民主党政権で四年後まで我慢!?

レス500 HIT数 12852 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
09/11/23 12:06(更新日時)

先の選挙で自民党に投票しましたが、最近は民主党のやり方もこれはこれでいいのかな?なんて思ったりしていました。

でも、外交や安全保障、郵政人事、とんでもない額の概算要求や外国人参政権など、よくわからないうちに進めているのを見ると、民主党に不安を持ちます。

こんなので四年も待つのはちょっと嫌だなあ。
でもしょうがないのかな?

No.1154736 09/11/09 12:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/09 12:29
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

しょうがないと思いますが…でも 今の腐りきった自民党では イヤじゃないですか❓

No.2 09/11/09 13:03
匿名さん2 

あの~。
実はワケの分からない法案の方が本命なんです。

民主党はかなり前から外国人参政権付与法案をマニフェストに載せていたのです。

韓国民団や国内サヨクうけは良いのですが、やはり大多数の日本人有権者から賛同を得られません。

だから衆院選直前になってマニフェストから削ったのです。
そして自民党の自滅や国民の与党へのお仕置きもあって自公与党は下野、めでたく民主党が天下を取りましたとさ。

そしたらマニフェストから削った外国人参政権付与法案をまたコッソリと持ち出してきたということです。

こんなのは民主党の規定路線で今さらですがね。

自分が思うに自民党と同等かそれ以下の連中です。

まだまだ汚いことするから見ていて下さい。

No.3 09/11/09 13:37
匿名さん0 ( ♂ )

1番さん。

そうですね~。
自民党もぱっとしませんね。
腐ったところを切れないもんですかね💧

選挙時には私の感覚では

自民党⇒現状維持⇒緩慢な国家の衰退。

民主党⇒劇薬⇒国家のショック死

と捉えていました。

今は
民主党⇒意外と甘い薬?⇒後から毒が回って体がしびれて⇒やっぱりショック死・・・💧
でしょうか。

No.4 09/11/09 13:44
匿名さん0 ( ♂ )

2番さん。

まだ怪しい政策があるんですか!?

ただ見ているだけならまだしも、私達の生活基盤を壊されては困りますね💦

外国人参政権より日本の国益を考えた経済戦略と外交政策に集中して欲しいものですね。

No.5 09/11/09 14:30
謎の評論家 ( Rdcdj )

民主党政権は、参議院では、過半数を持ってない。

社民党、国民新党の協力が必要です。
その為、防衛政策、郵政政策は自由にできません。
来年参議院選挙で勝てば、民主党の本当の政策が実行できます。
私は貧乏人なので、民主党を信じています。

  • << 10 貧乏人で民主党? もしかして 子ども手当てに釣られ人かな? 暮らしが楽に成るどころか苦しくなりますよ 赤字国債の大幅増 環境税導入 もしかしたら消費税の前倒し導入もありえますよ 民主党は 既に1兆円の新たな海外バラマキ約束してます 政権交代して 何ヶ月でしょうか? この ペースでバラマキすると 消費税導入時には 一気に10%こえる予感がしますが

No.6 09/11/09 14:43
匿名さん6 ( ♀ )

民主も自民もどっちも似たようなもん。

No.7 09/11/09 14:54
匿名さん0 ( ♂ )

謎の評論家さん。

民主党の本当の政策とはマニフェストやインデックスに載っているものではないのですか!?

他にあるのですか!?

今はみんな貧乏だと思いますよ。
でも、より貧乏にならない政策を期待したいです。

No.8 09/11/09 14:57
匿名さん0 ( ♂ )

6番さん。

ごもっとも。

せめて似た者同士でもっとましな政治ができないんでしょうかね😅

No.9 09/11/09 16:15
パソコン初心者9 

自民党は身内で仲良し山分け集団💰

民主党は先に飴をあげておいて後から倍返しを要求する天の邪鬼集団👿

ファイナルアンサー❓

No.10 09/11/09 16:41
新しいもの大好き10 

>> 5 民主党政権は、参議院では、過半数を持ってない。 社民党、国民新党の協力が必要です。 その為、防衛政策、郵政政策は自由にできません。 来年参… 貧乏人で民主党?
もしかして 子ども手当てに釣られ人かな?
暮らしが楽に成るどころか苦しくなりますよ

赤字国債の大幅増
環境税導入
もしかしたら消費税の前倒し導入もありえますよ

民主党は 既に1兆円の新たな海外バラマキ約束してます
政権交代して 何ヶ月でしょうか?
この ペースでバラマキすると

消費税導入時には
一気に10%こえる予感がしますが

No.11 09/11/09 16:48
匿名さん0 ( ♂ )

9番さん。

その選択は無茶振りですよ~💦😅

でも倍返しはいやですね。仲良しもな~💧

No.12 09/11/09 17:01
匿名さん0 ( ♂ )

10番さん。

あの『子供手当』に🐟れた人は多かったのでしょうか?
少子化対策にも、経済対策にもたいした効果がないと言われているのに無理するから赤字国債が出てくるんじゃないかな。

政権交代に新鮮味を感じて民主党に投票した流れも多いような・・・。

今は嫌な新鮮味しか感じられないなあ。
赤字国債なんて無駄を削れば必要ないと民主党は選挙で宣っていたような・・・

コンクリートより人、というキャッチフレーズはいいけど、日本は人口の割に居住面積が少ないから、どうしても宅地開発が必要。コンクリートがないと住む場所が作れないからなあ。

横レスすいませんでした💦

  • << 21 多かったみたいですね~ 高速無料化 ムダ削減 天下り禁止 子ども手当て これ以外のマニフェストは?訊くと 答えられない人が 殆どらしい 自民党にお灸って 言ってた人達は これから悲惨な目に遭わされると思うよ まるで 梯子を外された状態になります 年末から来年初旬には 呑気な人達も気付くでしょう

No.13 09/11/09 17:01
パソコン初心者9 

しょ~がないな~💃
じゃあ
もうイッチョ💃

公明党が政権をとって日本の宗教は創価学会に一本化👿

社民党が政権をとって将軍様崇拝👿

ファイナルアンサー❓

No.14 09/11/09 17:08
匿名さん0 ( ♂ )

9番さん。

やっぱりそれは無茶振りですって💦💦😅

さっきより悪い選択では?
残るは共産党と幸福実現党⁉もっと⤵⤵⤵⤵

いや、みんなの党があったか!
ちょっと力不足な感じがするけど・・・。

そんなオチ?かな?

No.15 09/11/09 17:14
パソコン初心者9 

連レスすいません💃
そうです👿

コンクリートはお金なんかくれません💸
お金が取れるのは人からなんです💰

小沢流洗脳百列拳👊

今まで通り
金持ちには法の抜け穴を提供し💰

貧乏人にはケツの穴を蹴っ飛ばして有り金をむしりとる👿

何ともロマンチックな話でしょ💖

No.16 09/11/09 17:20
匿名さん0 ( ♂ )

9番さん。

それは・・・悪夢的ロマン⁉ですよ。

徳川幕府ですね~生かさず殺さず~💦💦

  • << 18 いえいえ💃 徳川幕府は鎖国主義でしたが、鳩山幕府は開放飽満主義👿 低所得者(バイト・パート・派遣)の時給を1000円に上げる努力をすると云いながら外国人の安い労働力を沢山引き入れてる奴隷商人👿 日本人労働者の時代は終わりました👿 前原大臣がゼネコンに言ったように 働きたけりゃ~外国に水商売に行きなってな具合に貧乏人は全て外国に出稼ぎに行かされます👿 何てドラマチックな話なんでしょ💖

No.17 09/11/09 17:28
料理大好き17 

鳩山不況や外交問題など不安要素盛り沢山
CO2の25%なんて全然納得できないけど、それはまだいいとして💧

民主党は参政権とか人権擁護法案とか、取り返しのつかない事しようとしてる💢

外国人参政権は今度の国会で出すとか言ってるし

こんな大事なことをマニフェストにも載せず、一部の人しか知らない内にゴリ押しですか

どうしても通したいなら日本がどんなリスクを負うことになるか、堂々と説明してからやれ!

説明なんて出来ないんでしょ?
本当の事言ったらほとんどの日本人は反対するに決まってますから

だから民主党は信用出来ないんですよ
かなり腹が立ってます💢

No.18 09/11/09 17:50
パソコン初心者9 

>> 16 9番さん。 それは・・・悪夢的ロマン⁉ですよ。 徳川幕府ですね~生かさず殺さず~💦💦 いえいえ💃

徳川幕府は鎖国主義でしたが、鳩山幕府は開放飽満主義👿

低所得者(バイト・パート・派遣)の時給を1000円に上げる努力をすると云いながら外国人の安い労働力を沢山引き入れてる奴隷商人👿

日本人労働者の時代は終わりました👿

前原大臣がゼネコンに言ったように
働きたけりゃ~外国に水商売に行きなってな具合に貧乏人は全て外国に出稼ぎに行かされます👿

何てドラマチックな話なんでしょ💖

No.19 09/11/09 18:43
匿名さん0 ( ♂ )

17番さん。

私も同感ですね。
ある意味、詐欺だと言われても仕方ないかと。

マニフェストに載ってなくても良い政策なら実現OKですが、参政権はちょっとね・・・

しかし、未だに内閣支持率が60%を超えているのが不思議です。

あんなに好き勝手に各大臣が内外を振り回しているのに、みんな何を期待しているのでしょうか?

No.20 09/11/09 18:49
匿名さん0 ( ♂ )

9番さん😢

なんとも夢のないドラマですね⤵
貧乏人は出稼ぎで『おしん』になれと!

泉ピンコさんでも演じるのは難しいかと😅

あの自己破産した民主党議員さんも出稼ぎですね💧

No.21 09/11/09 19:11
新しいもの大好き10 

>> 12 10番さん。 あの『子供手当』に🐟れた人は多かったのでしょうか? 少子化対策にも、経済対策にもたいした効果がないと言われているのに無理する… 多かったみたいですね~

高速無料化
ムダ削減
天下り禁止
子ども手当て

これ以外のマニフェストは?訊くと
答えられない人が
殆どらしい

自民党にお灸って
言ってた人達は
これから悲惨な目に遭わされると思うよ
まるで 梯子を外された状態になります

年末から来年初旬には 呑気な人達も気付くでしょう

No.22 09/11/09 19:35
匿名さん0 ( ♂ )

10番さん。

あ~💧やっぱり・・・。

自民党にお灸をすえたら自分に火の粉が降り注ぐ感じですね。

でも民主党に期待して投票した気持ちもわからないでもないですが・・・。

子供手当、高速無料、高校無償、無駄削減・・・自分の生活は一時的によくなると期待するのは無理ないです。新鮮味がありますから。

でも、私が自民党に投票したのは生活の一部分だけアピールする一方で、国としての基盤を曖昧なものでしか表現できない民主党が危険だと思ったからです。

選挙結果は受け止めるけど、民主党には厳しい目線で見ています。

自民党は目を逸らしたくなるくらい酷いですが。
そちらも厳しく見たいですね。

  • << 30 私として 政界再編を希望してますね~ と言うより 国会議員の削減と 選挙制度の見直し 結局 町内会の会長クラスが国会議員だからこの国はダメなんだと思う 町内会の会長さんは愛想が良い世話好きで済むが 国政では外交 経済 が主な仕事でしょう もっと各分野のスペシャリストが政治家に成ってもらいたい 日本以外の政治家は各分野のスペシャリストが閣僚に入っていますよね

No.23 09/11/10 06:15
匿名さん0 ( ♂ )

民主党は外国人参政権を100%成立させる自信があると語ったが、その自信を人手不足な事業仕分けや経済政策、現実的な外交に何故向けなかったのか?

マニフェストにないものを強引に押し通す意味は何なのでしょう?順番違うやん!

民主党は不況で困る国民よりも外国人への友愛を優先するものですかね。

No.24 09/11/10 19:39
犬好きさん24 ( ♂ )

>> 23 仕方ない自民党も賛成者多いし
公明党は積極的賛成、共産党も賛成

反対は自民党の安倍元総理筆頭の極右だけだから

No.25 09/11/10 19:44
犬好きさん25 ( ♂ )

>> 24 自民党は大半が反対ですよ!

賛成なのは在日と深い繋がりがある党だけ!

小沢、鳩山、岡田を筆頭に民主の七割

公明党、共産党、社民党だね!

No.26 09/11/10 22:53
匿名さん0 ( ♂ )

24番さん、

なんで賛成する議員が多いのかな?

国民の中では反対する人が多いような気がしますが、その差はなんでしょうね。

  • << 151 正直なとこ、どこの党とか関係なしに今の政治機構ってか、全ての議員さん自体あてにならんと思います。 いっそ、どっかのお国の方々みたくクーデターで一発逆転的な感じで全部ぶっ壊しちゃった方がある意味生産的な方向に行くのでは?

No.27 09/11/10 22:58
匿名さん0 ( ♂ )

25番さん、

民主党の七割は異常ですね💦よくそんな人ばかり集まりましたね😅

なんでそんな政党が政権をとれたのかな?

マニフェストから参政権を外しただけとは思えないですね。

No.28 09/11/10 23:11
犬好きさん25 ( ♂ )

>> 27 政治家に対する不満が爆発したんでしょ!!
その矛先が政権与党だった、自民党に向き😃
アンチ自民がみんな民主党に流れたんでしょ😃

民主党に政治を変えてほしい期待と、自民党に一度野党に落ちて生まれ変わって欲しい期待に変わったのかと思います。
自分は今回初めて、民主党を知るきっかけになり、今は立派なアンチ民主です😃
選挙前はどっちもどっちより、若干自民だっただけなんですけどね😥

民主党の人権擁護法案や在日との繋がりを、知ってしまったので😣

No.29 09/11/10 23:24
匿名さん0 ( ♂ )

私も25番さんの考えに近いのかもしれないですね。

民主党の新鮮味に騙されかけたかもしれませんね。

民主党は国民目線の政策を実行しようとする反面、日本国の政治システムを主権を崩壊させようとしているとしか思えない政策も考えている。

民主党は一体、国民を何だと、日本国を何だと思っているのでしょうか?

No.30 09/11/11 00:58
新しいもの大好き10 

>> 22 10番さん。 あ~💧やっぱり・・・。 自民党にお灸をすえたら自分に火の粉が降り注ぐ感じですね。 でも民主党に期待して投票した気持ちもわ… 私として
政界再編を希望してますね~

と言うより
国会議員の削減と
選挙制度の見直し

結局 町内会の会長クラスが国会議員だからこの国はダメなんだと思う

町内会の会長さんは愛想が良い世話好きで済むが
国政では外交 経済
が主な仕事でしょう

もっと各分野のスペシャリストが政治家に成ってもらいたい

日本以外の政治家は各分野のスペシャリストが閣僚に入っていますよね

No.31 09/11/11 05:43
匿名さん0 ( ♂ )

10番さん。

日本は野球やサッカーでは優秀なメンバーを集める事が出来るのに、政治の世界ではドリームチームが作れない現実が残念ですよね。

超党派で救国政権を作れないものかね。

  • << 37 民主党議員に度胸が無かったんでしょうね~ 民主党は元々寄せ集め政党だから意見がバラバラ 旧社会党と元自民党が一緒の政党に居るのが不思議 今回の衆議院選挙で自民党は割れたけど民主党から離党する議員は居なかった 今回が良いチャンスだと思ったけど残念でしたわ~ 私の考えでは 都道府県×3名と 有識者30名位で 国会議員は十分だと思うけど

No.32 09/11/11 09:20
パソコン初心者9 

>> 31 難しい問題だわな👿
今までのように世襲万歳🙌金持ち💰お坊ちゃんに政治を委ねると庶民的発想は期待できないし

逆に庶民上がりの新人議員は金と権力の誘惑に負けてしまう👿

うぅぅむ👿

いっそのこと
議員報酬もサラリーマン程度に下げて献金・手当ての部類も全て廃止にするべきだと思うな💃

あと馴れ合いを無くす為にも
政党・派閥も全て廃止👿


銭・金・血統に固執してる議員を全て排除しなきゃ善政は期待できない💃

…議員が全ていなくなるかも知れないけどね👼

No.33 09/11/11 09:32
犬好きさん24 ( ♂ )

>> 32 職業としての議員は魅力無くすれば良いのだけど


今の議員は給料高いし給料と同額位な金出てるし
政党助成金とか金掛けすぎ


今の議員は美味しすぎる
国のため国民のため働こうとする人達を集める必要が有るのでは


スエーデン見たいに普通のサラリーマン程度の待遇にすれば良いと思うよ

No.34 09/11/11 12:21
匿名さん0 ( ♂ )

9番さん。

政治のしがらみは政治家を支持する人達が存在する限り、完全には無くせないけど、今の政治家は支持団体や党所属派閥とかしがらみが多過ぎです。

待遇を下げるのは一つの方法かもしれないですね。

反面、見返りを求める有権者と政治家が結託するケースが増えるかもね。

No.35 09/11/11 12:28
匿名さん0 ( ♂ )

24番さん。

確かに。下げるのに賛成。
現役議員は凄い抵抗するだろうけど、その姿が国民の目についたらその議員はアウトだから表では抵抗しないかも。

でも意外と今度は賄賂とか流行りそうだなあ~。
それを防ぐ為に税金から政党助成金ができたような・・・?

お金がかかると言われる政治活動を変えないといけませんね。

No.36 09/11/11 15:58
匿名さん0 ( ♂ )

この国会で外国人参政権法案は提出されないみたいですね。

抗議が殺到したのは当たり前でしょうが、小沢氏はわざと様子を探る意味で提出を図ったのでしょうか?

来年の通常国会で出すようですが、長い闘い⁉になりそうですね💧

  • << 38 まずは良かったですよね。 しかし、民主党はこれまでの「こっそりと」から 「民意誘導で堂々と」に作戦変更したのではないですかね。 ただの予想ですが… 今無理に成立させれば民主党のイメージダウンは避けられない 一番の敵はネットですから、人権擁護法案でネットを規制し、マスコミが民意を誘導する これからテレビで「苦労している在日外国人」などの特集を頻繁に組んだり、ワイドショーなどで参政権のリスクを隠し、好意的な報道を繰り返し流す可能性は十分にあると思います 世の中が「参政権ぐらい良いか」といった雰囲気になるのが一番怖いです💀 民主党は諦めた訳じゃありませんから、注意し続けなければなりませんね

No.37 09/11/11 16:14
新しいもの大好き10 

>> 31 10番さん。 日本は野球やサッカーでは優秀なメンバーを集める事が出来るのに、政治の世界ではドリームチームが作れない現実が残念ですよね。 … 民主党議員に度胸が無かったんでしょうね~

民主党は元々寄せ集め政党だから意見がバラバラ

旧社会党と元自民党が一緒の政党に居るのが不思議

今回の衆議院選挙で自民党は割れたけど民主党から離党する議員は居なかった

今回が良いチャンスだと思ったけど残念でしたわ~


私の考えでは
都道府県×3名と
有識者30名位で
国会議員は十分だと思うけど

No.38 09/11/11 18:21
料理大好き17 

>> 36 この国会で外国人参政権法案は提出されないみたいですね。 抗議が殺到したのは当たり前でしょうが、小沢氏はわざと様子を探る意味で提出を図ったの… まずは良かったですよね。

しかし、民主党はこれまでの「こっそりと」から
「民意誘導で堂々と」に作戦変更したのではないですかね。
ただの予想ですが…

今無理に成立させれば民主党のイメージダウンは避けられない

一番の敵はネットですから、人権擁護法案でネットを規制し、マスコミが民意を誘導する

これからテレビで「苦労している在日外国人」などの特集を頻繁に組んだり、ワイドショーなどで参政権のリスクを隠し、好意的な報道を繰り返し流す可能性は十分にあると思います

世の中が「参政権ぐらい良いか」といった雰囲気になるのが一番怖いです💀

民主党は諦めた訳じゃありませんから、注意し続けなければなりませんね

No.39 09/11/11 18:43
匿名さん0 ( ♂ )

10番さん、

民主党議員に度胸がある議員は一握りでしょうか?

10番さんのスリム化案は大胆ですね🐱
選挙で候補者が焦るでしょうね💦

付け加えるなら選挙費用は一律一人200万円位と限定させてお金を使わせないようにしましょうか。

  • << 45 どうですかね~ 与党になって 頭を下げてくれる人間が増え浮かれて 理念とか失ってそうですが 民主党のやり方見てたら 閣僚+30~40名でやって行けるのは明らかでしょう? 与野党合わせて 120名前後+有識者50名くらいで足りる 諸経費 500億くらい削減出来ますよ~ 選挙費用はポスター 街宣車の禁止で 街頭演説のみ! ってな感じで如何でしょうか 笑

No.40 09/11/11 18:54
匿名さん0 ( ♂ )

17番さん、

民主党はこっそりが好きですね💧郵政人事もしかり。民主党のやり方はいやらしいなあ。

事業仕分けは最初から聞く耳持たずで、民主党が官僚を公開でイジメているように見えるなあ。正しい事なのかな。

外国人参政権は何故そんなやり方をしなかったのかね。

次は人権擁護法案ですか・・・これは与野党共に賛成しそうな感じがしますね。

ネット取り締まりは言論弾圧で表現の自由に違反しませんか。

ネット取り締まりなんて中国やロシアみたいですね💧

No.41 09/11/12 06:11
猫好きさん41 

四年後、民主党によりメタメタにされた日本を見て自分がいかに踊らされていたか気付くだろう。 自民党がダメだと騒いでいたから民主党にしたが、民主党はそれ以上にダメだったと。これならまだ自民党の方がマシだったと

あたかもドイツ人が戦後、ヒトラ―を選んだことを後悔したように………

No.42 09/11/12 09:41
匿名さん0 ( ♂ )

41番さん。

四年と言わず、来年の参議院と同時で衆議院も選挙をやって欲しいところですが、『まだましな』自民党が立ち直る事が出来るか疑問ですよね。
『まだまし』から『もっと良い』政策を提示出来る政党になって欲しいです。

民主党が一刻も早く現実路線を歩むのも一つの方法でしょうが・・・

大袈裟な言い方ですが、四年も座して死を待つのは嫌ですよね😅

No.43 09/11/12 10:51
匿名さん43 

主は自民党政治でどんな美味しい思いをしてきたのかな?

No.44 09/11/12 11:02
匿名さん0 ( ♂ )

43番さん

あなたの言う美味しい思いとは例えばどのような事を指すのでしょうか?

  • << 54 それはあなたが自民党を推す一番の理由ですよ、教えてもらいたいのはこちらの方です。

No.45 09/11/12 11:03
新しいもの大好き10 

>> 39 10番さん、 民主党議員に度胸がある議員は一握りでしょうか? 10番さんのスリム化案は大胆ですね🐱 選挙で候補者が焦るでしょうね💦 付… どうですかね~
与党になって 頭を下げてくれる人間が増え浮かれて 理念とか失ってそうですが

民主党のやり方見てたら
閣僚+30~40名でやって行けるのは明らかでしょう?
与野党合わせて
120名前後+有識者50名くらいで足りる

諸経費 500億くらい削減出来ますよ~


選挙費用はポスター
街宣車の禁止で
街頭演説のみ!

ってな感じで如何でしょうか 笑

No.46 09/11/12 11:06
パソコン初心者9 

来年の参議院選は自民党に期待したい処だが、我が大将とばかりに足の引っ張りあいをしているようでは政権交代はおろか自民党自体の存続も危ぶまれるかな。

話は変わるがガソリンの暫定税率廃止に喜んでいた人達は多いのではないかと思われるが、現在の暫定税率25円を廃止にし新たに環境ナントカ税を20円上乗せすると言うから何とも代わり映えのしない無策だと思われる。
あの小沢がタダでは転ばないと思ってた矢先にオマケも当然付いてきたようだ👿
暫定税率廃止に伴う差し引き5円を庶民に還元してやるから灯油と電気代も値上げするそうだ👿

子供でも理解できる話だが、結局は増税なのである👿

単純な馬鹿(庶民)には目の前に飴🍭をちらつかせて
後になってから倍の利息(鞭)をくれてやるの論理である👿

No.47 09/11/12 11:20
パソコン初心者9 

因みに自民党時代に美味しい思いをしてきた人間なんかは一握りの裕福層だけである。

以前は裕福だったと発言すれば自民党擁護だと決めつける者👿

逆に貧乏だと発言すれば妬みと決めつける者👿

国民が本当に支持したいと願っている政党とは

自民党でも
民主党でも

なく

金平糖なのである🍭

No.48 09/11/12 11:49
匿名さん0 ( ♂ )

10番さん。

今までの自民党政権や今の民主党政権を見ても、有権者の声を反映させるために議員を減らすのは反対との意見があるが、逆に今の民主党仕分けチームや官庁に入って見直しをしている議員さん以外は普段何をしているのか?よく言われますよね。

また、それは私達が詳しく議員の働きを調べないからだと批判する方々もいますよね😅
↑↑政治家や政党のアピール不足が原因の一つとも思いますが・・・。

選挙は必要最低限の装備でいいでしょう。
これも是非『仕分け』して欲しいですね(笑)
無味乾燥な政見放送もね。視聴率どれくらいあるのかな。

  • << 59 私は 有権者の意見は自治体で取り上げるものだと思いますよ 極端に言えば 国会議員は試験や 社会貢献度によって選挙を行わず 社会的地位の有る人達によって選ばれるのが理想です 最近はマスメディアによって流される人達が多いでしょう? マスメディアに何らかの意図があって操作されても困りますから(今回みたく) たぶん 今回の選挙で大きく日本が変わるでしょう(危険な方向に) 自民党にお灸なんぞ言って軽々しく投票する人が多いなら 国政選挙のあり方を変えないとね

No.49 09/11/12 11:55
匿名さん0 ( ♂ )

9番さん。

甘いお菓子一つと過剰労働は釣り合わないですね😅

環境の為と言われては仕方ないのかな。

自民党はパットしないね。
鳩山さんがオバマ大統領をおいてきぼりにしてAPECに行くようですから、自民党がオバマ大統領をもてなせばいいかもね。

No.50 09/11/12 12:58
パソコン初心者9 

>> 49 総理は見世物小屋の🐙宇宙人🐙の置物に過ぎぬ👿

🙈🙊🙉

団長小沢大サーカスの始まりである👿

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧