去勢って必要ですか❓

レス24 HIT数 4880 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/01/09 11:14(更新日時)

完全室内飼いで他に猫は飼っていません。(1匹♂🐱)
脱走も100%出来ない家に住んでいます。
鳴き声の心配(騒音)も田舎なので大丈夫です。
よく去勢しないとそれに付随する病気になるからしろというレス見ますが人間でも同じでは❓と疑問に思います。
私は女性ですが、乳癌や子宮癌怖いです。
だからといって先に除去する人なんていませんよね?

タグ

No.1217363 10/01/08 21:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/01/08 22:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 私は1回目を我慢させようと思っています。
人間でもそうですが、男性ホルモンがなくなると成長に支障をきたしそうなので…
まだ生後半年です。

  • << 4 はじめまして🙇 生後半年の雄猫飼ってます。 悩み真っ只中です⤵ 去勢すると尿スプレーの激減や、エイズウイルスなどの病気予防になると獣医に聞きましたが、他の病気にならないかと心配です💧 去勢後いくら気をつけていても、皮膚病になったり肥満になったりするらしいですし💦 かといってさかりの時期は可哀相だとも思うし…💦 悩みどころですよね😔 私も同じ悩みなので、思わずレスしちゃいました🙈💦

No.6 10/01/08 22:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 1回目を経験させるとなかなかサカリを忘れられなく時期になるとストレスで色んな所にオシッコしたりするらしいです⤵ でもあんまり早いと雄は尿道… 猫によって発情期は異なるので獣医に聞いたところで意味はないです。
生後4ヶ月で去勢にきた人もいるそうです。
その人はマンション住まいでいきなり発情期になり鳴き声がひどく連れてきたそうです。
個体差があるので、獣医に聞かなくてもいつ発情期になるのかは飼い主が調べられるし、手術する時期は飼い主次第といったところです。
大きくなっても私の家は外に出れない仕組みになっています。
扉も重いし、金庫を何個も突破していく位いくつも難関があります。
こういうレスすると必ずそれでも脱走するというレスありますが、脱走しないからしないと言ってるのに💧

  • << 11 発情期は個人差があるのはしってますよ😊 一応動物病院に勤めてたので✨ 1年か半年か分かれるのは尿道の成長のためです💦 半年だと尿道が成長しきってない場合があり尿結石など膀胱尿道の病気になるリスクが上がります。 まぁ個体差はあるんですけどね。 脱走の事を話たのは万が一があるからですよ⤵ 過信は禁物なんですよ⤵ うちのニャンコは結構重たい扉を上手く開けます⤵⤵ 雄って力持ちだな~って思いました😥 とにかく去勢は早いと良いってもんでもないし遅くて良いってもんでもない⤵ 個人的には尿結石はかなり辛いのでその辺にシッコされても1年近くで去勢ですかね💦 我が家の雄はそんな知識ない時に早めに去勢しちゃったんで尿結石になった時かなり可哀相でした⤵

No.7 10/01/08 22:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 はじめまして🙇 生後半年の雄猫飼ってます。 悩み真っ只中です⤵ 去勢すると尿スプレーの激減や、エイズウイルスなどの病気予防になると獣医に聞き… ありがとうございます😊
あまり早いのも成長によくないと言われたので悩みどころです…

No.8 10/01/08 22:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 初めまして。 完全室内飼いといっても発情期だと1さんの話していたようにストレスたまります、それと♂はスプレー行為も始まりますよ?我が家の子… 他スレで室内飼いだと発情期にならないオスも多いと聞きました。
私は様子をみようと思います。
別にトイレ以外でオシッコしてもかまいません。
私が片付けるので😊

  • << 13 普段のしっことスプレーは別物ですよ‼ うちのは生後半年で突然スプレー始まりました 同じく、一回目を見送ろうと様子見しましたが、とにかく臭い‼回数がはんぱない‼おしっこ拭いている間に後ろでスプレー😿 人間も猫も相当ダメージをうけました 繁殖させる予定がないなら受けさせた方が無難かと

No.16 10/01/09 09:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 だったら初めからスレ立てなくても、答え出てるじゃない。 答えは出てませんよ?
犬は発情期平気なのに猫はそんなにストレスかかるのは知りませんでした。
なので発情期になったら去勢します。
1さんの意見とても参考になりました。

No.17 10/01/09 09:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 答えが決まってるなら相談する意味ないのに変なの うちは去勢して良かったな 雄々しさは失ったけど子猫みたいな顔に戻り性格も穏やかで可愛く… ちゃんと内容読んでから話してもらえます?
スレでは去勢の必要ないと思っていたのに、レスを読んで、発情したら去勢すると言っているんですが💧?
まぁこの手の人よくいますよね。
内容読まずちゃかしにくる人。

No.18 10/01/09 09:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 脱走のできない🏠なんですね、他猫との接触がないのでエイズやら伝染病・ケガの心配はありませんね😊なによりです。 スプレーされるのを覚悟で一回目… 脱走出来る家というのが私には想像出来ませんが、田舎は無駄に家がデカくうちは鉄骨で、外に出るには沢山扉をあけていかないと出られません。
5さん子宮全摘出されてるんですね…
辛い体験をすみません😢
犬はメスなのですが、生理でそこらじゅう血がついています。
夏はオムツ嫌がりますから…
一度猫の発情期の様子を見て辛そうなら去勢します😊
まだ発情期になるかどうかはわからないのに先にしてしまうのは…💦

No.19 10/01/09 09:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 なんか感じ悪いスレ主だね。人の意見なんか聞く気ないみたいだし。なんの為にスレ立てたの❓ うちは4歳までまったくサカリが無く、5歳でいきなり… 嫌味だけ言いにきたんですか?
普通は脱走しませんよ。
どんな家に住んでるんですか?

No.20 10/01/09 09:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 普段のしっことスプレーは別物ですよ‼ うちのは生後半年で突然スプレー始まりました 同じく、一回目を見送ろうと様子見しましたが、とにかく臭… 知ってます……
臭いもキツいそうですね…
でもまだ成長段階で去勢するのは家族は反対で…
覚悟はあります。
ありがとうございます😊

No.21 10/01/09 09:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 性欲を軟禁して我慢させるって虐待~ 主は平気でもけっこうどうでもいい 猫のストレスや体力消耗の対処はどうするおつもり? 一度人間の男性に聞い… あなたは男性ですか?
性欲に詳しいようですね。

No.22 10/01/09 09:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 発情期は個人差があるのはしってますよ😊 一応動物病院に勤めてたので✨ 1年か半年か分かれるのは尿道の成長のためです💦 半年だと尿道が成… ありがとうございます。
うちには3・2歳の子供と、犬、猫がいます。
子供がまだ小さいので余計に脱走出来ないのかもしれません。
尿結石は3匹に1匹はなるそうです…
病院では生後半年から去勢は出来ると言われています。
でも成長のことを言われました。
飼い主さん次第で早くする人もいれば遅くする人もいると…
早く来る人はスプレー困る、騒音困るで来るとのことでした。
待てるならもう少し待ってあげた方がいいとのことでした。

  • << 24 不妊治療は飼い主さんの判断です。 飼い主さんがしたほうが良いと思うならするべきだししなくて良いやって思うならしなくて良いですよ。 義務ではないので。 どちらもリスクありますし。 主さんが少し待ってからって思うならそれが正解でしょう😃 ちゃんと先生と相談されてるのならそんなに悩む必要ないのでは? ちなみにうちの雄ニャンコは早めの去勢でしたが一番デカイです😥 体の成長は普通にしました👍

No.23 10/01/09 10:05
匿名さん0 ( ♀ )

うちの子供も男の子2人なので、ダブって考えてしまうんですよね…
動物と人間は違うと言われるかもしれませんが、成長がと言われてしまうと子供も猫も同じ気持ちで悩んでしまいます…
去勢するつもりはなかったのですが、持病持ちの猫なので通院時に色々話をされて悩んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧