました。
これからはきをつけます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧