注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

2度続けて流産した後について😢

レス28 HIT数 44873 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
10/04/02 15:16(更新日時)

今日、2度続けての繋留流産宣告を受けたプレママです。明日、手術してきます。
2回とも心拍を聞く事なく、ベビとお別れしなければいけない状況で心の中がとても複雑です。

正直、3度目の妊娠に自信がないのと、又流産するんじゃ……という気持ちで怖いんです。
2度続けて流産した方で、そのあと、無事出産出来た方とかいらっしゃいますか?
勇気が欲しいです。
又、不育症の検査も考えています。費用が高いと聞いたのですが、受けた事のある方、いくらくらいかかりましたか?
又、やっておくといい検査等、アドバイス等ありましたら、レスお願い致します😠

No.1238334 10/02/03 14:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/03 15:27
匿名さん1 ( ♀ )

つらい思いをされましたね😔
明日の手術に備えてゆっくりしてください😔

私も2度続けて流産しています😔
初めての妊娠で心拍確認後に1回、2回目は心拍確認できないまま…😔

かなり凹みましたが、2回目は始めから『またダメだったら…』と心配ばかりしていたのでまたダメって分かったときは意外に落ち着いてて術後もつらかったけど思ったより大丈夫でした。。

関係ないだろうけど私はかなりやせ形なので『とりあえず何でもいろんなものをたくさん食べて、元気な体を作ろう』と思い、いろんなものを食べたり、気を楽にもって『また次に妊娠してももう運命は決まってる(育つ子かそうでないか)から深く考えない❗』と決めて、短期の仕事をしたり気を紛らわしながら過ごしました。

今、3度目の妊娠でやっと9ヶ月までこられました😢何だかんだ言ってもやっぱりずっと不安はありましたが…何とかここまできています。
3度目の妊娠がわかったときに病院を変えると流産予防の薬を処方されました。不育症の検査は3回以上流産したら病院を紹介すると言われていたので受けずじまい…。
(ごめんなさい💧長くなりますが続きます💧)

  • << 11 無事、手術が終わりました。 レス返しが遅くなってすみません😢 そして、沢山のレス、本当に有難うございました😢 1つ1つのコメントが私にとって、とても重みのあるもので、すごく参考にもなり励みになっています。 まだまだリスタートしたばかりで、心の戸惑いも当分は残ったままですが、前向きに頑張っていきたいと思います。 NO1.さん🍀 NO1さんも私と同じ経験をされて、乗り越えられたんですね❗ 今、9ヵ月に入ったという事で本当に良かったですね!すごく勇気づけられます! すごく不安症なので、NO1さんのようにもっと前向きに考えていきたいです(><) その為にも不安を少しでも解消できる健康な体作りから初めていかなければいけませんね。 流産予防の薬は、なんて言いますか?私は処方してもらえるかな……。薬に頼ってはいけないと思ってはいるのですが💦 私も「3度流産したら検査した方がいい」と言われましたが、不安の方が大きくて……。 でも心配ばかりしてたらダメですよね😣まだまだ心のコントロール出来てませんが、少しずつ時間とともに解消していければなと思います。

No.2 10/02/03 15:27
♀ママ2 ( ♀ )

私の知り合いで、主さんと同じく2度の流産のあと無事に出産された方いますよ✌✨

彼女は最近2人目も無事に出産して、立派なママさんです😄
主さんのメンタル面が心配ですが、ちゃんと赤ちゃんに会えると信じて頑張って‼

今は身体を休めてゆっくりね✨

  • << 12 NO2さん🍀 有難うございます。 まさか、2度続けて流産するなんて思ってもみなかったので、前まではただひたすら「私はもう赤ちゃん産めない体なのかも……」という事しか考えられなかったけれど、辛い経験を乗り超えて、無事赤ちゃんを出産された方のお話を聞くと本当に勇気づけられます。 焦らず、前向きに乗り越えていきたいです。 次妊娠できる時が来るまでに、前向きに考えていけるように頑張ります(><)

No.3 10/02/03 15:31
♂♀ママ3 

はじめまして🙇主さん辛かったですね😢

私は3度続けて流産しました。
2回続けてまでは、確率は高くはないが無い事もないと言われましたが、流石に3度目には不育症の検査をして行きましょうと言われました😥

あまりのショックで、もう子供は望まないと思ってしまい検査を受けずにいましたが
4度目の妊娠‥諦めていたけれど無事に産まれてくれました✨
その後次々と産まれ、今は3人。

私みたいな人もいますよ✋主さん‥

今はゆっくり身体と心を休ませてあげて下さいね😔

  • << 13 NO3さん🍀 有難うございました! 3度続けての流産の時は、本当に辛かったでしょう😢 でもそれを乗り越えて、3人ものお子様を授かる事が出来たんですね❗ 私も同じ状況だったらきっと「もう妊娠したくない」って気持ちになってたと思います。 だけどこの話を聞いて、乗り越えられそうな気もします。 沢山の子に恵まれたいです。怖いけれど、やっぱり赤ちゃんが欲しい😠 この気持ちをなくさぬよう前向きに頑張っていきたいと思います!

No.4 10/02/03 15:36
匿名さん1 ( ♀ )

続きです🙇

3回目の妊娠・流産に不安があるでしょうが、私は『3回目の流産があれば検査して原因がわかるかもしれない。原因がわかれば対処していける』と前向きに考えるようにしていました。

また妊娠できたらできたで不安がつきまといますが仕方ない感情です😥

主さん、しばらくつらいですが思いっきり悲しんだあとは前向きにいきましょうね❗
つらいことがあった分、優しいお母さんになれるって何かで読みました。
赤ちゃんは元気にパワーアップして必ず戻ってきてくれます❗

元気に待っていてあげてくださいね❗

No.5 10/02/03 16:51
ぴ-こ ( 20代 ♀ O312 )

私は7ヵ月で死産しました。
01回目の妊娠でしたが、ここまで赤ちゃんが育ったのだから
赤ちゃんができる事によってお母さんの体が受け入れられない体なのかもしれないと言われました。
3~4万でした。
私も妊娠するのが怖いです。
ですが不育症でも赤ちゃんは80%位の高い確率で出産できるらしいです。
我が子を抱く為にもお互い進んでいきましょう。

  • << 14 NO5ぴっこさん🍀 コメント有難うございます。 1回目の妊娠で大変な辛い経験をされたのですね😢 1回でも2回でも愛する我が子を失った辛さ、妊娠にたいする怖さは変わりませんよね😢でも、我が子を抱く為にも進んでいかなくてはいけないのですよね。 費用等も教えて下さり有難うございます。 私も以前ニュースで不育症の事を知り、高い確率で出産出来る話を聞きました。 皆さん乗り越えておられるのだから、怖がってばかりではダメですよね。 私も自分を信じて少しずつ前へ進んでいきたいと思います。

No.6 10/02/03 17:47
まき ( ♀ vrI2 )

はじめまして。
お辛いですね。
私は長男を出産する前に2度の流産を経験しました。習慣性流産の検査をする事になっていましたが、妊娠発覚で検査はせず無事に長男を出産しました。
しかし、その後2度の死産と流産を繰り返し、不育症の検査と薬を飲み続けてですが、5年後に次男を出産する事ができました。
検査自体は血液検査が主で、費用は検査内容によって保険適応外などもありました。正確な金額は忘れてしまいましたが。
でもとても高額ではなかったです。

主さんも今は心身共にゆっくり休まれて下さい。

  • << 15 NO6まきさん🍀 大変な思いをされてのお話を教えて下さり有難うございました。 二人のお子様を授かるまでに大変な思いをされたのですね。でも乗り越えてきたのですよね。私も下を向いてばかりではなく、赤ちゃんを抱く為にも前に進んでいかなくてはいけないな、と思いました。 検査は、血液検査が主なのですね。もっと複雑な検査を行うのかな…と不安な所もあったので、少し安心しました。 落ちついてから、調べて行きたいと思います!

No.7 10/02/04 00:20
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主さん こんばんは😃私も2度流産しました。その後 人工受精で妊娠 出産しました🎵不育症の検査しましたよ いくらかは覚えてないですが3万いくかいかないだった気がします😃

今は身体も心もゆっくり休ませてあげて下さい
きっと 赤ちゃん👶は来てくれますよ。

  • << 16 NO7さん🍀 無事乗り越えて、出産されたのですね! 夫との間で、「不育症・精子検査等を受けて、精子or卵子に何か問題があった場合、人工授精にした方がいいのかな……」という話が昨日出ました。 今の私は基礎体温は低く、排卵一週間前頃には不正出血をし、排卵は遅く、高温期も10日くらいしかなく、自分の卵子に自信がないのです……; 不育症の検査の結果を見て、人工受精にされたのでしょうか。 コメント有難うございました。

No.8 10/02/04 01:10
まあ- ( 20代 ♀ qsCEe )

2度の流産後,半年たって3度目の妊娠をしました‼
今,臨月です🐤もうすぐ予定日でもあります🎶自信もって頑張って下さい😌

  • << 17 NO8さん🍀 臨月なんですね!本当におめでとうございます。もうすぐですね。 半年後の妊娠だったんですね。 私は、1回目の流産後、3回生理が終わった後の4回目で2度目の妊娠が発覚しました。 今思えば、不正出血・排卵が遅くなっている等、体調が整ってない所での妊娠でした。 少しでも早く妊娠したい……気持ちばかりが先走って、肝心な体調面を疎かにしてしまっていた気がします。 少しでも良い方向に進めるように今度は、もう少し期間を開けて、体調を整えて自信をつけてから、チャレンジしようと思ってます。

No.9 10/02/04 01:50
匿名さん9 

主さん、私も3月に14週で流産しています。
それからまた頑張ってやっと授かった子の心拍確認後、いきなりの大量出血で、6週ですが、いま、自然にでてしまうのを待っているところです。
もうかなりでてしまいました。
次の診察で先生に何も言われなければまだ検査は考えていません。
3回流産したらさすがに検査します。
私もまた妊娠するのがこわいですが、それよりも赤ちゃんが欲しい気持ちが強いのでまた子作りするつもりです。
つらいですね。
お互い次の妊娠では無事に赤ちゃんを出産できますように。
頑張りましょう。

  • << 18 NO9さん🍀 現在の体調如何ですか?お辛い中でのコメント有難うございました。心拍確認できた後のこと、とても辛いですね😢 私も自分に自信がなく、怖いけど、やっぱり赤ちゃんが欲しいです😠 赤ちゃんを抱きたい!この強い気持ちが続く限り、辛くても乗り越えていかなければいけませんよね。 頑張るしかないですものね。 本当に今度は、互いが元気な赤ちゃんを出産できますように🍀 勇気を有難うございます。お互い頑張りましょう。

No.10 10/02/04 07:01
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

とても辛い思いをしましたね…。
私も二度流産しました。一度目は自然と流れて二度目はけい留流産で手術しました。
両方とも違う病院だったので先生の話もさまざま。二度目に流産した時は、『一度目流産から半年で妊娠は早かったですね。一年間身体を確実に休めてください、なので一年間妊娠しないように』と言われそれを確実に守り一年後妊娠、出産して今9ヶ月になりました。

主さんもお分かりとおもいますが、流産は精神的にも肉体的にもダメージが大きいです。
ちょっとしてまた妊娠、そしてハラハラするは嫌ですよね。
どんな流産でも身体を休めて期間をあける事が大事だと思います。そして身体を中から温める事にも気を配って下さいね。

  • << 19 NO10さん🍀 貴重なコメント有難うございます。 確かに身体を休めてちゃんと整うまで待ってあげる期間は大事だと、コメントを貰って思いました。実際、2度目の妊娠が発覚した後、1度目の流産とは別に、不正出血した後の排卵だったけど、大丈夫だったのかな……?という不安も持ったままでした。これが原因になったかは分かりませんが、中途半端な状態での妊娠では、自分にとっても赤ちゃんにとってもダメですよね😠 NO8さんのレスにも書きましたが、早く妊娠したい気持ちだけが先走って、1回目の流産後、3回生理が終わった後の4回目で2度目の妊娠。 排卵1週間前頃に不正出血をしてしまいそれが原因で排卵が遅くなってしまっていて、まだ体調が整ってない所での妊娠でした。 原因になりうる物は、一つでも減らして万全な状態で待ってあげないとダメですよね。 すぐに赤ちゃんを授かりたい気持ちはやまやまですが、今度はこれを教訓に焦らずに、その間にメンタルを鍛えて、穏やかな気持ちで赤ちゃんを迎えてあげれるような環境を作りたいと思います。

No.11 10/02/06 15:07
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 つらい思いをされましたね😔 明日の手術に備えてゆっくりしてください😔 私も2度続けて流産しています😔 初めての妊娠で心拍確認後に1回、2回… 無事、手術が終わりました。
レス返しが遅くなってすみません😢
そして、沢山のレス、本当に有難うございました😢
1つ1つのコメントが私にとって、とても重みのあるもので、すごく参考にもなり励みになっています。
まだまだリスタートしたばかりで、心の戸惑いも当分は残ったままですが、前向きに頑張っていきたいと思います。


NO1.さん🍀
NO1さんも私と同じ経験をされて、乗り越えられたんですね❗
今、9ヵ月に入ったという事で本当に良かったですね!すごく勇気づけられます!
すごく不安症なので、NO1さんのようにもっと前向きに考えていきたいです(><)
その為にも不安を少しでも解消できる健康な体作りから初めていかなければいけませんね。
流産予防の薬は、なんて言いますか?私は処方してもらえるかな……。薬に頼ってはいけないと思ってはいるのですが💦
私も「3度流産したら検査した方がいい」と言われましたが、不安の方が大きくて……。
でも心配ばかりしてたらダメですよね😣まだまだ心のコントロール出来てませんが、少しずつ時間とともに解消していければなと思います。

  • << 21 ①です🙇 術後体調など大丈夫ですか❓❓ 今はゆっくり過ごして心と体をしっかり休めてくださいね。。 私の飲んでいた薬は‘バファリン’でした💦市販されている青い箱のじゃなくて、バファリン○❓mgって書いてある小さい錠剤でした。 血流をよくして血詮を予防する薬のようです。(私の場合👶に栄養を送る血管がつまって👶がダメになっていたみたいで…でもそんな検査してないのに何で判るのか疑問ですが💧) 流産してしまう原因にもよりますが、病院の先生に聞いてみるといいかもしれません。 私も健康な体を作ろうって思っていたから薬には頼りたくなかったんですが病院で奨められたので渋々飲み始めた感じです。。 でも出来ることをするしかないので30週まで飲み続け、今は漢方薬に切り替わりました💡 主さん、つらいことばかりはきっと続きません❗ 👶は元気にパワーアップして必ず帰ってきてくれるので今はゆっくり待ってあげてくださいね🍀 いつも長々すみません💧

No.12 10/02/06 15:14
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私の知り合いで、主さんと同じく2度の流産のあと無事に出産された方いますよ✌✨ 彼女は最近2人目も無事に出産して、立派なママさんです😄 主さ… NO2さん🍀
有難うございます。
まさか、2度続けて流産するなんて思ってもみなかったので、前まではただひたすら「私はもう赤ちゃん産めない体なのかも……」という事しか考えられなかったけれど、辛い経験を乗り超えて、無事赤ちゃんを出産された方のお話を聞くと本当に勇気づけられます。
焦らず、前向きに乗り越えていきたいです。
次妊娠できる時が来るまでに、前向きに考えていけるように頑張ります(><)

No.13 10/02/06 15:23
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 はじめまして🙇主さん辛かったですね😢 私は3度続けて流産しました。 2回続けてまでは、確率は高くはないが無い事もないと言われましたが、流石… NO3さん🍀
有難うございました!
3度続けての流産の時は、本当に辛かったでしょう😢
でもそれを乗り越えて、3人ものお子様を授かる事が出来たんですね❗
私も同じ状況だったらきっと「もう妊娠したくない」って気持ちになってたと思います。
だけどこの話を聞いて、乗り越えられそうな気もします。
沢山の子に恵まれたいです。怖いけれど、やっぱり赤ちゃんが欲しい😠
この気持ちをなくさぬよう前向きに頑張っていきたいと思います!

No.14 10/02/06 15:34
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 私は7ヵ月で死産しました。 01回目の妊娠でしたが、ここまで赤ちゃんが育ったのだから 赤ちゃんができる事によってお母さんの体が受け入れられな… NO5ぴっこさん🍀
コメント有難うございます。
1回目の妊娠で大変な辛い経験をされたのですね😢
1回でも2回でも愛する我が子を失った辛さ、妊娠にたいする怖さは変わりませんよね😢でも、我が子を抱く為にも進んでいかなくてはいけないのですよね。
費用等も教えて下さり有難うございます。
私も以前ニュースで不育症の事を知り、高い確率で出産出来る話を聞きました。
皆さん乗り越えておられるのだから、怖がってばかりではダメですよね。
私も自分を信じて少しずつ前へ進んでいきたいと思います。

No.15 10/02/06 15:43
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 はじめまして。 お辛いですね。 私は長男を出産する前に2度の流産を経験しました。習慣性流産の検査をする事になっていましたが、妊娠発覚で検査は… NO6まきさん🍀
大変な思いをされてのお話を教えて下さり有難うございました。
二人のお子様を授かるまでに大変な思いをされたのですね。でも乗り越えてきたのですよね。私も下を向いてばかりではなく、赤ちゃんを抱く為にも前に進んでいかなくてはいけないな、と思いました。
検査は、血液検査が主なのですね。もっと複雑な検査を行うのかな…と不安な所もあったので、少し安心しました。
落ちついてから、調べて行きたいと思います!

No.16 10/02/06 16:06
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 主さん こんばんは😃私も2度流産しました。その後 人工受精で妊娠 出産しました🎵不育症の検査しましたよ いくらかは覚えてないですが3万いくか… NO7さん🍀
無事乗り越えて、出産されたのですね!
夫との間で、「不育症・精子検査等を受けて、精子or卵子に何か問題があった場合、人工授精にした方がいいのかな……」という話が昨日出ました。
今の私は基礎体温は低く、排卵一週間前頃には不正出血をし、排卵は遅く、高温期も10日くらいしかなく、自分の卵子に自信がないのです……;
不育症の検査の結果を見て、人工受精にされたのでしょうか。
コメント有難うございました。

No.17 10/02/06 16:11
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 2度の流産後,半年たって3度目の妊娠をしました‼ 今,臨月です🐤もうすぐ予定日でもあります🎶自信もって頑張って下さい😌 NO8さん🍀
臨月なんですね!本当におめでとうございます。もうすぐですね。
半年後の妊娠だったんですね。
私は、1回目の流産後、3回生理が終わった後の4回目で2度目の妊娠が発覚しました。
今思えば、不正出血・排卵が遅くなっている等、体調が整ってない所での妊娠でした。
少しでも早く妊娠したい……気持ちばかりが先走って、肝心な体調面を疎かにしてしまっていた気がします。
少しでも良い方向に進めるように今度は、もう少し期間を開けて、体調を整えて自信をつけてから、チャレンジしようと思ってます。

No.18 10/02/06 16:19
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 主さん、私も3月に14週で流産しています。 それからまた頑張ってやっと授かった子の心拍確認後、いきなりの大量出血で、6週ですが、いま、自然に… NO9さん🍀
現在の体調如何ですか?お辛い中でのコメント有難うございました。心拍確認できた後のこと、とても辛いですね😢
私も自分に自信がなく、怖いけど、やっぱり赤ちゃんが欲しいです😠
赤ちゃんを抱きたい!この強い気持ちが続く限り、辛くても乗り越えていかなければいけませんよね。
頑張るしかないですものね。
本当に今度は、互いが元気な赤ちゃんを出産できますように🍀
勇気を有難うございます。お互い頑張りましょう。

No.19 10/02/06 16:33
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 とても辛い思いをしましたね…。 私も二度流産しました。一度目は自然と流れて二度目はけい留流産で手術しました。 両方とも違う病院だったので先生… NO10さん🍀
貴重なコメント有難うございます。
確かに身体を休めてちゃんと整うまで待ってあげる期間は大事だと、コメントを貰って思いました。実際、2度目の妊娠が発覚した後、1度目の流産とは別に、不正出血した後の排卵だったけど、大丈夫だったのかな……?という不安も持ったままでした。これが原因になったかは分かりませんが、中途半端な状態での妊娠では、自分にとっても赤ちゃんにとってもダメですよね😠
NO8さんのレスにも書きましたが、早く妊娠したい気持ちだけが先走って、1回目の流産後、3回生理が終わった後の4回目で2度目の妊娠。
排卵1週間前頃に不正出血をしてしまいそれが原因で排卵が遅くなってしまっていて、まだ体調が整ってない所での妊娠でした。
原因になりうる物は、一つでも減らして万全な状態で待ってあげないとダメですよね。
すぐに赤ちゃんを授かりたい気持ちはやまやまですが、今度はこれを教訓に焦らずに、その間にメンタルを鍛えて、穏やかな気持ちで赤ちゃんを迎えてあげれるような環境を作りたいと思います。

No.20 10/02/07 13:23
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

再です。 人工受精は不育症の検査 不妊検査と卵管ぞうえいなど一通りした後 私のホルモン不足により卵が上手くできない様なので 投薬と注射で最初タイミングでやっていたのですが やはり人工受精の方が確率が高いかなと思い やりました で一回で妊娠できました。 主さんと旦那さんが抵抗ないなら 人工受精に早めにステップする事をお勧めします 保険がきくんで15000~20000ぐらいだと思います

  • << 22 NO20さん🍀 再レスと、人工受精についてレス有難うございました。一通り検査をしてのトライだったのですね。保険がきくんですね。 まだ、しっかり検査をやったわけではないので、今後どうなるかわかりませんが、選択肢も増えて前向きに進めそうです。 今日、術後の検査で産婦人科に行ったんですが、先生に言われて、次の生理が終わった後に、血液検査等を行う事になりました。 次の妊娠に向けて、しっかり準備整えていきたいと思います。

No.21 10/02/07 15:28
匿名さん1 ( ♀ )

>> 11 無事、手術が終わりました。 レス返しが遅くなってすみません😢 そして、沢山のレス、本当に有難うございました😢 1つ1つのコメントが私にとって… ①です🙇

術後体調など大丈夫ですか❓❓
今はゆっくり過ごして心と体をしっかり休めてくださいね。。

私の飲んでいた薬は‘バファリン’でした💦市販されている青い箱のじゃなくて、バファリン○❓mgって書いてある小さい錠剤でした。
血流をよくして血詮を予防する薬のようです。(私の場合👶に栄養を送る血管がつまって👶がダメになっていたみたいで…でもそんな検査してないのに何で判るのか疑問ですが💧)

流産してしまう原因にもよりますが、病院の先生に聞いてみるといいかもしれません。
私も健康な体を作ろうって思っていたから薬には頼りたくなかったんですが病院で奨められたので渋々飲み始めた感じです。。
でも出来ることをするしかないので30週まで飲み続け、今は漢方薬に切り替わりました💡

主さん、つらいことばかりはきっと続きません❗
👶は元気にパワーアップして必ず帰ってきてくれるので今はゆっくり待ってあげてくださいね🍀

いつも長々すみません💧

  • << 23 ①さん、再レス有難うございます🍀🍀 術後は、特に大きな問題なく安定な生活を送れています。 やはり子宮痛で痛いですが、子宮が元に戻ってるんだから!と前向きに耐えてます。前回の時は、体温がなかなか下がらなくて無排卵だったのですが、今回は、すぐに体温が下がってくれて、ホッとしています。 薬の名前も教えて下さり有難うございます! 検査してなくても分かるなんて、なんだかすごい先生ですね。 出来るだけ薬に頼らない妊娠生活が一番望みますが、でも先生の的確な判断で順調に育って良かったですね! 私も原因が分かってくれたら安心できるのですが。 今日の検診で、次の生理後から血液検査等をする事になったので、何か良い方向に進めれるきっかけになればなと思っています。 焦らず、元気なベビちゃんを待って、乗り越えていきたいと思います! 有難うございました!

No.22 10/02/08 18:10
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 20 再です。 人工受精は不育症の検査 不妊検査と卵管ぞうえいなど一通りした後 私のホルモン不足により卵が上手くできない様なので 投薬と注射で最初… NO20さん🍀
再レスと、人工受精についてレス有難うございました。一通り検査をしてのトライだったのですね。保険がきくんですね。
まだ、しっかり検査をやったわけではないので、今後どうなるかわかりませんが、選択肢も増えて前向きに進めそうです。
今日、術後の検査で産婦人科に行ったんですが、先生に言われて、次の生理が終わった後に、血液検査等を行う事になりました。
次の妊娠に向けて、しっかり準備整えていきたいと思います。

No.23 10/02/08 18:22
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 ①です🙇 術後体調など大丈夫ですか❓❓ 今はゆっくり過ごして心と体をしっかり休めてくださいね。。 私の飲んでいた薬は‘バファリン’でし… ①さん、再レス有難うございます🍀🍀

術後は、特に大きな問題なく安定な生活を送れています。
やはり子宮痛で痛いですが、子宮が元に戻ってるんだから!と前向きに耐えてます。前回の時は、体温がなかなか下がらなくて無排卵だったのですが、今回は、すぐに体温が下がってくれて、ホッとしています。

薬の名前も教えて下さり有難うございます!
検査してなくても分かるなんて、なんだかすごい先生ですね。
出来るだけ薬に頼らない妊娠生活が一番望みますが、でも先生の的確な判断で順調に育って良かったですね!
私も原因が分かってくれたら安心できるのですが。
今日の検診で、次の生理後から血液検査等をする事になったので、何か良い方向に進めれるきっかけになればなと思っています。
焦らず、元気なベビちゃんを待って、乗り越えていきたいと思います!
有難うございました!

No.24 10/02/12 16:30
ぴーこ ( 20代 ♀ xqi7F )

はじめまして。
私も3ヶ月前に妊娠16週で破水、19週まで入院して治療しましたが、一向に改善されず、流産しました。
約二年前にも7週で流産をし、その後、無排卵で不妊治療の末、やっと授かった双子の男の子達でした。
あまりの辛さに、今も引きこもり気味です😔
今回は原因不明の破水だし、二度連続の流産なので、もう少し落ち着いたら不育症の検査をする予定です。
私は最近、子宮筋腫が見つかり、更に詳しく検査をしていきます。

早くベビ達が帰ってきてくれる事を祈ってます😢
お互い頑張っていきましょう👶

No.25 10/02/16 17:37
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 24 ぴーこさん🍀
レス返し遅くなってすみません💦
ぴーこさんも大変辛い思いをされたのですね😢
入院期間中、さぞ心身共に大変だったでしょう……。19週まで育っていたんですもの、3か月たっても悲しみはきえませんよね😭

最近、子宮筋腫が見つかったそうで……。詳しい検査をするんですね。
実は、私も筋腫持ちで、1度目も2度目の時も「筋腫が厄介」と言われてました😥
1度目の妊娠の時は、胎のうの横に2.5cmの筋腫が1個だけだったのですが、2度目の妊娠の時は、2個に増えてしまっていて……💧
妊娠継続できた時は、位置や正確な数を調べないといけないと言われました。
結局流産してしまいましたが、流産した後、1度目も2度目も、「筋腫が流産の原因の可能性がある」とは言われてないので、筋腫の検査はしない感じなのですが、やっぱり筋腫も検査しておいた方が良いですかね。
お互い、検査で原因が見つかると良いですね。見つかっても、あまり良くはありませんが……😣ただ次の妊娠に希望が持てるようになりたいです。
複雑な思いです💦

まだまだお互い辛いですが、お互い頑張っていきましょうね❗

No.26 10/02/24 01:28
匿名さん26 

間の空いたレスですみません💦

私は長男出産後に2回、13週と15週で繋留流産を経験しています。総合病院だったのですが、膠原病の検査をしてもらいましたが異常なしでした。(保険が効くので5千円くらいの血液検査でした。)
でも自分の中で納得できず、自己判断で近く不育専門のクリニックで診ていただくことになっています。不育の原因は膠原病だけではないからです。
もしそのクリニックでも異常なしなら安心できるので、自分にはお金に代え難いメリットがあると思っています。(4~6万円程だと伺っています)

反復流産後、治療をしなくても出産できる方は80~90%近くいらっしゃるみたいです。
2回までは偶然と位置づける産科の先生もいらっしゃいますので、どうぞ今はお体共に十分休養なさってください。

  • << 28 すごく月日の開いたレスですみません😣 NO26さん、の27さん、コメント有難うございました‼ 術後から2カ月が経ちました。 排卵が22日目くらいに来たり、高温期が低くかったりで、なかなかまだ体調が本調子にはなりません。 保険内で適用される血液検査をやったのですが(4千円弱)、「抗カルジオリピン抗体」が基準値より高くでてしまい、妊娠後はバファリンを服薬し続ける事になりました。 ショックもありますが、今回原因かもしれないものが一つ見つかった事で次への気持ちは軽くなりました。 もっと細かい検査もした方がよいか悩みますが、とりあえずは1つ原因が見つかったので、これに打ち勝つように前向きに頑張っていきたいと思います。 以上、報告まで。

No.27 10/03/02 07:40
匿名さん27 

はじめまして😉
とても心が痛いですよね😫私は一度目の妊娠は心拍確認後の稽留流産で二度目・三度目は突然の大量出血で心拍確認前の流産をしました💧検査も考えていましたが🏥になかなか行く勇気もなく…💦
でも、四度目の妊娠は順調にいき、無事に出産できました💕そして、今回二人目を妊娠したところです✨
私の回りにもたくさん流産後妊娠されて無事に出産された方います❗
きっと、主さんも大丈夫ですよ😆今は身体をゆっくり休めて次に赤ちゃんがお腹にやって来てくれるのまってみて下さいね❤

No.28 10/04/02 15:16
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 26 間の空いたレスですみません💦 私は長男出産後に2回、13週と15週で繋留流産を経験しています。総合病院だったのですが、膠原病の検査をしても… すごく月日の開いたレスですみません😣
NO26さん、の27さん、コメント有難うございました‼

術後から2カ月が経ちました。
排卵が22日目くらいに来たり、高温期が低くかったりで、なかなかまだ体調が本調子にはなりません。
保険内で適用される血液検査をやったのですが(4千円弱)、「抗カルジオリピン抗体」が基準値より高くでてしまい、妊娠後はバファリンを服薬し続ける事になりました。
ショックもありますが、今回原因かもしれないものが一つ見つかった事で次への気持ちは軽くなりました。
もっと細かい検査もした方がよいか悩みますが、とりあえずは1つ原因が見つかったので、これに打ち勝つように前向きに頑張っていきたいと思います。

以上、報告まで。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧