注目の話題
どちらに付いていくべき?
彼氏が私の家ばかりに来る。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

NHKの受信料2⃣

レス74 HIT数 15095 あ+ あ-

サラリーマン
11/05/25 12:00(更新日時)

前スレが満レスとなりました。

前スレ
http://mikle.jp/thread/1157603/

NHKの受信料について語るスレです。

⚫受信料を払いたくない・払っていない
⚫受信料の解約方法
⚫受信料の集金・訪問
⚫受信料の契約方法
⚫受信料は払うべき・払っている
⚫NHKの番組について

グレーゾーンな部分もあり、色々意見や考えが分かれるところです。皆さんで意見や情報交換をしましょう。


※くだらないスレだと思う方は、荒れますので書き込みや閲覧はお控えください

No.1230559 10/01/25 05:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/09/29 13:35
匿名47 ( 20代 ♀ )

>> 50 本当にありがとうございます☺

No.52 10/09/29 18:30
社会人2 ( ♂ )

>> 33 何をコソコソと?居留守?払う筋合いが無いんだから、堂々と追い返すべきだ!しつこい様なら警察に通報すれば良いんだよ! 放送法第32条という馬鹿馬鹿しい法律があります。払う「筋合い」はあります。

No.53 10/09/29 18:36
社会人2 ( ♂ )

>> 41 NHKにはやはり受信料はらう必要ないな 朝の番組で普天間基地部隊の実際の活動をあかしてなかった 普天間部隊のほとんどは沖縄に常駐してなく… 「悪法も法也」という法学の基礎文言があります。放送法がある以上「払う必要がない」とは残念ながら言えません。

No.54 10/10/13 08:18
お調子者24 

しかし…今回の捜査情報漏洩の件~NHKって【あってはならない事】が多過ぎないか?😔コレからも繰り返すんだろうね

No.55 10/10/14 23:49
しんぐるファザー ( 30代 ♂ xWJ2j )

32条は、「契約義務」の規定であって、受信料の「支払義務」を規定しているわけではない。
もともと、放送法が制定されるときの原案では、支払義務と規定されていたんだけど、審議の過程で支払義務の規定には問題が有るということで、契約義務の規定に変更されて成立したという経緯が有る。
NHKが来るたびに、NHKが大嫌いという理由でお引取りいただいている。
粘って帰らない人には、受信規約の「受信料の支払い条項」の適用除外を明示した契約書を持ってくるなら、契約義務くらいは果たすよと言ってお引取り頂いている。
それでもさらに粘る場合には、契約義務の規定は有るけど、契約時期は明示されていないから、受信設備の設置後、100年くらい経ったら契約しても良いよと言ってお引取り頂いている。
もし、「支払が義務」だと説明されたら、その説明を書面にして署名してくれと求めれば良い。
明らかに「不実告知」だから、消費者契約法を根拠に契約の無効を主張するための証拠として、ありがたく保管しておく。
あと、NHKの営業に対する苦情をNHKに言っても意味が無い。
強引な集金に対する苦情は、遠慮することなく110番。

No.56 10/10/15 00:08
匿名56 

家を建てて6年間音沙汰無しだったのについにNHKが来ました💦
とりあえず2ヶ月分を現金で今お願いといわれ払ってしまいました💦

引き落としの手続きもよろしくと言われましたがほっておいて大丈夫でしょうか?

No.57 10/10/15 19:57
サラリーマン41 ( ♂ )

>> 56 契約したのですか蓜

自分とこにも契約願いの人が来てましたがテレビが設定の関係でみれないからと帰ってもらいました

事実見れないんですよね昉
今後も不平等なNHKとは契約しないつもりです

No.58 10/10/15 21:01
匿名56 

>> 57 住所と名前を書いたと思います。

判子は押してないと思います。

超田舎で集金が面倒だから今まで来なかったと思うので、とりあえず振込はしないで様子をみてみます💦

  • << 61 一応は契約書に書いたのですね、ハンコしてないので契約の有効性はわかりませんが昉 書かないほうがよかったかも

No.59 10/10/25 17:34
名無し59 

金曜日にNHKの人が来て金払えと言われて、とりあえず契約書を置いてかれました😱
これって契約した口座にお金入ってなくても、契約したんだからもう集金来なくなるんですかね😥?

さっきも来て居留守使っちゃいました😱

No.60 10/10/29 14:57
サラリーマン41 ( ♂ )

>> 59 契約したら払う義務があると思いますよ

自分とこは郵送で契約書が来ました、捨てました昉

契約員が来ても不公平なNHK、真実報道しないNHKとは今後も契約はしません

  • << 62 ありがとうございます💡 昨日も来たんですが、契約書書いてないしまた出ませんでした😥 来なくなるんですかね~😥

No.61 10/10/29 15:00
サラリーマン41 ( ♂ )

>> 58 住所と名前を書いたと思います。 判子は押してないと思います。 超田舎で集金が面倒だから今まで来なかったと思うので、とりあえず振込はしない… 一応は契約書に書いたのですね、ハンコしてないので契約の有効性はわかりませんが昉

書かないほうがよかったかも

No.62 10/10/29 15:25
名無し59 

>> 60 契約したら払う義務があると思いますよ 自分とこは郵送で契約書が来ました、捨てました昉 契約員が来ても不公平なNHK、真実報道しないNH… ありがとうございます💡
昨日も来たんですが、契約書書いてないしまた出ませんでした😥
来なくなるんですかね~😥

  • << 64 自分とこは一回来てそれ以来来ないですね 留守の時に来ているかもしれませんが昉

No.63 10/11/02 18:46
お調子者24 

捜査情報を漏らした記者を~停職三か月だって??記者倫理の根幹に関わる事なのに~😱

懲戒免職だと思ってた
NHKって身内に大甘!報道記者って偉いのか?捜査情報も当事者に漏らすのは~すでに犯罪じゃないのか!

  • << 65 記者って偉くなんかないですよ 記者、マスコミは自民党政権時代から官房機密費を貰って国民を世論誘導報道してますからね 公共放送を名乗るならマスコミに流れた機密費のニュースを報道すべきだが一切しません

No.64 10/11/03 10:53
サラリーマン41 ( ♂ )

>> 62 ありがとうございます💡 昨日も来たんですが、契約書書いてないしまた出ませんでした😥 来なくなるんですかね~😥 自分とこは一回来てそれ以来来ないですね

留守の時に来ているかもしれませんが昉

No.65 10/11/03 10:58
サラリーマン41 ( ♂ )

>> 63 捜査情報を漏らした記者を~停職三か月だって??記者倫理の根幹に関わる事なのに~😱 懲戒免職だと思ってた NHKって身内に大甘!報道記者って… 記者って偉くなんかないですよ

記者、マスコミは自民党政権時代から官房機密費を貰って国民を世論誘導報道してますからね

公共放送を名乗るならマスコミに流れた機密費のニュースを報道すべきだが一切しません

No.66 10/12/02 04:59
名無し66 ( ♀ )

>> 65 過去5年今のアパートに住んで1回だけ払ってしまいました💧それからは請求書も無視⤵集金があまりにしつこいのでNHKに電話して『実家に戻るので解約したいから解約の書類を送ってほしい』と言ったら『未納があるから書類は送れない。引っ越しも確認したい』と言われました⤵結局書類は送られて来ません😅このまま引っ越しても大丈夫でしょうか😫

No.67 10/12/02 17:13
サラリーマン41 ( ♂ )

>> 66 あ~~契約したから払わないと解約できないみたいですよ昉他のスレでみました

未納料金を払ったら解約できると思います

最近NHKは未納2世帯を訴えると決めたそうです昉

これも不公平極まりないですね

NHKは不公平な報道姿勢、また歌手企業の間接的宣伝の不公平昤昤昤

酷いもんです

日本人はまだまだお上には弱い

No.68 10/12/24 12:39
名無し59 

すいません💦
誰か教えてください⤵

旦那が知らない間に契約してて今日請求書が来ました
NHKに電話してテレビが壊れたから捨てたと言ったらリサイクル券?かなんかの処分を証明するものをおくれと言われました😩
請求書も処分のも無視してたら何かありますかね⤵⤵
電話したから目をつけらたかな💢💢

No.69 10/12/24 12:53
小悪魔69 

NHKいつから反日共に乗っ取られたんでしょうね😿
変や捏造するくせに、お金は取る💸
やり方が詐欺みたい

No.70 11/01/06 02:00
サラリーマン70 

レスを全部みてないので、既に話題が出ていたら
すいません🙇

私は日本人なので、日本から見る情報ですが
台湾は世界でも1番に親日で、未だに日本語を使う人もいるそうです。

しかし、NHKは台湾には反日しかいない内容の放送をします。
放送中に親日1人も出さないのも情報の歪曲だと思います。


まもなく、
NHKはインターネットに対しても、パケット通信とは別にNHK専門の受信料の支払いを『義務化』にするようです。
いわば強制執行です。

そのような情報も批判を恐れて流さないとか
皆さん、腹立ちませんか?

受信料をもらっておいて、社員の平均年収が
1700万円とかありえないですよ。

受信料に対してNOと言える日本が来ないと、
NHKの報道の在り方も変わらないと思います。

  • << 72 台湾の金美齢さんが怒ってましたよ😣台湾は世界一の親日な国なのに捏造するな💢って NHK仕分けして欲しい🙋

No.71 11/01/06 08:53
社会人2 ( ♂ )

放送法第32条に「受信機(TV)を持ったらNHKと契約すべし」という意味の

定めがあります。でも60年以上前に施行された法律。当時、放送局はNHKのみ。

「TVをもつ=NHKを視る」という図式が成り立っていました。

これだけTV局が増えた今、図式は崩れてますから放送法改定の必要があるのに、

何故か法律はそのままです。諸悪の根源は立法府。料金徴収担当の一部にマナー

違反がありますが、NHKは適法です。

No.72 11/01/07 11:20
小悪魔69 

>> 70 レスを全部みてないので、既に話題が出ていたら すいません🙇 私は日本人なので、日本から見る情報ですが 台湾は世界でも1番に親日で、未だに日… 台湾の金美齢さんが怒ってましたよ😣台湾は世界一の親日な国なのに捏造するな💢って

NHK仕分けして欲しい🙋

No.73 11/01/08 18:15
通行人 ( kPiT0b )

NHKの紅白を観ました。

オープニングは浜崎あゆみさんで、歌を聴き、がっかりしました。

聴覚のせいらしい、と後から知ったのですが、その時は苦情の電話を入れようかと思うくらい、ひどかった…。

衣装も演出も、肝心の歌も、全て早く終れと思いながら、流しながら観ました。

NHKはここまで堕ちたか?とも思いました。

始めとSMAP以外は、ほぼ安心して観る事が出来ました。

明けて新年早々、浜崎あゆみさん結婚のニュースを観て、そういう事ですか?と、なかば呆れてしまいました。

浜崎あゆみさんファンの方々には大変申し訳ないし、おめでたい事ですが、聴くに厳しかったです。

事務所やファンの方々は良いとしても、NHKと浜崎あゆみさん個人は、それで良いのか?と思いました。

NHK絡みで、横レスすみません。

No.74 11/05/25 12:00
サラリーマン70 

なぜ、地上波でNHKだけ受信料を取れるのかなぁ~


衛星放送みたいに、払いたくない人の家はスクランブルにしてほしいなぁ~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧