注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

水疱ワクチン

レス6 HIT数 2476 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
09/12/21 16:20(更新日時)

今月1歳になって風疹の予防接種を受けました。
その時、風疹の説明などの紙と一緒に水疱ワクチン接種しよう!と書いた紙を貰ったのですが水疱ワクチンうけた方がいいでしょうか?
義母にはかかる時はかかるし早めになった方がいいからうつ必要ないよ。と言われました。
私の母には3歳未満で水疱になった子は死亡者数が多いからうけろ。と言われました。
皆様のお子様は水疱ワクチンうけましたか??

No.1203258 09/12/20 23:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/20 23:48
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

うちは、上の子が一歳半の時に、私もなってないので、一緒にうけました😊
下の子が なった時 2歳ぐらいで、かなり、軽くてすみました😊下は予防接種してなかったけど😊 一緒にいても、上のこにはうつらず、歳とともにひどくなるから、一緒になってれば、よかったけど、今、小学校二年でまだ、なってません、だから、結果的には、受けといてよかったのかなって 感じです😊
余談ですが、おたふくもね、上の子がなって、 下の子は 3歳なる前ぐらいで、その時一緒になってたらしく、予防接種しようとしたら、血液検査で もう、免疫ありますっていわれました😊 3歳未満でなると、熱でないこもいるらしく、親もきずかないうちに、終わってました😱
ただ、片方だけか、両方なのかが、わからないのが つらいとこなんですけどね💦

No.2 09/12/21 00:16
♀ママ2 

1才過ぎてから水疱瘡のワクチン接種しました✨
水疱瘡のワクチンはそれ程進んで打たなくても大丈夫みたいなんですけど…1さんの言ってた通り接種してれば軽く済むそうなんで☺💨

No.3 09/12/21 09:17
♀ママ3 ( ♀ )

2歳9ヶ月ママです。

うちは1歳から保育園に通っていて、『かかったときに軽くで済む(お休みする日が短く済む)から受けといた方がいいよ』って言われていたので、受けようとタイミングを見計らっているうちに、先日水ぼうそうになっちゃいました。

結局、症状にはたいしたことなく、熱も38度が最高で、食事も普段通り、本人は痒い事以外は至って元気だし、痒みは塗り薬で抑える感じでした。
ただ、治癒証明を貰えるまで(水ぶくれが1つ残らずカサブタになるまで)1週間かかっちゃいましたが。

症状的にはどちらかといえば、風邪を引かせた方が可哀相なくらいでした。

『なるほど☝この程度だから予防接種は任意なんだ』って思いました。
不謹慎ですが…予防接種代の6000円が浮いたなぁ…なんて思っちゃいました😁

No.4 09/12/21 11:31
祇園精舎 ( 40代 ♂ rHZpe )

水痘ワクチン 7歳の上の子、3歳の下の子共に接種済です。

今年の1月に保育園で水痘が流行した時にうちの子を含め接種済の子供も感染しましたが、症状は軽かったです。

No.5 09/12/21 15:54
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

うちの子2人は上1才、下11ヶ月で保育園からうつってしまったので、打ちませんでしたが、なってなかったら接種する予定でした✋
上は酷かった💧下はかるかったです😄
ちなみに私の姉が水疱瘡で8ヶ月の時に亡くなってるので、私の親は絶対打ちなさい❗と言います。孫がなった時かなり神経質に心配してました😅上酷かったから気が気じゃなかったらしい💦

No.6 09/12/21 16:20
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

皆様有り難うございます🙇
一括で申し訳ありません。
接種した方が軽いんですね。

子供によって重い症状・軽い症状違うのでもし重かったら…ってなると怖いので接種したいと思います。
有り難うございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧