他の病院を受診すべきか

レス2 HIT数 1969 あ+ あ-

名無し
10/02/04 15:47(更新日時)

現在ある病気で入院中なのですが、一向に改善されません。もうすぐ退院となるので、今後は経過観察という形になるかと思います。

専門の診療科はあるのですが、常勤の先生がいないため、別の病院の先生が診察に来られ、受診できるのは週に2回外来のみです。大学病院の先生ではあるのですが…

他の病院で精密検査をした方がいいんでしょうか。今の病院ではレントゲンを撮ったくらいです。
しかし原因が分からないだけに治療方法は点滴くらいしかないみたいで、どこへ行っても同じなのかなとも思っています。

No.1239032 10/02/04 10:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/04 12:04
名無し1 ( 30代 ♀ )

何の病気なのでしょうか❓
病気の種類にもよりますが、積極的に治療が行えるものと、やはり経過をみるものと、治療をしてもスッキリ良くなるものとそうでないものといろいろあります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧