注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

茶番ですよね

レス190 HIT数 35741 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
11/12/08 10:08(更新日時)

プロレスって、好きな人は本当に好きっていうイメージがあって、言いづらいんですが、正直茶番じゃないですか?筋肉バカのアホくさショーとさえ感じます。

俺、もともと格闘技とかにはあんま興味ないですが、やっぱりテレビつけてて気がついたらやってる時あります。
それで思うのですが、見ていて笑いそうになる時があるくらいです。

くだらなくないですか?なんであの攻撃をくらって何秒間もうめいてるのに相手がロープから飛んできたらいきなり素早く避けたり。チョップとかもいちいち大袈裟なアクション。受けた方もそんな痛いならよけりゃいいじゃん。けして早くはないんだし。 

1、2、までスゲー苦しそうなのに3の直前ガバッ!と動いたり。元気じゃん💧
ファンの人ってそれも全部わかってて酔ってるんですか?
マイクパフォーマンスも、そんなに上手い事言ってるとは思えないんですが…

No.1153061 09/04/26 01:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/26 02:20
スポーツ大好き1 

確かに‼
主さんの言うとうりだと思います👍
あんなの本気でやってたら毎日なんて試合出来ないと思います。

No.2 09/04/26 02:26
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 レスありがとうございます。

ああいうの好きな人って、メイド喫茶やキャバクラにものめり込みやすいのかなって感じます。仕事上での偽りの対応に本気になるっていう…

プロレスファンのかたは、はらわた煮え繰り返るかもですが、俺は正直しんじられません😅

No.3 09/04/26 02:36
スポーツ大好き1 

>> 2 そうかもしれませんね
自分の中のストレスを試合を見る事で発散しているのかもね😅

でもあまりに茶番劇ですよね。

ショーとしても面白くないし…。

こんなこと言ってるとプロレスファンに吊し上げられるかな😱

  • << 5 またまたレスありがとうございます。 だってあれで熱狂してる人みるとマジか?!って本気で思いますもん。  どう観たって出来の悪い劇でしょ💧

No.4 09/04/26 02:40
テレビ大好き4 ( ♂ )

確かに😂
レフリーだって反則に気付かないって設定だし、副審も居ない😂

タッグマッチでも、カウントの途中で抑え込まれた仲間がを反則して邪魔する。
プロレス実況では「ナイス!カット~‼」と言ってます。
ただの反則を😂

🎤パフォーマンスも棒読みで、チラ見カンペを見る視線も笑える😂

技を待ってるし、敵に背を向けパフォーマンスするし、挙げたらキリが無い😂

演技を磨けは、違った見方もできて面白そうだけど、あの演技力じゃあ見てるこっちが恥ずかしい位だね😳
下手なお笑いよりはプロレスの方がウケる😂

プロレスは格闘技じゃない☝
リング上のお笑いだ🙌

  • << 6 レスありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。やっぱり俺と同感のかたって相当数いらっしゃるんですね😆 前レスでも言いましたが、あれは筋肉モリモリ男の幼稚な「劇」だと思います。 ちょっと本当に観てて「ぷぷっ😆嘘つけお前」ってツッコミたくなりますもん😅
  • << 10 おっしゃる通り👌このレス、ウケた😃 最後の🙌には大笑いした👏

No.5 09/04/26 02:41
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 そうかもしれませんね 自分の中のストレスを試合を見る事で発散しているのかもね😅 でもあまりに茶番劇ですよね。 ショーとしても面白くないし… またまたレスありがとうございます。

だってあれで熱狂してる人みるとマジか?!って本気で思いますもん。 
どう観たって出来の悪い劇でしょ💧

  • << 7 けど こうなってきたら プロレスファンの意見も聞きたい気もしてきたんだけど 主さんどうですか⁉

No.6 09/04/26 02:47
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 4 確かに😂 レフリーだって反則に気付かないって設定だし、副審も居ない😂 タッグマッチでも、カウントの途中で抑え込まれた仲間がを反則して邪魔す… レスありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。やっぱり俺と同感のかたって相当数いらっしゃるんですね😆

前レスでも言いましたが、あれは筋肉モリモリ男の幼稚な「劇」だと思います。

ちょっと本当に観てて「ぷぷっ😆嘘つけお前」ってツッコミたくなりますもん😅

No.7 09/04/26 02:50
スポーツ大好き1 

>> 5 またまたレスありがとうございます。 だってあれで熱狂してる人みるとマジか?!って本気で思いますもん。  どう観たって出来の悪い劇でしょ💧 けど

こうなってきたら
プロレスファンの意見も聞きたい気もしてきたんだけど
主さんどうですか⁉

  • << 9 そうですね。率直な意見を聞いてみたいですね😆 本気で熱狂してる人の意見も聞いです。だってあれだけあからさまなのに熱狂してるって、ほとんど宗教みたいなものでしょう。 聞いてみたいです。

No.8 09/04/26 02:52
スポーツ大好き8 ( 30代 ♀ )

エンターテイメントの何が悪いんですか❓
人の技をキレイに見せるために命がけで練習してるんです

何の試合を見て言ってるのかは知らないけど、命がけでやってる彼らをバカにしないで下さい

  • << 11 技をきれいに見せる? だったら 技の種類別に得点でも付けて、ポイントで争ったらどうですか? フィギュアスケートみたいに😱
  • << 12 レスありがとうございます。 エンターテイメントが悪いとは一言も言ってないです。それに、プロレスが自分達のことをエンターテイメントだと言ってるんですかね。俺はわかりませんが。 エンターテイメントということは、ある程度その結果に前提があり、それにたいするシナリオがあり、その上に演技が加わると思うのですが。 それと、命懸けっておっしゃいますが、命懸けですよ?わかります?命懸けというのは、それこそ特攻隊で死にに行く兵隊さんのことです。自分が死んでもなんの見返りもないっていう。それが命懸けでしょ。 けど彼らは違う。ギャランティーという見返りがありますから。そのためにマイクパフォーマンスだってキャラ設定するんでしょ。 それらを本当に理解してくれるのなら今後の議論にも応じます。無理なら退散してください。

No.9 09/04/26 02:53
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 7 けど こうなってきたら プロレスファンの意見も聞きたい気もしてきたんだけど 主さんどうですか⁉ そうですね。率直な意見を聞いてみたいですね😆


本気で熱狂してる人の意見も聞いです。だってあれだけあからさまなのに熱狂してるって、ほとんど宗教みたいなものでしょう。

聞いてみたいです。

No.10 09/04/26 03:01
匿名さん10 

>> 4 確かに😂 レフリーだって反則に気付かないって設定だし、副審も居ない😂 タッグマッチでも、カウントの途中で抑え込まれた仲間がを反則して邪魔す… おっしゃる通り👌このレス、ウケた😃 最後の🙌には大笑いした👏

No.11 09/04/26 03:07
スポーツ大好き1 

>> 8 エンターテイメントの何が悪いんですか❓ 人の技をキレイに見せるために命がけで練習してるんです 何の試合を見て言ってるのかは知らないけど、命… 技をきれいに見せる?
だったら
技の種類別に得点でも付けて、ポイントで争ったらどうですか?
フィギュアスケートみたいに😱

No.12 09/04/26 03:07
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 8 エンターテイメントの何が悪いんですか❓ 人の技をキレイに見せるために命がけで練習してるんです 何の試合を見て言ってるのかは知らないけど、命… レスありがとうございます。

エンターテイメントが悪いとは一言も言ってないです。それに、プロレスが自分達のことをエンターテイメントだと言ってるんですかね。俺はわかりませんが。

エンターテイメントということは、ある程度その結果に前提があり、それにたいするシナリオがあり、その上に演技が加わると思うのですが。


それと、命懸けっておっしゃいますが、命懸けですよ?わかります?命懸けというのは、それこそ特攻隊で死にに行く兵隊さんのことです。自分が死んでもなんの見返りもないっていう。それが命懸けでしょ。


けど彼らは違う。ギャランティーという見返りがありますから。そのためにマイクパフォーマンスだってキャラ設定するんでしょ。

それらを本当に理解してくれるのなら今後の議論にも応じます。無理なら退散してください。

  • << 14 いえ、あなた方の議論があまりにも幼稚すぎるのでこちらから辞退させていただきます 少し前にあった『素人男は女子レスラーに勝てるか』ってスレのほうが議論のしがいがありました 私は彼らを間近で見てますので思わずカッとなってレスした私がバカでした お好きなように人をバカにした発言なさってて下さい それでは

No.13 09/04/26 03:16
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

10さん11さん、他の皆さんもレスありがとうございます。

もっと否定的な意見が多いと思っていて、苦しいながらも自分の思いをぶちまけながら論破しようと考えていたので、嬉しい誤算です。

てか、やっぱみんな口に出さないけどそう思ってるんですね😆

No.14 09/04/26 03:19
スポーツ大好き8 ( 30代 ♀ )

>> 12 レスありがとうございます。 エンターテイメントが悪いとは一言も言ってないです。それに、プロレスが自分達のことをエンターテイメントだと言って… いえ、あなた方の議論があまりにも幼稚すぎるのでこちらから辞退させていただきます

少し前にあった『素人男は女子レスラーに勝てるか』ってスレのほうが議論のしがいがありました

私は彼らを間近で見てますので思わずカッとなってレスした私がバカでした
お好きなように人をバカにした発言なさってて下さい

それでは

  • << 16 レスありがとうございます。 いやいや、それって逃げでしょう。そんな抽象的な表現では。反論できないから上手いこと言って自らの自尊心を守りつつ、俺をも牽制してるのがバレバレっつーか… ちゃんとスレや俺のレスや他のかたのレス読んでくれました?? それでも全然違うって言えます? なんか、自分の好きなものを否定されてイラついてるだけって気もするんですが。

No.15 09/04/26 03:20
匿名さん15 ( 20代 ♂ )

プロレス1回見にいった事あるけど、なかなか楽しかった。

プロレスはテレビじゃ、見てても面白くないけど、実際、試合会場に行って

至近距離で見ると、盛り上がるし結構すっきりして楽しいよ。

ガチの格闘技は夢中になれるけど、けして見ていて

気持ち良いと言いきれるものではない。

その点、プロレスは気楽に見れるので、そういう所が良いんだと思う。

あのときは、1メートルくらいの距離から藤原組長に向かって

「くみちょーーー!」とか叫んでたな(笑

握手もした(w

  • << 18 レスありがとうございます。 楽しかったですか。それはそれでいいと思うんです。それが悪いとは一言も言ってません。 あのマジ顔の痛がりかたとか、そんな早く動けるならさっきのもかわしときゃ良かったじゃん!てのが多すぎるでしょ😅 これは劇ですよ。って言ってくれるなら俺も何も言いません。けど実際違うでしょ。 これはマジですっていうスタンスでいくでしょ。それがねぇ。

No.16 09/04/26 03:25
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 14 いえ、あなた方の議論があまりにも幼稚すぎるのでこちらから辞退させていただきます 少し前にあった『素人男は女子レスラーに勝てるか』ってスレの… レスありがとうございます。

いやいや、それって逃げでしょう。そんな抽象的な表現では。反論できないから上手いこと言って自らの自尊心を守りつつ、俺をも牽制してるのがバレバレっつーか…


ちゃんとスレや俺のレスや他のかたのレス読んでくれました??
それでも全然違うって言えます?

なんか、自分の好きなものを否定されてイラついてるだけって気もするんですが。

  • << 136 おい!スレ主も含めてプロレスをバカにするクズ野郎ども! レスラーと闘ってみろ! 1分以内で殺されるぞ!

No.17 09/04/26 03:27
テレビ大好き4 ( ♂ )

熱狂的なファンって、ガチの勝負だと思ってるのかなぁ?

よく命懸けで男の勝負とか言いますから、本当の格闘技を知らないって思ってます😥
確かに危険な技は有るけど、あれは組体操って言う😥

動きは遅いし、キックは有効箇所を外してるし、水平チョップ?はお笑いの突っ込みだし、プロレスが本当の格闘技なら、死人が何人も出るはず☝
首の骨折が殆どだと思いますよ😱

怪我をしない様に練習してるはずですが、受け身をし易くしてるじゃない😁見て分かるから😂
ヤラセにも八百長にも成ってない。
バレバレだから😂

世の中にウルトラマンも仮面ライダーも居ないのと一緒☝
悪役レスラー・・・・文字通り役だよ☝
下手糞だけど😂

プロレスリング?
レスリングじゃないし😂

  • << 20 レスありがとうございます。 同意見っす!見りゃわかんだろ😅っていう😄 実際に殴り合いのケンカしたことある人間はわかると思うけど、本気のチョップってかパンチ喰らったらもうほとんど立てないし、あんな、う~💧みたいな感じじゃねーよ😅
  • << 22 >熱狂的なファンって、ガチの勝負だと思ってるのかなぁ? いや、それはまずない。 プロレスは実際、試合会場でないと面白くないと思う。 前の方の席で、友達でも連れていって 有名選手に向かって叫んだりすれば、結構盛り上がると思うよ。 そうこうするうちに選手のファンになったりするんじゃないかな。 逆に総合格闘技の試合ばかりを毎回見まくってると 結構、辛くなってくる。腕が変な方向に曲がったり失神したり、 しょっちゅうやってるし(笑) プロレスも、あれは怪我をしたら商売にならない訳なので、 怪我をしない技のかけ方、受け身の取り方とかは 相当訓練されている。これができてなくて 死人が出たケースは過去に何件かあります。 プロレスは弱いと思われがちだが、総合は総合、プロレスはプロレスだから、 総合で結果を残すなら、プロレスラーだって、総合の練習を つまないといけない。 総合で結果を残してるプロレスラーと言えば、 藤田和之、箕輪、桜庭、ジョシュ・バーネット‥。 こんな具合です。 でも、やっぱ、本業が普通のプロレスラーをやってる人にとっては 総合の練習なんて、してる暇がないのが現状でしょうな。

No.18 09/04/26 03:31
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 15 プロレス1回見にいった事あるけど、なかなか楽しかった。 プロレスはテレビじゃ、見てても面白くないけど、実際、試合会場に行って 至近距離で… レスありがとうございます。

楽しかったですか。それはそれでいいと思うんです。それが悪いとは一言も言ってません。

あのマジ顔の痛がりかたとか、そんな早く動けるならさっきのもかわしときゃ良かったじゃん!てのが多すぎるでしょ😅

これは劇ですよ。って言ってくれるなら俺も何も言いません。けど実際違うでしょ。
これはマジですっていうスタンスでいくでしょ。それがねぇ。

No.19 09/04/26 03:34
匿名さん19 ( 30代 ♂ )

主サン いたって普通の感覚の持ち主。

安心してよろしい。
ただ、20年前から大仁田厚司の『聖水』(口に含んだ水をブァー)を浴びたり、猪木見たくて競艇場のイベント行って、一枚も船券買わずに帰る俺からのレスは、『プロレス馬鹿にすんなゴラァ‼』

  • << 21 レスありがとうございます。 そうなんですか。ただでさえプロレスの歴史にはうといんで分からないですが、僕は正直八百長というかショーというか劇だと感じてます。すみません。

No.20 09/04/26 03:37
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 17 熱狂的なファンって、ガチの勝負だと思ってるのかなぁ? よく命懸けで男の勝負とか言いますから、本当の格闘技を知らないって思ってます😥 確かに… レスありがとうございます。

同意見っす!見りゃわかんだろ😅っていう😄

実際に殴り合いのケンカしたことある人間はわかると思うけど、本気のチョップってかパンチ喰らったらもうほとんど立てないし、あんな、う~💧みたいな感じじゃねーよ😅

No.21 09/04/26 03:41
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 19 主サン いたって普通の感覚の持ち主。 安心してよろしい。 ただ、20年前から大仁田厚司の『聖水』(口に含んだ水をブァー)を浴びたり、猪木見… レスありがとうございます。

そうなんですか。ただでさえプロレスの歴史にはうといんで分からないですが、僕は正直八百長というかショーというか劇だと感じてます。すみません。

No.22 09/04/26 03:42
匿名さん15 ( 20代 ♂ )

>> 17 熱狂的なファンって、ガチの勝負だと思ってるのかなぁ? よく命懸けで男の勝負とか言いますから、本当の格闘技を知らないって思ってます😥 確かに… >熱狂的なファンって、ガチの勝負だと思ってるのかなぁ?

いや、それはまずない。
プロレスは実際、試合会場でないと面白くないと思う。
前の方の席で、友達でも連れていって
有名選手に向かって叫んだりすれば、結構盛り上がると思うよ。
そうこうするうちに選手のファンになったりするんじゃないかな。

逆に総合格闘技の試合ばかりを毎回見まくってると
結構、辛くなってくる。腕が変な方向に曲がったり失神したり、
しょっちゅうやってるし(笑)

プロレスも、あれは怪我をしたら商売にならない訳なので、
怪我をしない技のかけ方、受け身の取り方とかは
相当訓練されている。これができてなくて
死人が出たケースは過去に何件かあります。

プロレスは弱いと思われがちだが、総合は総合、プロレスはプロレスだから、
総合で結果を残すなら、プロレスラーだって、総合の練習を
つまないといけない。
総合で結果を残してるプロレスラーと言えば、
藤田和之、箕輪、桜庭、ジョシュ・バーネット‥。

こんな具合です。
でも、やっぱ、本業が普通のプロレスラーをやってる人にとっては
総合の練習なんて、してる暇がないのが現状でしょうな。

No.24 09/04/26 04:01
匿名さん15 ( 20代 ♂ )

あと、プロレスは、試合前に打ち合わせとかしてるから

例えば、試合の流れをどのようにするか、など。

そして、試合が終わったら、皆で打ち上げ。

だから、「劇」という表現は正しいと思います。

会場の客を盛り上げるために、激しい技を披露して、

目を楽しませる。それがプロレスじゃないですかね。

さすがにガチの格闘技だと思ってみてる客はいないはず(笑)

No.25 09/04/26 04:08
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 24 やっぱそうなんですね。観てればだいたい察しはつきますが。
でもね15さん。ガチだと思ってる「信者」も相当数いると思いますよ😅本当は図星なのに好きなものを否定されて悔しくてむやみに怒る人。

とりあえず、テレビじゃそうでもないけど、ライブ行ったらそのアーティストのことめちゃ好きになるのと似てます😅

No.29 09/04/26 04:29
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 28 あーそういう感じで相手すればいいのね。はいはいいますよ。

少なくとも10歳も年上の人間にそんな口きかないくらいのレベル確保してる友達はたくさんいます。


お前だってこっちが不快になることわかって意見してんだろ。だったら逃げんな。
冷やかしや挑発はもういいんだよ。

そんなのいいから今回の論点についてその本質を話そうよ。わかるかな少年。

No.30 09/04/26 04:33
テレビ大好き30 ( 30代 ♂ )

私も過去に主さんと同じ様に思っていたことがあり、プロレス好きの友人に議論を吹っ掛けた事あります。

友人は試合の演出やわざとらしさもわかった上で楽しんでると言ってました。

そういうのもプロレスの楽しみの一つで、なおかつ技の掛け合い等のレスリングのテクニックも楽しめると。

すらっと言われて納得したので、それ以来私もファンとは言いませんがプロレスを見て楽しむ様になりました。

No.31 09/04/26 04:39
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 30 レスありがとうございます。

そうなんですか。そういう方もいらっしゃるんですね。

俺はそうとわかると余計に見れないです😅
全てが嘘くさ過ぎて😅

ただうちの会社にもいるんですが、プロレス好きの方ってそれを認めようとしない傾向にある気が😅

けど、あなたみたいに楽しんでるなら全然良いと思いますし邪魔する気もないです。

No.33 09/04/26 04:48
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 32 なんだよ。そういう感じかよ。もっと俺のこういう所に異議を感じてああいうレスしたなら分かるけど、ガッカリさせんなよ。

そんなんならもういいぜ。薄い内容のレスしかできないなら消えろ。マジで。

こっちは一応主だから着レス通知してんだからさ。2ちゃんじゃあるまいしそんな返答ばっかして楽しいかお前。
ちっとは考えろ。

No.35 09/04/26 08:51
匿名さん35 

有刺鉄線とか電流何とかとか・・・もうスポーツじゃないですから
って事は・・・言わなくてもわかりますよね
そもそも、格闘技として捉えるのがいけないのでは?

レスリング見るなら、アマレスですね
オリンピック等のレスリングの選手とプロレスの選手の体を比較すれば、似ていて全く異なるものとわかる筈

ただ、地味すぎて興行にはならないかもしれませんが

No.36 09/04/26 12:22
匿名さん36 

私も好きで見ますがやはり 台本的な物 はあると思います
見て 楽しい 凄い と 思わせないと
ファンも増えないだろうし
職業として成り立たないのでは?

No.37 09/04/26 13:36
匿名さん37 

プロレスの良さはやっぱ生で見ないとわからない❗

ガチでやってると思ってるファンもいるかもしれないけど、自分はそう思ってないし💡

武藤敬司やジュニアの選手の試合なんて見てて本当に楽しいし😁

No.38 09/04/26 19:00
お笑い大好き38 

2~3回生でプロレスを見たけど、やっちまったな~って試合と見入ってしまう試合の2つはありましたね。
新日の試合は台本ありそうなリアルオペラって感じだったけど、馬場存命時代の全日で三沢🆚川田戦には見入ったよ。
この試合しか思い出せないけど💧

No.39 09/04/27 10:40
匿名さん39 

アレはショーだと思って見るものですよ。

殴られ蹴られフラフラの人が、ロープに飛ばされたって
急に走りだせませんって。

ロープでバウンドして相手の技をまともに食らうのが
もっと滑稽ですけど。

(少なくとも私が初めて見たときは滑稽だと思いました)

冷静に見れば、誰がどう考えても。筋書きのあるショーです。
でも、長州力とか好きでしたけどね。

No.40 09/04/27 13:38
テレビ大好き4 ( ♂ )

>> 39 確かにショーですね。
しかしながら三文芝居って印象が😥

全てわざとらしい😂
素人の目を欺いてこそプロのエンターティナーだと思うのですが、全バレ😥
タネのバレてるマジックショーを見せられてる様なもん😂

演技力が無いなら、コミカルな方向に行けば良いのに、頭から血を流してまで台詞棒読みじゃ、血を流した努力が台無しに成るよね😥

興行が立ち行かないのは、そのせいですね😥


真剣勝負のプロレスなら見てみたいですね😊

No.41 09/04/27 16:03
匿名さん36 

私も真剣勝負みたいプロレス
格闘技 TVで
公開殺人ショー見たいです
日本では難しいかな海外では見れない
ことはないんですがやはり
日本人VS日本人見たい

No.42 09/04/27 19:26
匿名さん15 ( 20代 ♂ )

プロレスのコンセプトを理解したければ、

アメリカのWWEを見てみると、もっとよくわかるかも。

入場の際に、ハーレーに乗って登場するような選手は

なかなか日本にはいないでしょう(笑)

アメリカとなると、規格外の化け物たちが、当たってもいない攻撃に

悶え苦しむのは、なかなか面白いです。

そういや、WWEのブロックレスナーは、そんな当たってもいない攻撃に

悶え苦しんでた1人ですが、今現在、UFC最強の男になってます。

それでも強い奴は強いんです😃

No.43 09/05/01 15:23
匿名さん43 

主だって自分の仕事を茶番とかアホくさとか言われたら気分悪いでしょ?

あなたがプロレスをどう思おうと自由だけど人様の仕事を茶番とか筋肉バカのアホくさショーとか言うなよ‼‼


あれだけの肉体を鍛え上げるのにどれだけの練習を積み上げなきゃいけないと思ってるんだ‼‼


ハッキリ言ってこんなスレには消えて欲しいので削除に一票させて貰います‼‼

No.44 09/05/01 23:21
匿名さん44 

プロレスはショーですから。
格闘技でなくてミュージカル、台本あってのプロレスです。

No.45 09/05/01 23:42
匿名さん45 ( 20代 ♀ )

主さんは生で見たことあるんでしょうか?
私はまだ無いけど一度は行ってみたいと思いますよ。
それから善し悪しを語ったらいかがでしょうか?

子供の頃、(ゴールデンタイムにTV中継やってた頃)父親と一緒に見てました。
確かブッチャーが出てたかな?(違ってたらごめんなさい)
試合中、ナイフ持ち出し肩から下にザクッと😨
リングは血だらけ、試合は終了…。

これも茶番劇?

No.46 09/05/01 23:50
匿名さん36 

主では ないが
明らかに
茶番だろ
本気なら殺されてますよ
だから
エンターテイメントスポーツでは

No.47 09/05/02 08:21
匿名さん45 ( 20代 ♀ )

>> 46 そしたら事前に
『ここらへんなら斬ってもいいよ』って医者と相談したんですかね?
それとも血自体が嘘?

騙された😨


ところで、削除文がとっても気になるのですが、有意義な議論だったんでしょうか?それとも罵詈雑言の嵐?😁

No.48 09/05/02 08:33
映画大好き48 ( ♂ )

百聞は一見にしかずですから 一度LIVEで観てから判断してみては?

因みににプロレスやを問わずプロ興行は基本エンターテイメントですよ。
真剣勝負は興行になりませんので

No.49 09/05/02 08:59
匿名さん43 

>> 48 プロレスは第Ⅰ試合からメインまでが起承転結で繋がっていると個人的には思います。(特に昔はそうでした)

やはりLIVEで見ないとその魅力を堪能することは難しいかと・・


『プロ』と名が付く以上、プロレスも格闘技も今まで行われた全試合がそうだ‼とまでは言わないけど真剣勝負による興行は私も基本的には成り立たないと思います。


しかしエンターテインメントにはエンターテインメントの見てるだけでは解らないご苦労があると思うので『茶番』や『アホくさ』などと言う主の表現に違和感を感じ、投稿しました。

No.50 09/05/02 10:58
匿名さん36 

普通 会議などで 話し合いますよ
TV局含めて
致命傷にならない 所を斬るんですよ
わかりましたか

No.51 09/05/02 13:43
匿名さん45 ( 20代 ♀ )

>> 50 わかりました。
ありがとうございます🙇

プロレスの茶番劇はみんなわかって見てて(私は騙されたけど)それを求めて、熱狂してるわけだからいいんじゃないでしょうか。
選手だってサービスしてるだろうし。
ボクシングとかK-1とかで聴衆に分からないように裏取引されるよりはかわいいものですよ。
簡単には裏取引出来ないでしょうけど、多額のファイトマネー前にしたら揺らいじゃいそう😱

No.52 09/05/02 22:52
匿名さん52 ( 30代 ♂ )

俺は30年近くプロレスをテレビあるいは生で観戦してきてるけど、プロレスの黄金期の80年代前半の頃が一番ガチンコで選手達が闘っていたと思います。あの当時はアントニオ猪木とジャイアント馬場が互いに罵り合っていた時だったからそれも真実は茶番だったかもしれませんが、あの時代のレスラーは本当に背が高くて身体がデカいと思いました。その時は小学生だったからそう見えたかもしれません。今のプロレスラーは背が低くてもガッツがあればなれる職業になってしまいましたからね。外人レスラーは本当にデカい人ばかり来日してましたけど。日本人レスラーは身長体重をサバ読む奴等ばかりですし、やってる事も本当にたまにお遊びなのか何なのかわからない試合が多いですね。マイクパフォーマンスなんてろれつが回らない意味不明な事を言うのもいますし、口ばかり達者で大した事のない奴もいますし本当に茶番と言われても不思議ではないような選手ばかりな気がします。

No.53 09/05/06 02:02
匿名さん53 ( ♂ )

プロレスって茶番って言うよりショーなんだよね。
良い意味でも悪い意味でも。

好きな人には物語性の有るLiveで、嫌いな人には台本通りの芝居。

まぁ真剣勝負じゃ無い事は確か。

今の時代、プロレスを真剣勝負だと思ってる人ってコアなプロレスファンでもいないんじゃない?

No.54 09/05/24 12:55
匿名さん54 ( ♂ )

まぁいろいろ言ってたらキリがないけど、負けた選手の試合後のマイクパフォーマンスはいただけないね😒
「お前負けたんだろ?何勝った選手にイチャモンつけてるんや!」
と思う事がしばしば🔥
身体はクタクタなのに口は達者😁真剣勝負なら負けた選手が吠える事はないし、だいいち喋る気力もないよ❗

負けた選手がマイクで喋っている時に、マイクが故障してしまえばいいのにと思った事がどれほどあるか・・・

No.55 09/05/24 14:33
匿名さん55 ( 20代 ♂ )

いい歳こいたおっさんが、ガキみたいにうじうじ....お前何様だバカヤロープロレスのこともろくに知らないやろーが喋んな!

No.56 09/05/24 17:05
匿名さん54 ( ♂ )

>> 55 反論するならまずアンカーを😁
ろくに知らん?プロレスとは何か教えてくれませんか?

No.57 09/05/24 17:54
匿名さん55 ( 20代 ♂ )

>> 56 これがガキ何だよね~

  • << 59 プロレスとは「ガキなんだよね」ですか? わかりました。やっぱりプロレスは八百長って事ですね😁 教えてくれてありがとう‼あなたのような奴とは関わりたくないのでバイバ~イ👋👋👋

No.58 09/05/24 17:55
映画大好き48 ( ♂ )

最近のプロレスは知らないですが
茶番と言えば 大相撲の方がひどいですよ誰に優勝させるか あからさまだしね
今日の内容なんて ひどかったですよ
特に大関絡みは。
横レス失礼しました。

No.59 09/05/24 18:43
匿名さん54 ( ♂ )

>> 57 これがガキ何だよね~ プロレスとは「ガキなんだよね」ですか?
わかりました。やっぱりプロレスは八百長って事ですね😁
教えてくれてありがとう‼あなたのような奴とは関わりたくないのでバイバ~イ👋👋👋

No.60 09/05/25 00:31
匿名さん55 ( 20代 ♂ )

>> 59 何かえらそうないいかたしてすいません。 けどプロレスラーは毎日一生懸命トレーニングしていますプロレスラーで健康な人はいませんみんな首、膝、腰のどれかが良くない人がほとんどです。 みんな命懸けなんです アメリカではワイヤーアクションのさいワイヤーが切れ死んだ人もいます。 やらせみたいなこともあります。 けどそれはお客さんが喜んで欲しいからです。 それだけは分かって下さい。

No.61 09/05/25 01:20
匿名さん54 ( ♂ )

>> 60 わかりました。こっちもプロレスを中傷してすみませんでした。

プロレスラーが毎日過酷なトレーニング、命がけの試合をしている事はわかっています。ただ、一部のマイクパフォーマンスに対してだけ違和感があって書き込んだだけです。何もプロレスラー全体を馬鹿にしている訳じゃありません。今でも猪木やホーガンのようなマイクパフォーマンスに魅力を感じていますよ。
オーエンのように演出事故によって亡くなったレスラーは非常に気の毒です。
お客さんのために命を張っているレスラーは常に死と隣り合わせの運命なんですね😔

No.62 09/05/27 07:43
スポーツ大好き62 ( 30代 ♂ )

プロレスをライブで見た感想。

プロレスラーは生で見るとこえー😨
手加減してるっていっても、あんなんのくらったら普通大怪我するって😨

やっぱり彼らの鍛え方は半端じゃないです

No.63 09/05/29 10:10
匿名さん63 ( ♂ )

プロレス批判野郎って時代遅れだよね~😄
「俺は現実的だから」とかクールに分析してる様がサブい😱
何十年も前からそういう輩いたけど、プロレスは興行続いてるよ⁉

俺はプロレス嫌いだけど、プロレス批判野郎はもっと嫌い😌

No.64 09/06/01 15:22
匿名さん64 

プロレスリング、客呼んでなんぼじゃないですか~
アマレスリング金出してみたい?(アマレスファンの人ごめんなさい。)派手な技があったりパフォーマンスがあって客がくるわけで、総合のリアルファイト好きな人もいれば、ショー的なものを楽しむ人もいるんだし、それをわざわざ同じ土俵に上げて馬鹿にしてる方がどうかと思うよ。
ちなみに馬場さんが晩年の全日は結構リアルで好きだったけど。

No.65 09/06/03 23:56
匿名さん65 ( ♂ )

俺もプロレスはあまり好きじゃない

でもくだらないとか言ってる人は結局何を言いたいのかわからんときあります

あれだったら俺でも避けられるし勝てるとでも言いたいのか…❓

だとしたらとんだ勘違いやね😚💦

No.66 09/06/05 01:52
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

プロレスファンに質問!!

①昔、アントニオ猪木が『プロレスは真剣勝負』と散々言ってました。
エッート、、、あれは『大嘘』って事でいいんですかね?

②高田の本の中に書いて有りました。『全ての試合で勝敗は事前に決まってた』と有ります。(勿論、総合格闘技以前) ならば 彼の新日・Uインターでの試合は殆んど『勝敗は事前に決まってた』でいいんですよね?

真面目に聞いてます。
逃げずに教えて下さい。

  • << 68 逃げるもなにも、本人にしかわからんだろが… ファンはファンでしかないんだって! アンチはアンチでしかないんだって! 一回入門してこい。
  • << 69 ファンはしょせんファンでしかない。 関係者が暴露本を出版したりするけど真偽のほどはプロレスに携わった方々にしか解らないから関係者でも無い人間が訳知り顔で応えることでは無いと思います。 それとこの板はエンタメ板 このスレ自体が板違いなんだよね。 主さんに言いたいです。 こう言う趣旨で話したいのなら雑談に立てなよ!

No.67 09/06/05 01:54
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

主さん教えて~

削除だらけだけど、削除されたレスってプロレス肯定派?否定派?

No.68 09/06/05 03:24
匿名さん64 

>> 66 プロレスファンに質問!! ①昔、アントニオ猪木が『プロレスは真剣勝負』と散々言ってました。 エッート、、、あれは『大嘘』って事でいいんです… 逃げるもなにも、本人にしかわからんだろが…
ファンはファンでしかないんだって!
アンチはアンチでしかないんだって!

一回入門してこい。

  • << 70 解答有り難うございます。 正面からタブーを質問すればレスないし。 解答あってもトンチンカンな答え。 ヤッパ、って感じですね。

No.69 09/06/05 09:06
匿名さん43 

>> 66 プロレスファンに質問!! ①昔、アントニオ猪木が『プロレスは真剣勝負』と散々言ってました。 エッート、、、あれは『大嘘』って事でいいんです… ファンはしょせんファンでしかない。


関係者が暴露本を出版したりするけど真偽のほどはプロレスに携わった方々にしか解らないから関係者でも無い人間が訳知り顔で応えることでは無いと思います。


それとこの板はエンタメ板


このスレ自体が板違いなんだよね。

主さんに言いたいです。


こう言う趣旨で話したいのなら雑談に立てなよ!

No.70 09/06/05 12:01
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 68 逃げるもなにも、本人にしかわからんだろが… ファンはファンでしかないんだって! アンチはアンチでしかないんだって! 一回入門してこい。 解答有り難うございます。

正面からタブーを質問すればレスないし。
解答あってもトンチンカンな答え。

ヤッパ、って感じですね。

  • << 72 なんだと! と言いたいとこだけど、ようはやってみなって事。 俺も少し格闘技はかじったけど、上は化け物!見てる分にはなんとでも言える。 化け物同士で技かけ受けるだけでも凄い事、まして30分40分戦い続ける事が尋常じゃないよ。
  • << 73 プロレスのファンてわけじゃないんだけど、確かにプロレスには高田さんが言うように、筋書きがあるんだろうね。 でも猪木さんの真意は、プロとして一戦一戦を魅せるための真剣勝負ってことなんじゃないかな。 たくさんのプロレスファンを感動させる試合をするのがプロとしての仕事だから。

No.71 09/06/06 02:15
匿名さん53 ( ♂ )

>> 70 いくつかはガチの試合もあるらしいけど…

例えばアンドレVS前田日明。
あと橋本真也VS小川直也の2戦目。
この2試合はガチンコだってんで結構有名かな。

でもまぁほとんどがシナリオ有りっしょ。

じゃ無きゃ年間100以上も試合なんか出来ないよ。
すぐにドランカーになるか死んじゃうって。

No.72 09/06/06 06:34
匿名さん64 

>> 70 解答有り難うございます。 正面からタブーを質問すればレスないし。 解答あってもトンチンカンな答え。 ヤッパ、って感じですね。 なんだと!


と言いたいとこだけど、ようはやってみなって事。
俺も少し格闘技はかじったけど、上は化け物!見てる分にはなんとでも言える。
化け物同士で技かけ受けるだけでも凄い事、まして30分40分戦い続ける事が尋常じゃないよ。

  • << 76 本当、トンチンカンというか何というか、、。 読解力ないですね。 私は一言も、『プロレスはたいした事ない』とか『八百長』だなんて事は言ってません。 『勝敗は決まってるんでしょ?』が私の質問ですが???
  • << 79 匿名64は頭大丈夫??? 66さんが言う、あなたのトンチンカンぶりを説明してあげるますよ。 まず、72のあなたのレスでね、『ならやってみな』って、、、議論や論理がまるで成り立たないおよそ狂ってるとしか思えない発言。ここは意見言う場でしょ💧💧💧 丸出しだよ、、バカが💧 それに30分だろうが40分だろうが、66さんの質問の趣旨からてんで外れててなんの説明になってないし、。 で78のレスだけど、、、フッー😣 あのさ、あなたの理屈は『実際やってる人間にしか分からない』だよね??そこはいいよね?? なら実際やってる人が『勝敗は全て事前に決まってる(自分以外の試合でも)』と告白本の中でハッキリ発言していますが、、? 『レスラーがガチって言えばガチなんだよ!』なんでしょ。ならあんたのその理屈から言えば『勝敗は事前に決まってる』ってレスラーが言ってる訳だからそうなんだよね?? しかし何がトンチンカン? 66さんはファンの人はどう思ってるのですか?だよ。 あんた読解力無さすぎ。なら喧嘩越しに噛みつくなよ、、。

No.73 09/06/06 10:46
スポーツ大好き62 ( 30代 ♂ )

>> 70 解答有り難うございます。 正面からタブーを質問すればレスないし。 解答あってもトンチンカンな答え。 ヤッパ、って感じですね。 プロレスのファンてわけじゃないんだけど、確かにプロレスには高田さんが言うように、筋書きがあるんだろうね。

でも猪木さんの真意は、プロとして一戦一戦を魅せるための真剣勝負ってことなんじゃないかな。

たくさんのプロレスファンを感動させる試合をするのがプロとしての仕事だから。

No.74 09/06/06 12:38
スポーツ大好き62 ( 30代 ♂ )

連レスごめんなさい。

あと、『プロレスはあくまでショーです。よい子のみんなはマネしちゃだめだぞ』みたいな事レスラーが言ったらファンも萎えちゃうよね…

No.75 09/06/07 07:42
映画大好き48 ( ♂ )

格闘エンターテインメントですから。 受けありきで 魅せてなんぼの世界。
勝ち負けよりも内容ですし 確かに観るにたえないしょっぱい所あるのは選手の力不足。疑問に思うのが いまだにガチか八百かの話しになる点 ボクシングの場合 試合を組む過程からおかしな所あったり 極端なジャッジの偏りあるのにね?
総合にしても 演出もあれば 局の意向が見え隠れする試合多いですよ。
興行において ガチよりの試合はありますが 真剣勝負ではありません。

  • << 80 分かりやすいご説明有り難うございました。 やはり今時言う所の『真剣勝負』はしてないという事ですね。

No.76 09/06/07 11:00
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 72 なんだと! と言いたいとこだけど、ようはやってみなって事。 俺も少し格闘技はかじったけど、上は化け物!見てる分にはなんとでも言える。 化… 本当、トンチンカンというか何というか、、。

読解力ないですね。

私は一言も、『プロレスはたいした事ない』とか『八百長』だなんて事は言ってません。
『勝敗は決まってるんでしょ?』が私の質問ですが???

  • << 78 読解力はあるよ 言ってるじゃん、実際やってる人間しかわからんと。スレが茶番って流れでレスラーを解説しただけで、レスラーがガチって言えばガチだろ?それをファンに聞く事自体がとんちんかんって気付かないのか?

No.77 09/06/07 11:13
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

『事前に勝敗が決まってるのか?』という私の質問に答えられるプロレスファンはいないのですか??

プロレスは魅せる要素が強い訳ですし、盛り上げてナンボですから、ガッチリ鍛えてる訳ですしアスリートとしても一流だとは思います。

小橋や棚橋や中西なんかの体つきを見れば分かります。

それを持って回ったような趣旨外れというか、質問内容を理解出来てないというか、、、、

で、『事前に勝敗は決まってる』のですか?? プロレスファンの方達はどう思いますか??

私の質問はそれだけでしょ💦💦💦

No.78 09/06/07 14:44
匿名さん64 

>> 76 本当、トンチンカンというか何というか、、。 読解力ないですね。 私は一言も、『プロレスはたいした事ない』とか『八百長』だなんて事は言って… 読解力はあるよ
言ってるじゃん、実際やってる人間しかわからんと。スレが茶番って流れでレスラーを解説しただけで、レスラーがガチって言えばガチだろ?それをファンに聞く事自体がとんちんかんって気付かないのか?

  • << 81 エッート、、、マジで頭ってか読解力あります? 滅茶苦茶言って相手をやりこめようとしてるんだろうけど、チョッと程度が低いというか、、、😫 反論する相手としても余りにアレなんで反論はやめときます。プロレスファン頑張って下さい。

No.79 09/06/07 23:23
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

>> 72 なんだと! と言いたいとこだけど、ようはやってみなって事。 俺も少し格闘技はかじったけど、上は化け物!見てる分にはなんとでも言える。 化… 匿名64は頭大丈夫??? 66さんが言う、あなたのトンチンカンぶりを説明してあげるますよ。

まず、72のあなたのレスでね、『ならやってみな』って、、、議論や論理がまるで成り立たないおよそ狂ってるとしか思えない発言。ここは意見言う場でしょ💧💧💧 丸出しだよ、、バカが💧
それに30分だろうが40分だろうが、66さんの質問の趣旨からてんで外れててなんの説明になってないし、。

で78のレスだけど、、、フッー😣
あのさ、あなたの理屈は『実際やってる人間にしか分からない』だよね??そこはいいよね?? なら実際やってる人が『勝敗は全て事前に決まってる(自分以外の試合でも)』と告白本の中でハッキリ発言していますが、、? 『レスラーがガチって言えばガチなんだよ!』なんでしょ。ならあんたのその理屈から言えば『勝敗は事前に決まってる』ってレスラーが言ってる訳だからそうなんだよね??

しかし何がトンチンカン? 66さんはファンの人はどう思ってるのですか?だよ。

あんた読解力無さすぎ。なら喧嘩越しに噛みつくなよ、、。

No.80 09/06/07 23:38
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 75 格闘エンターテインメントですから。 受けありきで 魅せてなんぼの世界。 勝ち負けよりも内容ですし 確かに観るにたえないしょっぱい所あるのは… 分かりやすいご説明有り難うございました。
やはり今時言う所の『真剣勝負』はしてないという事ですね。

No.81 09/06/08 00:08
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 78 読解力はあるよ 言ってるじゃん、実際やってる人間しかわからんと。スレが茶番って流れでレスラーを解説しただけで、レスラーがガチって言えばガチだ… エッート、、、マジで頭ってか読解力あります?

滅茶苦茶言って相手をやりこめようとしてるんだろうけど、チョッと程度が低いというか、、、😫

反論する相手としても余りにアレなんで反論はやめときます。プロレスファン頑張って下さい。

No.82 09/06/13 23:41
匿名さん82 ( 20代 ♀ )

ノアの三沢光晴選手が試合で頭を打ち病院へ搬送。心肺停止状態の朝日系から速報メール
読売新聞からは死亡とメールがきました。

No.83 09/06/14 00:43
匿名さん83 ( ♀ )

勝敗やシナリオが決まっているのもあるでしょうが…

それでも、体を張って日々のトレーニングをしているレスラーを身近で知っています。

八百長と言うのなら、死も筋書きされているのでしょうか…。

毎日、トレーニングに励む彼を見ていて、すべてが筋書き通りだとは思えません。

三沢さんのご冥福をお祈りします

  • << 90 えっ、? 死が演出な訳ないでしょーが?そうならない為に毎日トレーニングしてる訳でしょ?? ちゅーかね、このスレ内容に三沢氏の死を絡める事自体がおかしい事に気づかないの? お前頭おかしい👊

No.84 09/06/14 08:51
匿名さん43 

プロレスは確かに勝敗が決まったモノかも知れませんが、選手の方々はまかり間違えば命の危険さえも伴う危険な仕事です。


FMWのハヤブサと言う選手も試合中の事故で身体が不自由になる重症を負いました。


そして今回の三沢選手の悲しすぎる訃報・・


主さんがプロレスをくだらないと思うのは自由だけど、沢山の人が閲覧するサイトにおいて筋肉バカのアホくさショーと暴言を吐くのは一人の人間として不適切だと思います。


くだらないと思うのなら見なければいいだけの話。

私はそう思います。



三沢選手、心からご冥福をお祈り致します。

  • << 91 そうだよ💦💦 選手は命の危険も伴う危険な職業ですよ💦💦 だから何? このスレの議論内容と三沢氏の死は全くの別物。 プロレスファンは頭可笑しいのか?異常だ。

No.85 09/06/14 12:14
スポーツ大好き85 ( 10代 ♂ )

自分はプロレスは詳しくありませんが、三沢選手が亡くなられたというニュースを見ると、一概に、プロレスが茶番だとは思えないですね。

No.86 09/06/14 14:19
スポーツ大好き86 ( 30代 ♂ )

三沢光晴選手の訃報は今朝のニュースで知りました。茶番だとか、ガチだとか、そんなのどうでも良いです。プロレスの試合での不慮の事故で亡くなられた選手は海外、日本の女子選手でもいますし、新日本プロレスでもありました。もう嫌ですよ。体調からのことならまだしも、試合そのもので人生が終わってしまうなんて納得なんて出来っこないです。しかもあの三沢光晴…まだ受け止め切れないです。ですがこれが現実なんですね。三沢選手、向こうで馬場さんやジャンボ鶴田選手とまたバチバチ戦って下さい、ブロディやアンドレだっています。橋本真也選手とIWGP対三冠だって出来ますから。自分はこれからも三沢光晴が戦っていたプロレスが大好きで見ていきます。

三沢光晴選手の御冥福を心よりお祈りします。

No.87 09/06/14 15:07
映画大好き48 ( ♂ )

>> 86 今回の事故の対処にしても 日頃のドクターのチェックや帯同があれば 僅かでも助かる可能性があったのではと悔やまれますね 救急隊員の到着が遅すぎた感ありましたし 異変後 AED使用が早ければ… 返す返す 残念です。合掌

No.88 09/06/14 15:21
お笑い大好き88 ( 30代 ♂ )

ハッキリ言って勝敗なんて決まってます!
だけど少しでも気を抜いたら死ぬ!
だから真剣勝負!
レスリングだけでは地味で商売として成り立たない。
だから勝敗よりは技を魅せる方向に行った。
プロレスだからこそアマチュアレスリングでは見られない派手な技が見られるようになった。
ただ勝敗が無いと何のためにやってるかわからない。
教育上、そして人道的に考えると正義の見方が悪役を倒す!そんなシナリオができたのも当然である。
昔は娯楽が少なかったから客もそれで満足していたんだね。

  • << 92 88さんみたいなご意見は的を得てると思います。 ご意見有り難うございました。

No.89 09/06/15 01:07
アニメ大好き89 

潮崎が新しいGHCチャンプになった…
地上波がなくなり、大幅な収入減。衰退産業でもあり、一部のマニアしか受け入れられない現実。ノアの行方に未来は?いや、プロレスそのものの未来は?三沢という巨人亡き後、満身創痍の小橋や地味なリキや森嶋(彼は個人的には贔屓だが)~メジャー化するには無理がある。
丸藤は天才だが、“小さい”。プロレス下手くそで不器用な潮崎がどの程度できるか分からないけど、彼は観客だけでなく~世間を意識できる選手になって欲しい。
秋山でさえ、業界俯瞰が精一杯だったから、世間に露出するコトがメジャー化の第一歩~プロレス復権への最初のステップなのだ。
そう言った意味では、レスラースキルだけでなく、潮崎のタレントスキルアップを期待します。

頑張りに期待☺

No.90 09/06/15 07:13
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 83 勝敗やシナリオが決まっているのもあるでしょうが… それでも、体を張って日々のトレーニングをしているレスラーを身近で知っています。 八百長… えっ、?

死が演出な訳ないでしょーが?そうならない為に毎日トレーニングしてる訳でしょ??

ちゅーかね、このスレ内容に三沢氏の死を絡める事自体がおかしい事に気づかないの?
お前頭おかしい👊

  • << 93 茶番、八百長…そう言ってたのはあなた達側では? あなた達側の意見だと死もシナリオみたいに感じます。 まぁ、レスラーを身内にもつ私と、あなた達側では交わることはないでしょうがすぐに『頭悪い』というのは人としてどうでしょうね。 八百長だのショーだの言ってた時に三沢さんが亡くなって引っ込みつかなくなったんでは? てか、あなたは主さんじゃないのに出てきすぎ(笑) 別に、プロレスをどう思おうと、私をどう思おうと勝手だけど、侮辱するような言い方は許せません では、頑張って討論してください。さようなら

No.91 09/06/15 07:20
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 84 プロレスは確かに勝敗が決まったモノかも知れませんが、選手の方々はまかり間違えば命の危険さえも伴う危険な仕事です。 FMWのハヤブサと言う… そうだよ💦💦 選手は命の危険も伴う危険な職業ですよ💦💦

だから何?

このスレの議論内容と三沢氏の死は全くの別物。

プロレスファンは頭可笑しいのか?異常だ。

  • << 94 あなたのように筋肉バカのアホクサショーとか言う人に頭がおかしいとか言われる筋合いはない。 頭だけで物事を捉えず、心で物事を観てみてはいかがですか? こんな事言ってもあなたには本当の意味では理解出来んだろうけどね。

No.92 09/06/15 07:22
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 88 ハッキリ言って勝敗なんて決まってます! だけど少しでも気を抜いたら死ぬ! だから真剣勝負! レスリングだけでは地味で商売として成り立たない。… 88さんみたいなご意見は的を得てると思います。
ご意見有り難うございました。

No.93 09/06/15 07:26
匿名さん83 ( ♀ )

>> 90 えっ、? 死が演出な訳ないでしょーが?そうならない為に毎日トレーニングしてる訳でしょ?? ちゅーかね、このスレ内容に三沢氏の死を絡め… 茶番、八百長…そう言ってたのはあなた達側では?

あなた達側の意見だと死もシナリオみたいに感じます。

まぁ、レスラーを身内にもつ私と、あなた達側では交わることはないでしょうがすぐに『頭悪い』というのは人としてどうでしょうね。

八百長だのショーだの言ってた時に三沢さんが亡くなって引っ込みつかなくなったんでは?

てか、あなたは主さんじゃないのに出てきすぎ(笑)

別に、プロレスをどう思おうと、私をどう思おうと勝手だけど、侮辱するような言い方は許せません

では、頑張って討論してください。さようなら

  • << 95 プロレスファンてマジで頭おかしいの?? 83はまともな思考能力・理解力のない人ですね。 支離滅裂・滅茶苦茶だね💧💧💧 三沢さんの死を利用して『それでもプロレスは八百長なのか!』って、、、💧 それにね、あなたがプロレスラーの身内かなんかは知らないし分からないから、信憑性持たせる為にしてもそんな話だす必要はまるでないでしょうが😫😫 ってか嘘ついてまで張り合うのは、ヤッパね、これぞプロレス的と言うべきなのでしょうか??
  • << 96 私は『茶番』・『八百長』とは一言も言ってないですが、、?? 相手の意見をしっかり理解する事なく、的外れな攻撃は辞めて下さいよ、、、😫 95さんのご意見に私の考えも集約されてますが、93の人には何言っても無駄だからやになっちゃいますね😂 まぁ、93はサヨナラって事でもうレスしないみたいだから相手するの辞めましょう💦

No.94 09/06/15 08:43
匿名さん43 

>> 91 そうだよ💦💦 選手は命の危険も伴う危険な職業ですよ💦💦 だから何? このスレの議論内容と三沢氏の死は全くの別物。 プロレスファンは頭可… あなたのように筋肉バカのアホクサショーとか言う人に頭がおかしいとか言われる筋合いはない。

頭だけで物事を捉えず、心で物事を観てみてはいかがですか?


こんな事言ってもあなたには本当の意味では理解出来んだろうけどね。

No.95 09/06/15 09:48
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

>> 93 茶番、八百長…そう言ってたのはあなた達側では? あなた達側の意見だと死もシナリオみたいに感じます。 まぁ、レスラーを身内にもつ私と、あな… プロレスファンてマジで頭おかしいの??

83はまともな思考能力・理解力のない人ですね。
支離滅裂・滅茶苦茶だね💧💧💧

三沢さんの死を利用して『それでもプロレスは八百長なのか!』って、、、💧

それにね、あなたがプロレスラーの身内かなんかは知らないし分からないから、信憑性持たせる為にしてもそんな話だす必要はまるでないでしょうが😫😫

ってか嘘ついてまで張り合うのは、ヤッパね、これぞプロレス的と言うべきなのでしょうか??

No.96 09/06/15 09:57
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

>> 93 茶番、八百長…そう言ってたのはあなた達側では? あなた達側の意見だと死もシナリオみたいに感じます。 まぁ、レスラーを身内にもつ私と、あな… 私は『茶番』・『八百長』とは一言も言ってないですが、、??

相手の意見をしっかり理解する事なく、的外れな攻撃は辞めて下さいよ、、、😫

95さんのご意見に私の考えも集約されてますが、93の人には何言っても無駄だからやになっちゃいますね😂

まぁ、93はサヨナラって事でもうレスしないみたいだから相手するの辞めましょう💦

  • << 111 私はあなたが主だと思ってたから色々言ったけど違うみたいなんでその点は謝ります。 勝ち負けがあるのかどうかの質問だけど今のプロレスと昔のプロレスでは少し違うとビルロビンソンの自伝で読んだことがあります。 特に昔のヨーロッパでは三本勝負の一本目だけが実力勝負だったり、ベビー級以外の軽量級では勝ち負けを決めない試合もあったと書いてました。 しかし現在のプロレスは勝ち負けが決まっていない試合は「特殊な事」と書いてましたので勝ち負けが決まっていると言うのはまず間違いないかと思います。 だとしたらプロレス側もカミングアウトする所はカミングアウトして、無理に勝ち負けが無いみたいに言わないほうがプロレスの市民権は得られると思います。 勝ち負けが決まっているモノを決まっていないと言うから「八百長」や「茶番」と言われる面もあると思う。 プロレスには格闘技には無い凄味があるんだからその点をアピールするやり方をしたほうが多くの人の心に届く気が私はします。

No.97 09/06/15 10:03
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

>> 96 その通り。93は頭おかしいから相手にするのも嫌になりますね😿

93は自分でももう出て来ないって宣言してた訳だし、もう出て来ないでね~。

あっ、そー言えばプロレスって大々的に引退宣言して引退試合してもまた出てくる人もいるから、ファンも同じなのかな~?
まぁ、普通の世界では考えられないけどね😸

No.98 09/06/15 22:58
アニメ大好き89 

茶番とか八百長という表現は止めて欲しいと思います🙇不愉快だからです。太っている人に“デブ”と言い、嘲り笑うのに似ています…確かに、毎週8時45分に猪木の延髄切りが出るのなんて、リアリティがないのが、分からない訳ではありません。佐山やミスター高橋が暴露した“アングル”も事実無根だとは思いません。でもですね~四天王プロレスのエンドレス2.9の試合には引き込まれましたし、旧UWFの殺伐した試合もリアリティを感じましたよ。まぁ、じっくりとプロレスの試合を見ていると、面白さが分かってくるかも?あくまでも、本気の格闘娯楽なのであんまり“バカにする”モンではないよ。選手達の練習も半端ではないし、中邑が総合で通用したのも事実。
アングル云々はあるのだろうけど、結構彼らは“本気で”一つ間違えれば、大怪我する世界にいると思いますよ

No.99 09/06/16 21:14
女子アナ大好き99 

プロレスは 総合格闘技だから なんでも ありなんだ なんで かんでも 普通やったら、面白くないな ロープに 振られる と 痛いんですよ。技をマトモに 食らうと 痛いんですよ マットも 痛いんですよ だから 受け身が 大事ですよ プロレスが 本気になったら 一番強いじゃないかな プロレスは 相手の力を100%出してそして勝んですよ

No.100 09/06/17 03:20
匿名さん53 ( ♂ )

厳しい言い方をするとプロレスは総合[格闘技]では無い。
総合[エンターテイメント]
但しプロレスラーが弱いか?って言ったらカナリ強い。
特に打たれ強さは相当なモンだと思う。

桜庭や田村や藤田・箕輪なんかは結果を残してるけど中邑が通用したとは思えない。
一方的にボコられて終わりだった感は否めない。

No.101 09/06/18 08:37
女子アナ大好き99 

プロレスは総合格闘技だから だって レスリング、ラグビー、空手、相撲、ボクシング、など いろいろな 選手が プロレスを やっているからね 中村が 負けたのは 若い頃だし その為だけで 試合 したわけでないからね 小川選手なんかは ちゃんと 成績残してるからね アントキオ猪木は 一番強いよね。総合格闘技の人達が プロレスを やって マトモに 試合 ならないでしょう 。同じですよ 受け身 取らないと 直ぐに 怪我するよ 避ける事 より 受け身が 大切 な事 選手は知っているからね。

No.102 09/06/18 09:31
匿名さん102 ( ♂ )

私はプロレスファン。
私の考え方。
大抵の場合勝敗に関しては恐らく事前に決定済み。ただそれは八百長でも茶番でもない。プロレスはエンターテイメント。魅せるスポーツ。試合単体の結果だけを見て楽しむのではなく、試合、その試合結果に行き着く過程、結果がもたらす展開を楽しむもの。
技一つでも、出し手も受け手も如何に効果的な場合で、強く美しく魅せるかが問われる。
当然ですが、全力で真剣です。

この辺りを楽しめるかは人それぞれ。ただ理解出来ないからといって、侮辱するような言葉を使って否定するようでは話になりません。

No.103 09/06/19 08:15
匿名さん103 

この手のスレはどう思いますか?ってスレを立てて起きながら主とは違う意見をレスするとすぐ荒れるよね。 

人の意見に耳を傾けるつもりがないなら『茶番だと思う人だけ来て』とかでスレ立てればいいのでは?

それとも荒れてくるのが楽しいのかな(^o^;  


ちなみに自分はプロレスはショーだと思います。  でもプロレスラーやファンをバカにする気はまったくないです。

No.104 09/06/19 09:00
女子アナ大好き99 

プロレスは スポーツです ルールが あるから キングオブスポーツ

No.105 09/06/19 14:48
匿名さん39 

シナリオがあることが悪いんじゃない。
あっても人を惹きつけられるものがあれば
それはそれでショーとして成立してはいます。
シナリオがあるから茶番だとか言う人は
たぶんテレビドラマなんか嫌いなのかな?

No.106 09/06/19 14:57
女子アナ大好き99 

プロレスは スポーツです アントキオ猪木は強いよ

No.107 09/06/20 10:20
アニメ大好き89 

中邑は通用したよ。ボコボコにされた試合も覚えているけど、ちゃんと勝った試合もありましたよ。今、通用するかは分からないけど…ところで“総合”や“K1”にもアングルはないのかと言えば、石井館長が優勝者を事前に知っていたという逸話もありますし、プロボクシングでも挑戦者に薬物入りの食べ物を与えた噂や、“大相撲”に至っては板井の告発もありますよね。比較して、どっちが“うさん臭い”のかなぁ。普通に偉そうにプロスポーツを謳っている輩と、あくまでも観客本位で興業してるプロレスと…昨日、G+ で三沢追悼番組してたけど、改めて無茶な試合をしていたんだなぁと思いましたよ~よく、どの格闘技が最強かみたいな、下らない論議あるけど、ルールなしの素手の殺し合いでもさせるつもりなのか、といつも思うよ。プロレスルールなら、プロレスラーが最強だろうし、総合ルールなら総合選手が、ムエタイならと、当たり前でしょう?…でも、プロレスファンは、“ガチなら三沢”“鶴田最強説”みたいな夢想を楽しむんだよなぁ(笑)悪いですか?

No.108 09/06/20 12:15
女子アナ大好き99 

なんでありだから プロレスなんだ だから プロレス が一番強い だ

No.109 09/06/20 18:03
女子アナ大好き99 

なんでもありでいいんだぜ~ いんだぜ~ いんだぜ~ いんだぜ~ 鍛えた身体あるから~ 茶番でも~

No.110 09/06/24 21:17
アニメ大好き89 

少なくとも一部の真摯な選手達は、主さんみたいな“嘲笑”に対して試合内容で一つの応えを出してきたと思いますよ。ボクは、馬鹿みたいに血を流すデスマッチ路線のプロレスはNGです。“血”は嫌いだし、そういう頑張り方は方向性が違うってか、感動を生むとは思えませんから…ロープワークに代表される“プロレス的動き”は不文律のルールで、それは破ってもいいルールなんだけど、やはりプロレスの試合を組み立てる上の基本だと思いますよ~
それに、力道山・馬場・猪木のような絶対エースの居た時代と現在のプロレスでは、アングルのつくり方が変わって、よりリアリティを求めていると思います。それと、前に書いたように、他のプロ格闘技では許されない“うさん臭さ”はプロレスにおいては、魅力になっていると思います。まぁ、てなコト書いて、理解される訳はないか…

No.111 09/07/01 08:53
匿名さん43 

>> 96 私は『茶番』・『八百長』とは一言も言ってないですが、、?? 相手の意見をしっかり理解する事なく、的外れな攻撃は辞めて下さいよ、、、😫 9… 私はあなたが主だと思ってたから色々言ったけど違うみたいなんでその点は謝ります。


勝ち負けがあるのかどうかの質問だけど今のプロレスと昔のプロレスでは少し違うとビルロビンソンの自伝で読んだことがあります。


特に昔のヨーロッパでは三本勝負の一本目だけが実力勝負だったり、ベビー級以外の軽量級では勝ち負けを決めない試合もあったと書いてました。

しかし現在のプロレスは勝ち負けが決まっていない試合は「特殊な事」と書いてましたので勝ち負けが決まっていると言うのはまず間違いないかと思います。


だとしたらプロレス側もカミングアウトする所はカミングアウトして、無理に勝ち負けが無いみたいに言わないほうがプロレスの市民権は得られると思います。

勝ち負けが決まっているモノを決まっていないと言うから「八百長」や「茶番」と言われる面もあると思う。


プロレスには格闘技には無い凄味があるんだからその点をアピールするやり方をしたほうが多くの人の心に届く気が私はします。

No.112 09/07/03 00:12
匿名さん112 ( 30代 ♂ )

主さんの主張はわかりますが反論を。プロの世界は茶番だらけです。談合、合い見積もり等。 私も「どうせ値切られるだろうに、真面目に見積り作ってもしょうがないだろ」と思います。貰える値段の上限は最初から決まってます。 でも、「何とか余計にに貰えないだろうか?」と、頑張ります。今回は泣く(負け役を引き受ける)けども、次回は(勝たせてね!)頼みますよ!ってネバります。凄くプロレス的だと思います。主さんの主張の、勝敗が決まっているからつまらない。は つまらないと感じたのは勝敗が決まってるから? の間違いだと思います。私も最近のプロレスはやり過ぎだと思いこそすれ、四方を(身銭を切っている)何千人の観客に囲まれてる状況で、いくら筋肉バカでも、テキトーに茶番やっときゃいいんだろ?…なんて、考える訳無いじゃん、プロが。 主さんのお仕事を、やった事無い奴がバカにしたり、その仕事にお金払ってくれるお客さんまでバカにされたら気分悪いでしょ?私は、昨今のプロレス状況には否定的ですが、プロレス及びプロレスラーは全面肯定です。

No.113 09/07/05 02:15
匿名さん103 

三沢の特番見てるけどやっぱり茶葉って言葉がピッタリですね。 

それの好き嫌いは個人の自由ですけどね。


でも総合とかが盛んじゃなかった頃の時代はお客さんが熱狂してるね。 
時代の背景もあるのかもしれない。 
自分もその頃なら熱狂してるかも………

No.114 09/07/06 04:23
映画大好き114 ( 20代 ♀ )

そうですね⤵私もプロレスとかよくわからないですが何がいんだろうかと思いますし💧

リング上で亡くらられた三沢さんはお悔やみ申しあげます…って思いますがそれくらいです😠

因みにプロレス番組始まると『なんだよー💧』ってチャンネル変えます(笑)📺

No.115 09/07/09 22:26
初心者 ( iNUT4 )

>> 114 プロレス批判されてる方結構プロレスに詳しいんですね。

No.116 09/07/30 20:12
映画大好き114 ( 20代 ♀ )

>> 115 え⁉

私のどこが詳しいんですか❓
三沢さんの事はニュースで見て知りましたし、三沢さんの名前も、そのニュースで初めて知ったほどなんですょ⤵


それに、プロレス番組始まるとチャンネル変えるってあるじゃないですか(笑)💦詳しいわけないです⤵

全くの誤解ですょ😢

No.117 09/07/30 21:24
茶の間のおばさん117 

古館伊知郎の大袈裟な実況で完全にショーになった気がします😩
生放送の終了数分前に延髄斬りで決着が着くのは水戸黄門の印籠と同じようで不自然過ぎ😣
本気で試合をしてたらもっと不幸な事故が起きてるはず😣
全力で試合をしてたらボクシングのタイトルマッチみたいに年に1~2戦しか無理だと思うし😣
試合が終わった後にレスラーがリングを分解したり、椅子を片付けてるのを見た時に「大きなタイトルマッチ以外は相撲の地方巡業と同じだな」と確信しました😥

No.118 09/07/31 13:42
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

だからさー、プロレスラーが毎日ハードなトレーニングしていて、トップアスリートにひけをとらない身体能力があるのは認めるよ💦💦💦

ただ、『勝敗は事前に決まってる』って事はプロレスファンも認めなよ😣

あれ見りゃ、どー考えたってそう見えるし、それが解らなければあんたらホンマもんのアホでしょ💦

その上でプロレスってのはエンターテイメント性に溢れたスポーツで魅せる事で見ている側を盛り上げてる訳でしょ?? 違うか??

No.119 09/08/01 11:47
匿名さん43 

>> 118 あなたの言う通りだと思います。


あと前にも書いたけどプロレスの関係者の方々も私はカミングアウトしたほうが良いと思います。


無理に勝ち負けを決まっていないと言い張るから胡散臭い目で見られる。

プロレスには格闘技とは違ったスゴさや良さがあるんだからそこをアピールしたほうが市民権を得られるように思います。

  • << 122 そう!119さんの仰る事を私は言いたかった! 今更そこの事実を認めたからと言って、過去に言ってた事は『嘘』なんてことなはならないって💦💦 何故そこが分からないかね~😥

No.120 09/08/01 11:58
匿名さん53 ( ♂ )

>> 119 なんで日本の団体や現役選手は認めないのかね❓

アメリカの最大手の団体は認めてるのにねぇ😏

WWEはリハーサル風景を一般公開した事も有るってのに、日本の団体は往生際が悪いよ…

No.121 09/08/01 13:27
匿名さん43 

>> 120 WWEもカミングアウト前は総合格闘技の波に押されて経営も苦しくなったらしいけど、カミングアウトし、より高いパフォーマンスを追及して行くようになってから人気も持ち直して今ではWWEのトップスターはイチローに匹敵するぐらいの年棒を稼いでいるらしいです。


日本のプロレス団体も今のままではより広いファン層を獲得して行くのは難しいと思います。

勝ち負けが決まっていないと言う前提でプロレスを見たら不自然さが目立つのはどう否定しようと拭えないんだから本当にプロレスの未来を考えるのなら、無理のある嘘をつくのは止めて欲しいです。

  • << 123 WWEはダイナミックですよねー。 カミングアウトする事によって試合前の演出をよりドラマチックにできてますよね。

No.122 09/08/01 18:35
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

>> 119 あなたの言う通りだと思います。 あと前にも書いたけどプロレスの関係者の方々も私はカミングアウトしたほうが良いと思います。 無理に勝ち… そう!119さんの仰る事を私は言いたかった!

今更そこの事実を認めたからと言って、過去に言ってた事は『嘘』なんてことなはならないって💦💦

何故そこが分からないかね~😥

  • << 124 昔と現在は時代が違いますし、今カミングアウトしても私もその決断を誉れとする人のほうが圧倒的に多いような気がします。 逆に時代が変わったにも関わらず、昔とやり方を変えず、勝ち負けが決まっていない!と言い張るほうが結局はプロレスを先細りさせてしまう結果になるように思います。 各団体の方々も早くその事に気付いて欲しいです。

No.123 09/08/01 19:36
匿名さん123 ( 10代 ♂ )

>> 121 WWEもカミングアウト前は総合格闘技の波に押されて経営も苦しくなったらしいけど、カミングアウトし、より高いパフォーマンスを追及して行くように… WWEはダイナミックですよねー。
カミングアウトする事によって試合前の演出をよりドラマチックにできてますよね。

  • << 125 WWEはYahoo!の検索ランキングでもあのブリトニースピアーズに次ぐ二位だったとテレビで聞いたことがあります。 試合前の演出から試合に至るまで本当にダイナミックですよね。 それにトップスター達のオーラもスゴいです(*^_^*)

No.124 09/08/01 21:02
匿名さん43 

>> 122 そう!119さんの仰る事を私は言いたかった! 今更そこの事実を認めたからと言って、過去に言ってた事は『嘘』なんてことなはならないって💦💦 … 昔と現在は時代が違いますし、今カミングアウトしても私もその決断を誉れとする人のほうが圧倒的に多いような気がします。


逆に時代が変わったにも関わらず、昔とやり方を変えず、勝ち負けが決まっていない!と言い張るほうが結局はプロレスを先細りさせてしまう結果になるように思います。

各団体の方々も早くその事に気付いて欲しいです。

No.125 09/08/01 21:07
匿名さん43 

>> 123 WWEはダイナミックですよねー。 カミングアウトする事によって試合前の演出をよりドラマチックにできてますよね。 WWEはYahoo!の検索ランキングでもあのブリトニースピアーズに次ぐ二位だったとテレビで聞いたことがあります。


試合前の演出から試合に至るまで本当にダイナミックですよね。


それにトップスター達のオーラもスゴいです(*^_^*)

No.126 09/08/01 21:48
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

私もプロレスは好きですが、このスレにレスしたプロレスファン達はかなり異質なのか?それともこれがスタンダードなプロレスファンなのか?訳がわからなくなりました。

特に呆れたのが、
①三沢氏の死を引き合いに出して、『あの死も演出なのか!』と何度もいってた方(83)
②『ならお前がやってみろ!お前は間違いなくプロレスラーに勝てないだろ!』と言ってた人。

、、、、笑けますよね😥

ってか、このスレにいたプロレスファンがおかしかっただけですよね??

No.127 09/08/02 13:15
匿名さん53 ( ♂ )

>> 126 仰る通りです。

ただ残念ながらコアなプロレスファンの本質ってスレ主さんやスポーツ大好き79さんが違和感を感じた所に集約されてる気がします。
で、今の現役プロレスラー自身がコアなプロレスファンそのものかなって…

日本の各団体もWWEの様にエンターテイメントとして突き詰めて表現者に徹すれば良いのに。
当然、好き嫌いは別れるとは思うけどWWEは最早、壮大なオペラや映画の域に達してるエンターテイメントですよ。

No.128 09/08/02 13:35
茶の間のおばさん117 

茶半と言うと滑稽で下らない芝居になるので

茶半ではありません✋

立派なショービジネスだと思います✋

No.129 09/09/11 02:16
かずぅ ( 5Tued )

プロレスって凄いよね‼あの鍛え上げた身体で、あの技ですからね~普通の人には無理だよね~しかも生きざまや、人生が見えるからね~感動するし心が震えるよね~プロレス最高‼👏

No.130 09/09/13 18:24
のぶまろ ( ♂ azlQ4 )

ハルク・ホーガンやスーパースター・ビリー・グラハムのようなマッチョ系のパワー・ファイターが良かったね💪

あとザ・ロード・ウォリアーズも最高だったな。

あ~「昭和のプロレス」が懐かしい✨

YouTubeで「昭和のプロレス」を楽しんでいます。

No.131 09/09/14 09:22
お笑い大好き131 

八百長というよりエンターテイメントでしょ。

相撲も元はエンターテイメント。スポーツになったから八百長なんて言われる始末。

No.132 09/09/24 05:02
匿名さん132 ( 30代 ♂ )

プロレスってスポーツとか格闘技と違ってNo131の方も言われているようにエンターテイメントですよね。

だから誰が強い弱いじゃなくて、コンビネーションが良いね~って感じで見てあげれば良いんでしょうかね。。。


そもそも中年のオッサン達が裸になってプロレスしている時点でなんだかなーって思います。

小橋のチョップとかはエンターテイメントとしても個人的にはキモくて見たくないです。。。

No.133 09/10/01 17:22
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

プロレスが衰退した理由


昔は良かった。比較対象が少なかったからプロレス最強神話がまかり通ったし、新日がはっきりとプロレス=最強格闘技と標榜していた。

レスラーのバカげた体格・タフネスぶりは神秘的ですらあった。

1990年代中盤頃、『総合格闘技』が日本で紹介された。

ファン・関係者、皆驚いた。

『プロレス』と全然違う、、、、と。

プロレス村は危機感を抱いた。そして二つの考えに大別された。
・プロレスはシュート(総合)を超えたもの。総合に交わる必要はない。(旧全日本)
・総合に選手を派遣してプロレス最強論守ろう。(新日)

そして一部のレスラーを除いて大半のレスラーが返り討ちにあった。中にはまるで話しにもならないダメレスラーも多々いた。

プロレス神話は地に堕ちた。

No.134 09/10/01 17:45
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

→続き新日本はプライドを失った。そしてさらに錯綜した。

勝てないなら総合の選手をプロレスのリングに上げて、筋書でプロレスラーを勝たせてプライドを保とうとした。バスルッテン、マークケア、ドンフライ、エンセン、、、。中でも最も最悪だったのが、東京ドームでの『格闘バトルロワイヤル』。

余りにチープにして陳腐、そんな戦い誰もが認めなかった。その最大の戦犯は言うまでもなくアントニオ猪木。
そして自らプロレスを死の淵においやった猪木は、新日本を売り払い金に替えた。なのに今でもアントニオ猪木を神格化するイカれたプロレスファンは数多し。長年に渡り信奉しつづけたプロレス最強論が崩壊した事で、頭の中までおかしくなったか。正常な判断もつかなくなったか?

しかし、猪木が新日をプロレスを売った事がかえってよかった。残された新日スタッフ達が踏ん張った。プロレスに回帰した。総合がもてはやされ新日はじめ多くの団体がプロレスを棄てても、プロレスを信じプロレスの凄みを見せ続けた三沢ノア、そして残されたスタッフ達が踏ん張りプロレスに回帰した新日本。

そして今またプロレスっていいな、と思えるようになってきました。

No.135 09/11/04 04:49
テレビ大好き135 ( 20代 ♂ )

プロレス最高😃
プロレス最強😃
まだわからない人も沢山いるんですね😃

No.136 09/11/09 11:21
匿名さん136 

>> 16 レスありがとうございます。 いやいや、それって逃げでしょう。そんな抽象的な表現では。反論できないから上手いこと言って自らの自尊心を守りつつ… おい!スレ主も含めてプロレスをバカにするクズ野郎ども!
レスラーと闘ってみろ!

1分以内で殺されるぞ!

  • << 145 1分以内って… 悲しい反抗やね😭 多分本当のプロレスファンはそんな反論の仕方なんて望んでないと思う… 『1分以内に~』ってレスを本当のレスラーが見たら『おいおい勘弁してくれよ…コイツ何一人で盛り上がってんだ?』って思われそうやね💧  

No.137 09/11/18 13:49
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

↑お前が一番のくず野郎

頭大丈夫?

一度、レスラーに殺されてきたら??

No.138 09/11/20 22:00
スポーツ大好き138 

私はプロレスは特に好きではありませんし、ルールもよく知りません。
ですが基本的にスポーツは好きで、色んなスポーツを見て楽しみます。

プロレスに対して疑問を持つ主さんや皆さんの気持ちもわかりますが、プロレスを好きな方がそれを「茶番」とか「筋肉バカ」とか言われて腹を立てる気持ちもわかります。

プロレスに疑問があるにしろ、明らかに卑下する言葉を使うのはどうかと思います。自分が好きなスポーツを同じように言われたら腹立たしいと思いませんか?

逆に素朴な疑問に対してプロレス好きな方の過剰な反応もどうかと思います。

このスレがプロレスを貶したいだけならスポーツではない板にスレを立てて語り合うべきでしょうし、プロレスに対する疑問を否定派と肯定派で話し合いたいなら、もっとお互いに言葉を選ぶべきではないでしょうか?

No.139 09/11/22 06:15
女子アナ大好き99 

茶番なのかな、プロレスは一番強いと思う総合格闘技であっても、プロレスやればいい。プロレスが弱い見たいに言われるけど、小川、藤田、中村、カシン、とか新日本選手は、ちゃんと試合できていたからね。だからプロレスが一番強い。キング・オブ・Sports

No.140 09/11/26 17:36
匿名さん140 

何より問題なのは好きでもないのにわざわざ否定的なスレを立てる人間性では?
もう一度ルールを見直した方がいいんじゃないか?

No.141 09/11/26 18:18
映画大好き48 ( ♂ )

プロ興行ですから 茶番に見える試合もありますが 観客盛り上げ 楽しませてこそですので 世界観に馴染めないなら 見なければいいだけの事

ただのど突き合いや陰惨な試合みて 楽しむ方が下衆だと思いますけどね。

No.142 09/11/27 00:09
スポーツ大好き142 

主、返答してくれ!

俺はプロレスを好きでは無いが一言言わなきゃ気が済まない!プロレスラーがやってる事が「筋肉馬鹿のアホくさショー」と書いてあるよな。

その事に対してだか、
プロレスラーってのは命懸けてやってる奴が大半だと思う。特に「空中殺法」とやらは正にそれだ。
ハヤブサは失敗して車椅子生活になっちまった。
一歩間違えれば死んじまうのがプロレスだ!
そんな男の生き様を馬鹿にした揚句に否定するなよ!主はどれだけ大層な仕事してるんだ?

人を感動させて痺れさせたハヤブサの生き様を馬鹿にする様な書き込みはどうなんだよ?

少なくともあんたの生き方なんかは足元にも及ばないくらいにハヤブサは格好良い!!!

No.143 10/03/15 23:27
匿名さん143 

オレはピーター高橋みたいのが好きだ。


日本の社会っていうのはみんな裏表があって八百長くさい。

政治なんかまさにそう。


みんな自分が思った事を言えるのが民主主義なのに、発言内容が気に入らないから圧力をくわえたり脅したりするのは世界大戦の頃からつづく日本人の醜態だ。


誹謗中傷なき正直に書き込む人間を称賛する。

No.144 10/03/16 00:16
大学生。 ( ♂ R9AC4 )

俺はアンドレが好きでね、あの人想像だけど相当繊細だと思うね。

対猪木なんて笑っちゃうよ。アンドレが体重移動してやらなけりゃ投げれるわけがない。

本気でやったら2度とオファーがこなくなるだろうに。


だがあれはあれで面白かったんだ。要は観る側が本気になって熱くなって、素人の友人に技をかけたり、それを本気のように煽ってビジネスにする一部のレスラーに問題があるんじゃないの。


結局そういうレスラーに限って長生きして、純粋なレスラーたちは消えていったんだろうな…。

No.145 10/03/27 23:56
匿名さん145 

>> 136 おい!スレ主も含めてプロレスをバカにするクズ野郎ども! レスラーと闘ってみろ! 1分以内で殺されるぞ! 1分以内って…
悲しい反抗やね😭

多分本当のプロレスファンはそんな反論の仕方なんて望んでないと思う…

『1分以内に~』ってレスを本当のレスラーが見たら『おいおい勘弁してくれよ…コイツ何一人で盛り上がってんだ?』って思われそうやね💧

 

No.146 10/03/30 00:30
匿名さん146 ( ♂ )

レスラーVSバダ・ハリ

勝ちはバダ・ハリ!

No.148 10/04/04 00:41
らぶらぶ ( 10代 ♀ MvrK4 )

確かに。とは思いますが
そんなに嫌なら記憶から抹消、
話題にもしなかったら
いいんじゃないですか?
わざわざけなす必要はないですね✨

熱狂する人もいるし
勝敗が決まってないと信じる人もいるって事で、ハイ終わり。


自分の意見に合わないのは論破して
やっぱ俺正しい!
って言っても…💦
両方意見変わらないし
もう放置でいいんじゃないですか?

No.149 10/05/01 21:27
匿名さん149 

俺は柔道をやってるが、プロレスの凄さは身にしめて分かる。柔道の体落とし食らっても、受け身をきちんとできなければ怪我をする。プロレスはすごい高角度から落としても怪我一つしないし受け身も高度。スタミナも底なしだ。たしかに筋書きはあるだろうがそんなこといったら、K1も総合も全ガチとは言えないしな。

No.150 10/05/04 11:27
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

プロの興行なんだから格闘技だって全てガチじゃない。プロレス好きな人もいるし主さんみたいな意見の人もいる。別にスレ立てしてけなさなくてもいいと思うけどな。

No.152 10/05/20 20:22
大学生。 ( R9AC4 )

猪木VSリーガルインチキ臭い、猪木演られていたのが急に逆転スリパーギブあっぷ勝利。

No.153 10/05/30 08:20
た ( azlQ4 )

プロレスラーはあくまで一般素人より体格が良く体力があり強いのであって、格闘技界で一番強い訳ではありませんよ。

プロレスはシナリオの範囲内でいかに格闘技や喧嘩ファイトを「真剣」に演じ、いかにお客さんを喜ばせるかだと思います。

普通スリーパーが確実に決まったらすぐに失神でしょう?これでは興行の面白味がないから、確実に決まったように見せてやられている方は何とか「脱出」できるんですね。だからプロレスの「格闘ショー」は楽しいのです。

またプロレスラーは「プロレスこそ最強」と言っておきながら、では「最強のプロレスラーは?」と聞かれると「プロレスはただ強ければいいってもんじゃない」という矛盾した返答が帰ってくるから不思議です。

プロレスは決して格闘技ではなく、格闘家を演じた者同士による「肉弾攻防劇場」と私は思います。

格闘技というのはあくまで「どちらが強いか」「いかに早く相手を倒すか」です。強ければいいってもんじゃないとかこっちが攻めたら今度は攻められまた攻めるなんていう格闘技はありますか?

No.154 10/05/30 08:33
女子アナ大好き99 

それを含めてプロレスラーが一番最強なんですよ。プロレスラーが・ほかの格闘技で負けるのは、きちんと対応した練習していないからですよ。アントキの猪木さんは 対応した練習、準備をしてから試合していたから。

No.155 10/06/12 12:00
茶の間のおばさん155 ( ♀ )

プロレス最高ですよ😁命懸けで頑張ってるしね✌プロは、お客様を喜ばすのが仕事だからね。茶番劇とかは違うよね

No.156 10/06/13 00:33
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

プロレスは好き嫌い別れるジャンルと思うし、主さんみたいに言う人もいるから解るかな。特に今のレスラーのパフォーマンスは質が低すぎる。あれは茶番言われても仕方ないよ。

No.157 10/06/13 07:20
茶の間のおばさん155 ( ♀ )

昔のように、ゴールデンタイムの番組放送がないからね。モチベーションも下がるよ⤵深夜放送も消えたしね。

No.158 10/07/15 20:01
匿名さん158 

まあ主みたいに認識する人も昔からいるからね。

ただ一つだけ、言っとくなら
MMAで、日本人のライトヘビー級以上で海外の格闘家相手に
ある程度通用した奴って吉田秀彦以外は殆どがプロレス出身だよ。
あと外人でもレスナー以外にも強い人いっぱいいるし。
こう言うと、そういった奴らは他の格闘技での実績があるからと言う人がいるが
そんなもんプロレスラー以外にも言える事だからね。
プロレス最強とは決して言わないが、プロレスラーが
一般人に毛が生えた程度という認識は改めた方がいい。
まあ、殆ど無名の団体には偶にそこら辺のオッサンと大差無いようなのもいるが。
あと、プロレスって元々はキャッチレスリングが
プロ興行として始まったところから来てるから
昔のレスラーはガチでも強かったと思うよ。

  • << 161 小川直也→柔道 藤田和之→アマレス 中邑真輔→アマレス 間違いなく大半の人の認識だと思います。 事実、、、 小川・藤田は、 『単純な総合での動きの中ではプロレスの要素は邪魔になる』と発言していました。 質問ですが、、、 国内大会・オリンピック等の有力な実績のない、要するにプロレス入門以前のバックボーンを持たないプロレスラーでMMA重量級で活躍したレスラーは??

No.159 10/07/15 20:16
匿名さん158 

おっと、付け加えるなら俺はプロレスにはブックがあるのは
ちゃんと認めてるからね。認めた上で、色んなモノが見られるプロレスが好き。
どっちが勝つかとか、どういう展開になるかって話するのは
ドラマや漫画の続きを予想するようなもんさ。

ただ、やってる事がショーだからプロレスラーは大したことない
って見方は間違ってるよと。

  • << 162 その考えなら理解できます。 私はこのスレ内でなんども言いましたが、、、 プロレスラーはアスリートとしても一流だと思います。 だからブック(あらすじ)がある事自体も否定しません。 鍛えられた肉体で魅せるドラマがプロレスだからだと思うからです。 プロレスを『真剣勝負だ(ブックではない)!』といいはる一部のプロレスファンが話をややこしくしているのです。 また、、、 総合格闘技と話を絡めるのもナンセンス。 ゴルフと水泳を比較してどっちが凄い?なんて言ってもアホか?って話なだけで、 プロレスと総合格闘技もその位の違いがあるのだから、プロレスラーが総合出てって実績残してます! 何て事いう意味まるでなし。

No.160 10/07/15 21:10
匿名 ( ♂ shmO4 )

今更何で?

30年前の突っ込みネタじゃねえか?

No.161 10/07/19 14:28
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

>> 158 まあ主みたいに認識する人も昔からいるからね。 ただ一つだけ、言っとくなら MMAで、日本人のライトヘビー級以上で海外の格闘家相手に ある程… 小川直也→柔道
藤田和之→アマレス
中邑真輔→アマレス

間違いなく大半の人の認識だと思います。

事実、、、
小川・藤田は、
『単純な総合での動きの中ではプロレスの要素は邪魔になる』と発言していました。


質問ですが、、、
国内大会・オリンピック等の有力な実績のない、要するにプロレス入門以前のバックボーンを持たないプロレスラーでMMA重量級で活躍したレスラーは??

No.162 10/07/19 14:34
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

>> 159 おっと、付け加えるなら俺はプロレスにはブックがあるのは ちゃんと認めてるからね。認めた上で、色んなモノが見られるプロレスが好き。 どっちが勝… その考えなら理解できます。

私はこのスレ内でなんども言いましたが、、、
プロレスラーはアスリートとしても一流だと思います。
だからブック(あらすじ)がある事自体も否定しません。

鍛えられた肉体で魅せるドラマがプロレスだからだと思うからです。

プロレスを『真剣勝負だ(ブックではない)!』といいはる一部のプロレスファンが話をややこしくしているのです。

また、、、
総合格闘技と話を絡めるのもナンセンス。

ゴルフと水泳を比較してどっちが凄い?なんて言ってもアホか?って話なだけで、
プロレスと総合格闘技もその位の違いがあるのだから、プロレスラーが総合出てって実績残してます!
何て事いう意味まるでなし。

  • << 168 あなたみたいにちゃんと物事わかってる人がプロレスファンには少ないよね!カミングアウトどうとか言うと感情論持ち出してごまかそうとする一部のカルトなファンにはうんざり

No.163 10/07/19 15:12
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

武藤・橋本・蝶野・三沢・川田・小橋・田上・佐々木・秋山、、、
この中で総合やって勝った、もしくは実績残した人は?

いませんよね。
彼らはプロレスラーとして十分に魅せれるレスラー達ですから、やる必要もないですよね。


中西・永田は素材(アマレス)としては十分でも、素材から離れてプロレスやった時間が長すぎたか、、、。


まぁ、武藤さんは凄いかも。
総合でパイルドライバー出して対戦相手を失神KO。
今も昔もブック内以外でのパイルドライバーはこれが唯一。
どんなにたくさんのMMAの試合見ても、絶対にパイルドライバーは出てきません。


アッ、、
そー言えば、
中西さんも『総合格闘技』と銘打った試合でバスルッテンにアルゼンチンナントカを決めていた!


だからさ~、プロレスと総合格闘技は別でしょ。

No.164 10/07/22 18:26
映画大好き48 ( ♂ )

馬場御大風に云うとプロ興行として客を集める=プロレスなんですよ。
総合だの真剣勝負だのと看板つきますが マッチメイクの時点で興行の盛り上げ要素を取り入れますから 実際のところ。
玉石混交にした方が地上波には向いてますし。

No.165 10/07/22 18:38
匿名さん165 

パフォーマンスと思うなら、主やらせてもらえばいいじゃん
見事なパフォーマンス見せてくれよ👋

プロレスやってる人達は、主と違ってマジだからボコボコだろうけど(笑)

No.166 10/08/15 16:52
スポーツ大好き79 ( 20代 ♀ )

先日、ネットで調べて知ったのですが。

セットジニアスという選手が大仁田厚を提訴。

提訴内容は、、
『試合前のあらすじを無視して大仁田及び大仁田のセコンドから暴行を受け負傷した。』との事。

この訴えに対し地裁は、
試合前の打ち合わせに反し暴行を加えた大仁田側に故意の過失有り、として大仁田側に賠償を命じた判決が出ています。

裁判所が暗に『プロレスには事前の打ち合わせがある』と認めた判決です。

  • << 169 だからプロレスにブックない言うほうが不自然なんだよ。法廷でハッキリブック認められたんだからまず日本のメジャー団体からカミングアウトするべきだね!今だにカミングアウトしないのは往生際が悪過ぎ。あと一部のアホなプロレスファンは本当のこと言うと過剰に反応する。そんなやつはありのままを受け入れる度量のない人間でプロレスを本当に好きな人じゃない。ただ自分本位に盲信してるだけ。

No.167 10/12/10 11:05
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 166 にも関わらずカミングアウトしよう!言ったら間違ってるみたいに言う痛いプロレスファンもいるからね!グリーいうとこであるファンがカミングアウトしなくていいとか中邑と高山の試合みたらカミングアウトするべきとは言えないなんて言うやついたのよ。迫力ある試合はわかるけどプロレスの試合は台本の上に成り立ってるのにそれを見ようしない馬鹿の言うことだと思った!私もプロレス好きだけどカルトな程度の低いアホなプロレスファンがプロレスを駄目にしてるんだよ!

No.168 10/12/10 11:07
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 162 その考えなら理解できます。 私はこのスレ内でなんども言いましたが、、、 プロレスラーはアスリートとしても一流だと思います。 だからブック(… あなたみたいにちゃんと物事わかってる人がプロレスファンには少ないよね!カミングアウトどうとか言うと感情論持ち出してごまかそうとする一部のカルトなファンにはうんざり

No.169 10/12/14 16:10
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 166 先日、ネットで調べて知ったのですが。 セットジニアスという選手が大仁田厚を提訴。 提訴内容は、、 『試合前のあらすじを無視して大仁田及び… だからプロレスにブックない言うほうが不自然なんだよ。法廷でハッキリブック認められたんだからまず日本のメジャー団体からカミングアウトするべきだね!今だにカミングアウトしないのは往生際が悪過ぎ。あと一部のアホなプロレスファンは本当のこと言うと過剰に反応する。そんなやつはありのままを受け入れる度量のない人間でプロレスを本当に好きな人じゃない。ただ自分本位に盲信してるだけ。

No.170 10/12/28 19:51
ハン ( azlQ4 )

>> 169 いや、今さらカミングアウトしたところでプロレス人気復活はもう無理ですね。

今の日本のプロレス界(全てではありませんが)はエンターテイメント性というより、ただ自分たちでギャーギャーワーワー騒いでファンの需要を無視している感じがします。WWEのエンターテイメント性とは全く違うものです。

なぜ多くのプロレスファンがプロレスから離れて行ったのか、全く理解していないんじゃないですかね?

別にプロレスラーがカミングアウトしなくてもいいと思います。世間の多くはすでにプロレスを格闘技とは別物と捉えていますから。

No.171 10/12/28 21:04
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 170 今時プロレスを格闘技なんて言い張る馬鹿は少ないのは確かだけどファンの中には今だにプロレスは勝負とか言い張るやつもいるからね。それで本当のこと言うと過剰に反応する。そんな馬鹿のためにカミングアウトしてやったほうがいいんじゃない?て意味。だけど人気回復は無理だろうね。だってあなたの言うようにお客の求めるもの考えずにギャーギャー言ってるだけに成り下がってしまったんだよね。ライオンマークつけた団体とかその代表。WWEは厳しい生存競争があってフロントもレスラーも常にお客のニーズに応えようとする姿勢がある。それこそ本当のプロだよ!カミングアウトしたからWWEはブレークしたんじゃなくてそれは始まりでそのあとお客さん目線で高いパフォーマンスを魅せてたから良かったんだよ!日本の団体はエンターテイメントとしても質が低いよ。だから主みたいに馬鹿にする人も出てくるんだよ。主だってWWEを馬鹿にすることは一言も言ってないからね。

  • << 176 確かにプロレスを格闘技と思っている人達にわからせるためにカミングアウトした方がいいですね。 アメリカのプロレスはお客のニーズに答えられるしっかりした台本があるために、堂々カミングアウトできたんだと思います。昔の日本のプロレスも現在のアメリカのプロレスのようにお客の需要に応えるような試合を提供していましたね。 そこいくと今の日本のプロレスは・・・一生懸命試合をしているかもしれませんが、観る者に伝わってこないんですね。自分達のためのプロレスしかしていませんから。 不要なマイクパフォーマンスなんて聞きたくないんですよ。だいいち本当に「格闘技」を真剣に行っていたら、試合後に威勢をあげてベラベラ喋れる気力などありませんから。 今のプロレスラーはエンターテイメントというものを勘違いし過ぎていますよ。

No.172 10/12/28 23:12
茶の間のおばさん117 

>> 171 かつて地元では県立体育館のメインアリーナで試合が行われてたのに、三沢が亡くなってからは駐車場で行われてます。

近所のビルやデパートから見えるので、わざわざチケットを買ってまで見ようとは思いません。

優秀なプロモーターが出現しないと人気回復は無理。

亀田みたいな社会的にも注目される存在を作るのはプロレスの十八番だったと思うのですけど。

大仁田厚や小川、北尾みたいな低脳は見苦しいだけでしたけどね。

優秀な悪役レスラーを作らないと益々人気離れが続くと思います。

  • << 174 プロレス団体も増えすぎだよ。ライセンス制度にしてつまらない団体は淘汰したほうがいい。でもそうなったらライオンマークの団体も消えちゃうかな?年数は一番長いけどドインディは別にして名前ある団体じゃ一番つまらないプロレスやってるからね。

No.173 10/12/29 11:03
スポーツ大好き173 ( ♂ )

ジャイアント馬場が亡くなった頃から明らかにプロレス界はつまらなくなった。分裂やら新団体設立やら馬場さん健在時ではまず有り得なかった新日プロ→全日プロへの移籍など。
オレは当時新日ファンだったから小川直也の馬鹿が大嫌いだった。あいつの新日乱入も当時のプロレスがつまらなくなった原因の一つだったかもしれない。
プロレスがヤラセなのは知ってたけど、当時のくだらないシナリオのせいで、あの頃からプロレスは嫌いになり一切観なくなった。
新日時代の武藤とムタは最高に好きだった・・

  • << 175 ムタはアメリカでもそこそこやってただけあっていい仕事してたよね。でも90年代の話でもう無理だと思うけどね。小川は私も嫌いだった。橋本と三回目やったときに明らかに筋書き無視して不意討ち仕掛けたからね!プロレスにブックあるの団体所属してる選手は言えないからそれ承知で仕掛けた小川は卑怯だしプロレスも下手なくせにギャーギャーうるさい思ったよ!プロレスラーとしたら名勝負もたくさん残してキャリア積んで来た橋本とは格が違うのに小川なんかの負け役やらされて気の毒だった。

No.174 10/12/30 13:31
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 172 かつて地元では県立体育館のメインアリーナで試合が行われてたのに、三沢が亡くなってからは駐車場で行われてます。 近所のビルやデパートから見え… プロレス団体も増えすぎだよ。ライセンス制度にしてつまらない団体は淘汰したほうがいい。でもそうなったらライオンマークの団体も消えちゃうかな?年数は一番長いけどドインディは別にして名前ある団体じゃ一番つまらないプロレスやってるからね。

No.175 10/12/30 13:39
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 173 ジャイアント馬場が亡くなった頃から明らかにプロレス界はつまらなくなった。分裂やら新団体設立やら馬場さん健在時ではまず有り得なかった新日プロ→… ムタはアメリカでもそこそこやってただけあっていい仕事してたよね。でも90年代の話でもう無理だと思うけどね。小川は私も嫌いだった。橋本と三回目やったときに明らかに筋書き無視して不意討ち仕掛けたからね!プロレスにブックあるの団体所属してる選手は言えないからそれ承知で仕掛けた小川は卑怯だしプロレスも下手なくせにギャーギャーうるさい思ったよ!プロレスラーとしたら名勝負もたくさん残してキャリア積んで来た橋本とは格が違うのに小川なんかの負け役やらされて気の毒だった。

No.176 10/12/30 20:06
ハン ( azlQ4 )

>> 171 今時プロレスを格闘技なんて言い張る馬鹿は少ないのは確かだけどファンの中には今だにプロレスは勝負とか言い張るやつもいるからね。それで本当のこと… 確かにプロレスを格闘技と思っている人達にわからせるためにカミングアウトした方がいいですね。

アメリカのプロレスはお客のニーズに答えられるしっかりした台本があるために、堂々カミングアウトできたんだと思います。昔の日本のプロレスも現在のアメリカのプロレスのようにお客の需要に応えるような試合を提供していましたね。

そこいくと今の日本のプロレスは・・・一生懸命試合をしているかもしれませんが、観る者に伝わってこないんですね。自分達のためのプロレスしかしていませんから。

不要なマイクパフォーマンスなんて聞きたくないんですよ。だいいち本当に「格闘技」を真剣に行っていたら、試合後に威勢をあげてベラベラ喋れる気力などありませんから。

今のプロレスラーはエンターテイメントというものを勘違いし過ぎていますよ。

  • << 178 それを今の日本のプロレスラーに言うと嫌なら見に来るな!なんて言うからね。小島が昔の試合のほうが面白かった言う意見あるて聞いたときにだったら昔の試合をビデオで見てればいいなんて言ったらしい。一理あるけどそれじゃ進歩ないよね。一生懸命やってるし命懸けで頑張ってるのはわかるけどそんなのはお客には関係ないから。見てるほうは面白いかどうかで見るしプロレスを底上げしたいならもっとお客さんの目線に立っていいものを提供していかないと。エンターテイメントは自己中じゃいけないんだよ。それを今のレスラーは忘れてる。

No.177 11/01/08 15:04
匿名さん177 ( ♂ )

プロレス大好きでした。「何故?」と聞かれても答えられません。理屈じゃ説明できない面白さがあります。
テレビゲーム、パチンコなどにのめり込む似てると思います。
人それぞれ面白さの観点は違うもの。
私は、テレビゲーム、パチンコ、お笑い番組の方が下らなく社会的悪影響が大きいと思います。
プロレスファンは単純な人多いけど、ゲーマーやパチンカーほど人格崩壊していません。

No.178 11/01/09 14:00
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 176 確かにプロレスを格闘技と思っている人達にわからせるためにカミングアウトした方がいいですね。 アメリカのプロレスはお客のニーズに答えられるし… それを今の日本のプロレスラーに言うと嫌なら見に来るな!なんて言うからね。小島が昔の試合のほうが面白かった言う意見あるて聞いたときにだったら昔の試合をビデオで見てればいいなんて言ったらしい。一理あるけどそれじゃ進歩ないよね。一生懸命やってるし命懸けで頑張ってるのはわかるけどそんなのはお客には関係ないから。見てるほうは面白いかどうかで見るしプロレスを底上げしたいならもっとお客さんの目線に立っていいものを提供していかないと。エンターテイメントは自己中じゃいけないんだよ。それを今のレスラーは忘れてる。

No.179 11/01/25 00:00
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

新日本の試合久しぶりに見たんだけどこう言ったら悪いけどなんか滑稽に見えたよ。もっとお客さんの目線になって高いパフォーマンス提供するようにこころがけないとほんとにだめになるよ。

No.180 11/02/04 22:33
茶の間のおばさん155 ( ♀ )

相撲とプロレスは根本的違うからね。
プロレスは暗黙の了解で試合をしてるからね。
打合せでお客を喜ばす事が大前提だからね。
相撲は税金や色々な待遇措置を受けてるのに、卑怯な八百長が蔓延してるんだからね。
プロレス団体は厳しい経営状態で頑張ってるのに………相撲は最悪な興行団体やね

No.181 11/02/05 03:39
ナタリー ( 30代 ♂ grb7Ve )

>> 180 エンターテイメントのプロレスと天皇陛下まで見に来る相撲はプロレスには悪いけど重みが違うよ。相撲の八百長は昔からあるのは知ってるけど証拠がなかった。それが出てきたんだから。それでも一部の力士がやってたみたいな感じで逃げそうだよね。こんなことやってたら相撲協会の運営はたち行かなくなるよ。

No.182 11/02/05 20:15
女子アナ大好き99 

猪木さん 馬場 さん なんかと 比べると 今のプロレスラーは安いよ 猪木 馬場は あんまり しやべらなかった

No.183 11/05/05 20:39
通行人183 

それで飯食ってんだ❗
文句あっか⁉

No.184 11/05/25 17:14
女子アナ大好き99 

ただ 今のプロレスラーは 自分の事を話すぎじゃない パチンコいったとか 試合にかんけないことまで つぶやいているからね

No.185 11/05/25 17:36
テレビ大好き185 ( 30代 ♀ )

好きな人がいるからプロレスもあるんだし、嫌いなら見なきゃ良いだけだし、わざわざプロレスが好きな人まで批判する人って最低だと思います🙅


なにがしたいんだか😩

嫌いな事を議論して楽しいですか?
実は興味心身じゃない❓

No.186 11/05/26 12:12
匿名 ( ♂ shmO4 )

プロレスはヤクザの下っ派やチンピラでも、S席が回ってくる場合もある

相撲は組長クラスのみに特別招待席を設ける

プロレスの方が民主的だ😁

No.187 11/05/27 05:33
匿名さん187 

前の大仁田厚みたいなやることなすこと意味わからんくて面白いプロレスラー今はいないもんなー💦💦

やけど総合にも出てた高山善廣はいいレスラーだと思う🙌

前田さんや猪木さんあたりにまた面白くしてもらいたいけどな😁

No.188 11/12/05 03:27
匿名さん188 

プロレスってキモい
暴力馬鹿が多そう
実際に一般人に暴力振るうプロレスラーも見たことあるけど最低の能無し野郎だね
暴力振るう為になったんなら辞めるか自殺すればいいのにとすら思える
人間のクズって正にこういう格闘馬鹿のことを言うんだね

  • << 190 どのような感想を持とうと自由ですし、実際に暴力事件を起こした例もあります。 しかし暴力事件を起こしたのはレスラーだけじゃありませんし、何より『自殺』なる言葉を用いるのは不適切だと思います。

No.189 11/12/05 06:59
匿名 ( ♂ shmO4 )

>> 188 そんな事言ったら、一般人に暴力を奮う力士もいるし、プロ野球選手もいたぞ

No.190 11/12/08 10:08
デラ富樫 ( ♂ E0O2Ve )

>> 188 プロレスってキモい 暴力馬鹿が多そう 実際に一般人に暴力振るうプロレスラーも見たことあるけど最低の能無し野郎だね 暴力振るう為になったんなら… どのような感想を持とうと自由ですし、実際に暴力事件を起こした例もあります。


しかし暴力事件を起こしたのはレスラーだけじゃありませんし、何より『自殺』なる言葉を用いるのは不適切だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧