子どもは要らない❓
初めまして❗KIKIと言います😺
結婚して1年半…、そろそろ二人の赤ちゃんが欲しいなぁと思って、夫に『そろそろ子どものことも考えない❓』って聞いてみました☺
友達の赤ちゃんや私の弟の子ども達のことも凄く可愛がってくれるので、『そうだね~😊』なんて返事を期待してたのですが、
『子どもがデキたら使えるお金も減るし、我慢ばっかりできっと後悔する❗今はまだ欲しくないし、この先もいつ欲しいって思えるか分からない❗欲しいって思った時に作ればいいんじゃない❓』って言われてしまって…😣
私としては、女性にはタイムリミットがあるので、少しでも早い方が…と思ってたので、ちょっとショックで…💨
夫と同じような考えの方や、私と同じような立場の方いらっしゃいませんか❓何だか気持ちの整理がつかなくて、どなたかとお話できたらと思います😔
よろしくお願いします❗
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 年齢性別必須
はっきりと「私はそろそろ欲しいんだけど❓もう30にもなったし、いつまでも生めるわけではないし」と話してみればどうでしょうか❓
でも子供が出来たら我慢しなきゃいけない💦それがイヤって事なら、一生子供はいらないって言ってるような感じですよね…😔
旦那さんはもしかしたら年下ですかね❓男の人は比較的子供ぽい考え方ですからね💦
確かに自分に使えるお金は減りますが、そんなのは当たり前✋
我慢しなきゃいけない事は…そんなに無いと思いますよ。
子供がいたってうちの旦那は自分の趣味満喫してるし(勿論子なしの時よりは趣味の時間は少なくなりましたが…)。
主さんの旦那さんは、そうゆうのがイヤなのかなぁ❓
うちの旦那も私がそろそろ子供欲しいと言ったら本人はあまり乗り気じゃなかったけど、産むのは私だから私が欲しいならいいよ😉と言ってくれましたよ😃
早速ありがとうございます❗
夫は34歳です💧多趣味で、お金も時間も趣味に費やしてます💧💧💧
『作ろうと思ってなくても妊娠したって時は、それが運命だしいいけど😥』って言ってました💧
積極的な子づくりは嫌ってことなんでしょうね💨
- << 5 俺もそうでした。 子供ができたときに、あれやっとけば良かったこれやっとけば良かった、みたいになるのは嫌だったので。 特に避妊はしませんでしたが、積極的に子作りもしませんでした。
- << 9 再レスです✋ 積極的な子作りは嫌だ…って事ですか💦 多趣味な方だとそうなっちゃうんですね😔 他の方もおっしゃってますが、もし子供が出来ても、旦那さんが協力してくれない可能性が高いですね💦 それは覚悟しないとですね😔 うちの旦那は趣味はサッカーしかありません。 子供が出来てからはある程度趣味の時間を減らしてくれました✋ 今私が二人目臨月なので、今月は一切サッカーには行かないて言ってます(でも時々今日は○○でサッカーなんだよなぁ…とか行きたそうにつぶやいてますが😁) うちの旦那は私の尻にしかれてる感じなので、サッカー行かないで手伝ってぇ💢と言えば、行かない感じですね。 ただあまり束縛もしたくないから、ある程度は自由にさせてます😁 やはり旦那さんとどんな感じで子作りするか、また子供が出来たらこれぐらいは協力して欲しいなど、しっかり話し合えたらいいですね😃 お互いが妥協しあって歩み寄らないとですよね。
うちは1歳の👶居ますが旦那は趣味を優先させます。もちろん旦那も子供は好きですが、やっぱり我慢をするのが嫌みたいです。
私は毎日家事育児を頑張ってますが、時々旦那に対してイライラもします。
でもやっぱり二人目も欲しいし、そうなるとますます自分が頑張らないとっていう感じで😔 難しいですよね。今の旦那さんの発言からすると、育児に協力的じゃないような気がしますし。
最近は子供と一緒に外出してストレスを溜めないようにしてます。
どちらかが我慢ばかりするのはつらいので、折り合いのつくところで妥協するしかないですよね。
私は自分の負担の方が増えるからしんどいけど、👶居るなら頑張れるので、二人目の話し合いしてみます💨
- << 11 ありがとうございます❗ そうですよね❗夫の協力がほとんど無くても私も子ども欲しいです😔 もう少し話し合った方がいいのかもしれませんね💧
>> 3
早速ありがとうございます❗
夫は34歳です💧多趣味で、お金も時間も趣味に費やしてます💧💧💧
『作ろうと思ってなくても妊娠したって時は、そ…
再レスです✋
積極的な子作りは嫌だ…って事ですか💦
多趣味な方だとそうなっちゃうんですね😔
他の方もおっしゃってますが、もし子供が出来ても、旦那さんが協力してくれない可能性が高いですね💦
それは覚悟しないとですね😔
うちの旦那は趣味はサッカーしかありません。
子供が出来てからはある程度趣味の時間を減らしてくれました✋
今私が二人目臨月なので、今月は一切サッカーには行かないて言ってます(でも時々今日は○○でサッカーなんだよなぁ…とか行きたそうにつぶやいてますが😁)
うちの旦那は私の尻にしかれてる感じなので、サッカー行かないで手伝ってぇ💢と言えば、行かない感じですね。
ただあまり束縛もしたくないから、ある程度は自由にさせてます😁
やはり旦那さんとどんな感じで子作りするか、また子供が出来たらこれぐらいは協力して欲しいなど、しっかり話し合えたらいいですね😃
お互いが妥協しあって歩み寄らないとですよね。
- << 13 ありがとうございます❗ そうなんですよね…束縛したくないんですけど、私の気持ちも汲んでほしいというか…😔 夫の言い方では、ウッカリできてしまわないかぎりは無理みたいな感じでした💧 義両親も待ち望んでいらっしゃるので、何だか申し訳なくて😔
それはショックですね⤵確かに女性にはタイムリミットありますし💧そこんとこもちゃんと考えてくれてるのかもう一度お話してみては😃もし子供がほしくないとしたら結婚前に言ってほしいですよね⤵1、2年でその気になってくれればいいのですが不安ですね😫
うちも主人からほしいと言った事はないです⤵ただ私はすごく子供がほしかったので、じゃぁ別にいいよ~みたいな感じでした💧寂しかったです😭お腹にいる時も興味なさげでしたし⤵ただ産まれたら案外いいパパです✨
主さんに希望が持てるような答えが出るといいですね❤
- << 17 ありがとうございます❗ 何だかホッと出来るレスを戴いて嬉しかったです☺ 夫も産まれてきたら多分良いパパになると思います😊子どもができたら子ども中心になってしまって、今一生懸命やってる趣味を後回しにしてしまいそうで、そんな自分がイヤだと言ってました💧 少し時間をかけて話し合ってみますね❗
悲しいですね💦💦
欲しいと思った時に出来るとも限らないし
時間だけは過ぎていくし…💨
でも『出来たら出来たで仕方ない』って感じで産まれてきた子も気の毒…💦
主さんの気持ちをしっかり伝える必要がありそうですね💨
それでも『今はまだ自分を優先したい』って言われたら…、旦那さんとの生活での子供は諦めるしかないですよね💧
私は昔から子供大好きでとても欲しいタイプだったので、結婚前から子供の話もしてました😃
もし、結婚後に「自由を奪われたくない」って理由で子供はいらないって言われたら、私なら離婚も視野に、考えます😔
子供って妊娠、出産、子育て。だけじゃなく、一生涯の問題だと思いますし💨
年をとった時に後悔してもどうにもできない事だし😭
もし授かって産んでも、面倒は主さん1人で見るにして、経済的にはどうでしょう…
趣味を優先させる旦那さんはどう感じるか💦
とにかく、真面目な話し合い、頑張って下さいね😃
- << 18 ありがとうございます❗ 一瞬『離婚』もよぎりましたが、冷静に考えると、夫の子どもだから欲しいという結論に達しました😔 子どもを産むってもっと簡単に流れていくものだと思ってました💨
子供が好きでと育児は男性にとっては別かもしれないな…
人の子はタマにだから出来るけど、自分の子で毎日となると、出来ない人もいますから…
つまり、時間があればするが、時間を割いてまではと考える方もいるって事ね☝
けど、なんだかんだ言っても、出来るとメロメロになるパパも沢山いますからね…
男性にとって子作りとしてのセックスはしたくないが現実なのではないかな…
事実、排卵日に誘われるのが怖いと言う男性も少なくないから…
主サンの旦那サンは、自然な流れで出来たなら、それが一番と考えてるかもしれないから、子供作ろうよとして計画的な感じが嫌なのかもしれませんよ…💦
うちの旦那も、自由人で、子供はねぇとは言ってましたが、出来てしまった?時!人一倍喜んでましたから⤴
育児も時間が許す限りしたし、子供が優先になり、趣味をやめてしまったくらいですから…💦
- << 19 ありがとうございます❗ まさにその通りです❗時間を割いてまではって感じですね❗ 確かに、いざ子づくりという話の持っていき方をしてしまったので、嫌がったのかもしれません💧自然な流れでデキたのならば構わないと言ってました😥
>> 14
悲しいですね💦💦
欲しいと思った時に出来るとも限らないし
時間だけは過ぎていくし…💨
でも『出来たら出来たで仕方ない』って感じで産まれて…
ありがとうございます❗
一瞬『離婚』もよぎりましたが、冷静に考えると、夫の子どもだから欲しいという結論に達しました😔
子どもを産むってもっと簡単に流れていくものだと思ってました💨
- << 23 素晴らしいと思います😃 愛する人あっての✨子供✨ 夫婦二人でも幸せに暮らしてる方も沢山いますよね☺ 私の元職場の上司が35歳まで仕事バリバリで、その後子供~と簡単に考えてたそうですが、なかなか授からず、私が働いてた頃には40歳でした。 若い時に仕事を優先させた事を悔いていました。 今は45歳で、子供は諦め、夫婦で旅行等楽しんでるそうです。 子供は授かり物ですよね、本当に。 どんな形でも主さんの納得いく結論に達するといいですね😃
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 104HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 134HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて5レス 211HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 232HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 218HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて
そんなことで幸せな時期に悩まないで。自然にしてたらいいよ。(匿名)
9レス 287HIT 主婦さん (20代 ♀) -
婚約は配偶者にはならないか?
配偶者は婚姻で入籍してないと言わないと思う… 内縁関係の場合に自…(通りすがり)
5レス 104HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂) -
結婚2年目。レスで辛いです。
それはとても辛いですね… 苦しいこととお察しいたします。 お子…(通りすがりさん7)
7レス 134HIT mignion (20代 ♀) 年性必 -
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 211HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 988HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 183HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 274HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 183HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 349HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
16レス 207HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
元カレからの連絡
3年前に別れた元カレから元気?といきなりLINEが届きました。 元気だよーそっちは?と返したら3日…
15レス 216HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 177HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 167HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
10レス 188HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 123HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る