注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

育休終了間近……妊娠⁉

レス18 HIT数 19471 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
09/10/18 00:06(更新日時)

みなさん。今晩わ。
ご相談させて下さい。
今職場を育児休暇中の身です。
12月から復帰予定なのですが…今月の生理が5日ほど遅れています💦
15日まで待ってまだ生理が来ない様でしたら検査薬を試してみます。
そこでですが…
産休・育休を取って、仕事復帰間近!!という今、もし妊娠していたら…と考えると妊娠は嬉しい反面職場に報告し辛い😭と言う不安な心境です。
もちろん避妊はしていました。
まだ妊娠しているかも判らない状況ですが、育休中の身で、更に妊娠をした職場は私を受け入れて復帰させてもらえるかが不安でなりません😢
私としては貯金もあまりない状態なので退職したくはないです😠💦⬅我が儘ですよね😂
同じような経験された方などいらっしゃいましたら、妊娠報告したら会社側からはどの様な返答が来たかなど、経験談をお聞かせ願えたらと思います!!
乱文・長文申し訳ありませんが、みなさんのご意見伺えればなと思います🙇

No.1148194 09/10/12 00:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/12 00:28
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

こんばんは🎵私も今育児休暇中で最近妊娠がわかりました😂頑張りましょうね☺

  • << 3 レスありがとうございます☺ 私はまだ妊娠確定はしていませんが、している様な気がします💦 1サンは、そのまま育休明けたら職場復帰される予定ですか?

No.2 09/10/12 00:36
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

同じ状況です😄私は退職することにしました。会社側は保険の手続きなどあるからまた連絡しますって言ったきり音沙汰なしで、いい加減どうなってるか連絡してみようと思った矢先に、同僚から「産休続行するんやってね。おめでとう」
とメールが…
勝手にこのまま産休育休続行という形になってました😆
本当は辞めたくなかったのでラッキーでした✌

  • << 4 レスありがとうございます☺ 私も、もし妊娠していても仕事は続けて行きたいと思っています😃 しかし先日職場に復帰後の相談に行った時に、就業時間帯や休まなくてはならない日(子供を保育園に預ける為)を相談した所『それだと正社員としての復帰は厳しいな。』と言われてパートにならないと行けない様な状況に成らざるをえない感じの返答だったので、、、 妊娠報告をする事で退職させられないか不安です😂

No.3 09/10/12 00:37
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんばんは🎵私も今育児休暇中で最近妊娠がわかりました😂頑張りましょうね☺ レスありがとうございます☺
私はまだ妊娠確定はしていませんが、している様な気がします💦
1サンは、そのまま育休明けたら職場復帰される予定ですか?

  • << 5 またすぐ産休になると思います😂1ヶ月ぐらい働いたほうがいいのかな❓て思いますが😁 お腹大きくても臨月前までは働けますしね😂

No.4 09/10/12 00:43
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 同じ状況です😄私は退職することにしました。会社側は保険の手続きなどあるからまた連絡しますって言ったきり音沙汰なしで、いい加減どうなってるか連… レスありがとうございます☺
私も、もし妊娠していても仕事は続けて行きたいと思っています😃
しかし先日職場に復帰後の相談に行った時に、就業時間帯や休まなくてはならない日(子供を保育園に預ける為)を相談した所『それだと正社員としての復帰は厳しいな。』と言われてパートにならないと行けない様な状況に成らざるをえない感じの返答だったので、、、
妊娠報告をする事で退職させられないか不安です😂

No.5 09/10/12 00:45
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます☺ 私はまだ妊娠確定はしていませんが、している様な気がします💦 1サンは、そのまま育休明けたら職場復帰される予定です… またすぐ産休になると思います😂1ヶ月ぐらい働いたほうがいいのかな❓て思いますが😁
お腹大きくても臨月前までは働けますしね😂

  • << 8 再レスありがとうございます😃 本当復帰してもすぐに産休となりますよね💦 まずは15日の検査薬次第ですが… もし赤ちゃんいたら復帰しても長くて半年…復帰出来るなら仕事頑張らなきゃ😣💦 お互い頑張りましょうね😃

No.6 09/10/12 01:31
匿名さん6 ( ♀ )

きつい言い方になります。
職場の人間関係にもよりますが、良く思わない人も出てくると思います。
私の同僚がスレ内容と同じでしたが、一時からかわれていました。迷惑をかける事には間違いはないので、仕方ないのかもしれません。

  • << 9 レスありがとうございます☺ 本当そうですよね💦 職場からしたら働いてもないのに、在籍してるってだけで色々手当ていただけるわけですし😥 おめでとうと言ってくれる反面冷ややかに思っている方が大半だとは思います。 私は、もし今回赤ちゃんがいれば復帰しても体調に何もなければ実質働けるのは半年くらい… それも私は力仕事なので出来ることが限られます😥 職場のみなさんには申し訳ないのですが、復帰したら、出来る限り仕事頑張りたいと思います!! まずは15日の検査薬試すまではドキドキです💦

No.7 09/10/12 04:03
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

私も まったく一緒で育休に妊娠しました😃
でもそれは、それでおめでたい事なので私は自慢するように 職場に報告して 妊娠中でも復帰して また2人目が臨月まで働いてましたよ😁
会社は、妊婦を辞めさせたりは、できないですよ✌労働基準で法律で決まってます。あとパ―トなんかにもできません。
そんな事をいわれたら そうやって法律で決まってるよ!といってやれば 良いです。弱気だといけませんよ。一人の母親なんだから、もっと強くなってください。
それでも会社が受付しないなら 労働基準監督所に行って話をしてください。
女だからって 妊婦したからって 辞めるなんて なめられるだけ!もっと強くいかないと!

  • << 10 レスありがとうございます😃 私ももし妊娠していたら体調が悪くならない限りは臨月まで働きたいと考えています。 職場には色々な制度を説明しましたが、子供の保育園事情で毎月毎週この日は休まなくては…と言う事や出勤時間などの問題で、『それでは他の社員から批判が来てしまう。他の社員と同等な立場ではいられなくなる。』と言う事で、社員では無理かな…と言うニュアンスで遠回しで言われてしまいました⤵⤵ 私の勤める支店で育休後復帰する社員が私が初みたいで、なかなか会社の考えが厳しいです…
  • << 11 おっしゃっていることは全く正論だとは思います😃産休育休は当然の権利だし、辞めさせたりすることはできません。 でもね、当然の権利ということと周りへの気遣いというのはまた別の話じゃないかな。私も1月から産休育休取る予定ですが、当然!という態度は出さないように申し訳ないオーラを出すように気を付けてます。その方が今後も気持ちよく働けると思うからです。迷惑そうな顔をする人はいませんけどね😉 ちなみにうちには立て続けに4人産んで育休中の人がいますよ😲育休中の妊娠だったかどうかはわかりませんが。

No.8 09/10/12 10:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 またすぐ産休になると思います😂1ヶ月ぐらい働いたほうがいいのかな❓て思いますが😁 お腹大きくても臨月前までは働けますしね😂 再レスありがとうございます😃
本当復帰してもすぐに産休となりますよね💦
まずは15日の検査薬次第ですが…
もし赤ちゃんいたら復帰しても長くて半年…復帰出来るなら仕事頑張らなきゃ😣💦

お互い頑張りましょうね😃

No.9 09/10/12 10:29
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 きつい言い方になります。 職場の人間関係にもよりますが、良く思わない人も出てくると思います。 私の同僚がスレ内容と同じでしたが、一時からかわ… レスありがとうございます☺
本当そうですよね💦
職場からしたら働いてもないのに、在籍してるってだけで色々手当ていただけるわけですし😥
おめでとうと言ってくれる反面冷ややかに思っている方が大半だとは思います。
私は、もし今回赤ちゃんがいれば復帰しても体調に何もなければ実質働けるのは半年くらい…
それも私は力仕事なので出来ることが限られます😥
職場のみなさんには申し訳ないのですが、復帰したら、出来る限り仕事頑張りたいと思います!!
まずは15日の検査薬試すまではドキドキです💦

No.10 09/10/12 10:43
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私も まったく一緒で育休に妊娠しました😃 でもそれは、それでおめでたい事なので私は自慢するように 職場に報告して 妊娠中でも復帰して また… レスありがとうございます😃
私ももし妊娠していたら体調が悪くならない限りは臨月まで働きたいと考えています。
職場には色々な制度を説明しましたが、子供の保育園事情で毎月毎週この日は休まなくては…と言う事や出勤時間などの問題で、『それでは他の社員から批判が来てしまう。他の社員と同等な立場ではいられなくなる。』と言う事で、社員では無理かな…と言うニュアンスで遠回しで言われてしまいました⤵⤵
私の勤める支店で育休後復帰する社員が私が初みたいで、なかなか会社の考えが厳しいです…

No.11 09/10/12 14:18
プレママ11 

>> 7 私も まったく一緒で育休に妊娠しました😃 でもそれは、それでおめでたい事なので私は自慢するように 職場に報告して 妊娠中でも復帰して また… おっしゃっていることは全く正論だとは思います😃産休育休は当然の権利だし、辞めさせたりすることはできません。

でもね、当然の権利ということと周りへの気遣いというのはまた別の話じゃないかな。私も1月から産休育休取る予定ですが、当然!という態度は出さないように申し訳ないオーラを出すように気を付けてます。その方が今後も気持ちよく働けると思うからです。迷惑そうな顔をする人はいませんけどね😉

ちなみにうちには立て続けに4人産んで育休中の人がいますよ😲育休中の妊娠だったかどうかはわかりませんが。

  • << 13 レスありがとうございます!! 私も、もし妊娠していたとしても復帰後は周りのみなさんに迷惑かける分、自分が出来る仕事を一生懸命頑張ります!! まずは明後日の検査薬です💦

No.12 09/10/13 01:16
プレママ12 ( 20代 ♀ )

ミクルって、避妊してるのに妊娠する人多いですね😥

ミクルだけでこんなにいるのだから世間ではもっとたくさんの人が避妊しているのに妊娠してるんですね💦

おそろしい💦

  • << 14 そうですね。 世の中の避妊全てが完璧ではないですし。 今回私が生理遅れているのは、職場と復帰後の事でモメたり、託児所との問題で色々悩んだりして精神的なものも関係しているかもしれませんし、妊娠が原因かもしれません。 もし今回妊娠していたとしても、計画的な妊娠ではないにしろ、子供ができた事は素直に嬉しいです。 確かに計画的に作られた方が後々色々な面で良いかもしれません。 しかし計画的でなくても子供が出来て嬉しく思う方もいると思います。 12サンのレスはどの様な意味でレス下さったのでしょうか? 少し私達夫婦や、赤ちゃんを否定されている様な気分になり切なくなりました。 自意識過剰、被害妄想なら申し訳ありません。
  • << 16 横レスすみません。避妊してたのに予想外の妊娠で困ったからここで相談する(望んだ妊娠なら悩み相談する必要がない)から、避妊していたのに妊娠した人が多いように感じるだけではないでしょうか。

No.13 09/10/13 10:23
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 おっしゃっていることは全く正論だとは思います😃産休育休は当然の権利だし、辞めさせたりすることはできません。 でもね、当然の権利ということと… レスありがとうございます!!

私も、もし妊娠していたとしても復帰後は周りのみなさんに迷惑かける分、自分が出来る仕事を一生懸命頑張ります!!

まずは明後日の検査薬です💦

No.14 09/10/13 10:32
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 ミクルって、避妊してるのに妊娠する人多いですね😥 ミクルだけでこんなにいるのだから世間ではもっとたくさんの人が避妊しているのに妊娠してるん… そうですね。
世の中の避妊全てが完璧ではないですし。

今回私が生理遅れているのは、職場と復帰後の事でモメたり、託児所との問題で色々悩んだりして精神的なものも関係しているかもしれませんし、妊娠が原因かもしれません。

もし今回妊娠していたとしても、計画的な妊娠ではないにしろ、子供ができた事は素直に嬉しいです。
確かに計画的に作られた方が後々色々な面で良いかもしれません。

しかし計画的でなくても子供が出来て嬉しく思う方もいると思います。

12サンのレスはどの様な意味でレス下さったのでしょうか?
少し私達夫婦や、赤ちゃんを否定されている様な気分になり切なくなりました。
自意識過剰、被害妄想なら申し訳ありません。

No.15 09/10/13 18:19
♂ママ15 

私と同時期に育休から復帰した方が妊娠5ヶ月で復帰してきました
その人は、初めての部署配置だったみたいですが、仕事は1つしかおしえられず、産休に入るまでその仕事のみでした。
あと日勤が続いたらしんどいから…という理由で水曜日は必ず有給取ってました。
周りの人は、「またすぐ居なくなるから仕事教えても無駄」「みんな有給取れてないのに、あの人は毎週…」と陰で言ってます😥
でも対面的にはみんな「おめでとう😃」ってかんじです。


申し訳ないって態度出してたら、面と向かってはあまり責める人は居ないと思います。

でも、女ってネチネチ陰で言ったりするから、心臓に毛を生やす覚悟で復帰しないとツラいかな~と思います😣

No.16 09/10/17 06:27
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 12 ミクルって、避妊してるのに妊娠する人多いですね😥 ミクルだけでこんなにいるのだから世間ではもっとたくさんの人が避妊しているのに妊娠してるん… 横レスすみません。避妊してたのに予想外の妊娠で困ったからここで相談する(望んだ妊娠なら悩み相談する必要がない)から、避妊していたのに妊娠した人が多いように感じるだけではないでしょうか。

No.17 09/10/17 23:39
♂ママ17 ( ♀ )

私も12さんと同じ素朴な疑問もってましたよ。主さん夫婦や赤ちゃんを否定してるわけではありませんので悪しからず🙇
で、結局どうだったのでしょう…❓
ちなみに、妊娠してたとして私が主さんと同じ職場の人間なら😒って感じですかね。

No.18 09/10/18 00:06
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

15・16・17さん
レスありがとうございます。

15日に検査薬を試みましたが、陰性でした。
しかしまだ生理が来ません。
他に同じような生理が来ない。妊娠かな?と言う様なスレがあったので、拝見した所ですと、単にホルモンバランスの崩れか、もしくは子宮外妊娠の可能性、排卵日が遅れているので検査薬もまだ陰性を示しているのでは?
といった返答が多かった様です💦
私がどれに当たるのかは不明ですが…
今週中に病院に行けたら行って来てみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧