情けない…

レス5 HIT数 3800 あ+ あ-


2009/12/15 09:52(更新日時)

はじめまして
5ヶ月になる赤ちゃんのママです。

4ヶ月頃から赤ちゃんがよく奇声を発していて「声がでるようになって嬉しいのね」と見守っていたのですが数日前から明らかに怒りヒステリーのような奇声が増えました。

私がいない時、背中を向けたりついうたた寝していたら「キーッ!」と暴れまくり怒り泣き出します。
様子を見に行くと、ニコッと笑ってはくれますがなんとなく心配で市の保育相談に電話してみました。

結果「赤ちゃんが寂しい思いをして不安になっていると思います、本当にたまにそうゆう赤ちゃんがいます。1日中離れず一緒にいてあげて」と言われました。
スミマセン続きます

No.1198779 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

続きです。 実は先日から生理が再開し疲れとイライラで赤ちゃんの前で主人と大きな喧嘩を2回しました。明らかにびっくりしていました😢酷い母親です。 それから怒りの奇声が始まった気がします。情けないし申し訳ないです😢😢
主人の仕事や実親の事情で育児の補助は望めず、マイペースで赤ちゃんと関われるメリットもあるし楽しもう!と育児サークルを利用したりして過ごしていました。
おかげで夜泣きやぐずりも少なくよく笑ってくれる子だったのですが…今は私を見て笑ってくれる姿が「笑ったらかまってもらえるから無理してるのかな?」と切なくなります。
自分の育児は間違っているのかもと急に不安になりました。
やはり赤ちゃんの前で喧嘩をしたから赤ちゃんがストレスを抱えたのでしょうか? 保育師さんの言うように離れてはいけなかったのでしょうか…1日のほとんどを赤ちゃんと過ごしていますが5ヶ月に入り1人遊びをさせるようにはなりました。
解りにくくスミマセン😢
どんな事でも良いので皆さんの育児の知恵や関わり方を教えて下さい。 よろしくお願いします😢

No.2

ちゃんと睡眠取れてますかー?
おはようさんです😃
家もありましたよ、私と実母が喧嘩したりした後は目で追ってたり、だだこねるような泣き方に変わったり。
もう生まれて半年近く経つんだもん、勘の鋭い人なら(赤ちゃんなら癇が強いとよく言われるけど、私は悪い事じゃないと思います)その場の雰囲気に応じて感情を変化させることぐらいするよー😉
私は自己満足かも知れないけど、感情で会話したのを聞かせてしまったりイライラして荒っぽく扱った後、我に返ったら言葉で謝ってます。
〇〇、さっきはお母さんが悪かった。聞かせるべき事じゃなかったのに気分害したね。
自分でも〇〇にイライラするのはお門違いなのはわかってたけど…。ごめんなさい。
その後はいつもより丁寧にケアして(ここからは変だと自分でも思うので参考までに)パンツ一枚で肌がたくさん触れあえるようにして寝てます。

気が高まり過ぎて落ち着けどころがない時って、大人でもあるもんね😚

ドンマイドンマイ!

  • << 4 おはようございます&レスありがとうございます。 貴重な経験談とても嬉しいです✨ さすがに動揺して寝られませんでした、本当に情けないですね💦 赤ちゃんは言葉は理解できなくても声や表情でだいたいの事が解るって本当なんですね…お話を読んで私たちの喧嘩が今回の大きな引き金だと確信出来、変だけど少しほっとしました😌 保育士さんに叱られて落ち込みましたが、「赤ちゃんは成長してくれてるんだ」って前向に考えて早速裸だっこを真似させてもらいました😄 朝から一緒のお布団で思いきり触れあって謝ってみたら声をだして笑ってくれています💕。 先輩ママさんはやっぱりすごい!本当にありがとうございました。

No.3

おはようございます😺
ウチも昨日そうだったのかもと思いました…
もうすぐ二か月なんですが、
昨日主人と大げんかしたあと、久々に長時間何をしてもグズグズが治まらなくて…💦


やはり、喧嘩は赤ちゃんにでも見せてはイケないんですね…
反省しました🙇


答えで無くてすみません🙇

主さん、気付かせてくださりありがとうございます🙈
お互い育児 がんばりましょう💪☺

  • << 5 おはようございます&レスありがとうございます✨ 3さんも喧嘩されたんですね💦妻であり母であり、いつも落ちついていたいけどなかなか難しいものですね😖私も今回の事で本当に大切な事学んだ気がします。 3さんの赤ちゃんは2ヶ月でしっかり心が育ってこられるから、これから良いコミュニケーションもきっとたくさん取れますね💕 私はその頃はまだ解らないだろうって、よく赤ちゃん抱いたまま泣いたりしてました(反省)🐷💦 同じ想いや経験をしたママさんがいらっしゃると知り勇気が湧きました、本当にありがとうございます。 頑張りましょうね😆

No.4

>> 2 ちゃんと睡眠取れてますかー? おはようさんです😃 家もありましたよ、私と実母が喧嘩したりした後は目で追ってたり、だだこねるような泣き方に変わ… おはようございます&レスありがとうございます。
貴重な経験談とても嬉しいです✨

さすがに動揺して寝られませんでした、本当に情けないですね💦

赤ちゃんは言葉は理解できなくても声や表情でだいたいの事が解るって本当なんですね…お話を読んで私たちの喧嘩が今回の大きな引き金だと確信出来、変だけど少しほっとしました😌

保育士さんに叱られて落ち込みましたが、「赤ちゃんは成長してくれてるんだ」って前向に考えて早速裸だっこを真似させてもらいました😄

朝から一緒のお布団で思いきり触れあって謝ってみたら声をだして笑ってくれています💕。

先輩ママさんはやっぱりすごい!本当にありがとうございました。

No.5

>> 3 おはようございます😺 ウチも昨日そうだったのかもと思いました… もうすぐ二か月なんですが、 昨日主人と大げんかしたあと、久々に長時間何をして… おはようございます&レスありがとうございます✨

3さんも喧嘩されたんですね💦妻であり母であり、いつも落ちついていたいけどなかなか難しいものですね😖私も今回の事で本当に大切な事学んだ気がします。
3さんの赤ちゃんは2ヶ月でしっかり心が育ってこられるから、これから良いコミュニケーションもきっとたくさん取れますね💕
私はその頃はまだ解らないだろうって、よく赤ちゃん抱いたまま泣いたりしてました(反省)🐷💦

同じ想いや経験をしたママさんがいらっしゃると知り勇気が湧きました、本当にありがとうございます。
頑張りましょうね😆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧