注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

ポジティブシンキング

レス5 HIT数 1331 あ+ あ-

社会人( ♂ )
09/09/22 00:20(更新日時)

ポジティブってそんなに大事なことですか?

なぜネガティブがダメなんですか?

何を努力をしてもポジティブになれない人間は存在価値ないんですか?

どうか皆さんのご意見や考えをお聞かせくださいm(_ _)m

No.1148630 09/07/26 19:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/26 19:21
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

ポジティブとか
ネガティブとか
言いますけど

それは言葉の表現な
だけで人はみんな
悩みもあるし
すごく鬱になるとき
だってあると
思いますよ淼Ⅸ

ただその悩みの
自己処理の時間は
人それぞれですし溿



なんか悩みが
あるんだと思います
けど頑張ってくださいね淼Ⅴ

No.2 09/07/26 19:52
社会人0 ( ♂ )

>> 1 レスありがとうございました😢

何だかとても励まされました😢

確かに今悩みがあります😔

でも、そうやって悩む時間もきっと大切な時間なんですよね😊

悩みが消えることはないと思いますが、今よりもあまり意識しないようになれたらなと思いますm(_ _)m

No.3 09/07/27 00:34
匿名さん3 

ずっとポジティブ人間なんて一人もいないですよ。ポジティブの時もあればネガティブの時もある。ただネガティブよりポジティブのほうが人生楽しいからみんなポジティブを目指して生きているんだと思います。

No.4 09/07/27 17:50
社会人0 ( ♂ )

>> 3 レスありがとうございました😢

ずっとポジティブな人間なんていないですよね😔

たしかにネガティブよりもポジティブな方が人生楽しいに決まってますよね😔

No.5 09/09/22 00:20
匿名さん5 ( ♀ )

もう見てないですかね?

私は病的なネガティブ思考人間で、どんなことも悪い方にしか考えられません。

まさに病的で、うまくいっているときでさえも『長続きしない』とか『○○(自分の名前)のくせに』などと考えてしまうくせがついてしまっています。

私のような人間は、周りにはかなり負の影響を与えてしまいますし、うざがられます。

だからネガティブになってしまうことも時にはあるかもしれませんが、ポジティブに思考を切り替えて頑張れたほうが、自分のためにも周りのためにもいいと思います。

私にはどうしてもできないのですが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧