娘が友達に怪我をさせました

レス60 HIT数 25136 あ+ あ-


2011/05/10 01:06(更新日時)

娘が幼稚園で友達に怪我をさせました。娘に事情を聞くと友達が娘が髪に着けていたウサギの髪止めをしつこく欲しがって断ったら、無理矢理取ろうとしたので押したら転んで後ろの棚で頭を打ちこぶが出来たみたいです。娘の言い分だけでは状況が分からないので幼稚園に出向き担任に話を聞きました。娘の話と同じでした。担任は一部始終を見ていたらしく相手の子供がしつこく無理矢理取ろうとしたので止めに入ろうとした時に娘が押したみたいです。いずれにせよ娘が友達に怪我をさせた事は事実なので夕方菓子折りを持ってお詫びに伺いました。相手の母親は娘が一方的に押したと激怒していました。私が担任から聞いた話を説明すると、うちの娘は髪止めをたくさん持っているからそんな貧乏臭い物を欲しがるはずがないと言いました。病院に行ったら特に問題はないそうで診察費をこちらで持つと話すと、子供を殺されかけたんだから慰謝料も払えと言われました。その上明日みんなの前で娘に謝らせるように言われました。確かに娘が悪いですが相手の子供も悪い部分があったはずです。それなのに娘だけが責めらるなんて納得出来ません。それと慰謝料を支払わないといけませんか?

No.1195154 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

主です。返事は明日になるかもしれませんが必ずします。

No.17

主です。皆さんアドバイスありがとうございます。朝一番でお礼をしようと思ったらレスすら見れない状態でした。
担任から相手の母親に連絡は入っています。相手の母親は担任から電話があったけどお宅の娘をひいきしてうちの娘だけを悪者にしているみたいだから信用出来ないと怒っていました。妻に聞くと相手の子供さんはよく他の友達とトラブルを起こしているようです。その都度担任は母親に説明しているようですが濡れ衣だと認めないとの事でした。だから今回もうちの娘だけが悪いと怒っているのかもしれません。今日相手の母親に幼稚園で話をするから同席してみんなの前で親子で謝罪するべきと深夜に電話があったので会社を休んで行って来ます。娘は悪い子だと相手の母親に言われて落ち込んでいるので妻と一緒に幼稚園でしっかり担任の話を聞き今後を考えたいと思います。娘には押した事は良くないけれどあなたは理由なく乱暴する子じゃないとパパもママも分かっているよと伝えました。その時にも相手の子供に謝って保健室までついて行ったみたいですが、今日も幼稚園でもう一度ちゃんと謝ると言っていました。後程お一人ずつお礼をさせていただきます。

No.19

主です。おはようございます。昨夜はお礼が出来ずすみません。
昨日幼稚園で話をしてきました。相手の母親の主張は次に書いた通りです。[打ち所が悪ければ死んでいた。理由が何でも押す方が悪い。担任はひいきして娘を悪者に仕立てあげてる。濡れ衣だ。娘はたくさん髪止めを持っているから欲しがるはずがない。もしそれが事実として何度拒否しても友達が欲しがったらあげればいい。娘が悪者にされてる事と怪我をさせた事をみんなの前で親子で謝罪するべき。娘の受けた恐怖と精神的苦痛に対して慰謝料を支払え]
私達の意見は次に書いた通りです。[理由がどうあれ押して怪我をさせた事は娘が悪いので診察費は負担させていただく。娘は理由なく乱暴する子ではなく髪止めを無理矢理取ろうとして手を払いのけたら結果的に押した形になった。あの髪止めは年子の兄が娘の誕生日に小遣いを貯めて買ってくれた大切な物であげる事は出来なかった。娘さんに対して謝罪が足りないなら娘と私達は再度謝罪させてもらうがみんなの前で謝罪する必要はないと思う。娘も反省している。慰謝料を支払う正当な理由が見当たらない]
続きます。

No.20

続きです。
担任の話は次に書いた通りです。[Aちゃん(相手の娘さん)がBちゃん(娘)に髪止めを欲しいと何度も言っていた。Bちゃんは大事だからあげられないと何度も言っていた。そのうちにAちゃんが意地悪と言いBちゃんは意地悪じゃないと言い合いになった。止めに入ろうとしたらAちゃんがBちゃんの髪を引っ張って髪止めを取ろうとした。Bちゃんは痛いから離してと手を払おうとしたら肩に当たり後ろに転んだ。すぐに保健室に連れて行き養護教諭に見てもらい出血などがないから冷やした。Aちゃんの母親に経緯と双方に非があった事を話し変わった事があれば病院に行く事を勧めた上で謝罪した]
養護教諭の話は次に書いた通りです。[ぶつけた所を確認したが出血などはなくぶつけた場所も木製の棚でそんなに強い打ち方でなかったとの事で冷やし少し保健室で休ませた。本人も強い痛みではないと言っていて緊急性はないと判断した]
続きです。長くてすみません。

No.21

続きです。
園長の話は次に書いた通りです。[担任と養護教諭から報告を受けている。園内で起こった事に関しては全て幼稚園側に責任がある。診察費に関しては園の保険が摘要出来るので保護者個人が診察費の負担をする必要はなく園が負担する。その旨は当日担任から連絡済みで慰謝料を支払う事ではないように思う。謝罪については当事者と園との間の問題でクラス全体を巻き込む必要はない。保護者が事を荒立てると子供の為にならないのでこの場の話し合いで双方納得願いたい]
しかし相手の母親は納得出来ないようで市の教育委員会に相談すると言っていました。園長は園もBちゃんのご両親も出来る限りの対応をさせてもらっているので、納得出来ないならどうぞ相談なさって下さいと言っていました。この先が不安です。
娘が落ち込んでいるので今から遊びに連れて行きます。なかなかお礼が出来なくてすみません。

No.24

>> 1 喧嘩両成敗 特に小さい子同士は… 慰謝料なんか払う必要なし💨 レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
私も基本的に同じ考えです。こんな大事になり困惑しております。

No.25

>> 3 相手の親…モンペですね😭 まずは主サンの仲良いママ友に相手の親の事を聞き周り調べる事☝ ただのおどしか、金目当てか、などチョット調べてみ… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
モンスターなんでしょうか。金目当てかどうか分かりませんが教育委員会に話を持って行くそうです。妻も娘も幼稚園で上手く付き合いが出来てるみたいで何人か心配して連絡をくれてるみたいです。娘の友達は昨日もいつも通りだったみたいです。

No.26

>> 4 こんばんは🌙 主さん慰謝料なんて払う必要ありません。 怪我の度合いにもよりますが 相手が無理やり 髪どめを取ろうとして ふりのけて頭ぶつけ… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
怪我をさせた娘は当然悪いです。娘には気を付けるように話しました。大事な物を幼稚園に持って行ったり着けていかないと約束しました。我が子が怪我をさせられたら腹が立つし心配になる気持ちは私も分かりますから、最大限の誠意を示し謝罪をしたつもりですが伝わりませんでした。今後については幼稚園とも話し合いながら早く解決出来るようにしたいと思っております。

No.27

>> 5 主さんは間違ってないです😣慰謝料なんて払わなくていいです。 気持ちなので、主さんのその行動でいいと思います。 先生にも事情を話して、間に入… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
相手の家庭事情は分かりませんが父親は単身赴任で不在がちだと聞いています。診察費は持つつもりでいましたが幼稚園側が保険の摘要になるので支払わないように言われました。

No.28

>> 6 慰謝料なんて、払わなくてイイです✋それより、幼稚園の先生に「慰謝料請求されて、皆の前で謝れ」と言われた事を会って伝えて下さい💦先生から普通は… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
担任と養護教諭と園長に間に入ってもらいましたが伝わらず教育委員会に話を持って行くそうです。園長から親子でみんなに謝罪する必要はないと言われたので相手の母親と娘さんにのみ謝罪しました。

No.29

>> 7 払わなくていいですよ😥同じような事ありました😥私は主様と同じ立場💨確かに突き飛ばしてしまったのは相手からすると許せないッ😠てなるのはわかりま… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
うちの娘も相手の娘さんと仲直りしたようで昨日は幼稚園で普通に遊んでいたようです。相手の母親との和解はなかなか難しそうですが。私は普段幼稚園には行かないですが妻は毎日の事なので心配です。

No.30

>> 8 実際見ていた大人がいるんですから先生に間に入ってもらいましょう。 レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
担任がきちんと説明してくれましたが納得出来ない様子でした。教育委員会に話を持って行くそうです。娘のために早く解決したいです。

No.32

>> 9 そこまで言われたのであれば… 下手に出ながらも上手をねらいましょう⤴ 申し訳なかった…でも慰謝料請求…というお話も出まして…と 幼稚園に… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
相手側がかなり感情的だったので逆に冷静に話が出来ました。幼稚園側も担任と園長が謝罪していましたが納得出来ない様子でした。

No.34

>> 10 私が主さんと同じ立場だったとしても、納得できないな💦💦幼稚園での出来事ですし、主さんも誠意をもって謝罪しに行ってます😔 先生に相談されたらど… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
慰謝料等は必要ないと園長から言われましたが相手の母親は支払えの一点張りでした。相手側から娘に対して髪止めを無理矢理取ろうとした事への謝罪は全くありません。私達は謝罪なんて求める立場にはないですし早く解決したい気持ちだけしかありません。

No.35

>> 11 なぜ 幼稚園側から相手側に連絡がいってないんですか? 相手の親にしたら 「自分の娘を押した子」なので何を言っても言い訳になるんじゃないかな… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
幼稚園から連絡は入っていましたが相手の母親が担任がひいきして悪者に仕立てたと主張していました。今回の事で相手の母親とは初めて話をしましたが冷静に話し合いが出来る相手ではないと感じました。幼稚園と話し合いながら早く解決出来るようにしたいと思っております。

No.36

>> 12 えぇっ⁉⁉⁉⁉ 慰謝料の問題はごめんなさい私わからないですが、そんなの絶対におかしいですよね‼ 娘さん、わざとじゃないから、罪?何かそんな言… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
幼稚園側はちゃんと対処しようとしてくれていますが相手の母親が話が伝わりにくい方のようで拗れてしまいました。娘にはきちんと話をしました。相手の母親に悪い子だから誰も遊んでくれなくなると言われたのがショックで落ち込んでいましたが今日遊びに行って少し気が晴れたようです。幼稚園でのトラブルは今回が初めてでかなり困惑しております。

No.37

>> 13 相手の親…バカですよね。そんな親とは関わらないほうがいいですよ。弁護士に依頼して、治療費用だけ払うという文章を作成してもらい、それで解決しま… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
慰謝料は考えなくてもいいと園長に言われたので今はどこにも相談には行っていません。必要であればやはり弁護士に依頼するしかないのですね。無知なもので助かりました。娘には叱ると言うより娘の言い分と気持ちを聞き話をしました。これからは大事な物を幼稚園に持って行ったり着けていかないと約束しました。パパとママは悪い子だなんて思っていないし、ちゃんと分かったから心配いらないと伝えてあります。年子の兄も心配していてずっと娘の相手をしてくれていました。今日は二人とも揃って7時半前に眠りました。

No.38

>> 14 その慰謝料の話は幼稚園の担任と園長にはお話しましたか? 子ども同士のトラブルに慰謝料を払う必要はないと思います 治療費も幼稚園児なら乳幼児… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
幼稚園が保険に入っていて園内での怪我等は摘要になるため診察費は園が負担するとの事でした。一人娘のようで過敏になられたのかなとも思いましたが、結果的に怪我をさせた事は事実なのでこちらは出来る限り誠意を示すしかないかなと思っております。担任を見ていて保育士さんもそうですが大変な仕事だと感じました。担任は本当に申し訳なさそうに相手側と私達に謝罪してくれました。

No.39

>> 15 対応するかわからないが 個人賠償保険入ってないかな? 自転車保険や 自動車保険 建物保険や 生命保険 や子供の県民共済についてあるかも 保… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
娘は県民共済に加入しています。もし慰謝料を支払う必要があるなら問い合わせをして相談します。
相手の母親が来週教育委員会に話を持って行くそうなのでどういう対応をされるのか様子を見るつもりです。

No.40

>> 16 こんな若い私ですいません💧 大変そうですね💧 相手の家庭は裕福なのでしょうか❓ 慰謝料請求は民事裁判を起こさねばなりませんし、互いに弁護士も… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
相手の娘さんはこぶが出来ただけで特に問題はないそうです。レントゲンとCTを撮ったけど異常はなかったと聞きました。幼稚園側は保険から診察費を負担するそうです。慰謝料はどうなるか分かりませんが教育委員会から何らかの話があると思うので対応を待ちたいと思います。

No.41

>> 18 娘さん、とっても優しくて強くていい子ですね! 保健室まで心配してついて行き、今日も謝るって… 娘さんの為と思って主さん今日は悔しいでしょうが… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
若くして授かった息子と娘です。若い親だからと言われては息子と娘に申し訳ないので人との関わり方は特に気をつけて育ててきました。本当に早く解決して楽しく幼稚園に行けるようにしてやりたいです。

No.42

>> 22 子供同士のケンカは良くある事だしうちの子供もこの間歯形付けられていましたが うちの子供もやってると思うのでお互い様だと思います。 主さん大丈… レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。
うちの娘はどちらかと言えば大人しくて周りに合わせるような性格です。しかし今までトラブルもなかったのでやったりやられたりで娘なりに上手く幼稚園生活を送れていたんだと思います。妻もいつもやったりやられたりして色々学ぶから余程の事がない限りはよしとしようと言っています。
相手の娘さんは謝罪に伺った時は何も言わずうつむいていました。相手の娘さんの方が娘より痛い思いをした分傷付いているのかもしれません。相手の娘さんには私達からも謝罪し娘にはちゃんと話しておいたからと伝えました。大事になってしまって相手の娘さんが幼稚園で辛い思いをするような事がなければいいなと思っております。

No.43

>> 23 その親、精神的な病気持ってそうですね😥教育委員会に言った所で相手にされないと思いますが💦 レスありがとうございます。
単身赴任の家庭を守っていて一人で娘さんを育てているようなので疲れているのでしょうか。感情的な話し方で困惑しました。教育委員会からの連絡を待つつもりでおります。

No.44

>> 31 主さん、いろいろお疲れ様です。園の保険の適用(些事ですが「適要」ではないです。たぶん・・)になるなら、そうした方がいいです。また、良くない前… レスありがとうございます。重ねて誤字のご指摘ありがとうございます。
教育委員会が何をする機関なのか恥ずかしながら全く知りませんから連絡を待つしかないかなと思っております。
娘とは大事な物を幼稚園に持って行ったり着けていかないと約束しました。変わった物や珍しい物は目を引くし好奇心旺盛な子供は触ったりしたくなるのは仕方ないですしね。娘はちゃんと約束してくれましたし私達も注意して見ていようと思います。

No.45

>> 33 困った問題ですが、幼稚園側の対応もしっかりしているので 安心して大丈夫だと思いますよ。 主さん側も幼稚園側も正しい対応していると思います。… レスありがとうございます。
私も娘に悪い子だから誰も遊んでくれなくなると言われた時にカッとなりましたが、相手の感情的な物言いに逆に冷静になれたというか引いてしまいました。
幼稚園側は何でも相談して下さいと言ってくれているので話し合いながら早く解決出来るようにしたいと思っております。

No.47

>> 46 レスありがとうございます。
私達夫婦は若くして息子と娘を授かりました。若い親だからという事で息子と娘に嫌な思いをさせたくないので人との関わり方を大切にする事を一番に教えています。幸い今のところ子供らしく真っ直ぐに育ってくれていると思います。
あなたのご両親の気持ち分かります。強く自己主張するよりも折れる事や引く事で関係が好転するならその方がいいと思っておられるのではないでしょうか。我を張ってあなたが傷付く事を心配されているように感じました。勝手な想像をして書きましたが不快に思われたらすみません。あなたはひねくれてなんかいません。見ず知らずの私達親子を心配して声を掛けて下さった優しい娘さんだと思います。ご自分を悪く思わず優しい心を持ち続けて下さい。娘もあなたのように自分に直接関係なくても心配し優しく声をかけられる人になって欲しいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧