どうしても比べてしまう…

レス17 HIT数 7505 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/12/16 12:51(更新日時)

いま赤ちゃんは6ヶ月になったばかりです☆他人のところと自分を比べるのは良くない…って分かってるんですケドどうしても比べてしまいます😣💦
どんなことをかというと…
他のママさんとmixiやブログなどで関わり合ったりすると、同じ月齢なのに、成長的なことでうちはまだできない…とか😢個人差があるのは十分!!分かってるはずなのに、気にしてしまいます⤵⤵
それと、こんなおもちゃやこんなの(赤ちゃんグッズ)を買った、買ってもらった…などです💡💦
うちは旦那さん給料少なく生活費でいっぱいいっぱいなので赤ちゃんに関するのは私が少し貯金あるのでそれを使い中古で揃えてます💦
私以外の誰かに買ってもらえるってことないし、他のママさんが色々揃えてるの見ると何だか自分の赤ちゃんにも‼って思って真似したくなったり、嫉妬❓しちゃったりするんです😭お金ないくせに赤ちゃんの為に‼って、やたらと買いたくなる…😠
そんな自分がイヤです(;≧.≦;)

No.1147145 09/09/17 19:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/17 20:06
♀ママ1 

子供ですねぇ。

おもちゃとか買う余裕がない経済状況とわかっていて妊娠、出産を選んだんでしょう?
それとも授かって結婚に至ったのかな?
どちらにせよ、このような道を選んだのはあなたとご主人。
それなのに後々から他人を羨むのは無意味だし、そもそも、おもちゃなんて地域の児童センター行けばあるし、あいたペットボトルで手作りしてあげたり、あなたがあやして遊んであげることもできる。羨む暇あるなら、そういうことしたらいかがですか?
あと、mixiとかでそうやって無意味に他の子と比べたり羨んだりするくらいなら退会してパケ放題もやめればお金も浮くし。
でもそれじゃ意味ないのかな?
可愛いお子さんに「おもちゃを買ってあげたい」ではなく
「●●ちゃんが買ってるから、うちも!そしてmixiに載せたい!」
なのかな?

人の親になったんだからもう少し大人になってください。

  • << 4 レスありがとうございます‼ ちなみに授かり婚ですが💦もちろん私は贅沢な❓生活を望んでるでワケではないし、おもちゃいっぱいいっぱい欲しい!!とか思ってるワケではありません😔 おもちゃがなくても、遊べるって分かってるので毎日赤ちゃんと触れ合って遊ぶようにしてるし😢 「●●ちゃんが買ってるから、うちも!そしてmixiに載せたい!」なんてまさかそんなコト思わないし、mixiをやめるほどmixiのせいで気にはしてません💦 それでも羨ましいなんて思ってしまう、そんな自分が嫌で💦そんなこと恥ずかしくて、誰にも言えないから⤵ でも‼誰かに聞いて欲しいから書きこみしました😠

No.2 09/09/17 20:10
♀ママ2 

嫉妬かぁ、負けず嫌いなんですか?
意識主体が赤ちゃんに向いてないのではないですか?

自分が中心になってしまってるのかなと思いました。
私の赤ちゃんの成長が…
私の赤ちゃんにも持たせたい…
私の赤ちゃんにも着せたい…


赤ちゃんといえど別人格ですから

この子はこのくらいのペースなのね
この子はこれが好きなのね
この子はこの服が動きやすそうね

と子供のみを見つめてあげるくらいが主さんにはちょうどいいのかもしれませんね。

あと、比べても成長は早くならないですからある種の親の「諦め」も必要ですよ。

子供の才能を諦めるんじゃなくて、親の過度な期待を諦めるんですよ。

  • << 8 負けず嫌い…ってワケではないですが💦 赤ちゃんできてから、いちいち気にするようになっちゃいました😠 確かにそうなっちゃってるところもあるのかもしれません!!(;≧.≦;) ありがとうございます😢

No.3 09/09/17 20:22
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

1番さん、すごいヤな感じぃぃぃ😚

主さんの気持ちわかるよ😊
なんか他の赤ちゃんは色々買ってもらったりしてるのに、自分の赤ちゃんが可哀想に思えてきちゃいますよね💨
うちもあまりおもちゃとか最先端な育児グッズとか買ってあげられてないけど、赤ちゃんなんてそんな事全然わかんないんだし、私はおもちゃとか手作りしてお金かけずにやってる自分が『私ってすごい☺✨』とか思ってます😸

なんだかんだ言って、他の子と成長比べちゃうのもわかる気します😊
でも早く成長し過ぎちゃったらつまんないしもったいないです👍✨

お互い育児がんばりましょうね☺❤

  • << 5 確かに私イヤなかんじな言い方もあえてしました。 ですが何か間違ってますかね?? 初心に返れば、我が子が健康に産まれてきただけでも本当にありがたいことだと私は思います。 他人の生活に嫉妬したりは誰しもあると思いますが、わざわざスレ立てなきゃ発散の手だてがないほどって‥私にはあまりよくわからないし甘えな気がしましたので。 あなたこそ、「やなかなんじぃぃぃ」 って‥いいお年で、そんな言葉づかい、どうかと思ってしまいました。 横レスすみません。
  • << 9 ありがとうございます‼ 確かにそうですよね💦そう言っていただけて、気持ちが明るくなりました✨😢 ありがとうございます😢

No.4 09/09/17 20:57
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 子供ですねぇ。 おもちゃとか買う余裕がない経済状況とわかっていて妊娠、出産を選んだんでしょう? それとも授かって結婚に至ったのかな? どち… レスありがとうございます‼
ちなみに授かり婚ですが💦もちろん私は贅沢な❓生活を望んでるでワケではないし、おもちゃいっぱいいっぱい欲しい!!とか思ってるワケではありません😔
おもちゃがなくても、遊べるって分かってるので毎日赤ちゃんと触れ合って遊ぶようにしてるし😢
「●●ちゃんが買ってるから、うちも!そしてmixiに載せたい!」なんてまさかそんなコト思わないし、mixiをやめるほどmixiのせいで気にはしてません💦
それでも羨ましいなんて思ってしまう、そんな自分が嫌で💦そんなこと恥ずかしくて、誰にも言えないから⤵
でも‼誰かに聞いて欲しいから書きこみしました😠

No.5 09/09/17 21:30
♀ママ1 

>> 3 1番さん、すごいヤな感じぃぃぃ😚 主さんの気持ちわかるよ😊 なんか他の赤ちゃんは色々買ってもらったりしてるのに、自分の赤ちゃんが可哀想に思… 確かに私イヤなかんじな言い方もあえてしました。
ですが何か間違ってますかね??
初心に返れば、我が子が健康に産まれてきただけでも本当にありがたいことだと私は思います。
他人の生活に嫉妬したりは誰しもあると思いますが、わざわざスレ立てなきゃ発散の手だてがないほどって‥私にはあまりよくわからないし甘えな気がしましたので。

あなたこそ、「やなかなんじぃぃぃ」
って‥いいお年で、そんな言葉づかい、どうかと思ってしまいました。

横レスすみません。

No.6 09/09/17 21:39
♂ママ6 ( ♀ )

主さん~~😢
わかります。
私もさっき同じこと思ってて落ち込んでたところです😠
私もミクシーでママ友の育児日記見てため息ついてました😔でも私は成長のことは気にかけてません☺こんな可愛い時期は二度とないからゆっくり成長してくれてる🎵って思います☺
オモチャ、服、目につきますよね😠
その時は落ち込みますが次の日には忘れます(笑)
やはり子供の顔見ると、忘れます😁🎵
元気でいてくれてたらそれでよし!!ですよね😉✨
子供に対する愛情=物(オモチャや服)ではありませんよね✨✨オモチャとかいっぱい持ってても愛情なかったら意味ナッシングぅだし☺
そう、それとそのママ友の日記はあまり見に行かないほうがいいかもです。
私も社交辞令でたま~に見るだけにしてます😃
支離滅裂な文章で申し訳ありません!
育児楽しみましょうね🎵

  • << 11 ありがとうございます‼ そうですよね、ゆっくり成長してくれてる…ってそんな風に考えたら💡✨😊でも心のどこかで気にしてしまってました💦 一度気になるとちょっと落ち込んじゃう気持ちになることありますよね‼💦そうゆう時は赤ちゃん見てぎゅう➰ってしたり遊んだりしてます(^^ゞ でもなんだかいつもいちいち考えてしまって💦自分だけだと思ってましたが、良かったです💦 ありがとうございます‼✨😢

No.7 09/09/17 21:40
♂♀ママ7 ( ♀ )

こんばんは😊

その気持ちわかります😂⤴
だけど 成長速度も違うし 性格もみんな違う‼ 同じ大きさ 同じ重さ 同じ形をした 人形ではないので 本当は 最初から比べようがないのですよ😉
それにオモチャでも これいいよ⤴とゆうものでも 全然遊ばない物もあります😂

人の子と比べて これができない😢あれができない😭 と思うより うちの子 こんな事できるんだぁ❤ とゆう事を探して それをのばしてあげたい⤴と私は思っています☺
大きくなるにつれ なんでできないの‼とゆう親の思いは 子供にとっては プレッシャーでしかない気がします💧

大変だけど かわいいわが子の長所をみてけて がんばって子育てしましょ😉

No.8 09/09/17 21:51
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 嫉妬かぁ、負けず嫌いなんですか? 意識主体が赤ちゃんに向いてないのではないですか? 自分が中心になってしまってるのかなと思いました。 私の… 負けず嫌い…ってワケではないですが💦
赤ちゃんできてから、いちいち気にするようになっちゃいました😠

確かにそうなっちゃってるところもあるのかもしれません!!(;≧.≦;)

ありがとうございます😢

No.9 09/09/17 21:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 1番さん、すごいヤな感じぃぃぃ😚 主さんの気持ちわかるよ😊 なんか他の赤ちゃんは色々買ってもらったりしてるのに、自分の赤ちゃんが可哀想に思… ありがとうございます‼

確かにそうですよね💦そう言っていただけて、気持ちが明るくなりました✨😢

ありがとうございます😢

No.10 09/09/17 22:02
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃

赤ちゃんが大好きなのは、ママが側にいてくれる事とママが笑顔で遊んでくれる事。
私もついおもちゃ買ってしまう事あったけど、子供が気に入ってくれる物なんて1~2個くらいです。それよりも遊んであげるとメチャクチャ喜んでくれて嬉しいです。

主さん楽しんで子育てしてね。赤ちゃんにはママが一番ですよ✨

No.11 09/09/17 22:02
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 主さん~~😢 わかります。 私もさっき同じこと思ってて落ち込んでたところです😠 私もミクシーでママ友の育児日記見てため息ついてました😔でも私… ありがとうございます‼

そうですよね、ゆっくり成長してくれてる…ってそんな風に考えたら💡✨😊でも心のどこかで気にしてしまってました💦

一度気になるとちょっと落ち込んじゃう気持ちになることありますよね‼💦そうゆう時は赤ちゃん見てぎゅう➰ってしたり遊んだりしてます(^^ゞ

でもなんだかいつもいちいち考えてしまって💦自分だけだと思ってましたが、良かったです💦
ありがとうございます‼✨😢

No.12 09/09/18 00:39
ままママ ( 30代 ♀ 5nX1e )

主さんこんばんは😄

お気持ち凄くわかります✨
それは比べてるというよりかは、本当に我が子にちゃんとした育児が出来ているのだろうか?
他の子よりも不備な思いをさせてしまってるのではないのか?

母親になってから芽生える当たり前の感情だと私は思いますよ😆
お金がなくてもなんとかしてあげたいと思うのも別におかしくないと思いますので✨自分が贅沢をしてブランド品を買ったりするわけでもないし😔

ただ、無理して高いおもちゃを買ってもらってるから、よそのお子さんが幸せかとか考え出したらきりがないのでヽ(´ー`)ノ自分スタイルで育児を楽しんでいけばいいと思いますよー😄

子供もママと一緒に遊べるだけで楽しいんじゃないでしょうか?✨

私もベビーがいますが、おもちゃ遊びより、私とじゃれてた方が良く笑います😒✨
長文失礼しました💓

No.13 09/09/18 00:53
匿名さん13 

主さんの気持ち、わかる気がするな。なんでだろうね。隣の芝生は青い、的な感情だよね。
気にし過ぎちゃうようなら、あまりブログ等に目を通さない様にしてみたら?かくいうわたしもそうしました(笑)
太陽みたいなママ友さんがいてね、ブログからもすてきオーラ満載で⤴読むと何故か気分が落ち込んで自分ママ失格かも⤵と沈んでた時期があって。でも読まなくなったら、彼女は彼女で、自分は自分の育児をしようと思いました。

主さんは主さんのやり方でお子さんと笑顔で接してあげれば、それ以上の育児はないはずだよ!

No.14 09/12/15 12:21
プレママ14 ( 30代 ♀ )

うちは裕福ではなく貧乏です。隣の家の娘はおもちゃは欲しい物はすぐ買ってもらうお宅。壊れたらどうするの俉と親が怒ると「買えばいいじゃん」と答える娘。うちの息子は我慢もできる子供だし物を大事にします。物を買い与える事が子供にとってよい事でもないよ。私は回りの裕福を見てもちっとも羨ましいと思いません!だって我が子は他と比べ様がない程中身ができてるし外見いいし淲うちの息子は安い服を着ても何をきても似合うしおもちゃなくても工夫して遊べる子供だから淲私みたく自信をもってください

No.15 09/12/16 00:39
♂ママ15 

初めまして😄
夜分の書き込みすいません💦💦
私には7ヶ月の息子がいます✨♥
主さんの気持ちわかりますよー😣!
ママ友と遊んだりすると無駄に比べちゃうんですよね😞💦息子は寝返りしか出来ないのに、友達の子供が同じ月に産まれたのに歩いてて羨ましく思いました😣
おもちゃもいっぱいあったし…💦
けど多分、親心からきてるんだと思います😆
成長の面も心配になるだろうし、給料少なくても子供にはおもちゃもいっぱい買ってあげたい!って私も思います😄
子供がかわいいからこそ♥
けど最近息子が風邪ひいて3日程元気なかったとき、元気に産まれてスクスク育って毎日笑ってくれる事がどれだけ幸せかって改めて実感しました😢
焦っても羨んでも、他人は他人、この子はこの子で一人しかいないし、子供はママが笑ってくれるだけで充分幸せだと思うんです😆
主さんも時期的な感情かもしれないですね😄💦
今しかない時間を大切にすごしてください♥😄✨

No.16 09/12/16 01:17
♂ママ16 

主さんわかります😥

私も前まで成長に差を感じてました😥

だからマイミクのママ友がみんなの子供が寝返りするまでうちの息子が寝返りしたのは黙ってました😃


赤ちゃんはやはりママが好きだからオモチャなんてなんでもいいんですよ😃

本を借りて読んであげても嬉しいんです😃

オモチャを渡して放置するより一緒に散歩したりかけっこしたりが子供は嬉しいと思います😃

1さんが言ってる事は私にもズシッときました😃


比べたりしてしまったら読み返してみたら気持ち引き締まりそうですね😃

ありがたいですよ😃

No.17 09/12/16 12:51
♀ママ17 

きっと主の周りのママは、主と同じように比べてばかりの人たちなんでしょうね。

16さんみたいに、みんなができるまでわが子の成長を黙ってるなんて、すごく不自然。時間のかかる子より、早くできた方が偉いって思うからそこまで気をつかうのでは?mixiなんて、自己満足の日記なのに。

私の周りのママは、できそうでできない時期が一番かわいいよね🐤って、わが子を卑下しないし、自慢もしないし、自然体で付き合いやすいです。

そういうお友だちか、比べる必要ないくらい月齢が違うママを探したらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧