注目の話題
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

混合水せん取り替え時期?

レス16 HIT数 2759 あ+ あ-

匿名( ♀ XomT4 )
09/10/01 01:28(更新日時)

混合水せん取り替え時期?  
水やシャワーが出る右側に温度調節ができるサーモスタット混合水せん をCの水にしても水が出なくなってしまいました 温度調節するガスの壁にかかってる温度が出てきます もちろん、このガスを切ればC(水でもH(湯を(混合水すんを何度に設定しようと水しか出ませんよね ガスふろ給湯器を変えたばかりなので工事屋さんに言ったら、サーモスタット混合水せん(水やお湯を出す真横についてる温度設定)は10年使用するば、全部取り替え時期と言われました、我が家はサーモスタット混合水せんにして14年たちます 壊れたガス給湯器を変えたばかりで出費は大変痛いですが 混合水洗も変えるものなのでしょうか? 私は交換ではなくメンテナンスなのかと思っていたのですが....詳しい方 又は サーモスタット混合水せんを交換した方とかいらっしゃいましたら教えてください

No.1155079 09/09/30 16:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/30 17:09
匿名さん1 ( ♂ )

14年なら間違いなく交換した方がいいですよ☝

メーカーのメンテナンスに電話すれば修理して貰えると思いますが、出張費、部品代、技術料で結構高くつきます。

ホームセンター等の量販店で買ってガス給を交換してもらった会社にサービスで付けてくれ、とお願いした方がいいです。

ダメなら工事費込みで定価でお願いしましょう。

No.2 09/09/30 18:16
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 1 匿名1さん
ありがとうございます。
取り替え時期なんですね
現在と同じメーカーのものんホームセンターで購入して(無い場合は取り寄せして)同じメーカーでないと❌ですよね? で、ガス給湯器をつけた工事屋さんに、サーモスタット混合は、こちらで用意したので、取り替え工事だけを依頼するということですよね サービスでは無理だと思うので工事代とだけで取り替えしてくれるものでしょうか? ホームセンターで購入してから、取り替えだけは出来ませんと言われても....困るし・・・大丈夫ですかねぇ

  • << 4 違うメーカーでも問題なく付きますよ。 工事代として6~8千円くらいです。

No.3 09/09/30 19:39
匿名さん3 ( ♀ )

サーモは、こだわらなければホームセンターじゃなく水道やさんで3~4万円(工賃込)で新品に替えれますよ🎵

ちなみに14年であれば本体ごとの交換は間違いありません💧

どんな型にも、ある程度合うサーモがありますから☝

ちなみに私は水道やさんです(笑)

ちなみに、フィルターの掃除とかしてますか?

配管を触って給湯器等の工事をした場合、水道管にサビが詰まったりしますからね☝

  • << 5 匿名2さん ありがとうございます。 水道屋さんもサーモスタット混合の交換しているのですね ですが やはり 3万円ならギリギリ 4万円は高い と言うかガス給湯器でお金を使ってしまったので💧 掃除 調べてみて掃除してみます ガスを切り、混合とうをH(湯にしてた場合 ガスを切っているのだから当然H(湯にしても水が出てきますよね ガスを切ったままサーモスタット混合とうが湯が出るようにしておくと壊れると言う人が言ましが本当ですか? 毎年に夏 水浴びする時 ガス切ってあるからサーモスタットをCにしないで使ってました これって❌ですか? しかし 4万円近くは高いですね 交換せずに このまま 給湯器側の温度調節してサーモスタットをH(湯 にすれば その温度で出てくるので💧 まずは掃除してみます

No.4 09/09/30 21:24
匿名さん1 ( ♂ )

>> 2 匿名1さん ありがとうございます。 取り替え時期なんですね 現在と同じメーカーのものんホームセンターで購入して(無い場合は取り寄せして)… 違うメーカーでも問題なく付きますよ。
工事代として6~8千円くらいです。

  • << 6 匿名1さん ありがとうございます。 サーモスタットをこちらで用意して工事だけの依頼って実際請け負ってくれるものでしょうか? 素人では無理ですよね? サーモスタットの値段も今のところ分からないので何とめ言えませんがホームセンターで見てみます

No.5 09/09/30 22:04
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 3 サーモは、こだわらなければホームセンターじゃなく水道やさんで3~4万円(工賃込)で新品に替えれますよ🎵 ちなみに14年であれば本体ごとの交… 匿名2さん
ありがとうございます。
水道屋さんもサーモスタット混合の交換しているのですね
ですが やはり
3万円ならギリギリ 4万円は高い と言うかガス給湯器でお金を使ってしまったので💧
掃除 調べてみて掃除してみます

ガスを切り、混合とうをH(湯にしてた場合 ガスを切っているのだから当然H(湯にしても水が出てきますよね ガスを切ったままサーモスタット混合とうが湯が出るようにしておくと壊れると言う人が言ましが本当ですか? 毎年に夏 水浴びする時 ガス切ってあるからサーモスタットをCにしないで使ってました
これって❌ですか?
しかし 4万円近くは高いですね

交換せずに このまま 給湯器側の温度調節してサーモスタットをH(湯 にすれば その温度で出てくるので💧 まずは掃除してみます

  • << 7 べつに壊れる事はないと思いますが😥 ちなみに天日(屋根に乗せて太陽の熱さでお湯を作る)使ってますか? それと… ガス湯沸かし器ですよね? 電気や灯油じゃなくガスですよね? サーモの所にフィルター掃除の仕方が書いてあると思うので… 試しに掃除してみて下さい⤴ ちなみに4万円は行かないですよ⤴ 近くに水道屋があるなら見てもらうだけ見てもらったら、どうですか? ちなみにうちは、メーカーじゃなく個人経営の小さな会社なので、見に行くだけで見積もりだけなら全く料金とりませんよ✋ 試しに見てもらうだけでも料金発生しますか?と事前に確認すれば大丈夫だし🎵 うちが近ければすぐに見に伺いますけどね(笑)

No.6 09/09/30 22:09
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 4 違うメーカーでも問題なく付きますよ。 工事代として6~8千円くらいです。 匿名1さん
ありがとうございます。
サーモスタットをこちらで用意して工事だけの依頼って実際請け負ってくれるものでしょうか?
素人では無理ですよね?
サーモスタットの値段も今のところ分からないので何とめ言えませんがホームセンターで見てみます

  • << 8 ご自身でも可能ですが業者に任せましょう。 近くにリサイクルショップがあれば、そこも覗いて見て下さい。

No.7 09/09/30 22:35
匿名さん3 ( ♀ )

>> 5 匿名2さん ありがとうございます。 水道屋さんもサーモスタット混合の交換しているのですね ですが やはり 3万円ならギリギリ 4万円は高い… べつに壊れる事はないと思いますが😥

ちなみに天日(屋根に乗せて太陽の熱さでお湯を作る)使ってますか?

それと… ガス湯沸かし器ですよね?

電気や灯油じゃなくガスですよね?

サーモの所にフィルター掃除の仕方が書いてあると思うので…
試しに掃除してみて下さい⤴

ちなみに4万円は行かないですよ⤴

近くに水道屋があるなら見てもらうだけ見てもらったら、どうですか?

ちなみにうちは、メーカーじゃなく個人経営の小さな会社なので、見に行くだけで見積もりだけなら全く料金とりませんよ✋

試しに見てもらうだけでも料金発生しますか?と事前に確認すれば大丈夫だし🎵

うちが近ければすぐに見に伺いますけどね(笑)

  • << 9 匿名3さんありがとうございます システムバスルームの取り扱い説明書を見ましたら、サーモスタット式混合水せんのストレーナの掃除とサーモスタットカートリッジの掃除方法が書かれてます どちらを掃除すればよいのでしょうか💧? それとこの取り扱い説明書のなかにシングルレバー式混合水せん の場合は...と書かれてますが このシングルレバー式混合水せんだと取り替え時期とかないのでしょうか? 我が家は混合水せんでも温度調節は一切使用していません Cの水か Hの湯(壁にあるガス給湯器の設定温度が出るのみ 常にガス温度設定は、ふろ場42度 キッチン37度に設定して使用しているので サーモスタットの意味無しなんですが 夏にシャワーでHの湯からCの水に切り変えても水が出てこなくてCにしても設定してる湯の温度が出て、壊れてることに気づいたのですが全くサーモスタットの温度調節は使用してない状態です 水を出す時に困るだけで....外の室外機の給湯器の交換かなり金額したので💧 昔の室内にある(給湯器 何かと問題あるけど 瞬間湯沸かし器の方が好きです 無駄がないし

No.8 09/09/30 22:41
匿名さん1 ( ♂ )

>> 6 匿名1さん ありがとうございます。 サーモスタットをこちらで用意して工事だけの依頼って実際請け負ってくれるものでしょうか? 素人では無理です… ご自身でも可能ですが業者に任せましょう。

近くにリサイクルショップがあれば、そこも覗いて見て下さい。

No.9 09/09/30 23:28
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 7 べつに壊れる事はないと思いますが😥 ちなみに天日(屋根に乗せて太陽の熱さでお湯を作る)使ってますか? それと… ガス湯沸かし器ですよね?… 匿名3さんありがとうございます システムバスルームの取り扱い説明書を見ましたら、サーモスタット式混合水せんのストレーナの掃除とサーモスタットカートリッジの掃除方法が書かれてます どちらを掃除すればよいのでしょうか💧? それとこの取り扱い説明書のなかにシングルレバー式混合水せん の場合は...と書かれてますが このシングルレバー式混合水せんだと取り替え時期とかないのでしょうか? 我が家は混合水せんでも温度調節は一切使用していません Cの水か Hの湯(壁にあるガス給湯器の設定温度が出るのみ 常にガス温度設定は、ふろ場42度 キッチン37度に設定して使用しているので サーモスタットの意味無しなんですが 夏にシャワーでHの湯からCの水に切り変えても水が出てこなくてCにしても設定してる湯の温度が出て、壊れてることに気づいたのですが全くサーモスタットの温度調節は使用してない状態です 水を出す時に困るだけで....外の室外機の給湯器の交換かなり金額したので💧 昔の室内にある(給湯器 何かと問題あるけど 瞬間湯沸かし器の方が好きです 無駄がないし

No.10 09/09/30 23:57
匿名さん3 ( ♀ )

>> 9 サーモはシングルレバーのみですよ😥

逆に混合レバーの方が長持ちするはずです。

掃除は両方して下さい⤴
心配であればメーターから水を止めてやれば安心ですよ👌

ちなみに風呂42度設定は浴槽にお湯を貯める場合に42度であって…

スイッチONになってる限りサーモは関係なく42度以上のお湯が出るはずです⤴

その為のサーモですから💨

ちなみにホームセンターで買っても取り付ける工具が普通の家には無いと思うし…

業者も持ち込みは嫌がります💧

値段も安ければ安い価値だけしかありませんから😥

  • << 12 壁に設置されてるガス給湯器の入り切り 温度調節は風呂湯の温度設定とは別にシャワー温度設定があり これを42度設定にしておけば42度以上の湯は出ません (お年寄りとか小さな子供がHにして火傷をしないようにです)なのでサーモスタットの温度調節は一切使用しないでHにして使用しているのです シングルレバーでサーモスタット混合とうでないのが説明書に記載されています 私の書き方がおかしくかったかもしれません スミマセンです

No.11 09/10/01 00:23
匿名さん1 ( ♂ )

>> 10 42度の設定でもサーモがCなら水しか出ません!

交換に必要な工具はモンキー、材料ならシールテープくらいです。

それこそ素人がカートリッジやストレーナーの手入れをしても元通りにならないのでさわらない方が無難ですよ。


2番さんみたいに個人経営されてる方もリフォーム店でも取付だけでも気持ちよく引き受けてくれるはずです。

今時、そんな対応するとこないですよ、ホームセンターなら断るかもしれませんが。

  • << 16 サーモスタットがCならガス給湯器が何度に設定されていても水が出るはずですよね やはり 壊れてるんだと思います 素人がサーモスタット機会を分解しての掃除 説明書見ただけでも小さな部品をいくつか外すので大変そうなので、慣れてない人には元に戻すの大変そうなので止めておきます 風呂がま混合給湯器と同じく買い替え時期はあるのですね ありがとうございました

No.12 09/10/01 00:43
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 10 サーモはシングルレバーのみですよ😥 逆に混合レバーの方が長持ちするはずです。 掃除は両方して下さい⤴ 心配であればメーターから水を止めて… 壁に設置されてるガス給湯器の入り切り 温度調節は風呂湯の温度設定とは別にシャワー温度設定があり これを42度設定にしておけば42度以上の湯は出ません (お年寄りとか小さな子供がHにして火傷をしないようにです)なのでサーモスタットの温度調節は一切使用しないでHにして使用しているのです
シングルレバーでサーモスタット混合とうでないのが説明書に記載されています 私の書き方がおかしくかったかもしれません スミマセンです

No.13 09/10/01 01:12
匿名さん3 ( ♀ )

>> 12 ようは、ただのシングルレバーかサーモ付のシングルレバーかって事ですよね?

レバーを右にひねれば水、左にひねれば湯のシングルレバーかサーモ付のシングルレバーかって事ですよね?

説明書に書いてあるぐらいなので定期的な手入れは必要だし、素人でも出来る様に説明書きしてあるのですから…

ちなみに私もド素人の時から自分でしてましたよ😁

とにかく清掃してもダメなら近くの信頼出来る設備やさんに見て貰って下さいね⤴

ちなみに24時間対応とか、派手に宣伝広告している会社は止めた方が良いですよ💦

水回りの110番とかって謳い文句の会社とか😥

  • << 15 確かに派手に宣伝してるとこは避けた方がいいですね☝

No.14 09/10/01 01:18
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 13 やはり取り替え時期ってあるのですね
出費痛いです
ありがとうございました

No.15 09/10/01 01:20
匿名さん1 ( ♂ )

>> 13 ようは、ただのシングルレバーかサーモ付のシングルレバーかって事ですよね? レバーを右にひねれば水、左にひねれば湯のシングルレバーかサーモ付… 確かに派手に宣伝してるとこは避けた方がいいですね☝

No.16 09/10/01 01:28
匿名 ( ♀ XomT4 )

>> 11 42度の設定でもサーモがCなら水しか出ません! 交換に必要な工具はモンキー、材料ならシールテープくらいです。 それこそ素人がカートリッジ… サーモスタットがCならガス給湯器が何度に設定されていても水が出るはずですよね やはり 壊れてるんだと思います 素人がサーモスタット機会を分解しての掃除 説明書見ただけでも小さな部品をいくつか外すので大変そうなので、慣れてない人には元に戻すの大変そうなので止めておきます
風呂がま混合給湯器と同じく買い替え時期はあるのですね ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧