本気で叱った事はよかったのか…落ち込んでます。

レス6 HIT数 1153 あ+ あ-


2007/07/04 09:25(更新日時)

先ほど娘をカナリ本気で叱りつけました。今までになかった程デス。理由は言ったことをまるで無視、買う買うばかりでお約束は守らない、口答えはする、などなどで一般的な事。いつも同じことで怒られていて娘もストレスになってるとは思います。震えながら泣きじゃくっていました。親の気持ちも分からせるべきと泣きながら説教しました。最後は抱っこしてあげてもぅ許してあげるから明日からは気を付けようね。ママも悲しいから涙出るんだよ…で終わりました。寝顔みて凄く胸が痛いです。怒った事は正しかったのに泣いてる顔思い出すど胸が痛み凹みます。
こんな怒り方でよかったんでしょうか…怒りを爆発させたことは良かったのか…
母親ってホント大変だと思いました!。

No.123012 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ちゃんと娘さんに伝わってると思います😃

No.2

素晴らしい👏

涙ながらにきちんと言い聞かせ、抱っこして仲直り‼

言うことなし‼です。

娘さんにも伝わってますよ☝
主さんの思い‼

叱りっぱなしは良くないですよね‼


うちも気を付けなきゃ😉

No.3

すばらしい対処だと思います。
感情的になりながらもちゃんと、お子様の為の言葉だと思います。
爆発と表現されてますが、ある程度は御自分をコントロール出来てらっしゃる。
本当に感情を爆発させたらコントロールなんて出来ませんよ。

してしまった後悔よりもこれから出来る事を考えていきましょう。

うちの嫁さんに子供の叱り方を教えてやってください。わしの言う事なんぞきかねぇ。

No.4

皆さん一括のお礼で失礼します🙇

ほんと叱りすぎは自分も落ち込みますしよくないですよね。
何より子供にはかなりのストレス与えているとおもいますね(;_;)

子供を抱きしめてあげるって凄く大切なことですよね✨産まれた時の感覚と同じように思えました

なんか皆さんの意見もらえて凄く気が楽になれました✨ほんとありがとうございます✨

No.5

主さん間違ってないですよ😺ウチの娘もまったく同じ😣一つ違うのがウチは中1💧本当に中学生ともなると言っても聞かない💢本気で怒ってるけど謝るのもその時だけ💢ウチも毎日同じ事言っていて、娘もかなりストレスになっているんじゃないかと私も考えてました😣でも小さいうちから主さんみたいに言い聞かせていたほうが絶対いいですよ😣ウチの場合は義理の両親が甘やかしすぎなんです💢でも、何だかかんだと言い訳しても結局は親の責任になります😢家のようにならないように主さん自分を信じて頑張って💪

No.6

>> 5 レスありがとうございます🌼
5さんの娘さんは㊥1ですか✨手強いですよね💦私もその頃は親に苦労かけてたでしょう…
うちもジィバァが逃げ場なのでかなり甘く育ってしまい我慢ができないんでしょうね⤵
今朝は少し元気が無いようにみえました
暫くは怒らず様子を見ようとおもっています😔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧