旦那のアルバイト

レス34 HIT数 5738 あ+ あ-


2009/10/25 23:51(更新日時)

1歳1ヶ月の双子♀♂がいます。出産後、専業主婦です。
旦那は平日は仕事で帰りが遅く、休日は何かしら出掛けてるか寝てます。
旦那から貯金が少なくなってきて、このままでは厳しいので、土日にバイトをしようと思ってると言われ、驚きました。そんなに厳しいなら私も働くと言いましたが、保育料の事や双子が病気など何かあった時旦那一人で世話はできないからと却下されました。旦那の体の事も心配しましたが、家で育児を手伝うより、バイトした方が体の負担も少ないと言われました。
なんか納得できません。専業だし、仕事も毎日忙しそうなので、育児を手伝ってほしいとは言わないけど、もっと子供と触れ合ってほしいし、今はまだ旦那がいないと買い物も行けない生活です。
旦那がバイトするっておかしいですよね?それとも私がわがままですか?仕事が大変な上にバイトまでしてくれる旦那に感謝すべきですか?
双子はやっと歩けるようになり、公園くらいなら行けるようになったけど、それ以外はずっと家に引きこもっている生活で、ストレスです。

No.1148039 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

俺も長男が生まれた時、生活苦しくて夜中にバイトしたよ。
月曜日のみ完全に休みにしてた。
日曜日に休みだと検診や病院も行けないし、平日休みだと土日ほど人がいないから買い物も楽だよ、ベビーカーも邪魔にならないし。

  • << 7 1さんもバイトなさってたんですか。 他の人の話しを聞くと、仕事の他にバイトしてる旦那さんってエライなぁと思うんですけどね…。 返事が遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。

No.2

うちも今6ヶ月の子がいます。
旦那の給料未払いで午後3時~朝の4時までかけもちで旦那は仕事をしています。
私が働くから。って私も言ったんですけども。

自分が寝ちゃったりすると泣き声とか起きないから仕事をするから
家事をやってて。っていわれるんですが。
正直ストレスたまりますよね!
しかも泣くことが多い子供が2人もいるんじゃ、どんどん追い詰められちゃいますよね。

ただ、旦那さんは家族のことを考えてくれているんだな。って思いました。
1人でも結構お金がいるのに2人ならもっと大変じゃないですか⁉
1番さんと同じかもしれませんが。
土曜日だけフルにバイト入って日曜日休むとか・・・。
完全にお休みの日がないと旦那さんも疲れますよね。💧

  • << 8 2さんの旦那さんも掛け持ちでお仕事ですか。 本当に他の人の話しだと大変だなぁって思うんですけどね。 家族の為に更に働くと言ってくれる旦那に感謝しなきゃいけないのに、昨日は趣味のツーリングに行き、今日は疲れてるので昼寝&テレビばかりの旦那といると、感謝の気持ちどころか、旦那が仕事でも休みでも私の負担は変わらないので、バイトしに行ってくれた方がいいかなとか思っちゃいます。😔

No.3

主さんはじめまして☺毎日育児お疲れ様です☺私が思ったのは旦那さんなりの思いやりと思いますよ☺うちは子供一人ですが生活苦しいので旦那が18時に帰ってきたら子供をお願いして私が19時~3時まで水商売で働いてます😣正直家にずっといた時はストレス溜まるって思ってましたが家事育児仕事全てすると体力的に本当キツイです😣毎日子供を寝かしつけてた頃が良かったなぁって思います😣私の旦那はどんなに家計が苦しくてもバイトなんて考えてくれないので主さんの旦那さんはすごいですよ😂確かに双子ちゃんと一日中いるとすごく大変と思いますが離れると寂しいですよ😣

  • << 9 3さん、レスありがとうございました。 今は私が余裕がないせいか、素直に感謝できずにいましたが、やはりバイトを申し出てくれた旦那に感謝しないとばちが当たりますね。 ただ、具体的な事は一度家計を見直してからという話しになりましたが、贅沢もしてないし、あまり削るところもないので、仕方ないかなと思います。

No.4

俺もこの不景気で残業ができなくなり日中は会社(管理職)・夜は午前2時までアルバイトしてます。嫁さんは専業主婦です。

男は少なからずプライドがあるんですよ☝

旦那さん(男)を理解し疲れた体を癒やしてあげるのが妻の役目では…

  • << 10 4さんもお仕事掛け持ちですか。お疲れ様です。 今まで、旦那さんが仕事の他にバイトしてて、奥さんが専業主婦の家庭があったら、何故奥さんも働かないんだろう?旦那さんかわいそうと思ったと思います。 でも私の場合、旦那ばかりが外に出て許せないと言う気持ちがあります。 最低な鬼嫁です。

No.5

よく話し合うしかないですね

主さんが働いた場合保育料かかりますし

バイトしている人は確かにいます

体のこと、育児ストレスのこと良く話してくださいね

  • << 11 育児ストレスの事は話してませんが、恥ずかしながら私が家計を把握してなかったので、一度家計を見直してから考える事になりました。 実際私が仕事するにしても職安や市役所の保育課に行く事も今は大変です。

No.6

お子様に持病があるなら一番異変などに気付く主さんが俿に居た方が安心だと思います坥特にご主人は今までそれほど育児に関わってきてないみたいだし、その辺も心配なんじゃないでしょうか昉
うちは1才0ヶ月差の年子だったので主さんよりは少しマシかもしれませんが、それでも双子みたいな感じだったと思いますし、主人の帰宅はいつも0時以降で全て一人でやってましたし、転勤族で知り合いも両実家全く近くにいない土地でので、なんとなくお気持ちはわかります昉出掛ける事が出来ないとかストレス溜まりますよね🌀あたしも働きたいと言った事ありましたが却下🌀(金銭的な理由じゃなかったので余計かもしれませんが)
たしかに年収にもよりますが、うちで未満児2人で保育料は8万強かかると言われましたので、主さんが預けて働いてもおそらく手元に残るのは微々足るものだと思います昉
主さんが働きたいのであれば、夜間とかご主人が帰って来てから寝かし付けた子供見ててもらってでナイとなかなか稼げないと思います昉

今は大変かもですが、もう少しご主人に頑張ってもらって、お子様落ち着いて主さんも働けるようになってからでも良いんじゃナイかな坥

  • << 12 共感いただいてありがとうございました。 私も両親には頼れない状況です。 旦那にはまだ上手く話せてませんが、出掛けれないというか、旦那が育児に協力的でない事が1番のストレスだと改めて思いました。 私一人で買い物や美容院に行きたいわけじゃありません。家族で公園や散歩に行ければ今はじゅうぶんです。 話したくても旦那は私が子供達を寝かしつけてる間におやすみも言わずに寝てしまいました。

No.7

>> 1 俺も長男が生まれた時、生活苦しくて夜中にバイトしたよ。 月曜日のみ完全に休みにしてた。 日曜日に休みだと検診や病院も行けないし、平日休みだと… 1さんもバイトなさってたんですか。
他の人の話しを聞くと、仕事の他にバイトしてる旦那さんってエライなぁと思うんですけどね…。

返事が遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。

No.8

>> 2 うちも今6ヶ月の子がいます。 旦那の給料未払いで午後3時~朝の4時までかけもちで旦那は仕事をしています。 私が働くから。って私も言ったんです… 2さんの旦那さんも掛け持ちでお仕事ですか。
本当に他の人の話しだと大変だなぁって思うんですけどね。

家族の為に更に働くと言ってくれる旦那に感謝しなきゃいけないのに、昨日は趣味のツーリングに行き、今日は疲れてるので昼寝&テレビばかりの旦那といると、感謝の気持ちどころか、旦那が仕事でも休みでも私の負担は変わらないので、バイトしに行ってくれた方がいいかなとか思っちゃいます。😔

No.9

>> 3 主さんはじめまして☺毎日育児お疲れ様です☺私が思ったのは旦那さんなりの思いやりと思いますよ☺うちは子供一人ですが生活苦しいので旦那が18時に… 3さん、レスありがとうございました。
今は私が余裕がないせいか、素直に感謝できずにいましたが、やはりバイトを申し出てくれた旦那に感謝しないとばちが当たりますね。

ただ、具体的な事は一度家計を見直してからという話しになりましたが、贅沢もしてないし、あまり削るところもないので、仕方ないかなと思います。

  • << 14 主さん3です☺私の妹も子供一人いて車は旦那さんが乗っていくので自由に出れないからストレス溜まると言ってました😣専業主婦からしてみたら確かに旦那さんだけ外に出てって思いますよね😣そういえば私も働く前は思ってました。毎日家の中で同じ事の繰り返しはストレス溜まりますよね☺家計を見直すなら旦那さんが管理してる通帳とか全て見せてもらった方が良いですね☺主さんも適度にストレス発散して下さいね☺

No.10

>> 4 俺もこの不景気で残業ができなくなり日中は会社(管理職)・夜は午前2時までアルバイトしてます。嫁さんは専業主婦です。 男は少なからずプライド… 4さんもお仕事掛け持ちですか。お疲れ様です。

今まで、旦那さんが仕事の他にバイトしてて、奥さんが専業主婦の家庭があったら、何故奥さんも働かないんだろう?旦那さんかわいそうと思ったと思います。
でも私の場合、旦那ばかりが外に出て許せないと言う気持ちがあります。

最低な鬼嫁です。

No.11

>> 5 よく話し合うしかないですね 主さんが働いた場合保育料かかりますし バイトしている人は確かにいます 体のこと、育児ストレスのこと良く話し… 育児ストレスの事は話してませんが、恥ずかしながら私が家計を把握してなかったので、一度家計を見直してから考える事になりました。

実際私が仕事するにしても職安や市役所の保育課に行く事も今は大変です。

No.12

>> 6 お子様に持病があるなら一番異変などに気付く主さんが俿に居た方が安心だと思います坥特にご主人は今までそれほど育児に関わってきてないみたいだし、… 共感いただいてありがとうございました。
私も両親には頼れない状況です。

旦那にはまだ上手く話せてませんが、出掛けれないというか、旦那が育児に協力的でない事が1番のストレスだと改めて思いました。

私一人で買い物や美容院に行きたいわけじゃありません。家族で公園や散歩に行ければ今はじゅうぶんです。

話したくても旦那は私が子供達を寝かしつけてる間におやすみも言わずに寝てしまいました。

No.13

私も双子のお世話を一人でしていたので気持ちはわかります😊
赤ちゃんの世話だけで日本語を聞かない(シ~ンとしてるか泣き叫ばれるかだけ)日もありました
すごくつらかったな

私は出産の負担とストレスから体調を崩し心療内科に通いました
で、気分転換に働き始めました
未就園児定員オーバーで正規に入れなかったため一ヶ月12万円払って保育園に預けていました
体力的負担や時間的制限も考えて、ある程度良い仕事に就かないと生活のたしにするのは難しいですよ

ご主人のおっしゃる通りだと思います
家計を減らさないご主人は偉いと思います
頑張って下さい
双子はすぐ大きくなって楽だし楽しいですよ😊

  • << 15 返事が遅れてすみません。 診療内科にかかられたのですか。大変でしたね。 私は今自分がどういう状況かわかりません。今は一歳過ぎたからか、正直、前程大変でないです。 一人で育児という事で悲劇のヒロインになってるかもしれません。 でも旦那さんがお風呂に入れたりする話を聞いたり、公園に来て遊んでるのを見ると、本当に悲しいです。 今日は土曜日で旦那は休みですが、なんか頼まれたのか、ボランティアに行ってます。他人様を助ける余裕なんてないのに。

No.14

>> 9 3さん、レスありがとうございました。 今は私が余裕がないせいか、素直に感謝できずにいましたが、やはりバイトを申し出てくれた旦那に感謝しないと… 主さん3です☺私の妹も子供一人いて車は旦那さんが乗っていくので自由に出れないからストレス溜まると言ってました😣専業主婦からしてみたら確かに旦那さんだけ外に出てって思いますよね😣そういえば私も働く前は思ってました。毎日家の中で同じ事の繰り返しはストレス溜まりますよね☺家計を見直すなら旦那さんが管理してる通帳とか全て見せてもらった方が良いですね☺主さんも適度にストレス発散して下さいね☺

  • << 16 3さん、再レスありがとうございます。 私も出産まではフルで働いてたし、専業主婦で一日中家にいるだけで何が大変なの?と人様の話を聞いて思った事がありました。 実際自分がその立場に立たないとわからないんですね。 私も実際働き出したらまた別の不満も出てくるだろうし。 旦那が健康で真面目に働いてくれるだけで、感謝しなきゃいけませんね。 家計を見直すと言って、今週末も給料明細を持って来ないし、通帳も記帳してないし、具体的にバイトも探してないみたいだし、バイトに行く話は旦那のパフォーマンスに思えてきました。

No.15

>> 13 私も双子のお世話を一人でしていたので気持ちはわかります😊 赤ちゃんの世話だけで日本語を聞かない(シ~ンとしてるか泣き叫ばれるかだけ)日もあり… 返事が遅れてすみません。
診療内科にかかられたのですか。大変でしたね。

私は今自分がどういう状況かわかりません。今は一歳過ぎたからか、正直、前程大変でないです。
一人で育児という事で悲劇のヒロインになってるかもしれません。
でも旦那さんがお風呂に入れたりする話を聞いたり、公園に来て遊んでるのを見ると、本当に悲しいです。

今日は土曜日で旦那は休みですが、なんか頼まれたのか、ボランティアに行ってます。他人様を助ける余裕なんてないのに。

No.16

>> 14 主さん3です☺私の妹も子供一人いて車は旦那さんが乗っていくので自由に出れないからストレス溜まると言ってました😣専業主婦からしてみたら確かに旦… 3さん、再レスありがとうございます。
私も出産まではフルで働いてたし、専業主婦で一日中家にいるだけで何が大変なの?と人様の話を聞いて思った事がありました。
実際自分がその立場に立たないとわからないんですね。

私も実際働き出したらまた別の不満も出てくるだろうし。

旦那が健康で真面目に働いてくれるだけで、感謝しなきゃいけませんね。

家計を見直すと言って、今週末も給料明細を持って来ないし、通帳も記帳してないし、具体的にバイトも探してないみたいだし、バイトに行く話は旦那のパフォーマンスに思えてきました。

No.17

>> 16 またまた3です☺なんか私の主人に似てます😩行動にうつしてくれないんですよね😩バイトは探してるのかもしれませんがなかなか見つからないのかな?😣

No.18

>> 17 3さん、再レスありがとうございます。話を聞いて下さるだけでも本当にうれしいです😊

旦那のバイトですが、あまり忙しくない喫茶店とか、とにかく儲けよりネタになる事をしたいみたいです。

そんなんだったら、子供をみててよと思います。

  • << 20 主さん遅くなりました☺えっ?儲けよりネタって旦那さん新聞記者とかですか?

No.19

主さんは幸せだと思います。
うちはキツいときでもバイトしてくれなくて私が働きました。
育児、家事、仕事であまり寝れない日が続き、倒れた経験もあります。
育児はとても辛いかもしれませんが、パパがバイトしてくれるなら甘えてもいいと思います。

ママはストレスが溜まると思うので、週に1回は発散する方法をパパと話し合って決めるといいと思います。

因みに私は週に1回子供と実家に行ったり、姉や母と買い物に行きました。

旦那は私や子供が外出している間1人で家にいられて喜んでましたし、私も子供をみてもらえるし、外に行けて良かったです😃

  • << 21 返事が遅れてすみません。 私も何か気分転換できればいいのですが、実家は遠くて頼れないし、私一人と双子では行ける場所も限られてます。 唯一旦那が休みの日のスーパーへの買い物が唯一の息抜きですが、それさえ面倒臭がられたり、旦那が外出したりで行けない時があります。 でも働いたらもっと大変ですよね。我慢するしかないですかね。

No.20

>> 18 3さん、再レスありがとうございます。話を聞いて下さるだけでも本当にうれしいです😊 旦那のバイトですが、あまり忙しくない喫茶店とか、とにかく… 主さん遅くなりました☺えっ?儲けよりネタって旦那さん新聞記者とかですか?

  • << 22 いえいえ、旦那は普通のサラリーマンです。☺ ネタというのは。私や友達などに話す為のパフォーマンスという意味です。 今までに同様に「公務員になろうかな~」と言って、参考書を買ってきたり、「株で儲けたいな~」と言って、四季報や関連本を買ってきた事があります。 でも家計が厳しいのは事実だと思うので、節約はしたいと思います。

No.21

>> 19 主さんは幸せだと思います。 うちはキツいときでもバイトしてくれなくて私が働きました。 育児、家事、仕事であまり寝れない日が続き、倒れた経験も… 返事が遅れてすみません。
私も何か気分転換できればいいのですが、実家は遠くて頼れないし、私一人と双子では行ける場所も限られてます。
唯一旦那が休みの日のスーパーへの買い物が唯一の息抜きですが、それさえ面倒臭がられたり、旦那が外出したりで行けない時があります。
でも働いたらもっと大変ですよね。我慢するしかないですかね。

No.22

>> 20 主さん遅くなりました☺えっ?儲けよりネタって旦那さん新聞記者とかですか? いえいえ、旦那は普通のサラリーマンです。☺
ネタというのは。私や友達などに話す為のパフォーマンスという意味です。
今までに同様に「公務員になろうかな~」と言って、参考書を買ってきたり、「株で儲けたいな~」と言って、四季報や関連本を買ってきた事があります。

でも家計が厳しいのは事実だと思うので、節約はしたいと思います。

No.23

主さん一度旦那さんの給料明細と貯金残高見せてもらった方がいいですよ。旦那さんにどんだけ頼んでも見せてくれないなら会社に電話して聞いてもいい位。収支のバランスをきちんと把握した方がいいです。

主さんのレスからひっかかるところがあります。
金銭的に危機的なのに何故明細見せれないのか?バイトは本当にバイト?ボランティアってなに?
辻褄が合わない所があるから見せれない知らせれないんじゃないか、

…私なら疑う。
それで外に女がいたら旦那を叩きのめします。

早急に。

No.24

>> 23 レスありがとうございます。

私もこう頻繁に休みのたびに何かと出かけるので、(休日出勤含む)おかしいとは思うのですが…。
一度セミナーに参加すると言って出掛けた後、どういう内容でどこでやったのかなど問い詰めた事がありました。私の聞き方が悪かったのかもしれませんが、逆切れされ、それ以来問い詰める事に臆病になっています。

明細も夏のボーナスの時もかなり言ったのですが、未だにです。

毎日帰りが遅いので、話す時間も少ないし、毎日言うのも気が重くなります。

No.25

>> 24 私の経験談です。出来婚で無計画な結婚でした。旦那は「月23万の給料で歩合によって2・3万プラスになるボーナスは年2回で基本給プラスいくらか貰える」と何の証拠も無く言い、私は出産に備え釚赤ちゃんの事しか考えず家計は全て旦那を信用し旦那任せにしてました。マンション住まいをしており「そこのマンションは知り合いだから家賃7万だけど3万で借りれる」と旦那の話に乗って引越しをして暮らしていました。そんな生活の中度々電気が止ったりガスが止ってお風呂に入れなかったりしました。私は旦那に問うと「払込みし忘れてただけだから大丈夫」と言いました。私は気にせず生活し、お産入院退院。暫くして病院から電話が私の携帯にかかってきました。「出産費用38万円をお支払いいただきたい。」私は…え?何故払ってないんだろう。疑問に思い旦那を問詰め殴り合いの喧嘩をしそれでも私が旦那をシバき上げると旦那は全てを薄情しました。続きます。

No.26

続きです。旦那は薄情しこう言いました「実は給料は時給700円のバイトでボーナスなんて当然無しで日々の暮らしは実家や兄弟からお金を借りて暮らしていた。家賃は実は7万円で安くして貰って無い大家と知り合いだから家賃支払いを先延ばしにして貰って現在家賃滞納が40万円になっている。出産一時金の38万円は生活費で使い込んだから無い。」衝撃的でした。出産費用の保証人に旦那の実家の母親がなっていたので電話をし経緯を話しお金を出してほしいと言うと旦那の母親は「ウチにはそんな38万なんてお金無いから出せない。保証人になったのは息子が紙に名前書いてくれたらそれでだけでいいと言ったから書いただけ。息子には毎日金をせびられて私達も困っている。」と…出産費用を払わなければいけないので私は私の親に26万私の貯金から12万1ヶ月検診の時に支払いました。
続きます。

No.27

長くなり申し訳ないです。続きです。
結果、全てを精算し生活出来る様になるまで離婚をする事にしました。

主さん夫婦は、私の様に悲惨過ぎる事はないと思いますが、この不景気です。旦那さんの収入が今までより10万円も20万円も増える御時世ではないです。どちらかといえば給料の面においては減る場合が多いはずです。何かがあってからでは遅すぎます。子供もいるのによそに女がいたり生活出来ないでは話になりません。私のようになる前に、まずは旦那さんと金銭的な事だけでも話し合ってください。

  • << 29 再レスありがとうございます。 大変な苦労の末、離婚されたんですね。 今日も旦那は飲みに出かけました。給料明細持って来るように言ったのに、出しません。 私は家族で過ごす時間が減る事、旦那がいないと買い物など出掛ける事が難しい事が反対する理由なのに、なんかこう毎週いないなら、バイトしてくれた方がまだ心穏やかに過ごせそうです。 お金の管理を私、もしくは二人でするように話してみます。
  • << 30 主です。23さんのスレを読んで、本当に危機を感じています。 旦那はこちらから言わないと何も言わないので、逆切れされても、不明な事ははっきり聞こうと思います。 残業代カットの事や貯金が底をつきそうな事もこっちが聞いたので話した感じです😱

No.28

旦那しんどいと思うよー。節約して頑張ろうで。過労で亡くなっても困るしさぁ

  • << 31 レスありがとうございます。 毎日遅くまで働いてくれているので、体は心配です。これで、土日もぐったりしてるなら私ももっと優しくなれると思いますが、あれから二週間経っても結局バイトは探してもないし、毎週末、自由に過ごしてるのをみると優しい気持ちなれる時となれない時の波があります。 明日はフリーらしいので、もう一度話してみたいと思います。

No.29

>> 27 長くなり申し訳ないです。続きです。 結果、全てを精算し生活出来る様になるまで離婚をする事にしました。 主さん夫婦は、私の様に悲惨過ぎる… 再レスありがとうございます。
大変な苦労の末、離婚されたんですね。
今日も旦那は飲みに出かけました。給料明細持って来るように言ったのに、出しません。

私は家族で過ごす時間が減る事、旦那がいないと買い物など出掛ける事が難しい事が反対する理由なのに、なんかこう毎週いないなら、バイトしてくれた方がまだ心穏やかに過ごせそうです。

お金の管理を私、もしくは二人でするように話してみます。

No.30

>> 27 長くなり申し訳ないです。続きです。 結果、全てを精算し生活出来る様になるまで離婚をする事にしました。 主さん夫婦は、私の様に悲惨過ぎる… 主です。23さんのスレを読んで、本当に危機を感じています。
旦那はこちらから言わないと何も言わないので、逆切れされても、不明な事ははっきり聞こうと思います。

残業代カットの事や貯金が底をつきそうな事もこっちが聞いたので話した感じです😱

  • << 33 主さん23です。レスありがとうございます。 双子ちゃんは元気ですか?主さん風邪などひいてないですか? 主さんの役に立てればと思い書き込みしましたが逆に不安になるような経験談でレスしてしまい申し訳なかったです主さんが心配です。 貯金が底をつきそうで尚且残業代カットの現状の中飲みに行くお金が何処から発生しているものか不思議ですね、上司が気を使って景気づけにおごってくれているのなら良いものです。 その後の話し合いどの様になりましたか? 質問が多くてごめんなさい。 これから季節は冬へと向います。暖房料が光熱費に加算される時期がやってきます。主さんが収支を把握なされてる事を祈ってます。

No.31

>> 28 旦那しんどいと思うよー。節約して頑張ろうで。過労で亡くなっても困るしさぁ レスありがとうございます。
毎日遅くまで働いてくれているので、体は心配です。これで、土日もぐったりしてるなら私ももっと優しくなれると思いますが、あれから二週間経っても結局バイトは探してもないし、毎週末、自由に過ごしてるのをみると優しい気持ちなれる時となれない時の波があります。

明日はフリーらしいので、もう一度話してみたいと思います。

No.32

スレ主様、毎日大変ですね😂

🏠も、状況は違いますが、親にも頼れず、旦那は年の半分位、出張等で居ません。

幼稚園行事等、次男を背負いながら出たり、大変な思いを多々してます。

こ~いう時は、本当に自分の時間はなく、グッタリ💧

去年、子供達、私と立て続けに真夏にアデノになり、シンドイ思いをしました…旦那は勿論居ません💧

自分の時間を持ちたい…何度思ったか😂

早く、手の離れる小学校に上がって欲しいと、今は切に思ってます。

何の解決にもなりませんが、疲れた時など、一時保育にいれたり、🏠にお友達を招いてみてはいかがですか?

少し離れるだけでも、寂しくなる時がありますよ😊

そしてまた、頑張れます😊

  • << 34 32さん、レスありがとうございます。旦那さんに頼れない育児…。本当にお疲れ様です。 病気の時は本当に大変ですよね。 皆状況は違えど、子供が小さいうちは大変ですよね。 地域のサポートセンターに一応登録はしていますが、考えが古い為、どうしてもやむを得ない状況にならないと利用する気になれません。

No.33

>> 30 主です。23さんのスレを読んで、本当に危機を感じています。 旦那はこちらから言わないと何も言わないので、逆切れされても、不明な事ははっきり聞… 主さん23です。レスありがとうございます。
双子ちゃんは元気ですか?主さん風邪などひいてないですか?
主さんの役に立てればと思い書き込みしましたが逆に不安になるような経験談でレスしてしまい申し訳なかったです主さんが心配です。
貯金が底をつきそうで尚且残業代カットの現状の中飲みに行くお金が何処から発生しているものか不思議ですね、上司が気を使って景気づけにおごってくれているのなら良いものです。
その後の話し合いどの様になりましたか?
質問が多くてごめんなさい。
これから季節は冬へと向います。暖房料が光熱費に加算される時期がやってきます。主さんが収支を把握なされてる事を祈ってます。

No.34

>> 32 スレ主様、毎日大変ですね😂 🏠も、状況は違いますが、親にも頼れず、旦那は年の半分位、出張等で居ません。 幼稚園行事等、次男を背負いながら… 32さん、レスありがとうございます。旦那さんに頼れない育児…。本当にお疲れ様です。

病気の時は本当に大変ですよね。

皆状況は違えど、子供が小さいうちは大変ですよね。

地域のサポートセンターに一応登録はしていますが、考えが古い為、どうしてもやむを得ない状況にならないと利用する気になれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧