注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

靴下の汚れ

レス7 HIT数 13086 あ+ あ-

新米主婦さん( 20代 ♀ )
09/12/29 23:11(更新日時)

旦那が仕事がら長靴を履く機会が多いのですが、靴下が恐らく蒸れて汚れ、洗濯をしても足の裏側面がゴワゴワ・パリパリ固くなります。(表現が分かりにくいですが、Yシャツのノリ付けを靴下にした感じです)

取りきれてない汚れが積み重なりゴワゴワになるのかな?と思います。ガンコな汚れです。

色々な事をしたのですが、

「しばらくお湯に付ける+洗剤手揉み+お湯で洗う+靴下だけ入れて洗濯機」をしたら、少しはゴワゴワも解消しましが、まだまだゴワゴワしてます。

時間がかかってしまいます。

旦那さんの靴下が同じ様な状況になり、洗い方を変えた/靴下だけ洗剤を変えた方いましたら教えて下さい。

お願いします。

No.1209458 09/12/29 14:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/29 15:15
猫好きさん1 ( 30代 ♀ )

青色のスティック状の石鹸が良いです。
ドラッグストアや百均で売っています。
泥汚れや襟ぐり、袖口の汚れに凄く助かっています。

  • << 4 青色のスティック状の石鹸ですか。さっそく探してみます!ありがとうございます。

No.2 09/12/29 15:43
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

普通の化粧石鹸でごしごし洗ってます。

  • << 5 洗剤でゴシゴシ洗っていたんですが、石鹸の方が良かったんですね。 ありがとうございます

No.3 09/12/29 15:54
匿名さん3 ( ♀ )

石鹸水の中に 1日くらいつけておくと いいですよ♪

それをお風呂の後にでも洗ってから(私も 青いスティック 愛用)洗濯機へ。

そのまま洗濯機にいれる気しないから ちょうどよい😚

あと 発想をかえました!
百均とかで安い靴下かって 数回はいたら使い捨てにしてます。

落ちない汚れを漂白してゴシゴシする手間と漂白代考えたら 高くなかったかも🙆

  • << 6 よく買うという考えもいいですね。最近は安い靴下もあるし。 まずは石鹸水に1日つけてみます♪ありがとうございます。

No.4 09/12/29 22:22
新米主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 青色のスティック状の石鹸が良いです。 ドラッグストアや百均で売っています。 泥汚れや襟ぐり、袖口の汚れに凄く助かっています。 青色のスティック状の石鹸ですか。さっそく探してみます!ありがとうございます。

No.5 09/12/29 22:26
新米主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 普通の化粧石鹸でごしごし洗ってます。 洗剤でゴシゴシ洗っていたんですが、石鹸の方が良かったんですね。 ありがとうございます

No.6 09/12/29 22:37
新米主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 石鹸水の中に 1日くらいつけておくと いいですよ♪ それをお風呂の後にでも洗ってから(私も 青いスティック 愛用)洗濯機へ。 そのま… よく買うという考えもいいですね。最近は安い靴下もあるし。
まずは石鹸水に1日つけてみます♪ありがとうございます。

No.7 09/12/29 23:11
匿名さん3 ( ♀ )

>> 6 洗剤より断然 石鹸の方が落ちるから不思議です。

石鹸や 青スティックは 固いのでうまくつきません。

私はわざと石鹸はトレー、青スティックはコップに 水を少し入れておいて ふやかしてゼリーみたいにしておいてます。すると使いやすいので。

あと ブラシやたわしより 私は ナイロン性の布状 ぞうきんたわし(名前がよくわからずすみません)を使っています。それで まあるくもみ洗いするとよく落ちます。

たわしでひたすらガシガシこするよりはストレスないですよ♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧