自動二輪MTに乗ることができるか

レス10 HIT数 2937 あ+ あ-

そうと( X2N64 )
10/03/09 11:54(更新日時)

私が原付きに乗ったのは車の免許を取るときに乗る教習での一時間だけで、それ以来バイクには乗ったことがありません。

自動二輪に興味をもち始め、MT免許を取りたいなぁと思っているのですが、原付きに一回(一時間)しか乗ったことがない私でも自動二輪MTに乗る(教習する)ことは出来るでしょうか…

不安で一杯です。

アドバイスお願いします。

No.1260514 10/03/01 01:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/01 01:09
grandクン ( Nf8G4 )

誰でも最初は乗った事はありませんよ😊

車でも一緒です😊

習い始めたら慣れてきます😊

No.2 10/03/01 01:41
匿名 ( pPCV4 )

全然大丈夫だよ👍 しっかりと教官が教えてくれる。
コツとしては半クラッチは右折、左折の徐行、ギアチェンジ、ゆっくり走る時にだけ使う。クラッチは完全に握りしめる必要ない。

カーブや右折左折は必ず2速2nd(教習所では)

教習は車と違って楽しいよ頑張って!

No.3 10/03/01 13:47
そうと ( X2N64 )

お礼です。
ありがとうございます☺
話を聞くとなんだか難しそう😱
バカな私にクラッチやギヤチェンジとか出来るのかな😭
一人で習いに行くのになんか勇気がいりますよね😭⤵

No.4 10/03/01 14:14
匿名さん4 ( 10代 ♂ )

俺も原付免許しかなくて講習受けてないのに、本読んだだけで50ccのMT乗れるようになったから大丈夫

No.5 10/03/01 18:29
徒然草 ( 20代 ♂ yzSf5 )

乗りたいバイクとかもう決まってるんですか?
スクータータイプならMTでなくてもAT限定で十分だと思います。

クラッチ・ギヤは車のMTとは若干間隔が異なるので原付のMTで少し練習したりできますね。
でも教習所に通うなら、そういう事は教官がちゃんと教えてくれますから心配する必要はないのでは?車の免許も取っている事ですし^^b

もっと心配する事は、運転操作だと思います。
教習はとにかく、素早く的確なコース選択を求められる(2段階)

でも、大丈夫ですよ。車の免許(MTですよね?)取ってるなら余裕です。

No.6 10/03/03 01:04
そうと ( X2N64 )

皆さんご意見ありがとうございます🍀

車の免許はATです🚗

車のMT操作は全く知らないです😥⤵

乗りたいバイクは決まってません😣💦💦

No.7 10/03/03 06:23
grandクン ( Nf8G4 )

クラッチ操作はコツさえ覚えれば簡単です😁

AT限定もありますがMTよりATの方が技能が難しいと聞きますよ!

No.8 10/03/03 11:59
大型バイクさん8 ( 40代 ♂ )

僕なんか原チャリ免許も無しでバイク免許取りに行きましたよ!
経験はチャリンコだけ。
勿論MT操作すら分からないまま教習を受けましたが、問題なく免許取得しました!
そんな僕でも今やサーキットでレースをするまでになりました。
だから自信持って免許取得に取り組んで下さい!
ただ、サーキット以外での運転はマナーを守り安全運転で迷惑かけないよう心掛けましょう。

No.9 10/03/04 01:40
ホンダCBR600RR ( 40代 ♂ M8984 )

やる気があれば時間かければなんとかなるよ!クラッチ操作もコツさえ掴めば簡単だしね~交通法規守って交通安全に務めよう

No.10 10/03/09 11:54
ツーリング好き10 ( 20代 ♀ )

私も車免許AT限定で中免とりに行きました😂

教習所で
『車と一緒だから!はい乗って』
と言われ…
『AT限定なんです』
と言ったら
『ATなのっ?よく単車とろうと思ったね』
と言われ…

一応、クラッチやギアの説明されましたが、講習開始10分位で乗れてましたよ。

始めてしまえば簡単です😁
頑張って下さい🙌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧