注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

買い物かご放置

レス45 HIT数 10666 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
10/03/08 18:27(更新日時)

ちょっと疑問に思ったので書いてみます。

買い物でよく利用する
スーパーで見かける光景なのですが、自分が使ったかごやカートを片付けない方々何故なんでしょうか?

レシートなどもかごに入れたまま放置する方々。

何故片付けないのでしょうか?

先日はシュークリームをパンコーナーに放置して変わりに食パンをかごにいれさっさとレジに並んでしまったご婦人を目の当たりにしました。
(後で私、戻しました)

皆さんも同じような光景をご覧になったことありますか?
皆さんならどう思いますか?

No.1265219 10/03/06 19:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/03/06 19:43
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 読んでいただいて
ありがとうございます。

生鮮食品などを放置されると困りますよね(-ロ-;)

かごやカートを整理してくださる方がいらっしゃいますが、全てその方の仕事だから私は関係ないわと思ってるのでしょうかね
(;´∩`)

非常識だと私は思います。

No.7 10/03/06 20:15
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 いますね‼ 特に幼児連れが幼児用のカート??とかポーンと駐車場に置いてたり。 デパートなら戻す仕事の人がいますがスーパーは放置しっぱなし。(… 本当にガッカリですよね


大型スーパーなどは駐車場のあちらこちらにカート置き場が設置されてるのに、駐車スペースに放置したままだったり…

危機感を持ってほしいですね。

以前、放置されたカートが風にあおられて歩道を越えて車道まで飛び出してました。
こんな事で事故を起こしたら、非難されるのはお店側なんでしょうかね(T_T)
かわいそうです。

お返事くださって
ありがとうございました。

No.8 10/03/06 20:21
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 4 私も以前にスーパーで勤務してました 確かに何でここに⁉ って場所に色んな物ありますね… カゴやカートにしても個人の意識の問題なんで解決策はな… 本当に意識の低下ですね。
たまにお子さんを連れた方がかごを片付けないまま帰られるのを見ます。

う~ん…親の背をみて子は育っちゃいますよ~と言ってあげたいです。

解決策はナイですかねぇ😱悲しいですね😢

お返事してくださり
ありがとうございました。

No.12 10/03/06 20:36
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 殆どは面倒なんでしょうね😥 私も以前スーパーでバイトしてましたが、戻すの面倒だとしても、ジュースを冷凍コーナーに置かれたらもう商品になりま… ジュースを冷凍コーナーにですかッ(-ロ-;)‼
炭酸だと破裂して被害拡大ですよね。

そう‼買い物途中のかごやカートの放置はお店側にもお客様側にも迷惑ですよね
どうして良いか分からないから、どうしようも出来ない‼
結局生物が売り物にならなくて廃棄処分…。

誰も何も言えないからまた繰り返す。

その損害額、経営者側は請求したいですよね‼

お返事していただいて
有り難うございました
(*^_^*)

No.14 10/03/06 20:45
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私も、気になります! 自分が、使ったものは戻すのが、当たり前だと思うのですが❗ ほかに、家庭のゴミを捨てる人。 ビニール袋を、むやみに持って… ひゃあ~‼
家庭ゴミまで捨てる人がいるんですね😱
信じられません。

私の主人も一度カウンターに設置されたビニール袋を持って帰ろうとしたので、叱りました。

無料とは言え経費で購入してるんだから、必要な分しか使っちゃダメ‼って。
一応、周りに聞こえるように声を張り気味で…。

本当にマナーを守って気持ち良く利用したいですよね

読んでいただき
ありがとうございました。(´∀`)

  • << 34 えっ❓ ビニール袋も買い物したついでに2~3枚貰うのもマナー違反なんですか❓ 以前スーパーの人に聞いたら決まりはないけれどお買い物をした際2~3枚は大丈夫だと聞きましたが😥💦

No.15 10/03/06 20:54
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 9 スーパーで働いています。 カゴもカートも放置。商品戻さないの当たり前。 広いスーパー内を戻しに行くのが面倒。 店員がやってくれるでしょ? カ… 本当にマナー違反ですよね。

お客様は神様だ精神なのでしょうか…

自分がしたことに責任を持って行動してほしいですね
色んな人達が利用する場所だという事を認識してほしいです。

面倒なのは誰でも同じですよね‼

ご意見いただき
ありがとうございました
(o^o^o)

No.17 10/03/06 21:04
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 10 私もスーパー勤務でレジ係していました。 当時は、カート、かご片付ける係は、いなかったのでレジの仕事になってました。 … お仕事とは言え、貴重な休憩時間を費やして片付けなければならないなんて😱


本当にマナー・モラルの低下ですよね。

何分放置したら片付けますってしたら、お客様減ってしまいますかね?

読んでくださり
ありがとうございました
(о^∇^о)

No.18 10/03/06 21:14
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 11 10年ほど前のことですが、久しぶりに家族でスーパーに買い物に行ったときうちのが袋に詰め始めたら娘たちが置きっぱなしのカートやカゴを片付け始め… すばらしいです☆
すばらしいお子さまです‼
お母様の姿を見て率先して片付けてらしたんですね。

そして奥様も何も言わず、黙って片付けてらっしゃるなんて‼

本当に感謝ですね。


放置する親世代の方達に
見習って欲しいですね

素晴らしいお子さまの
エピソードをありがとう
ございました。

No.22 10/03/06 21:25
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 13 私が驚いたのは冷凍食品がお菓子の棚にあった時です😱 w(°□°)w 何故に冷凍食品をお菓子売り場に放置せざるをえなかったのか、知りたいですね

そして罪悪感は微塵でもあるのか。

悪いと思いつつやってしまうなら、後で後悔するでしょうが…。

と、考えてしまいました。
お返事をくださり
ありがとうございました。

No.23 10/03/06 21:32
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 16 私が見たのは、5歳位の子供がママの放置したカートを指差し 『ママ‥かたづけないの?』って。 それに対してママは 『いいの。おみせの人の仕事な… いえいえ、それは貴方がするべきですと、思わず言ってしまうかもしれません😆

自分の子供にいつか言われるのでしょうね。

『ママだってお片付けしないでしょ』って。


はぁ…予備軍が増えてしまいましたね。


お返事ありがとう
ございました(^_^)

No.25 10/03/06 22:47
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 19 私も駐車場にカートが放置してあるのをよく見かけます。 使ったら、元の場所に戻す…当たり前が出来てないです。「よくそんなんで子どもの躾が出来… 通りすがり19サンへ


ごもっともなご意見です。
使ったら片付ける。
元にもどす。

子供の頃、親や先生に教えてもらったと思うのですがなぜ大人になって出来ない人間になってしまったのでしょう。

不思議で仕方ありません。
お子さんを持つ親御さんならば尚更な事ですよね。

私も同じ疑問がよぎります

読んでくださって
ありがとうございました
(^_^)

No.27 10/03/06 23:05
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 20 カゴやカートを片付けないのも、商品を元に戻さないのも、多々目にする光景ですよね💧 それに戻したつもりでも、吊ってある商品なんかでサイズとか微… 匿名20さんへ


私は以前婦人服売り場で働いてました。

その時、試着したニットやカットソーを裏返して丸めたまま棚に戻すお客様が多数いました。

フィッティングルームにはハンガーが置きっぱなしなど。

時には口紅やファンデが付いていたり…。

モラルのない大人がいるものだとその頃から思ってました。

身障者用の駐車場も然りですよね。

確かに、車椅子のマークが車に貼ってなくても身体の不自由なかたが利用されてるのかなとも思いますが、
明らかに違うでしょ!と見受けられる人がエンジンかけたまま車の中で飲食などをしてるのを見ると呆れてしまいます。

早くどかしてあげなさいよって思いますね。

20さん、心配のあまり
ついつい直しちゃうなんてお優しいかたです✨

お返事ありがとう
ございました(´∀`)

No.29 10/03/06 23:13
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 21 ビデオレンタル店でも似たようなことありました 先日、TVドラマのコーナーで、アダルトのビデオパッケージが置いてあるのを発見 子供も見るコー… 名無し21さんへ



ビデオレンタル屋さんでも同じような事があるんですね(驚)

アダルトなのがポンと放置ですかぁ…。

私も子供とよく利用するので、注意してないと
『ママこれなぁに?』なんて持ってこられたら困ります(T_T)

本当に大人が示さなきゃならないのに、立場ないですよね(😞)

経験談を書いてくださり、ありがとうございました
(*^□^*)

No.30 10/03/06 23:27
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 24 再レス失礼します。 9さんのおっしゃる通りだと私も思っているせいもあり、私は自然に、レジ係の人達に 「あり… 再レス旅人10さんへ


私も、スーパーや飲食店、
コンビニなどでも
【ありがとう】は言ってます。
常に子供と行動を共にするのもありますが、何かして貰ったら【ありがとう】と言うのは自然な事だと思ってます。

No.31 10/03/06 23:36
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 26 駐車場にカゴやカートを見かけた時は気分悪いですよね埈 昨日、回転寿司屋さんの駐車場にお皿が置かれているのを見つけて驚きました澈 食い逃げです… フリーター26さんへ



とんでもない現場に遭遇しましたね(≧▼≦)

明らかにそうですよね…

モラルだマナーだの次元ではありませんね。

同じ放置でも
本当に食い逃げだとしたら犯罪ですね😱

う″~‼凄すぎる💣

No.33 10/03/06 23:46
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 28 横レスすみません ご苦労様ってどういう意味かご存知ですか? 殿様が家来に向かって言う台詞なんですよ ご苦労様ではなくお疲れ様とおっしゃ… 名無し28さんへ


お漬物が冷食売り場に放置だなんて!

本当に品物を別売場に放置だけは止めて欲しいですよね。
誰かが気付いて片付けるから、まっいっか!なんて安易な考えで放置はお店の大切な品物を傷つけるに値すると思います。

品物=お金だと認識して欲しいですよね。

お返事くださって
ありがとうございました
(^.^)

No.35 10/03/06 23:57
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 34 匿名34さんへ



私の個人的意見ですが
カウンターに設置してあるビニール袋は、買い物した際に使うという前提で置いてある物だと認識してます。

必要以上にお持ち帰りされる方は、やはりマナー違反では?

主人はグルグル巻いて持ち帰ろうとしたので叱りました

No.38 10/03/07 10:57
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 36 26さんが、盗んでないからて言うので、思いだしたんですが。 以前、だいぶ年をとった人が、あきらかに近くのスーパーのカートを押して道を歩いてた… 匿名36さんへ………………

私も以前見かけました。

お年を召した方がかごごとカートを押して歩いてるのを見ました。

大型スーパーなどでは、店外持ち出し禁止と張り紙がしてあるのを見ますが
やはりそこまでしなくてはいけない世の中になってしまっているのが現状ですね
致し方なくと言う理由が
どこまで許されるのか…

きちんと返却する前提で
お店側が黙認しているのか難しい問題です。

お返事ありがとう
ございました(´∀`)

  • << 40 匿名です。見たのは、私だけでは、ないんですね。 歳をとった人て、なんでも歳のせいにしてするところが気になります。 どこまで、サービスなんでしょうか!

No.39 10/03/07 11:03
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 37 私も見た事ある 老人のほうが大胆 名無し37さんへ……………

やはり私達人生の先輩である方達にはそれなりの姿勢を見せていただきたいですよね。

しかし、そうせざるを得ない世の中が現状ですよね。
もっと生きやすい世の中にならなければいけませんね

ご意見くださって
ありがとうございました
(^.^)

No.41 10/03/08 08:00
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 40 匿名40さんへ………………
そうですね。
幾人かの方が御覧になった事はあるかもしれませんね
事の大小に関わらず
やはり疑問に思う人は
いらっしゃるはずです。

どこまでがサービスなのか?
サービスとは施す側の心の現れであると私は思います。
それが仕事であっても
イチ個人であっても
どこかで線引きは
必要ですよね。


再レスしてくださり
ありがとうございました
(´∀`)

No.43 10/03/08 10:41
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 42 通りすがり42さんへ………

そうですね。
当たり前という感覚が蔓延しているのが現状だと思います。

悲しい現実ですね。

ありがとう。
世界共通の良い言葉ですよね。

必要か否か
それは心を言葉であらわす気持ちの問題。

自然な感覚だと思います。
私はどこでも
ありがとうは言いますよ。コンビニでもスーパーでも
飲食店でも。

お金は品物に対する物。
だから代金。
ありがとうは相手に対する感謝の気持ちです。
私はそう思ってます。


読んでくださって
ありがとうございました
(о^∇^о)

No.45 10/03/08 18:27
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 44 匿名44さんへ………………

実に的をえたお答えだと
思います。

途中、その光景を目にしたらと考えて
少し笑ってしまいました。(ゴメンナサイ)


私もついでに放置してあるかごを片付けます。

ただ、何も考えずにとはいきませんが…(*с*)

次にカウンターを使う人が使いやすいように。
で、ついでにです。


ただ、少しでもそんな行動をする大人が減ってくれれば良いなぁと思います。


読んでくださって
ありがとうございました
(о^∇^о)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧