上棟祭で御祝儀

レス16 HIT数 12196 あ+ あ-

匿名さん
10/08/17 21:57(更新日時)

カテ違いかもしれませんが、すみません。
今、家を新築中で、来月初めに上棟祭を迎えます。
上棟祭は 大工さんやハウスメーカーさんに 食事や御祝儀は どうされましたか?ハウスメーカーさんは何もいらない、今はされない方が増えています。と言われましたが、それでいいものか悩んでいます。
経験者の方、どうされたか教えてください。
実際 御祝儀ほど余裕もないねですが。
因みに ハウスメーカーはパナホームです。
よろしくお願いいたします

タグ

No.1154503 09/10/07 08:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/07 10:27
匿名さん1 

ハウスメーカーさんに、この式の参加人数を言ってもらい、もれなく弁当(千円未満)とペットボトル(ホット茶)を渡します。
大工棟梁から上物
付きの大工・ハウスメーカー担当者(営業)・設計士
に中物 の価格設定した日本酒を配り、
その他の方々には、クッキーかパウンドケーキを一本づつ配りました。
ハウスメーカー担当者との意志疎通ができていれば、素直に受け取っていただけますよ。
弁当は、仕出し屋でもホカ弁でもいいですが、少しこだわった弁当屋を探し出して、注文と配達を依頼しました。

No.2 09/10/07 10:39
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます。やはりお弁当等はいりますよね。検討します。
詳しくありがとうございました。

No.3 09/10/07 10:42
匿名さん3 

ウチは棟梁に1万 大工さんに5千円包み お昼はハウスメーカーさんがいつも利用しているお弁当屋さんで御祝い膳を注文しました。
あとは日本酒 お茶 お菓子等です。

No.4 09/10/07 12:55
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

我が家も先日上棟式しました。 うちの場合は担当にお弁当と二合のお酒で良いと言われたので そうしました。ご祝儀は気持ちなので 棟梁さんに五千円 大工さんは三千円で良い言われました!

今は上棟式を薦めないハウスメーカーがあるそうですが、理由は手抜きがバレたりするから だそうです😥 ずさんに建てているハウスメーカーは沢山ありますから。

No.5 09/10/07 16:59
匿名さん0 

レスありがとうございます参考にさせてもらいます。

No.6 09/10/07 19:41
匿名さん6 

私の場合、ビール3ケース程をメインで叩いてくれる大工さんに渡しました。
形式上のものですから、気持ちが伝われば金額的な問題はそれほど気になされなくても
良いのでは?と思います。
それよりこれからの季節寒くなるので、建築途中まめに現場に足を運び、
あったかい飲み物等を差し入れしてあげた方が職人さんたちも喜び、
いい仕事してくれると思いますよ!
私が、家づくりをするとき参考にしていたサイトがあるのでご紹介します。
http://shinchiku.web.fc2.com/
「これまで1,000棟以上手掛けてきた下請け業者が教える!300万円は得する新築住宅の家づくり」
お役に立てば幸いです。

No.7 09/10/07 19:54
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

初めまして。
うちは、金銭的に余裕がないのと主人が不定休なのでしてません。建築中は、週2~3で差し入れをしてました。中も見てました。
私の兄は大工ですが、棟梁3万、大工1万、その日のお手伝い大工5千円頂いてるようです。後、お弁当と日本酒です。
ちなみに九州です。

No.8 09/10/08 09:43
猫好きさん8 

初めまして。

私は棟梁に3万、大工さんに一万、他の方(お手伝いの方やハウスメーカーさん)に5千円を包み、棟梁には日本酒、他は6本パックのビールを渡しました。
もちろんお弁当も頼みました。(お祝い弁当)   
結構かかってしまいましたが、気持ちですし、気持ち良く仕事をしてもらいたいから。
ビールは持って帰ってもらう為に用意をしたので、喜んでもらえましたよ。

ハウスメーカーさんは、いらないと言っていましたが、気持ちなので。

何度も足を運びましたが、途中の簡単な変更や簡単な家具を無料で作ってもらえたりとわがままをきいていただけたので、渡してよかったなぁと思います。
ちなみに大阪です。

No.9 10/03/23 08:54
新米主婦さん9 

主さん
こんにちは✋
私も先日上棟式を終えました。私もパナで建てます🌼

もう住んでますよね。住み心地はどうですか?
何か気になる点とかありますか?

出来るだけ 差し入れを持って見に行こうと思っていますが 注意してみたほうが良い点など ありましたか?

No.10 10/03/23 13:10
匿名さん0 

こんにちは。
見つけてくれてありがとう😄
12月下旬から住んでますよ。快適快適!
私は働いているので、なかなか差し入れも出来なかったし、上棟祭でも特に何もせず、お祝いのお酒を持って帰っていただいた程度。引き渡しの時に、菓子折りを用意しました。
あまり大した事は出来てませんが、パナの人はいい人ばかり、外構もたのんでやっと出来上がりました。
とっても満足してます。
ローンだけが悩みですが。

No.11 10/03/23 14:03
新米主婦さん9 

>> 10 主様

お返事ありがとうございます✋

うちは上棟式は結局菓子折りをみんなに渡しました。

快適ですかぁ~🌼
うらやましいです。あと3ヶ月で出来上がるのが楽しみです。

だけど うちもローンが恐ろしいです😂

No.12 10/03/23 17:41
匿名さん0 

これから楽しみですね。
新米主婦さんは、なぜパナホームに決められたのですか?

No.13 10/03/23 18:28
新米主婦さん9 

>> 12 他のHMとも 迷いましたが 決め手は営業マンの人柄とキラテックですかね🌼

ルミナスホワイトにしました。

主さんは どうしてパナにしたんですか?

No.14 10/03/23 18:34
匿名さん0 

>> 13 私も営業の方の人柄が一番かな。実は実家もパナホームで同じ営業マン!
土地からローンも何を相談しても、素早く対応してくれました。
アフターのしっかりしたところもポイントです。
残念ながらキラテックはしてないんです。

No.15 10/03/23 19:36
新米主婦さん9 

>> 14 そうなんですね🌼

営業マンは大切ですよね。

アフター面もしっかりしてもらえると安心ですよね🎵

ネットとかみてると 悪いウワサとかもあって心配してましたが お互い いい営業マンに会えて良かったですね🌼

No.16 10/08/17 21:57
新しいもの大好き16 

私は、棟梁に一万円を包み、作業員さんとご近所に、赤飯とビール、酒、つまみを渡しました。
喜んでいただきました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧