注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

民主党が嫌すぎる…

レス500 HIT数 19128 あ+ あ-

名無し
09/11/01 19:30(更新日時)

民主党への愚痴⤵⤵ほんとムリ💨
●インフルエンザ予算案を凍結(季節もうピークで死人出てる)
●輸入ワクチンも「対応しきれない国あるのに日本が大量輸入おかしい」でふりだし(日本そもそも独占的な大量予約してない。日本を後回し?)
●高速無料は渋滞地区のみ(てか環境…💧しかも過疎地そのまま「地域にそった政治」も出まかせ)
●こども手当て(でも児童手当てに反対してた件💧)
●デスノート所有(献金事件や今回の選挙で何人が死んだ事か💧)
●日教組(やたら国歌ギライと思ったら民主支持の団体だ。小学2年から性教育とか半端ない💧)
●国旗切り裂き(…💧)
●外国人参政権と移民の大量受け入れ(反日問題が未解決なのに)
●↑さらに入国する外国人から指紋とるのやめる案、戸籍やめる案(治安崩壊すぎ💧)
●オバマの発言を隠してる件(マスコミ→民主党の広報部化)
★(ネトウヨ→日本人が普通に日本を好きなだけ。ネガキャン→話にならない)
★きりがないけど民主党は危険と思う人、色々話し合いましょう。

No.1156195 09/09/22 04:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 09/10/10 16:42
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 341 ちょっと横入りすみません、 127さんの参加される祭り、まさか大阪じゃないですか❓ もし民主支持でそれに参加されるなら、 私はあなたと戦… 主さん
それは、奈良の最高裁判決を法務相が覆した件絡みですか?
ご健闘をお祈りします

  • << 357 違いますよ😉 ありがとうございます🙇

No.352 09/10/10 17:01
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 344 政府は民主党員20名を臨時国会公務員に任命を決定した。そうです。 千葉法務相は、最高裁が下した判決(中国人姉妹の在留剥奪国外退去)を覆し、中… 小沢氏が、官僚の記者会見禁止に続き、議員立法を禁止しましたね。
内閣以外は、立法案すら出すなと。
管氏のいう、立法と行政は……云々の件は、三権分立を否定しているし、千葉氏の一件で、司法も手中に収めたとも言えます。
これを独裁への布石とはとれないですか?

  • << 355 単純にニュースを受け取ると三権分立に反していますね。 中国みたいな政治体制を民主党は想定しているのでしょうか? 好意的に見て、日本を立て直すには一時的にでも独裁的政治手法しかない、と民主党は思い詰めているのでしょうか? 選挙前に誰がここまてやられてしまうと予測していたでしょうか? お祭りに行った127さんはどう答えるのやら・・・

No.353 09/10/10 17:48
社会人145 

>> 349 麻生も民主党も関係ないでしょう。 プライドマンさん? 勘違いさせましたか?

自分は プライドマンさんではありませんよ

自民党がダメなところは共感してますが

谷垣総裁の自民党には 支持できませんね

保守じゃ無いし

No.354 09/10/10 19:29
匿名さん114 

>> 353 失礼いたしました。申し訳ありません。

No.355 09/10/10 19:38
匿名さん114 

>> 352 小沢氏が、官僚の記者会見禁止に続き、議員立法を禁止しましたね。 内閣以外は、立法案すら出すなと。 管氏のいう、立法と行政は……云々の件は、三… 単純にニュースを受け取ると三権分立に反していますね。

中国みたいな政治体制を民主党は想定しているのでしょうか?
好意的に見て、日本を立て直すには一時的にでも独裁的政治手法しかない、と民主党は思い詰めているのでしょうか?

選挙前に誰がここまてやられてしまうと予測していたでしょうか?

お祭りに行った127さんはどう答えるのやら・・・

  • << 367 主さんの質問のどれにお答えするのか、まだ最後まで読んでおりませんが レス中に私の名前がありましたので 小沢氏は党内の議員に議員立法を禁じましたが野党はバンバン良案を出していただいたら良いのですよ😊 内の民主党議員にしても気に入らなきゃ離党すれば良いんだから 前与党で党内不一致がどれだけ害を成したかは知っていますよね😔 管さんの発言については 日本の制度がそうなっているという事ですね 行政府の長を立法府の中から多数決で選ぶんですから 政権を取るということはこういうことだとね 千葉氏の件は勉強不足で事件の内容すら把握してませんが 私もあの人は嫌いなので足を引っ張るような事をしでかしたのだろうとは思います 要らないのは今のところ2人興石氏と千葉氏かなと

No.356 09/10/10 22:04
名無し0 

>> 345 なんつーか… 主もそうだが… 政策の一部抜き取って批判しても駄目なんだよな… 全体的にみないとさ… 結局…政治は結果が全て…結果でるまで… ここは民主の話をするスレなので、
レス者がどの他党を信じるかについては、私はここでは口を挟みません。

それと、あなたの言うことは話のすり替えです。
どれかのレスで書きましたが、
それぞれの党内にも派閥があり、民主の全員が売国奴ではないわけです。

私が支持する議員は複数いて、あなたの言う通り自民にもいます。しかし、
あいにく民主にもいます(鳩山・小沢派ではないですが)

ところで民主批判は、まさか自民のためにあるとでも言いたいのですか?
もし仮に、反民主が自民派であれば、逆にあなたはなぜ気に入らないのでしょうか。

論点のすり替えもほどほどに…

この時点ですでにあなたも視野が狭いです。人の事言えません。

  • << 359 自民党の中にも売国奴(定義は?)がいませんか。その場合は自民党を否定しないのですか。 党の業績について評価すれば、自民党は憲法を変えるつもりがあったか。実力のある主権国家になるつもりがあったか。戦後半世紀もポーズ。ポーズ人種です。 その点で、 騙しは、民主党以上だったと言えます。民主党ぐらいやりゃ良かったんですよ。自民党の政権が正しいと言うのならば… 自由でも民主でもない 保守主義の御託には洞察力がない。 民主の現状は独裁じゃありません。独立裁定しか活路のない綱渡りです。セミですよ。しかし長生きする可能性がある。精神的主柱を国家予算という偽善に置いている保守では敵いません。民主党のお株だからです。 政変の真相は…昨今のマスコミや映画から最新知識を得ている気取り屋さんに対して、命を大切にする愛国がヒット商品になりましたでしょ。人が死んだらいけん、という愛国ドラマ?戦後日本にしかないこの偽善愛国心に民主党が合流したのです。合流しないのが共産党です。共産党支持者は今も反対ばかりです。貧しい家族が助けを求めたとか、一人でも死んだら大変とか、こういう偏向がデカイ顔をして愛国者を気取る世相の成行です。

No.357 09/10/10 22:05
名無し0 

>> 351 主さん それは、奈良の最高裁判決を法務相が覆した件絡みですか? ご健闘をお祈りします 違いますよ😉
ありがとうございます🙇

No.358 09/10/10 23:32
匿名さん358 

>> 289 いえいえそんな反省なんて💦 まぁマニフェストは、色んな視点・立場から、意見は別れますから… けど一番問題なのは、その肝心なマニフェストが… 政権交代して良かったと国民に思わせつつ、裏では戸籍法廃止、外国人参政権、人権擁護法案を進めようとしてるんですね

No.359 09/10/11 01:16
自由人283 

>> 356 ここは民主の話をするスレなので、 レス者がどの他党を信じるかについては、私はここでは口を挟みません。 それと、あなたの言うことは話のすり替… 自民党の中にも売国奴(定義は?)がいませんか。その場合は自民党を否定しないのですか。
党の業績について評価すれば、自民党は憲法を変えるつもりがあったか。実力のある主権国家になるつもりがあったか。戦後半世紀もポーズ。ポーズ人種です。
その点で、
騙しは、民主党以上だったと言えます。民主党ぐらいやりゃ良かったんですよ。自民党の政権が正しいと言うのならば…


自由でも民主でもない
保守主義の御託には洞察力がない。
民主の現状は独裁じゃありません。独立裁定しか活路のない綱渡りです。セミですよ。しかし長生きする可能性がある。精神的主柱を国家予算という偽善に置いている保守では敵いません。民主党のお株だからです。



政変の真相は…昨今のマスコミや映画から最新知識を得ている気取り屋さんに対して、命を大切にする愛国がヒット商品になりましたでしょ。人が死んだらいけん、という愛国ドラマ?戦後日本にしかないこの偽善愛国心に民主党が合流したのです。合流しないのが共産党です。共産党支持者は今も反対ばかりです。貧しい家族が助けを求めたとか、一人でも死んだら大変とか、こういう偏向がデカイ顔をして愛国者を気取る世相の成行です。

No.360 09/10/11 02:07
名無し0 

>> 359 民主は党内で小沢の派閥が抑圧しすぎ(党内会議を禁止するほど)なので、
保守派議員がいても、党支持のほうはしません。

…というか自民批判をしたいなら専用スレへ。

「自民か、民主か」を比較・考えるスレではないです。
(たまになら良いですが、何らかの発言が出るたびに自民と比較してたら、完全にスレ違いになって行きますので)

No.361 09/10/11 02:51
名無し0 

あちこちの民主スレで、自民叩きが頻発してるので…。こちらはもう、ハッキリさせてしまいます💨
まず日本は「戦争しない国」として、他国が核武装するなか核ナシで、しかも貿易してかなきゃ資源のない国。戦争せず、非核で渡りあう手段として、強国につく事で、多額の出費と引きかえに安全にやってきました(これが自民政権)
これについての問題点は、首相が安易に謝罪する事による、他国からの賠償金の請求。謝罪国家・日本は「うちでのこづち」「金のなる木」「経済大国でありながら利益のない国」
…続いて民主政権では、アメリカ寄りが中国寄りになった「うちでのこづち」でありながら、さらに侵略を歓迎、国民生活までをも奴隷化させるというもの。
反対して当たり前。
これを抑制できうる二大政党として、今のところ自民しか存在しない。
だから私は毅然とした保守議員(民主の一部も含む)を支持。これが大まかな主の考え。
批評はヨソでどうぞ。呼んでいただければ時々はそこへも行きますので。
…ここではとにかく、続々と始まる民主の政策がとにかく腹立たしく、グチばかりを言ってます。スレも後半になりましたので、スレ違いは控えて下さい。

No.362 09/10/12 06:26
匿名さん127 

>> 339 見えません 雇用医療は後回し、CO2削減25%、なのに高速無料化。 地震国家で先程、台風が吹き荒れても、災害対策予備費を使って母子加算復活。… 帰りました😊

初期費用1000万円かすごいですね😊

国がエコ設備を中古住宅に強制します?

国が買い換えたばかりの車を捨て、エコカーを無理矢理買わす?

そうじゃないですよね

36万円の負担という数字は?直接家庭から徴収されるのですか😊暫定税率廃止分を環境税に、結構な話じゃないですか

太陽光発電や燃料電池などの設備は新築時に選択するのは各家庭

国に良い選択をしてもらう助成はしますよ

各住宅で発電した代替エネルギーの買い取りシステムを余剰分だけでなく、総量を電力会社に買い取らせ、電力会社は発電設備建設の負担を減らす

これで家計への負担減です

環境対策は世界の流れです

日本は環境対策なんかやりませんなんてことになったら日本製品の不買運動すらおきかねない

なんのかんのと批判しても家、車、家電を購入の際には国の助成金を当て込んで良いものを選ぶでしょうに😔

ついで、内需の拡大はでしたか

あなた自身が答えていますよ

1000万の費用とやらはどこへ😁

まさか外需とは言いませんよね

高い環境基準を設けることで国内産業も保護される

今の話題でたとえれば牛肉の輸入制限のようにね😊

No.363 09/10/12 06:39
匿名さん114 

>> 362 127は主さんの意向を無視か。

他の質問にも答えたら?

  • << 366 すいません何か飛んでました😥 バタバタしてしまいたか?全て読んでなかったかも 読み直しますね😊

No.364 09/10/12 06:56
匿名さん127 

>> 340 では、新生児救急はいらない、救急救命はいらない、というのでしょうか❓ 長妻さんは、後期高齢者医療は、そのままに、と言い出しましたね。 私は、… はあ?

乳飲み子かかえてってねえ

その方は母子家庭ですか?

民主党が何を復活させて何を支給するために予算をかき集めていか知らないんですか?

その乳飲み子とやらにも子供手当てが支給されるように

母子家庭なら母子加算が復活するように

生活できないなら保護を受ければ良いしね

ダンナがいるなら子供手当ての支給が始まれば無理して働く必要のない家庭もあるでしょう?

託児所や保育所に乳児を預けると4、5万は軽く取られますよ

どの程度働くかによりますよね

好景気でも乳児を抱えた女性の仕事探しは難しい

民主党の政治がどうのという問題じゃありません😣

新生児救急医療の問題についても補正で一度きりの対策と本予算で行う対策では雲泥の差です

毎年必要な予算なら本予算で決めるべきです

緊急性のない道路建設や麻生マンガ館が廃止になり、子供手当てが支給されるならばその母子も少しは助かるはずですが?

あなたの意見はどこかズレてますよ

外遊していても国内には担当大臣がいてきちんと仕事をされてます

あなたが例に出したものは主に厚労相長妻氏のお仕事ですね

あしからず

  • << 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは、限られた企業、しかもその技術を他国に「無償」で「提供」するって言ってるんですよ。 管さんの発言にしても、建て前上三権は分立しているんだから、言っちゃまずいでしょう。 暗黙の了解なんですよ。 それから、ここまで国会も開かず、誰の了承も得ていない政策をへらへら外国で「さも、決まっていること」かのように話してくる首相を信用できるんですか❓ かの長妻さんは、年金修正のため、正規雇用と「専門知識のある」バイトを増やすと言い出しちゃいましたね。 公務員削るんですよね❓ やってることめちゃくちゃでしょう。 住宅ローン減税廃止なのに、太陽光パネルの為に建て替えで、補助金出すと思います? エコカー減税やエコポイント止めようか?等と言っている政府が。 後、鳩山氏の行動は 国会開く➡野党から糾弾 国会開かず国内にいる➡逮捕、事情聴取 なので、海外飛び回っているようにしか見えません(私見です)
  • << 369 そうそう、言い忘れていましたが、扶養控除もなくなりますよね。 事実上増税ですよね。 働いていれば、認可保育園入れますし、無認可でも市町村から補助も出ますから、あなたの言うほど高くないですよ。 それから、先程の技術提供無償についても、中国や韓国には、著作権等の概念はないようなので、アニメ(に限ったことではありませんが)は日本発という意味では無意味ではないでしょう(箱物を作るのは反対ですが) なんせ、金閣寺を作ったのは韓国だとか、孔子は韓国人だった(流石に中国から訂正されてましたが)とか、コピー天国の中国見てればわかりますよね。 で、国内できちんと担当大臣が仕事 してますか❓ 長妻さんは前出の通り 藤井さんは円高容認、放置 亀井さんはモラトリアム法案で海外投資家を遠ざけ 千葉法務相は、最高裁判決を覆し 管さんは、失言ばかり 福島少子化対策大臣は夫婦別姓、戸籍法廃止して家族の概念を破壊 さて、どなたが、「仕事」をしてらっしゃるんでしょうか❓
  • << 371 母子加算のことを勘違いされていますね。母子家庭には母子手当てはでていますよ。 母子加算は生活保護を受けている母子家庭に加算されるんです。 生活保護+母子手当て+母子加算+子供手当てって必要なんだろうか?

No.365 09/10/12 07:10
匿名さん127 

>> 341 ちょっと横入りすみません、 127さんの参加される祭り、まさか大阪じゃないですか❓ もし民主支持でそれに参加されるなら、 私はあなたと戦… 全く違います

地域の神社で行われる古来からの祭りです

まあ祭紳は菅原道真公ですが

浜手で荒っぽいのでよその地区とは乱闘になりましたが😁

No.366 09/10/12 07:12
匿名さん127 

>> 363 127は主さんの意向を無視か。 他の質問にも答えたら? すいません何か飛んでました😥

バタバタしてしまいたか?全て読んでなかったかも

読み直しますね😊

No.367 09/10/12 08:15
匿名さん127 

>> 355 単純にニュースを受け取ると三権分立に反していますね。 中国みたいな政治体制を民主党は想定しているのでしょうか? 好意的に見て、日本を立て直… 主さんの質問のどれにお答えするのか、まだ最後まで読んでおりませんが

レス中に私の名前がありましたので

小沢氏は党内の議員に議員立法を禁じましたが野党はバンバン良案を出していただいたら良いのですよ😊

内の民主党議員にしても気に入らなきゃ離党すれば良いんだから

前与党で党内不一致がどれだけ害を成したかは知っていますよね😔

管さんの発言については

日本の制度がそうなっているという事ですね

行政府の長を立法府の中から多数決で選ぶんですから

政権を取るということはこういうことだとね

千葉氏の件は勉強不足で事件の内容すら把握してませんが

私もあの人は嫌いなので足を引っ張るような事をしでかしたのだろうとは思います

要らないのは今のところ2人興石氏と千葉氏かなと

No.368 09/10/12 09:23
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 364 はあ? 乳飲み子かかえてってねえ その方は母子家庭ですか? 民主党が何を復活させて何を支給するために予算をかき集めていか知らないんです… 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。
母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。
二酸化炭素排出問題にしても潤うのは、限られた企業、しかもその技術を他国に「無償」で「提供」するって言ってるんですよ。
管さんの発言にしても、建て前上三権は分立しているんだから、言っちゃまずいでしょう。
暗黙の了解なんですよ。
それから、ここまで国会も開かず、誰の了承も得ていない政策をへらへら外国で「さも、決まっていること」かのように話してくる首相を信用できるんですか❓
かの長妻さんは、年金修正のため、正規雇用と「専門知識のある」バイトを増やすと言い出しちゃいましたね。
公務員削るんですよね❓
やってることめちゃくちゃでしょう。
住宅ローン減税廃止なのに、太陽光パネルの為に建て替えで、補助金出すと思います?
エコカー減税やエコポイント止めようか?等と言っている政府が。
後、鳩山氏の行動は
国会開く➡野党から糾弾
国会開かず国内にいる➡逮捕、事情聴取
なので、海外飛び回っているようにしか見えません(私見です)

  • << 370 一杯反論しないといけませんね😥 だんなの給料落ち込みがヒドくて働かなくてはいけない乳児をかかえた主婦ですね その人の状況はわかりました では雇用する立場の私から言わせていただきますと 中小企業では世の中が好景気でも他の人と条件を比較して雇いにくい 困った経験が有りますから 子供が熱を出すと保育園は預かってくれません 登園中に熱が出れば迎えに来るよう電話がある 私が困ったのは週5の勤務でパートを雇った時のことですが 2週間で2日しかまともに来れなかった人がいました😔 他のパートに仕事を分散して凌ぎましたが2月毎にそんな事があるので 辞めていただくようになりました うちは不景気はあまり関係ないですがその条件の主婦が面接に来たら必ず聞きます 子供の熱が出たら保育園の対応は?代わりにお迎えに行って預かってくれる祖父母はいますか?とね そういう条件の方まで雇用出来るような環境を作るのは極め多額の予算が必要です 医療付きの保育園を大量に作るしかないかな 乳幼年期の子供、しかも奥さんが働かなくてはいけない家庭への対策だけですがね 比べて子供手当ては支給額一律で公平ですが
  • << 377 二酸化炭素排出削減目標25%削減についても誤解があるようですね 前提条件がありますね 世界の主要な排出国が協調して努力をする どうしても協力してやっていかないといけない国が2つ 排出量最大の国になる中国と2位のアメリカです これまでこの2国が障害になって温暖効果ガス削減は進まなかった ところがオバマに代わったアメリカ政府は環境対策と経済対策を同時にと力を入れだした 中国は今、高度の経済成長が必要で環境対策まで手が回らない 考えていただきたいのは アメリカの環境が悪くても日本への影響は少ないが中国は違うということです 最近、黄砂の成分分析で重金属の粒子量が増えているとの報告が出ていますが これは喘息など呼吸器系の病の元となります 関東圏にお住まいの方はひどさを知らないかもしれませんが 九州四国中国近畿地方では空が曇るほど降ります 日本の環境を良くするためにも中国への協力は必要です 海洋では問題になっている越前クラゲも日本の海が原因ではありません 今は調査もなかなか進みませんがこれも日本が中国への環境協力をする名目で進みます
  • << 379 続きます 環境技術を無償で提供する 技術の開発による優位性は4、5年です それだけの期間があれば類似した技術の開発で追い付いてきます それと日本は権利を守る国ですから企業や研究者が新しい技術を開発してもその権利は国ではなく開発者側にあります 開発者が望まねば技術は出てきません つまり政府が無償で提供出来る技術は最先端ではない、売れる技術は無償では出ない 遅れた技術でも今の中国には有益ですが本当に欲しいのは開発援助と同じようにお金でしょう 日本はアメリカから買っているように中国からも安全を買うべきです その上でアメリカでやっているように軽水型原発の受注やベトナムでの新幹線受注などで食い込んでいけばよい もう一つ、資源輸入の話もします 中国はアースメタルの埋蔵量、リチウムの生産など資源輸出国としても大きい どれだけ技術があっても原材料がなければ話になりません 中南米やアフリカからの輸入ももちろん継続していくでしょうが、中国からのルートが太ればその立地条件として最適の輸入国です 中国は最大のお客さんで日本もあちらにとってそうなれば良い 東アジア共同体と言ってもメインは中国ですから
  • << 380 管さんの発言は暗黙の了解というならそれで結構です😊 実体がそうであっても発言して国民に知らさなくて良いならば 鳩山さんが海外で発言していることは民主党が目指していることです 3ヶ国首脳会談後の鳩山スピーチにも国民の理解を得るために時間をいただきたいとありましたしね 構想を述べ実現に努力するとは言いましたが 排出量削減以外ではいつまでにどこまでの話はしてきていませんよ 私が知らないだけでしょうか もしあるならば教えてくださいな😊主さんにも伺いたいです
  • << 384 長妻氏の動きについてですが年金問題は解決がずいぶん遅れています 前政権とは仕事の仕方が違うんですよ まず期限を4年と決めました それに必要な人員は何人か?かかる費用はいくらか? それを計算した上での増員でしょう アルバイトを導入したのは年限があるからですよね 公務員の削減と言いますが仕事があるのに放り出しておくのですか? 問題はね修正されて支給を受けるまでに受給者が次々に死んでいくことです 最後の1件までは無理かもしれませんが解決は急いだ方が良いに決まってますからね😊
  • << 391 君子は豹変すると言いますから、長妻さんの変化はいいんじゃないですかね。方向間違えてないですし。 早く、鳩山さんも豹変してくれないかな!
  • << 401 同感です💧 しかも憲法違反です💨 むちゃくちゃすぎ💢 テレビはあれを脚色するんだから大したものです。 けど最近になって、米国が日本マスコミを牽制にかかりましたよ✋

No.369 09/10/12 09:42
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 364 はあ? 乳飲み子かかえてってねえ その方は母子家庭ですか? 民主党が何を復活させて何を支給するために予算をかき集めていか知らないんです… そうそう、言い忘れていましたが、扶養控除もなくなりますよね。
事実上増税ですよね。
働いていれば、認可保育園入れますし、無認可でも市町村から補助も出ますから、あなたの言うほど高くないですよ。
それから、先程の技術提供無償についても、中国や韓国には、著作権等の概念はないようなので、アニメ(に限ったことではありませんが)は日本発という意味では無意味ではないでしょう(箱物を作るのは反対ですが)
なんせ、金閣寺を作ったのは韓国だとか、孔子は韓国人だった(流石に中国から訂正されてましたが)とか、コピー天国の中国見てればわかりますよね。
で、国内できちんと担当大臣が仕事
してますか❓
長妻さんは前出の通り
藤井さんは円高容認、放置
亀井さんはモラトリアム法案で海外投資家を遠ざけ
千葉法務相は、最高裁判決を覆し
管さんは、失言ばかり
福島少子化対策大臣は夫婦別姓、戸籍法廃止して家族の概念を破壊
さて、どなたが、「仕事」をしてらっしゃるんでしょうか❓

No.370 09/10/12 11:00
匿名さん127 

>> 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは… 一杯反論しないといけませんね😥

だんなの給料落ち込みがヒドくて働かなくてはいけない乳児をかかえた主婦ですね

その人の状況はわかりました

では雇用する立場の私から言わせていただきますと

中小企業では世の中が好景気でも他の人と条件を比較して雇いにくい

困った経験が有りますから

子供が熱を出すと保育園は預かってくれません

登園中に熱が出れば迎えに来るよう電話がある

私が困ったのは週5の勤務でパートを雇った時のことですが

2週間で2日しかまともに来れなかった人がいました😔

他のパートに仕事を分散して凌ぎましたが2月毎にそんな事があるので

辞めていただくようになりました

うちは不景気はあまり関係ないですがその条件の主婦が面接に来たら必ず聞きます

子供の熱が出たら保育園の対応は?代わりにお迎えに行って預かってくれる祖父母はいますか?とね

そういう条件の方まで雇用出来るような環境を作るのは極め多額の予算が必要です

医療付きの保育園を大量に作るしかないかな

乳幼年期の子供、しかも奥さんが働かなくてはいけない家庭への対策だけですがね

比べて子供手当ては支給額一律で公平ですが

  • << 372 127番さん。 無理に反論しなくてよいのでは? 主さんが何度も言われるように、ここは民主党の政策に愚痴を言うスレッドですから。 127さんの書き込みは概ね民主党政策支持でしょう? スレッド趣旨に反するように思えますが。
  • << 373 だから 26000円より女性の労働環境整備に取り組んで欲しいですね。 今の就学援助金の所得枠を広げるとか、年齢枠上げるだけでも助かる人は多いと思うし簡単なのに。 やたらお金バラまくのは一番短絡的。もっと頭使って政策出して欲しいわ 全体的に凄く幼稚な考えの政策多くないですか? 国民をバカにしてるとしか思えない。

No.371 09/10/12 11:01
匿名さん28 

>> 364 はあ? 乳飲み子かかえてってねえ その方は母子家庭ですか? 民主党が何を復活させて何を支給するために予算をかき集めていか知らないんです… 母子加算のことを勘違いされていますね。母子家庭には母子手当てはでていますよ。

母子加算は生活保護を受けている母子家庭に加算されるんです。

生活保護+母子手当て+母子加算+子供手当てって必要なんだろうか?

  • << 374 それは知っています。 私は言いましたよね。 母子家庭の方が手当を受けやすいとは。 ただ、何故母子加算が廃止されたかご存知ですか? 働く母子家庭と生活保護を受けている母子家庭との格差をなくすためですよ。 それを復活させるために災害対策費を充てるのは、本末転倒です。 沢山指摘を…… とありましたが、そこまでツッコミどころ満載な政府はどうなんですかね❓ それにはツッコミ入れないんですか❓ まさか、初めてのことだから なんて言いませんよね。 今の与党の中核は、与党経験者ばかりですよ。 あなたのように、 「小さい子供を抱えた女性をとりたくない」 人が多いから、補正予算で、公共機関がなんとかできるように組まれていたのを、ご破算にしたのは民主党ですよ。(まぁそういった女性救済の為だけではないですが) 個人的には、子供手当でばらまく財源があるなら、保育園や学童保育の充実化や保育園にも、看護師の派遣小学校給食無料化等に使って欲しいですが。 あなたは経営者のようですが、亀井氏のモラトリアム法案は中小企業に与えるダメージの方が大きいとは思わないんですか
  • << 387 ズレるとは思うけど参考までに✋ 生活保護受ける母子家庭には、母子手当はないのと同じだよ😁差し引き計算なんだからね✋も少し勉強しようか✊そこらへんをね 生活保護の計算知らないと笑われるよ 掲示板では知らない人多いけどリアルで話したら笑われるよ😲

No.372 09/10/12 11:35
匿名さん114 

>> 370 一杯反論しないといけませんね😥 だんなの給料落ち込みがヒドくて働かなくてはいけない乳児をかかえた主婦ですね その人の状況はわかりました … 127番さん。

無理に反論しなくてよいのでは?

主さんが何度も言われるように、ここは民主党の政策に愚痴を言うスレッドですから。

127さんの書き込みは概ね民主党政策支持でしょう?
スレッド趣旨に反するように思えますが。

  • << 385 そうですね 筋肉痛で疲れましたしばらく見に回ります😭 今は指以外満足に動かないので

No.373 09/10/12 12:04
ヒマ人20 ( ♀ )

>> 370 一杯反論しないといけませんね😥 だんなの給料落ち込みがヒドくて働かなくてはいけない乳児をかかえた主婦ですね その人の状況はわかりました … だから 26000円より女性の労働環境整備に取り組んで欲しいですね。

今の就学援助金の所得枠を広げるとか、年齢枠上げるだけでも助かる人は多いと思うし簡単なのに。
やたらお金バラまくのは一番短絡的。もっと頭使って政策出して欲しいわ

全体的に凄く幼稚な考えの政策多くないですか?

国民をバカにしてるとしか思えない。

  • << 403 同感です💧 野党時代はさんざん「バラマキだ」と批判していた事が信じられません。

No.374 09/10/12 12:24
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 371 母子加算のことを勘違いされていますね。母子家庭には母子手当てはでていますよ。 母子加算は生活保護を受けている母子家庭に加算されるんです。 … それは知っています。
私は言いましたよね。
母子家庭の方が手当を受けやすいとは。
ただ、何故母子加算が廃止されたかご存知ですか?
働く母子家庭と生活保護を受けている母子家庭との格差をなくすためですよ。
それを復活させるために災害対策費を充てるのは、本末転倒です。
沢山指摘を……
とありましたが、そこまでツッコミどころ満載な政府はどうなんですかね❓
それにはツッコミ入れないんですか❓
まさか、初めてのことだから
なんて言いませんよね。
今の与党の中核は、与党経験者ばかりですよ。
あなたのように、
「小さい子供を抱えた女性をとりたくない」
人が多いから、補正予算で、公共機関がなんとかできるように組まれていたのを、ご破算にしたのは民主党ですよ。(まぁそういった女性救済の為だけではないですが)
個人的には、子供手当でばらまく財源があるなら、保育園や学童保育の充実化や保育園にも、看護師の派遣小学校給食無料化等に使って欲しいですが。
あなたは経営者のようですが、亀井氏のモラトリアム法案は中小企業に与えるダメージの方が大きいとは思わないんですか

  • << 404 母子加算が復活すれば、働く母子より収入が上がる場合も多く、一時期は問題になったのにどうして…って思います😥 しかも災害予算からとは…。山が多く海に囲まれ、地盤も地震大国な日本なのに。

No.375 09/10/12 12:33
匿名さん28 

>> 374 アンカー間違えですよね?

No.376 09/10/12 12:47
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 375 ごめんなさい🙇
はい、370さんにアンカー付けたつもりでした。
28さん、すみません

No.377 09/10/12 13:29
匿名さん127 

>> 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは… 二酸化炭素排出削減目標25%削減についても誤解があるようですね

前提条件がありますね

世界の主要な排出国が協調して努力をする

どうしても協力してやっていかないといけない国が2つ

排出量最大の国になる中国と2位のアメリカです

これまでこの2国が障害になって温暖効果ガス削減は進まなかった

ところがオバマに代わったアメリカ政府は環境対策と経済対策を同時にと力を入れだした

中国は今、高度の経済成長が必要で環境対策まで手が回らない

考えていただきたいのは

アメリカの環境が悪くても日本への影響は少ないが中国は違うということです

最近、黄砂の成分分析で重金属の粒子量が増えているとの報告が出ていますが

これは喘息など呼吸器系の病の元となります

関東圏にお住まいの方はひどさを知らないかもしれませんが

九州四国中国近畿地方では空が曇るほど降ります

日本の環境を良くするためにも中国への協力は必要です

海洋では問題になっている越前クラゲも日本の海が原因ではありません

今は調査もなかなか進みませんがこれも日本が中国への環境協力をする名目で進みます

No.378 09/10/12 13:59
ヒマ人20 ( ♀ )

>> 377 そう言う名目だったのですか😲

ハッキリ「迷惑してます」とは言えないのでしょうか?技術無償提供でってのは話が違うと思います😔

No.379 09/10/12 13:59
匿名さん127 

>> 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは… 続きます

環境技術を無償で提供する

技術の開発による優位性は4、5年です

それだけの期間があれば類似した技術の開発で追い付いてきます

それと日本は権利を守る国ですから企業や研究者が新しい技術を開発してもその権利は国ではなく開発者側にあります

開発者が望まねば技術は出てきません

つまり政府が無償で提供出来る技術は最先端ではない、売れる技術は無償では出ない

遅れた技術でも今の中国には有益ですが本当に欲しいのは開発援助と同じようにお金でしょう

日本はアメリカから買っているように中国からも安全を買うべきです

その上でアメリカでやっているように軽水型原発の受注やベトナムでの新幹線受注などで食い込んでいけばよい

もう一つ、資源輸入の話もします

中国はアースメタルの埋蔵量、リチウムの生産など資源輸出国としても大きい

どれだけ技術があっても原材料がなければ話になりません

中南米やアフリカからの輸入ももちろん継続していくでしょうが、中国からのルートが太ればその立地条件として最適の輸入国です

中国は最大のお客さんで日本もあちらにとってそうなれば良い

東アジア共同体と言ってもメインは中国ですから

  • << 381 それと技術の無償提供は話が違いますよね。 国連の常任理事国である中国は 「我々は膨大な人口を抱えた発展途上国だ」から分担金を下げろ。という国に対して、そこまで下手に出る必要があるんでしょうか❓ 因みに、日本の二酸化炭素排出は全世界の4.5%なので、中国からきちんと技術提供への報酬を貰い、その報酬を他国からの排出権への財源に充てればいいんじゃないですか❓ あなたは一々、ご存知ないのか。とか誤解されているようですが、とかいう言いまわしをしますが、あなたの言っていることは常識ですから、ご心配いただかなくても皆さんご存知かと思いますよ。 その上で、技術とお金を差し出すのが(税金からですから)おかしいと言ってるんです。 もっと言えば、日本が一人で頑張っても、元々そういった技術は進んでいる国なので、それぞれ20%超のアメリカ中国が頑張らないとまず、どうにもならないでしょう。 オバマ氏は取り組みを見せ始めましたが、排出量第二位の中国が、都合よく、先進国と発展途上国とを使い分け自国の利しか守っていない状況。 続きます
  • << 382 そういった状況で、技術の無償提供と、資金援助は間違っているでしょう。 いいお客さんだと言いますが、こと、国対国で、きちんと約束守ってきましたか❓ 企業への断りも入れず、技術無償提供、資金援助なんてとんでもないでしょう。 過去ODAだって、一般の中国人は存在すら知らず、軍事費にバケましたよね。 こういった過去と著作権知的資産価値を軽視している国に無償提供は、ODA同様に痛手を受けると思いますから、技術提供するなら、この技術は日本発のものだという、明記と見合った対価を得るべきだと主張しています

No.380 09/10/12 14:19
匿名さん127 

>> 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは… 管さんの発言は暗黙の了解というならそれで結構です😊

実体がそうであっても発言して国民に知らさなくて良いならば

鳩山さんが海外で発言していることは民主党が目指していることです

3ヶ国首脳会談後の鳩山スピーチにも国民の理解を得るために時間をいただきたいとありましたしね

構想を述べ実現に努力するとは言いましたが

排出量削減以外ではいつまでにどこまでの話はしてきていませんよ

私が知らないだけでしょうか

もしあるならば教えてくださいな😊主さんにも伺いたいです

  • << 383 127番さん 主さんに挑発的に絡むなんて、勇者気取りの経営者らしい。 でも、読んでてストレス溜まるから削除ね。
  • << 386 114さん ごめんなさい。 127さんにこれだけは言わせて下さい。 日本はイギリス式の内閣(行政)を採用していますから、実質、立派府も掌握しています。 最高裁の裁判長も内閣指名ですから、三権分立は、形だけですが、憲法上は三権は分立しています。 三権分立は中学公民で習いますね。 ですから、仮にも、内閣の人間が、発言していいことではないと言いたいんです。 わざわざ言えば、 「独裁しますよ」 と宣言されているようなものですよね。 それと、都合のいいこと(答え易いこと)だけで実は、何も説得力がないことに気づいてください。 あなたの敬愛する総理は、毎日食べ歩きで楽しそうでよかったですね。 ところで、国会はいつ開催されるんでしょうか❓ 雇用への臨時補助も今月できれますから、失業者も増えますね。 インフルエンザもこれから本格化しますが、来年の本予算先送りでは間に合いませんね。 心配です。 特に小さいお子さんが。 アメリカでは、若い方の死亡率が高くなっているそうで、余計に心配ですね
  • << 399 質問ですか? 「どの政策をいつから」は、マスコミが隠しぎみなだけで、色々と大まかに決まってますよ。 外国人参政権が来年から。 順に、在日庇護法案、移民大量受け入れと続く予定で、 ネット規制は2年後に。 ですよ。

No.381 09/10/12 14:21
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 379 続きます 環境技術を無償で提供する 技術の開発による優位性は4、5年です それだけの期間があれば類似した技術の開発で追い付いてきます … それと技術の無償提供は話が違いますよね。
国連の常任理事国である中国は
「我々は膨大な人口を抱えた発展途上国だ」から分担金を下げろ。という国に対して、そこまで下手に出る必要があるんでしょうか❓
因みに、日本の二酸化炭素排出は全世界の4.5%なので、中国からきちんと技術提供への報酬を貰い、その報酬を他国からの排出権への財源に充てればいいんじゃないですか❓
あなたは一々、ご存知ないのか。とか誤解されているようですが、とかいう言いまわしをしますが、あなたの言っていることは常識ですから、ご心配いただかなくても皆さんご存知かと思いますよ。
その上で、技術とお金を差し出すのが(税金からですから)おかしいと言ってるんです。
もっと言えば、日本が一人で頑張っても、元々そういった技術は進んでいる国なので、それぞれ20%超のアメリカ中国が頑張らないとまず、どうにもならないでしょう。
オバマ氏は取り組みを見せ始めましたが、排出量第二位の中国が、都合よく、先進国と発展途上国とを使い分け自国の利しか守っていない状況。
続きます

No.382 09/10/12 14:29
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 379 続きます 環境技術を無償で提供する 技術の開発による優位性は4、5年です それだけの期間があれば類似した技術の開発で追い付いてきます … そういった状況で、技術の無償提供と、資金援助は間違っているでしょう。
いいお客さんだと言いますが、こと、国対国で、きちんと約束守ってきましたか❓
企業への断りも入れず、技術無償提供、資金援助なんてとんでもないでしょう。
過去ODAだって、一般の中国人は存在すら知らず、軍事費にバケましたよね。
こういった過去と著作権知的資産価値を軽視している国に無償提供は、ODA同様に痛手を受けると思いますから、技術提供するなら、この技術は日本発のものだという、明記と見合った対価を得るべきだと主張しています

No.383 09/10/12 14:37
匿名さん114 

>> 380 管さんの発言は暗黙の了解というならそれで結構です😊 実体がそうであっても発言して国民に知らさなくて良いならば 鳩山さんが海外で発言してい… 127番さん
主さんに挑発的に絡むなんて、勇者気取りの経営者らしい。

でも、読んでてストレス溜まるから削除ね。

No.384 09/10/12 14:38
匿名さん127 

>> 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは… 長妻氏の動きについてですが年金問題は解決がずいぶん遅れています

前政権とは仕事の仕方が違うんですよ

まず期限を4年と決めました

それに必要な人員は何人か?かかる費用はいくらか?

それを計算した上での増員でしょう

アルバイトを導入したのは年限があるからですよね

公務員の削減と言いますが仕事があるのに放り出しておくのですか?

問題はね修正されて支給を受けるまでに受給者が次々に死んでいくことです

最後の1件までは無理かもしれませんが解決は急いだ方が良いに決まってますからね😊

No.385 09/10/12 14:45
匿名さん127 

>> 372 127番さん。 無理に反論しなくてよいのでは? 主さんが何度も言われるように、ここは民主党の政策に愚痴を言うスレッドですから。 127… そうですね

筋肉痛で疲れましたしばらく見に回ります😭

今は指以外満足に動かないので

No.386 09/10/12 19:55
サラリーマン2 ( ♀ )

>> 380 管さんの発言は暗黙の了解というならそれで結構です😊 実体がそうであっても発言して国民に知らさなくて良いならば 鳩山さんが海外で発言してい… 114さん
ごめんなさい。
127さんにこれだけは言わせて下さい。
日本はイギリス式の内閣(行政)を採用していますから、実質、立派府も掌握しています。
最高裁の裁判長も内閣指名ですから、三権分立は、形だけですが、憲法上は三権は分立しています。
三権分立は中学公民で習いますね。
ですから、仮にも、内閣の人間が、発言していいことではないと言いたいんです。
わざわざ言えば、
「独裁しますよ」
と宣言されているようなものですよね。
それと、都合のいいこと(答え易いこと)だけで実は、何も説得力がないことに気づいてください。
あなたの敬愛する総理は、毎日食べ歩きで楽しそうでよかったですね。
ところで、国会はいつ開催されるんでしょうか❓
雇用への臨時補助も今月できれますから、失業者も増えますね。
インフルエンザもこれから本格化しますが、来年の本予算先送りでは間に合いませんね。
心配です。
特に小さいお子さんが。
アメリカでは、若い方の死亡率が高くなっているそうで、余計に心配ですね

  • << 388 ごめんなさいね🙏 答えたいけど削除の脅しを受けてるから😔 このスレは反対意見いらないようなんで 主さんと114さんの削除しませんとのお約束がいただけないとね 残念です

No.387 09/10/12 20:00
やじ馬137 

>> 371 母子加算のことを勘違いされていますね。母子家庭には母子手当てはでていますよ。 母子加算は生活保護を受けている母子家庭に加算されるんです。 … ズレるとは思うけど参考までに✋
生活保護受ける母子家庭には、母子手当はないのと同じだよ😁差し引き計算なんだからね✋も少し勉強しようか✊そこらへんをね 生活保護の計算知らないと笑われるよ
掲示板では知らない人多いけどリアルで話したら笑われるよ😲

  • << 390 ないとは同じ=ないのではないですよね😄 ないのと一緒なのになんで400億もかけるんでしょうね?これも無駄かな?母子手当てが減ることを言わない民主党は詐欺かな?
  • << 405 それと生活保護なら、家賃も5万円まで出ますよね、母子とか関係なく。 充分だと思います😥

No.388 09/10/12 20:27
匿名さん127 

>> 386 114さん ごめんなさい。 127さんにこれだけは言わせて下さい。 日本はイギリス式の内閣(行政)を採用していますから、実質、立派府も掌握し… ごめんなさいね🙏

答えたいけど削除の脅しを受けてるから😔

このスレは反対意見いらないようなんで

主さんと114さんの削除しませんとのお約束がいただけないとね

残念です

No.389 09/10/12 21:14
匿名さん114 

>> 388 127番さん、

主さんレス361をもう一度よく読んで頂ければ、理由はわかるかと思いますが。

スレッド趣旨に反しているからです。
ここのスレは127さんの民主党的な主張を聞く場所ではありません。

主さんの意向を尊重しましょう。

127さんなりの主張を是非言いたいのならば、他でスレッド立てれば主さんと議論できますよ。

  • << 392 最後のレスから間もなく24時間 これが本当に主の望んだことなのかどうか 私は知りたい 主の代わりに削除を誘う者が現れ、削除が入り、削除を怖れて忌憚のない意見はなくなり、つまらなくなって人が去り、レスが付かなくなるスレ😭 本当に残念です 主さん以外に削除を使うのは荒らしではないのですか? 本当に残念です このレスが削除されるならばその理由を主さんの言葉で聞きたい 主さんが何も言わずに このレスが違う人に削除されるとは思えない😔 削除の履歴が残れば理由は付けてももはや誰も来ないから

No.390 09/10/12 21:15
匿名さん28 

>> 387 ズレるとは思うけど参考までに✋ 生活保護受ける母子家庭には、母子手当はないのと同じだよ😁差し引き計算なんだからね✋も少し勉強しようか✊そこら… ないとは同じ=ないのではないですよね😄

ないのと一緒なのになんで400億もかけるんでしょうね?これも無駄かな?母子手当てが減ることを言わない民主党は詐欺かな?

No.391 09/10/12 22:16
匿名さん52 ( 40代 ♂ )

>> 368 旦那さんの給与の下がりっぷりが半端じゃないんですよ。 母子家庭の方がまだ、色々な手当を申請できますしね。 二酸化炭素排出問題にしても潤うのは… 君子は豹変すると言いますから、長妻さんの変化はいいんじゃないですかね。方向間違えてないですし。
早く、鳩山さんも豹変してくれないかな!

No.392 09/10/13 21:57
匿名さん127 

>> 389 127番さん、 主さんレス361をもう一度よく読んで頂ければ、理由はわかるかと思いますが。 スレッド趣旨に反しているからです。 ここのス… 最後のレスから間もなく24時間

これが本当に主の望んだことなのかどうか

私は知りたい

主の代わりに削除を誘う者が現れ、削除が入り、削除を怖れて忌憚のない意見はなくなり、つまらなくなって人が去り、レスが付かなくなるスレ😭

本当に残念です

主さん以外に削除を使うのは荒らしではないのですか?

本当に残念です

このレスが削除されるならばその理由を主さんの言葉で聞きたい

主さんが何も言わずに

このレスが違う人に削除されるとは思えない😔

削除の履歴が残れば理由は付けてももはや誰も来ないから

  • << 400 ひとのレスを削除した事はありませんが… グチスレですが 反対意見があるだけなら差し支えないものの、 それが自民批判につながってばかりだと、 話題ネタごと自民に変わってくる💨 私も時々は軌道修正してます。 日にちが過ぎたかも知れませんが、最近バタバタしてたので⤵

No.393 09/10/13 22:10
匿名さん114 

>> 392 ちょっとレスが途切れたから被害者面して再登場ですか?

スレッド本文を理解してないのはあなたでしょう?
あなたの反対意見はそもそも趣旨違いですよ。

あなたとの議論が嫌だからレスする人もいないかもしれませんよ。

私はスレッド本文に従って対応しています。
主さん以外の方の削除行動が荒らしだとは思いません。

削除機能はスレが荒れない為の方法の一つです。

お互い頭を冷やす時間があってもいいんじゃないですか?

127さんと私が消えればレスは復活するかも知れませんね。

No.394 09/10/13 22:23
匿名さん127 

>> 393 では呼ばれるまでお互いに消えましょうか?

おそらくあなたは呼ばれるから大丈夫です😊私はムリでしょう

でも私はそうしますね

このスレが復活するといいですね

見てはおきますから

では、御機嫌よう😃

No.395 09/10/13 22:33
匿名さん114 

>> 394 127さん、

あなたは一度ご自身の得意分野でスレッド立てる事をお勧めします。

大変さがわかりますから。
私は自分で細々とスレッド立てていますよ。
毎回みてくれる方は6~7人ですがいろいろと大変ですよ。

では、主さん、127さん、おやすみなさい。冬眠です。

No.396 09/10/14 00:58
小学生18 ( ♂ )

>> 395 114さん 止めときましょうよ。腐った奴と角を突き合わせると こっちの角まで腐ります。

阿呆くさくて皆 白けてるのでしょ…。

己でレスしないと ほざいて舌のねも乾かない内にアヤつける…。

狂信者みたいなものでしょ 2さんとの やり取り見たのですが 太陽は東から昇って西に沈むと言っても 西から昇って東に沈むと言い張る上に 自分で立ち上げろと言っても 土足で上がり込み他人の米櫃に砂 撒き散らす。

日常生活においても どんなだか想像つくでしょ。
相手にする事なし。主さんの本文に そろそろ 戻りましょうよ。民主党内からも不満が出てきてますしね。

No.397 09/10/14 04:01
匿名さん114 

>> 396 18さん、皆さん、それに主さん、迷惑かけて申し訳ありません。

18さん、ありがとうございました。
おっしゃる通りです。

No.398 09/10/14 04:53
名無し0 

民主は憲法違反してる💧
補正予算停止とか、赤字国債とかも、
お金の話は国会で決議しないといけないのに、
憲法でも明確にそう決まってるのに、
国会を開かずに、何でこんな事ができるんだろ😥
すごい不思議なんですけど。

No.399 09/10/14 05:13
名無し0 

>> 380 管さんの発言は暗黙の了解というならそれで結構です😊 実体がそうであっても発言して国民に知らさなくて良いならば 鳩山さんが海外で発言してい… 質問ですか?
「どの政策をいつから」は、マスコミが隠しぎみなだけで、色々と大まかに決まってますよ。
外国人参政権が来年から。
順に、在日庇護法案、移民大量受け入れと続く予定で、
ネット規制は2年後に。
ですよ。

No.400 09/10/14 05:46
名無し0 

>> 392 最後のレスから間もなく24時間 これが本当に主の望んだことなのかどうか 私は知りたい 主の代わりに削除を誘う者が現れ、削除が入り、削除… ひとのレスを削除した事はありませんが…
グチスレですが
反対意見があるだけなら差し支えないものの、
それが自民批判につながってばかりだと、
話題ネタごと自民に変わってくる💨
私も時々は軌道修正してます。
日にちが過ぎたかも知れませんが、最近バタバタしてたので⤵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧