注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

困った友達

レス12 HIT数 1330 あ+ あ-

匿名希望( 30代 ♀ 3AJme )
07/07/25 19:46(更新日時)

小学一年生の娘のママです
夏休みにはいったのですが毎日プールと学習教室で🏫にいきます で登下校は🏠の近い人といくことになってますが友達は違う友達といってしまいます 友達とその友達のママは仲がよくてたえず一緒です 友達の友達は兄弟がいるので2人でいけばいいのに そのことを先生にいったら仕方ないといってましたかといっていれてとはいいたくないし 送り迎えも親がすると友達がいったので行ったらだれもいないし 先生にそのこともいったらそんなことないって いうわたしも性格わるいのかなあ?友達に兄弟でいってというべきでしょうか?それともほっとくべきでしょうか?わたしは友達といかせたいのですが…たえず一緒でイライラします 友達の友達は友達の🏠に帰ってるみたいだし 友達とあそびたくてもその友達がいるのであそべません やっぱりほっとくべきなのかなあ?

タグ

No.116000 07/07/25 09:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/25 14:17
♂♀ママ1 

どうして「入れて」って言いたくないんですか❓友達の友達が友達の🏠で遊んでて、どうして自分の子が遊べないんですか❓友達の友達が意地悪するんですか❓三人で🏫にも行って三人で遊べばいいんじゃないですか❓

No.2 07/07/25 15:26
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

文章の意味わからない😂
友達の友達の友達‥とか😂
誰が誰やねん!

No.3 07/07/25 16:05
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

読みにくい💧小学1年生なんだから自分から入っていかないと‼親が言うことじゃないと思うし、ましてや先生に言っても仕方ない事では?ほっとけば子供も友達の輪に入っていくんじゃないですか?

No.4 07/07/25 16:31
♂♀ママ4 

誰の友達の友達なのか?です😅
友達がたくさん出てきますが、ママの友達なのか子供のなのかを書き込んでもらえれば分かりやすいと思います😄文章で区切れるところは【。】で区切ると読みやすいかと思います⤴
…機関銃のようにダダダッと打ち込みしちゃう位、悔しかったのですね😢
一年生ではまだまだ心配ですものね😌

No.5 07/07/25 16:51
匿名希望 ( 30代 ♀ 3AJme )

ごめんなさい😫よみづらくて 行をかえたつもりがつながってしまいました。友達とはわたしのママ友の友達のことです。

No.6 07/07/25 16:57
匿名希望 ( 30代 ♀ 3AJme )

一番さんへ

レスありがとうございます。友達のママと友達のママはすごい仲がよくて三人でいても2人ではなしてて一緒にいてもつまらないからです。 あいさつもしてくれませんし先生に家のとおい友達は近くの家の人といってもらうようにいうつもりです。

No.7 07/07/25 16:59
匿名希望 ( 30代 ♀ 3AJme )

二番さんへ
ごめんなさい わかりづらくて😫
ともだちはわたしの友達で友達はその友達でわたしの友達ではありません

No.8 07/07/25 17:12
匿名希望 ( 30代 ♀ 3AJme )

4番さんへ
レスありがとうございます。よみづらくてほんとすみません。 友達はわたしの友達で友達の友達はその友達でわたしは友達ではありません

こんなこと相談しても仕方ありませんでしたね 先生に家の遠い友達の友達には家の近い人といってもらうようにします。 友達は自分でつくるものですが親が手伝わないと一人で帰ってきて危ないものですから
ごめんなさい わけわかんないことかいてしまって😫ただいつも一緒に帰ってる子供の友達がわたしに笑顔でバイバイといったり自分の娘と2人で🏫にいってるときに友達のママに笑顔でいってらっしゃいとかいわれた後に親がついてってるよとかいわれるのが悲しかったです😭家の遠い友達ママがくるせいでこっちは子供の送り迎えをしてるんだ!といいたかったです。直接いえればいいのに こんなとこでスレたててるわたしは弱虫ですね😭

No.9 07/07/25 17:37
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

意味分かんないです🙈自分が友達と一緒にいたくて他の友達はいらないってゆうかんじですか?子供には私も入れてっていってみれば?って言ってあげればいいし誰と行こうが関係ないじゃないですかね?学校に言っても先生も困るでしょ!自分が友達と仲良くしたいからその友達の友達の子供はは兄弟と行って欲しいの?子供のため?自分のため?

No.10 07/07/25 18:40
♀ママ10 

はじめまして⤴
主さんの気持ち分からなくもないですけど…。
でもね、主さんの友達が誰と仲良くしようと主さんが何か言える立場では無いと思いますよ。
主さんの友達が家の遠い友達と仲良くしていて子供同士が一緒に登下校してるって事ですよね?
我が子を一人で登下校させるのが危険だと思うなら、主さんの友達に3人で登下校出来る様に話をちゃんとしてみたらいかがですか?
家の遠い友達が居るから主さんが毎日子供さんの送り迎えして嫌な思いをするってのはちょっと自己中心的な考えだと思いますけど…😥

No.11 07/07/25 18:59
♂♀ママ11 

ホントに何を言いたいのか😥30歳の母親の文章力とは思えませんね😣

友達の友達の友達が居るから遊べない…とか入れてって言いたくない…ってチョット違うんじゃないかな⁉

夏休みなんだし遠くの子と行ってもいいじゃないかな⁉
そんな事まで学校に苦情言ったらキリないし😱学校だって『自分たちで何とかしてくれ~』だよ😩😩😩

No.12 07/07/25 19:46
三匹のこぶたちゃんママ ( 30代 ♀ LHlje )

学校の先生がお気の毒ですね…
本人はすごく真面目に悩んでるかもしれませんが、第3者からみると「そんなことで、いちいち学校に言っちゃうの…」という感じですね。文章も読みづらいし内容も分かりづらい。AさんBさん等変えたら分かりやすいですよね。
まず、子ども同士は仲良しなんですか?主さんと仲が良い方(仮にAさん)、Aさんと仲が良い方(仮にBさん)で聞きますが、AさんとBさんと3人でいるときはつまらないのですよね?子どももそうなんですか?我が子がつまらないと言っているのなら、母同士のつながりの為に一緒にいらされるのは可哀想ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧