おすすめテレビ📺

レス12 HIT数 2753 あ+ あ-


2009/09/15 12:47(更新日時)

テレビを買いたいのですが、おすすめありますか?
初心者なので教えて下さい。

No.1154960 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

●主さんの予算

●液晶、プラズマ、ブラウン管等…どの種類の📺を希望しているか

●良く見る番組のジャンル(映画、ドラマ、スポーツ等)

●TVゲームをやるorやらない

●📺自体のデザインを重視するorしない

●希望する画面サイズ


この辺りを明確にすると、詳しくレスして下さる方がいるかと思います。

こういった掲示板では、あまり曖昧に「どれがいいですか?」と質問すると、叩かれたり「そんなの人それぞれ」等と書かれる事が少なくありません。




ちなみに、これは個人的な感想ですが、液晶TVで普通に地デジの番組を見るのであれば、東芝かSHARPなら間違いないと思います。
特に 最近の東芝の液晶📺は、一時期「一番綺麗に映る」と言われたSHARPより、ずっと綺麗な映像が楽しめます。


主さんがハイビジョン対応の録画機器やDVDプレーヤー等をお持ちなら、そのメーカーと同じメーカーのTVを買うのも、配線が1本で済んだりするので楽ですし、同じメーカー同士でしか使えない機能等もあるので便利ですよ。

No.2

シャープがいい✨

No.3

シャープが特別良いって事はありません。どのメーカーにも特徴がありますから… 店は売りたい商品を売り込んできます。会社の方針や儲かる品物です!

No.4

>> 3 以前のSHARPの液晶は、確かに良かったんですよ。
と言うより、他社の液晶がSHARPに追い付いてなかったってのが正解だと思いますが。

その"SHARPだけが良かった頃"が独り歩きして、今もブランドイメージが残ってるんです。
販売員の中には、そのブランドイメージだけで「今もSHARPが一番」と推してくる人も居ますしね。

No.5

液晶であれば、10月21日発売の三菱REAL『MZW300』を推しますね。映像の綺麗さは以前から高評価だし、音質も良い(薄型テレビの中ではNO.1)からです。

プラズマであれば、個人的には年末か1月頃に発売と言われてるPanasonicの『NeoPDPeco』を狙ってます。

No.6

💰に余裕があるならパイオニアKUROを買いなされ!
運が良ければ30万位で買えるかも!?

No.7

こだわりがなければ、今まで使ってたTVと同じメーカーでいいと思う。
違うメーカーだと操作方法が違ってくるからめんどくさい。
液晶とかプラズマとかあるけど、安い方でいいんじゃないかな。
録画できるやつだと便利かもね😁
こだわらない人がそんなに高性能で多機能な📺買ってもしょうがない気が…💦

No.8

私も先週6年使用した東芝のブラウン管25型TVが壊れてしまい某家電量販店に
買いに行きました😃
主様の予算や目的にもよりますが私は
シャープの32型液晶を購入して来ました値段だけみると東芝のレグザがお買い得な気がするのですが家族にAQUOSがいい‼と
言われてしまい高くつきました😱

No.10

主です😃
予算は考えていませんでしたが、あまり使えません💦
プラズマと液晶って何が違うんですか?

No.11

>> 10 簡単に言ってしまうと、プラズマはスポーツ等の動きの早い映像に強く大型化が容易で液晶は構造上動きの早い映像が苦手(昔のカシオのポケットテレビ見れば判るが残像が残る)で大型化が難しい・・・というのが基本的な立ち位置でした。が、ここ数年の技術開発で液晶は『倍速モデル』が登場し動きの早い映像をあまり苦手としなくなったのと昔は32形までは液晶でそれ以上はプラズマと言われていたのですが、現在では100V位まで液晶も大型化に成功し其の上電気代も液晶の方が安いので現在ではシェア比は8:2で液晶がプラズマを圧倒していますね。ちなみに業界で画質が一番良いとされているのはパイオニア(プラズマ)だそうで業界関係者曰く『シャープと日立はCMのイメージで売れてるだけで画質的には大した事無い』が定説だそうですが。後、子供の居る家庭は液晶は要注意だよ、此処でも投稿がされてるけど液晶はパネルが剥き出しなので子供に傷つけられる恐れがあるからね(プラズマは強化ガラスで覆われている)

No.12

コストパフォーマンスで選ぶなら東芝のA800040Vだったかな?某バイヤーズガイドで2009年のベストバイモデルに選出されてたからね、只東芝の難点(?)はモデルチェンジが早い事で新型買った・・・と思ったら数ヵ月後にはモデルチェンジで旧型に!ってなるから新型に拘る人には向かないかも(笑い)まぁ、液晶で購入するなら個人的にはやっぱり東芝にトドメを刺すかなぁ?値段に拘るならby:Design(バイ・デザイン)とかオリオンとかDawin辺りがあるけど・・・でもくどい様だけど液晶を選ぶなら損傷した場合のことを考えてフィルムを貼るか保護パネルを設置することをお忘れなく・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧