断乳時のおっぱいケアについて

レス9 HIT数 6878 あ+ あ-

ひまわり( igSCe )
10/02/02 18:15(更新日時)

今8ヶ月の子どもがいます🎵今まで完全母乳でしたが、せき喘息になってしまい肋骨骨折を繰り返しているため、ちゃんと治療をした方がいいとなりミルクに切り替えようとしています💦その際のおっぱいケアはどうすればいいのかアドバイスください✨お願いします🙇

No.1236710 10/02/01 17:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/01 21:00
♂ママ1 ( ♀ )

こんばんは😃
育児おつかれさまです。
お子さん喘息辛いですね😭

おっぱいケアということですが、断乳するということですか❓❓

それとも搾乳した母乳を哺乳瓶等にいれとろみなどをつけて誤飲を予防するということですか❓❓

差し支えなければどのような状況になるのか教えて頂きたいのですが…。

No.2 10/02/01 23:31
ひまわり ( igSCe )

>> 1 レスありがとうございます🙇

説明がわかりにくくてすみません💦

せき喘息になってしまったのは私なんです…。

授乳中だと強い薬が飲めないため治らず肋骨骨折を繰り返してしまうので断乳して治療するということです。

いきなりやめるので乳腺炎になったりしないか、どうすればいいのか知りたいです。

乳腺炎にならないように搾乳してたら出続けちゃうのかな~とかよくわからないので…

よろしくお願いします‼

No.3 10/02/02 03:50
さんママ ( Rw17F )

搾乳すればまた作り続けてしまいます。
いきなりの断乳はそう簡単には終わりません。数日痛みに耐える事になります。赤ちゃんの離乳食がだいぶん進んでいるなら少しづつ乳回数を減らしていくのがスムーズかな?
とにかくある日パッタリやめるのは相当痛いですよ!半日もしないうちに激痛です。乳がちがちになります。服が当たっても痛いです。痛みが落ち着くまで1週間かかると思います。赤ちゃんも急に乳が無くなってしばらくご機嫌斜めでしょう。もう1歳過ぎているなら実家などに預かって貰うとすぐ乳の事は忘れます。喘息大変ですね、骨折早く治るといいですね。

  • << 5 さんママさん レスありがとうございます‼ やっぱりガチガチになってしまいますよね… 離乳食も少食な方でほ乳瓶の乳首もダメで困っていますが、ダラダラあげるよりスパッとやめた方がミルク飲んでくれるんじゃないかと思って断乳しようかなと考えてました。 自分自身は痛いの覚悟しなきゃいけないですね💦 吸ってもらわなくてもほっとくと一週間くらいで落ち着いてくるんですね☺

No.4 10/02/02 03:53
さんママ ( Rw17F )

搾乳すればまた作り続けてしまいます。
いきなりの断乳はそう簡単には終わりません。数日痛みに耐える事になります。赤ちゃんの離乳食がだいぶん進んでいるなら少しづつ乳回数を減らしていくのがスムーズかな?
とにかくある日パッタリやめるのは相当痛いですよ!半日もしないうちに激痛です。乳がちがちになります。服が当たっても痛いです。痛みが落ち着くまで1週間かかると思います。赤ちゃんも急に乳が無くなってしばらくご機嫌斜めでしょう。もう1歳過ぎているなら実家などに2、3日預かって貰うとすぐ乳の事は忘れます。その後ナマ乳を見せないなどの配慮はしばらくいりますが。
喘息大変ですね、骨折早く治るといいですね溿

No.5 10/02/02 07:22
ひまわり ( igSCe )

>> 3 搾乳すればまた作り続けてしまいます。 いきなりの断乳はそう簡単には終わりません。数日痛みに耐える事になります。赤ちゃんの離乳食がだいぶん進ん… さんママさん
レスありがとうございます‼

やっぱりガチガチになってしまいますよね…

離乳食も少食な方でほ乳瓶の乳首もダメで困っていますが、ダラダラあげるよりスパッとやめた方がミルク飲んでくれるんじゃないかと思って断乳しようかなと考えてました。

自分自身は痛いの覚悟しなきゃいけないですね💦
吸ってもらわなくてもほっとくと一週間くらいで落ち着いてくるんですね☺

No.6 10/02/02 12:36
♂ママ1 ( ♀ )

そうだったんですね😃

まぁ、断乳したとして、最初の3~4日はガチガチになるので搾乳はかかせないですね。でも👶ちゃんが吸わなくなればだんだん出なくなりますよ😁

確かに👶ちゃんが断乳してすぐはちょっと機嫌は悪くなりますが、肋骨骨折した状態での授乳はつらいでしょうし、薬でしっかり治療された方がママさん的にも楽になりますよね😃
断乳すればおそらく👶ちゃんもあきらめてミルク飲むとおもいますよ😊

まだ8ヶ月では食べる量も、むらがあるし離乳食だけでは栄養偏っちゃいますもんね😊

マグ等でも意外に上手に飲めるかもしれませんしね☺

大変かとおもいますが頑張ってください😃

  • << 8 ありがとうございます🙇 やっぱりガチガチになるのは仕方ないですね… 搾乳も徐々に回数減らしていけばだんだん出なくなりますよね。 咳で肋骨骨折なんて情けない💦 心配してくださってありがとうございます✨ 頑張ります🌼

No.7 10/02/02 18:04
♀ママ7 

近くに母乳外来ってないですか?
パタッと急にやめるのなら、それなりにちゃんとしないとしこりが残ったりする場合があります。

マッサージとかしてもらえるし、あるのなら通う方がスムーズですよ。

  • << 9 ありがとうございます🙇 出産した産婦人科で母乳外来をしています。 しこりが残ったりするっていうのは初めて聞きました。 一度行ってみた方がいいですね‼ ありがとうございます‼

No.8 10/02/02 18:13
ひまわり ( igSCe )

>> 6 そうだったんですね😃 まぁ、断乳したとして、最初の3~4日はガチガチになるので搾乳はかかせないですね。でも👶ちゃんが吸わなくなればだんだん… ありがとうございます🙇

やっぱりガチガチになるのは仕方ないですね…

搾乳も徐々に回数減らしていけばだんだん出なくなりますよね。

咳で肋骨骨折なんて情けない💦

心配してくださってありがとうございます✨

頑張ります🌼

No.9 10/02/02 18:15
ひまわり ( igSCe )

>> 7 近くに母乳外来ってないですか? パタッと急にやめるのなら、それなりにちゃんとしないとしこりが残ったりする場合があります。 マッサージとかし… ありがとうございます🙇

出産した産婦人科で母乳外来をしています。

しこりが残ったりするっていうのは初めて聞きました。

一度行ってみた方がいいですね‼

ありがとうございます‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧