注目の話題
ピルを飲んで欲しい
なぜ男にすがる?
復縁できると思いますか?

てんかんと性格の関連は…

レス14 HIT数 5166 あ+ あ-

匿名( ♀ )
09/12/17 23:47(更新日時)

てんかんと性格って関係してると思いますか?

入院した時に一緒にだった女の子はとても大人しいタイプでした。
専門病院なんでもちろんてんかんですが…

お母さんがたまにお見舞いに来てましたがやはり静かなタイプでした。

私自身は根っこは活発でしたが家族に偏見があってなんとなく居場所が無いみたいな感じだったので🏠を出るまでと思い家族の眼差しに応える形で家族の足らないところを補いながら副作用と戦ってました😢

専門病院に入院したり通院もしてますが本に書いてあるてんかん性格って感じませんでした。

私は勝手に人間の歴史が産んだ副産物だと思ってます。

『あれは脳の病気だよね』とは親戚でも一人だけでした。

他の精神疾患とは、明らかに違う見られ方をされていて何となく腑に落ちません。

うつも痴呆症も脳の病気なのに…泡を吹くなんて言われてるのはてんかんだけです。

別に他の精神疾患がよかったというわけではありませんので誤解なき様に…
皆さんの家族や知ってる人にてんかんの方がいましたら他の人との違いを教えて下さい。

皆さんの率直なご意見をお待ちしております。

誹謗・中傷お控え下さい🙇

No.1198704 09/12/15 00:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/15 02:21
名無し1 ( ♀ )

てんかんは脳の先天的な病気。遺伝しますよね。だから うつ病とかの精神疾患と同じじゃなくて、知的障害の方に含まれるんじゃなかったっけ?
発作の度に命に関わるし。

  • << 6 ありがとうございます✨ 出来たら、てんかんのイメージってどんな感じか教えて欲しかったです💧

No.2 09/12/15 02:34
小悪魔2 

私は交通事故が原因で発病しました。10年以上薬を飲み続け症状は出なくなりました。

  • << 7 今は服薬してなくても発作がないのでしょうか?

No.3 09/12/15 03:33
匿名3 ( ♀ )

ちょっとスレ内容が掴みずらいんですが てんかんは脳の病気です 遺伝はほとんど無いみたい 発作直前と発作中発作後は性格変わります ケイレンして泡吹くってのは昔からのイメージですね 小さな発作入れて てんかんてけっこういるみたいです ちなみに脳の病気と言っても専門は精神科か精神内科です 家の父がつい最近てんかんで入院し 経過観察中です

  • << 8 余り上手く伝わらなかったらごめんなさい🙇 お父さん お大事に

No.4 09/12/15 06:49
匿名4 ( 30代 ♀ )

てんかんは、健常者の方でもありますよね☺

仕事で、てんかんの方と会う事も多かったですが、発作などの症状も様々だった様な気がします。

よく、てんかん気質とかって言われたりする言葉も聞きますが、私の知ってる健常者の方のてんかんの方は大人しい性格の方が多かった様な…

そう言われる根拠などを知らなくてすみません🙇

ただ、本来の性格も関係してくるし、気にしなくていいと思いますよ☺

  • << 9 そんな風に捉えていいのでしょうか。 昨年くらいに街で大発作になってお店の方が救急隊の人に「泡を吹きました」と説明してた事がありました😢 意識が朦朧としてた私はそういった意識って受け継がれて行くんだと凄くその時はショックだったです💧 関東出身で都内や首都圏でも、発作はありましたが一度もそんなふうに言われた経験はなかったものですから、、、😱💧 レスありがとうございました✨

No.5 09/12/15 10:34
名無し5 ( ♂ )

性格との因果関係は良く分かりませんが、偏見は気にしないのが一番です。
病気も個性ですよ。

  • << 10 そうですね✨ 前向きに生きているつもりですが、、、😢 私も健康な異性に愛される様に自分の卑屈を越えて行きたいです💧 レスありがとうございました✨

No.6 09/12/16 23:37
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 てんかんは脳の先天的な病気。遺伝しますよね。だから うつ病とかの精神疾患と同じじゃなくて、知的障害の方に含まれるんじゃなかったっけ? 発作… ありがとうございます✨
出来たら、てんかんのイメージってどんな感じか教えて欲しかったです💧

No.7 09/12/16 23:43
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 私は交通事故が原因で発病しました。10年以上薬を飲み続け症状は出なくなりました。 今は服薬してなくても発作がないのでしょうか?

  • << 11 はい。今は全く薬は飲んでいません。薬をやめたのは今年からなのですが発作も起きていません。先生と相談をして一度やめてみようという事になり様子をみている段階です。

No.8 09/12/16 23:45
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 ちょっとスレ内容が掴みずらいんですが てんかんは脳の病気です 遺伝はほとんど無いみたい 発作直前と発作中発作後は性格変わります ケイレンして… 余り上手く伝わらなかったらごめんなさい🙇

お父さん お大事に

No.9 09/12/17 00:11
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 4 てんかんは、健常者の方でもありますよね☺ 仕事で、てんかんの方と会う事も多かったですが、発作などの症状も様々だった様な気がします。 よく… そんな風に捉えていいのでしょうか。
昨年くらいに街で大発作になってお店の方が救急隊の人に「泡を吹きました」と説明してた事がありました😢
意識が朦朧としてた私はそういった意識って受け継がれて行くんだと凄くその時はショックだったです💧
関東出身で都内や首都圏でも、発作はありましたが一度もそんなふうに言われた経験はなかったものですから、、、😱💧

レスありがとうございました✨

No.10 09/12/17 00:17
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 性格との因果関係は良く分かりませんが、偏見は気にしないのが一番です。 病気も個性ですよ。 そうですね✨
前向きに生きているつもりですが、、、😢

私も健康な異性に愛される様に自分の卑屈を越えて行きたいです💧

レスありがとうございました✨

No.11 09/12/17 21:36
小悪魔2 

>> 7 今は服薬してなくても発作がないのでしょうか? はい。今は全く薬は飲んでいません。薬をやめたのは今年からなのですが発作も起きていません。先生と相談をして一度やめてみようという事になり様子をみている段階です。

No.12 09/12/17 21:59
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 11 こんばんは🌉
2さんは、発作の種類とか解っているのでしょうか?
欠神発作とか…単純発作とか…

減薬は入院してやっているのでしょうか?
もし🏠に居ながらだとすると危ない気がするんですが…先生が言うのであれば安定して来てるんですね。多分☺


💊の量とかかなり飲んでいたんだとしたら、減薬で楽になると良いですね😃

No.13 09/12/17 22:47
小悪魔2 

>> 12 発作の種類は把握していません😅が徐々に薬を減らしていき今に至っております😄ちなみに入院はしていません。

No.14 09/12/17 23:47
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 13 最初にてんかんだと診断された時から発作のタイプが小さかったのでしょうか?
減薬出来て発作がなければ何よりです😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧