捨ててもいいですか

レス41 HIT数 6300 あ+ あ-


2009/10/10 02:23(更新日時)

主人が無職になり半年になります。
主人は夜に2~3時間のバイトのみで5万くらいの稼ぎです。
わたしは子供たちを実家や託児所に預け夕方まで働き9万くらいの稼ぎです。

生活が苦しく貯金を崩しながら生活しています。
もう貯金も残りわずかです。
だけど主人は危機感が全くないのか、頻繁に夜呑みに行きます。

子供たちの保育園もやめさせました。
子供たちに食べさせてやりたいものもたべさせてあげれません。

主人を捨てようかと思います。
毎日毎日喧嘩です。

No.1146974 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

疑ってすみませんが、「釣り」ではないですよね❓
ご主人は年齢いくつなのですか❓全く危機感がなさすぎます。
月14万円で本当にやっていけるのですか❓
子供さんが可哀想だし心配です。
せめて保育園には通わせた方がいいですよ。
驚きでどうアドバイスしてよいのか迷ってしまいます。すみません。

  • << 5 ありがとうございます。 釣りのように受け止められるくらいのバカげた話ですよね。 でも本当です。 結婚してからの貯金はもうなくなりました。 今はわたしの独身の時の貯金を崩しながら生活しています。

No.2

貯金を崩さない

旦那さんは貯金ある事知ってるの?
ろくに働きもせず飲みに行くなんて😤

小遣い渡すから調子に乗るんですよ💦

  • << 4 ‥ですね☝ 食事も、ご主人のはお子さんと主さんの残りでいいですよ。 残らなかったら、食べさすものはないってことで。 働かざるもの食うべからずです。 家族もいる大の男が、その程度の稼ぎと働きで普通に生活しようなんて、虫が良すぎますよ。
  • << 7 ありがとうございます。 バイト代はそのまま渡してくれてますが、姑からちょくちょくおこずかいをもらってるみたいです。 就職活動に使うとか、免許とるのにいくらいる‥とか言ってるみたいです。 何度か甘やかさないでくれと姑に言いましたが、その時はわかったと言いますが、結局渡すみたいです。 だから危機感がないんですよね。

No.3

あなたが旦那様を好きなら支えて今の苦しい時期を支え乗り越えるべき。
あなたが好きではないなら離婚して、母子手当なり色々な世の中の力を借りて子供達をあなた1人で育てるべき。
正しい道はあなた自身が決めて下さい。

  • << 9 ありがとうごさいます。この半年ずっと喧嘩ばかりでした。基本的に主人は良い人ですが、この半年のお金の苦労で私の主人への気持ちも変わりました。子供たちに苦労だけはかけたくないです。このような、言わばわたしのわがままで離婚したとしても、手当ては頂けるものなのでしょうか?すみません、あまりそういうことに関しての知識がなくて。保育園に入れるだけの手当てって頂けるのでしょうか?

No.4

>> 2 貯金を崩さない 旦那さんは貯金ある事知ってるの? ろくに働きもせず飲みに行くなんて😤 小遣い渡すから調子に乗るんですよ💦 ‥ですね☝
食事も、ご主人のはお子さんと主さんの残りでいいですよ。
残らなかったら、食べさすものはないってことで。
働かざるもの食うべからずです。
家族もいる大の男が、その程度の稼ぎと働きで普通に生活しようなんて、虫が良すぎますよ。

  • << 10 ありがとうございます。 随分前からわたしと主人は朝夕食事していません。 私は痩せこそしましたが、だいぶなれました。 主人は時々実家に帰って食事をごちそうになってるみたいです。 食べられるから、やはり危機感を持てないのかもしれませんね。

No.5

>> 1 疑ってすみませんが、「釣り」ではないですよね❓ ご主人は年齢いくつなのですか❓全く危機感がなさすぎます。 月14万円で本当にやっていけるので… ありがとうございます。
釣りのように受け止められるくらいのバカげた話ですよね。
でも本当です。

結婚してからの貯金はもうなくなりました。
今はわたしの独身の時の貯金を崩しながら生活しています。

No.6

再レス失礼します。
まさに3番さんのおっしゃる事が言いたかったんですよ。

  • << 11 ありがとうございます。 離婚したい気持ちは日に日に強くなっていますが、この場合はただ単にわたしのわがままではないかと考えてしまい相談させていただきました。 一番は子供たちから父親を奪っていいのかが悩みます。まだ4歳と1歳なんです。

No.7

>> 2 貯金を崩さない 旦那さんは貯金ある事知ってるの? ろくに働きもせず飲みに行くなんて😤 小遣い渡すから調子に乗るんですよ💦 ありがとうございます。
バイト代はそのまま渡してくれてますが、姑からちょくちょくおこずかいをもらってるみたいです。
就職活動に使うとか、免許とるのにいくらいる‥とか言ってるみたいです。

何度か甘やかさないでくれと姑に言いましたが、その時はわかったと言いますが、結局渡すみたいです。
だから危機感がないんですよね。

No.8

そんな旦那、父親は要りません。むしろ邪魔です。首をくくるのは旦那だけで充分。
沈む船からは逃げ出さなくては。母親として子供達を守ってあげてください。
キリギリスに余計な義理立ては無用です。

  • << 12 ありがとうございます。 はっきりと言ってくださってうれしいです。 離婚してお金の苦労が今よりましになるのが子供たちのためなのか、 でもやっぱり父親がいるのが子供たちには幸せなのかずっと答えを探していました。 もう少し前向きに強く考えていきます。

No.9

>> 3 あなたが旦那様を好きなら支えて今の苦しい時期を支え乗り越えるべき。 あなたが好きではないなら離婚して、母子手当なり色々な世の中の力を借りて子… ありがとうごさいます。この半年ずっと喧嘩ばかりでした。基本的に主人は良い人ですが、この半年のお金の苦労で私の主人への気持ちも変わりました。子供たちに苦労だけはかけたくないです。このような、言わばわたしのわがままで離婚したとしても、手当ては頂けるものなのでしょうか?すみません、あまりそういうことに関しての知識がなくて。保育園に入れるだけの手当てって頂けるのでしょうか?

No.10

>> 4 ‥ですね☝ 食事も、ご主人のはお子さんと主さんの残りでいいですよ。 残らなかったら、食べさすものはないってことで。 働かざるもの食うべからず… ありがとうございます。
随分前からわたしと主人は朝夕食事していません。
私は痩せこそしましたが、だいぶなれました。
主人は時々実家に帰って食事をごちそうになってるみたいです。

食べられるから、やはり危機感を持てないのかもしれませんね。

  • << 13 横からすみません。 主さん、直ぐに離婚とはいかないでしょうから、旦那実家に食料の援助を頼めませんか? バカ男自分だけ食べて帰ってくるなんて💢 頭下げて包んでもらう脳みそは付いて無いのか💢 主さん、離婚にも役所での相談にも、再就職にもエネルギーや時間が掛かります。ちゃんと食べて体力温存してください。 恥ずかしくなんかないよ。子供達にもお腹いっぱいになって欲しいです。泣けてしょうがないです。 お母さんが倒れる訳にはいかないですよ。しっかり食べて計画練りましょう💪 離婚すれば旦那の衣食住無くなるだけでも随分ましですよ。

No.11

>> 6 再レス失礼します。 まさに3番さんのおっしゃる事が言いたかったんですよ。 ありがとうございます。
離婚したい気持ちは日に日に強くなっていますが、この場合はただ単にわたしのわがままではないかと考えてしまい相談させていただきました。
一番は子供たちから父親を奪っていいのかが悩みます。まだ4歳と1歳なんです。

No.12

>> 8 そんな旦那、父親は要りません。むしろ邪魔です。首をくくるのは旦那だけで充分。 沈む船からは逃げ出さなくては。母親として子供達を守ってあげてく… ありがとうございます。
はっきりと言ってくださってうれしいです。
離婚してお金の苦労が今よりましになるのが子供たちのためなのか、
でもやっぱり父親がいるのが子供たちには幸せなのかずっと答えを探していました。

もう少し前向きに強く考えていきます。

  • << 14 度々すみません。 両親の喧嘩が絶えないのも子供には辛いものですよ。 それにダメな父親見るのも情けないです。 私の父は稼ぎは普通だったけれど外面が良くてお金をばらまき、家計はいつも火の車でした。母は借金されるよりはましとお金を工面していましたが、結局黙って借金膨らませて返せなくなり、挙げ句の果てには母と離婚する為に借金作ったと意味不明の責任転化しました。 離婚してくれた時はほっとしましたよ。あんなの面倒見切れませんから。 連絡は一度もとってませんが、今でも早く○ねと思います。 こんな風に実の親を憎む様になるよりは、お父さん好きなまま別れさせた方がいいですよ。

No.13

>> 10 ありがとうございます。 随分前からわたしと主人は朝夕食事していません。 私は痩せこそしましたが、だいぶなれました。 主人は時々実家に帰って食… 横からすみません。

主さん、直ぐに離婚とはいかないでしょうから、旦那実家に食料の援助を頼めませんか?
バカ男自分だけ食べて帰ってくるなんて💢
頭下げて包んでもらう脳みそは付いて無いのか💢

主さん、離婚にも役所での相談にも、再就職にもエネルギーや時間が掛かります。ちゃんと食べて体力温存してください。
恥ずかしくなんかないよ。子供達にもお腹いっぱいになって欲しいです。泣けてしょうがないです。

お母さんが倒れる訳にはいかないですよ。しっかり食べて計画練りましょう💪
離婚すれば旦那の衣食住無くなるだけでも随分ましですよ。

  • << 15 ありがとうございます。 恥ずかしながら元は太めでして、その頃から比べると12.5キロ痩せたのですが、逆に体が軽くなり楽になったのもあります。 心配かけてごめんなさい。 体力だけはありますから大丈夫です。ありがとうございます。 旦那の借金が残り5万ほどあり、支払いに困り先月貸して頂けないか聞いてみたんです。 でもやはり私たちも生活苦しいからと断られましたので、援助は難しいようです。 私には親はいませんので、頼るところがありません。

No.14

>> 12 ありがとうございます。 はっきりと言ってくださってうれしいです。 離婚してお金の苦労が今よりましになるのが子供たちのためなのか、 でもやっぱ… 度々すみません。
両親の喧嘩が絶えないのも子供には辛いものですよ。
それにダメな父親見るのも情けないです。

私の父は稼ぎは普通だったけれど外面が良くてお金をばらまき、家計はいつも火の車でした。母は借金されるよりはましとお金を工面していましたが、結局黙って借金膨らませて返せなくなり、挙げ句の果てには母と離婚する為に借金作ったと意味不明の責任転化しました。

離婚してくれた時はほっとしましたよ。あんなの面倒見切れませんから。
連絡は一度もとってませんが、今でも早く○ねと思います。
こんな風に実の親を憎む様になるよりは、お父さん好きなまま別れさせた方がいいですよ。

  • << 18 ありがとうございます。子供の立場からの意見ありがたいです。子供たちの前では喧嘩はしませんが、きっと気づいてると薄々感じてました。子供たちから父親を奪ってしまって恨まれないか、私は自分の身を守る考えかただったかもしれません。私自信親がいなかったことで本当に本当に辛い思いをしてきました。子供たちはわかってくれるとおもいますか?すみません、変なこと聞いてしまって

No.15

>> 13 横からすみません。 主さん、直ぐに離婚とはいかないでしょうから、旦那実家に食料の援助を頼めませんか? バカ男自分だけ食べて帰ってくるなんて… ありがとうございます。
恥ずかしながら元は太めでして、その頃から比べると12.5キロ痩せたのですが、逆に体が軽くなり楽になったのもあります。
心配かけてごめんなさい。
体力だけはありますから大丈夫です。ありがとうございます。

旦那の借金が残り5万ほどあり、支払いに困り先月貸して頂けないか聞いてみたんです。
でもやはり私たちも生活苦しいからと断られましたので、援助は難しいようです。

私には親はいませんので、頼るところがありません。

  • << 17 自分のダメ息子のせいなのに⤵ お金は無理でも食事くらいと思ってしまいます😢 私の中では祖父母と孫の関係は絶対だったのでその対応ちょっとショックです😔

No.16

実家に子供つれていって話したら蓜月五万の稼ぎで 無茶苦茶やん 主さんが どうやこうやで 一人で悩むより 旦那の実家で 話するのが いいと思うんやがそれから 離婚やら考えたら蓜

  • << 19 ありがとうございます。 私には親がいないので頼るところがありません。 主人の親にも恥ずかしながら一度援助を頼みましたが断られました。 みなさんの意見を聞いていくうちに、子供たちには申し訳ないけど、離婚が一番良い選択なのではと考え始めています。

No.17

>> 15 ありがとうございます。 恥ずかしながら元は太めでして、その頃から比べると12.5キロ痩せたのですが、逆に体が軽くなり楽になったのもあります。… 自分のダメ息子のせいなのに⤵
お金は無理でも食事くらいと思ってしまいます😢
私の中では祖父母と孫の関係は絶対だったのでその対応ちょっとショックです😔

  • << 20 ありがとうございます。 たぶん元々私のことは気に入らなかったのもあると思います。 私や孫たちのことよりも舅や主人のことが優先です。 自営で主人と舅が一緒に働いていたので健康保険をまとめてしはらっているんですが、毎月しっかり徴収されます。

No.18

>> 14 度々すみません。 両親の喧嘩が絶えないのも子供には辛いものですよ。 それにダメな父親見るのも情けないです。 私の父は稼ぎは普通だったけれど… ありがとうございます。子供の立場からの意見ありがたいです。子供たちの前では喧嘩はしませんが、きっと気づいてると薄々感じてました。子供たちから父親を奪ってしまって恨まれないか、私は自分の身を守る考えかただったかもしれません。私自信親がいなかったことで本当に本当に辛い思いをしてきました。子供たちはわかってくれるとおもいますか?すみません、変なこと聞いてしまって

  • << 21 お母さんが頑張ってる姿はきっと子供達の心に残ります。 成長する過程で父親がいない悲しみを主さんにぶつける事が無いとは言い切れませんが、大人になった時必ず理解します。 主さんの惜しみ無い愛情を注いであげてください。辛くても子供達にだけは笑顔で接してあげてください。 私が父を嫌った理由は父が母を傷付けると、その後に今度は母が私を傷つけたからです。あの頃は毎日恐怖に怯えてましたね。離婚したら嘘の様に治まりました。 今では当時の母の辛さが分かるので母とは仲良くしています。

No.19

>> 16 実家に子供つれていって話したら蓜月五万の稼ぎで 無茶苦茶やん 主さんが どうやこうやで 一人で悩むより 旦那の実家で 話するのが いいと思… ありがとうございます。
私には親がいないので頼るところがありません。

主人の親にも恥ずかしながら一度援助を頼みましたが断られました。

みなさんの意見を聞いていくうちに、子供たちには申し訳ないけど、離婚が一番良い選択なのではと考え始めています。

No.20

>> 17 自分のダメ息子のせいなのに⤵ お金は無理でも食事くらいと思ってしまいます😢 私の中では祖父母と孫の関係は絶対だったのでその対応ちょっとショッ… ありがとうございます。
たぶん元々私のことは気に入らなかったのもあると思います。
私や孫たちのことよりも舅や主人のことが優先です。

自営で主人と舅が一緒に働いていたので健康保険をまとめてしはらっているんですが、毎月しっかり徴収されます。

No.21

>> 18 ありがとうございます。子供の立場からの意見ありがたいです。子供たちの前では喧嘩はしませんが、きっと気づいてると薄々感じてました。子供たちから… お母さんが頑張ってる姿はきっと子供達の心に残ります。
成長する過程で父親がいない悲しみを主さんにぶつける事が無いとは言い切れませんが、大人になった時必ず理解します。

主さんの惜しみ無い愛情を注いであげてください。辛くても子供達にだけは笑顔で接してあげてください。

私が父を嫌った理由は父が母を傷付けると、その後に今度は母が私を傷つけたからです。あの頃は毎日恐怖に怯えてましたね。離婚したら嘘の様に治まりました。
今では当時の母の辛さが分かるので母とは仲良くしています。

  • << 24 遅くなりました。 ありがとうございます。 8さんも大変な思いをされたのですね。 父親を知らないわたしに父親かわりを努められるかわかりませんが、わたしの子供たちに対する精一杯の愛情で守っていきたいと思います。

No.22

家の旦那みたい。
主さんは一度実家に帰って、旦那に頭冷やしてもらうとか考えた事無いですか?
主さんのご両親には話されましたか?

  • << 25 ありがとうございます。 わたしに両親はおりませんが、いたらきっと何かしらの助言はもらえたかなと思います。 今が辛いせいか、両親に会いたくなります

No.23

主さん大変ですね😢

申し訳ないですが 子供が保育園をやめなければいけない
食べたい物も 食べれない状況で 呑みにいける神経がわかりません😱

私なら…
あんたなんかいらない😢 と言ってしまいそうです⤵

主さん‼ 大変だと思いますが 子供さんの為にも がんばってくださいね💪

  • << 26 ありがとうございます。 今はひどい言い方になってしまいますが 見捨てたい という気持ちがつよいです。 主人には帰れる家があるし食事だってでます。 子供たちがかわいいと言うわりにはやってることが矛盾してると感じます。

No.24

>> 21 お母さんが頑張ってる姿はきっと子供達の心に残ります。 成長する過程で父親がいない悲しみを主さんにぶつける事が無いとは言い切れませんが、大人に… 遅くなりました。
ありがとうございます。

8さんも大変な思いをされたのですね。

父親を知らないわたしに父親かわりを努められるかわかりませんが、わたしの子供たちに対する精一杯の愛情で守っていきたいと思います。

No.25

>> 22 家の旦那みたい。 主さんは一度実家に帰って、旦那に頭冷やしてもらうとか考えた事無いですか? 主さんのご両親には話されましたか? ありがとうございます。

わたしに両親はおりませんが、いたらきっと何かしらの助言はもらえたかなと思います。
今が辛いせいか、両親に会いたくなります

No.26

>> 23 主さん大変ですね😢 申し訳ないですが 子供が保育園をやめなければいけない 食べたい物も 食べれない状況で 呑みにいける神経がわかりません… ありがとうございます。

今はひどい言い方になってしまいますが

見捨てたい

という気持ちがつよいです。

主人には帰れる家があるし食事だってでます。
子供たちがかわいいと言うわりにはやってることが矛盾してると感じます。

No.27

みなさん貴重なお時間をさいて相談にのっていただきましてありがとうございます。

みなさんのお話を聞いていくうちにわたしの中で
離婚
という気持ちが強くなりました。

いえ、本当は心の中では決まっていたかもしれません。

後押ししてくださる言葉が欲しかったのかもしれません。

なぜなら今とても気持ちが穏やかになってきてますから。

子供たちには寂しい思いをさせるかと思いますが、いつかわかってくれて、許してもらえるようにがんばりたいです。

No.28

所得税により保育所の金額は決まって来ますよ
だから反対に稼いでなかったら負担は減るはずです

  • << 30 半年前まで仕事をしていたって事は、来年4月まではお月謝が変わりません。 旦那のお給料が減っても来年の3月まで今までと同じ金額を支払わなければいけないと思います。

No.29

主さん、お疲れさまです😣
私の大好きな友人は、中学生の頃に両親が離婚したそうです。
小さい頃から両親が喧嘩をするのを見て、嫌で嫌で仕方無かったそうです😢
離婚して、今はお母さんと暮らしていて、とっても仲良し親子です。
お母さんとたくさん喧嘩してるけど💦大好きだそうです。

大丈夫ですよ😃

No.30

>> 28 所得税により保育所の金額は決まって来ますよ だから反対に稼いでなかったら負担は減るはずです 半年前まで仕事をしていたって事は、来年4月まではお月謝が変わりません。 旦那のお給料が減っても来年の3月まで今までと同じ金額を支払わなければいけないと思います。

No.31

色々な意見はあるけどさ
旦那さんって半年前まではキチンと仕事はしてた訳でしょ❓
退職理由はわからないけど、僅か半年の貧乏で夫婦の絆って難なく切れるわけ❓
捨てるとか堂々と書いてるけど、旦那さんは物じゃないよ😥
話は一方通行になってるけど、本当に良い人と思ってるのなら捨てるなんて言葉は使わないよ⤵

たかが半年無職になったくらいで離婚してちゃ~母子家庭だらけになっちゃって可哀想な子供たちが増えるだけだよ😥

もっとお互いが大人になって話し合ってみようよ😥

No.32

>> 31 自分の旦那さんがそぉなったら、そんな事言ってられませんよ。
5ヶ月間定職につかないでのんきにしていて、危機感を持ってくれない旦那…
一緒に居る嫁の精神的な苦痛は相当な物ですよ。

主さんの旦那さんは分かりませんが、うちの旦那は仕事が決まらなくて家族に危機感や罪悪感は微塵も感じて無かったと思います。
育児や家事の協力も無かったですから…

主さん。
離婚する前にに旦那さんともう一度お話をしてみてはどぉですか?

No.33

>> 32 うちも一年半無職の時がありましたよ😥
でもね
今のご時世男性なんかは仕事を見つける処か面接さえもしてくれないなんてのはザラな話だし⤵

うちの旦那も家庭には非協力的だったけどお互いが納得するまでトコトン話し合って乗りきりましたよ⤴

安易に離婚を勧めるのは大人の都合・勝手であって
子供たちの将来を全然思ってない証拠だし⤵

旦那さんの悪いとこしか書かれてないけど
半年ぐらいで根をあげるようでは、夫婦の信頼感なんか最初からないんじゃないかと思ってしまいますよ⤵

  • << 35 私は離婚は進めていませんよ。 私夫婦の場合ですが… 就職困難なご時世なのは良く分かります。 お給料もろくに出ないのに、面接すらさせてくれない所はいっぱい有るでしょう。 でも、面接をしてほしいと📱する事さえしない旦那の信用や信頼は音をたてて崩れていきました。 私は元々旦那に対して愛情が少なかったのかもしれないし、器が狭い嫁なんだと思います。 1年半も無職でよく生活出来てましたね? うちは貯金が無かったから、1年半も無職だったら生活出来てませんよ。

No.34

因みにうちも共働きだったんですけど
旦那が失業しても稼ぎの自慢なんかしませんでしたよ✋

苦しい時に支え合うのが夫婦じゃん⤴

主さんの旦那さんもバイトはしてる訳だし✋

夫婦間の愚痴をさらけ出す前にやるべき事は他にあるんじゃないかと思うよ⤴

ってかね
たかが半年だよ⤵

トコトン話し合ってみようよ✋

No.35

>> 33 うちも一年半無職の時がありましたよ😥 でもね 今のご時世男性なんかは仕事を見つける処か面接さえもしてくれないなんてのはザラな話だし⤵ うち… 私は離婚は進めていませんよ。

私夫婦の場合ですが…
就職困難なご時世なのは良く分かります。
お給料もろくに出ないのに、面接すらさせてくれない所はいっぱい有るでしょう。
でも、面接をしてほしいと📱する事さえしない旦那の信用や信頼は音をたてて崩れていきました。

私は元々旦那に対して愛情が少なかったのかもしれないし、器が狭い嫁なんだと思います。

1年半も無職でよく生活出来てましたね?
うちは貯金が無かったから、1年半も無職だったら生活出来てませんよ。

No.36

>> 35 旦那への愛情は二の次かな⤵
子供の幸せが一番だから仕事も掛け持ちでがむしゃらに頑張っただけですよ😊

旦那だけの収入をあてにばかりしていたら、いつまでたっても貧乏からは抜け出せないし✋
男と違って女は逆境には強いもんなんですよ😊

No.37

>> 36 私も仕事を掛け持ちして子供達の為に働いてますよ😉
勿論旦那のお給料を当てにしてる訳じゃないし、それだけで生活出来る訳無いし😓

ただ私が掛け持ちしてるのを当たり前みたいな態度には正直情けなくなりました😔

簡単に離婚なんて出来ないけど、お家でママがイライラして(旦那の事で)笑わないで居るより、離婚して貧乏でも子供達と笑って過ごしてる方が子供達にとっても私にとっても【離婚】は選択肢の一つなのかもしれないと思う事は有ります。

今は、旦那が変わってくれる事を願ってますけど😅

No.38

現実逃避なのかもしれないですが😔頻繁に飲み歩かずに、履歴書書いて送りまくるとか、求人が出ている会社に電話掛けまくるとか、思い切って家族との時間👪🎵と割り切って、子育てに集中するとか、パートナーの信頼関係を壊さない人なら良かったのにね😢

男性が仕事をして稼がなきゃならないって時代でもないですが、飲み歩く時点でどっちも出来てないし😏
だから主さんが苦しむんですよね💦

No.39

みなさんありがとうございます。

辛いのはわたしだけではなかったんですね。22さんのご主人もわたしの主人と似てますね。

たった半年の無職で離婚を考えるのは酷いことかもしれませんが、通帳の残高に比例して気持ちが落ち込み、やり場のない怒りが、どうしても主人に向いてしまいます。

今まではあまり気にならなかったことでも、すごく気になり腹立たしくなります。

主人がもっと危機感をもって積極的に就活でもしていてくれたら、少しは気持ちがちがっていたかもしれません。
姑には時々子供たちを面倒みてもらいたすかりますが、主人に対する甘さに腹がたちます。
勝手ですが。

喧嘩になるのは目に見えてますが、もう一度主人と話してみます。それでもだめなら離婚を切り出してみようかと思います

  • << 41 夫婦にとって辛い時期っていうのはあるんだと思います😔 うちの主人も結婚をするために転職し、2年半の激務で体と心を壊し、子供が産まれる頃には限界が来て、妊婦の私の頬を殴りつけ、首を絞めて持ち上げました💀死ねるなら死にたいと私も思い詰めてました😔ふと我に返ったのか、私を床に下ろし、死にて~って叫んでました😏 呑気に働きぷらぷらしてた人が夫や親になるのは相当負担だったんだろうと… 当時、人に相談すれば離婚を勧められたし、私自身離婚を考えましたが、今は何も知らない人から見れば幸せな家庭に見えます💧 落ち着きを取り戻した今は離婚しなくて良かったかなと思えます😣 主人も半年無職で私も働きに出なかったので経済的ダメージは未だにありますが、もう少し我慢してまた稼ぐ喜びも感じていければと思っています😣 この件で、義家族とは以前は仲良くさせて貰ってましたが、遠くなりました⤵必要最低限しか会いません💧

No.40

長くなりますがすみません💦

離婚してくれて良かったと言う方々は、多分、両親が不仲だったり、父親(母親)のダメな所を目の当たりにしてきたから、そう思っているのだと思います💡

うちの父親も、ある時期から仕事を辞め、母の給料を全部盗み、一週間で使って、平気な顔で帰ってくるのが続き、母は看護士しながら空いた時間にバイトをし、私達を食べさせてくれました🍴
私のバイト代もよく無くなりました⤵

私と姉と2歳下の弟は、そんな父親や、ご飯を食べない母親を見ていたから離婚して正解って思っていますが、当時小5の弟は、高校生の時に(遅い反抗期)『父親がいないのは母のせいだ』と言っていました🌀
幼稚園だった弟は、中学生になり、そろそろ反抗期に入り、そういう事を言い出すかもしれません⤵

主さん、旦那さんがどうにか変わってもらえるように、行動しましたか❓
もし、まだしてないなら、離婚の前にすることがあると思います💡

私の旦那も自分勝手で、私もご飯は一日一食の日々もあり、周りに可哀相と言われるくらい痩せました。
なので、主さんの気持ちもわかりますが、旦那さんが心を入れ直してくれる事が一番いい事だと思います💡

No.41

>> 39 みなさんありがとうございます。 辛いのはわたしだけではなかったんですね。22さんのご主人もわたしの主人と似てますね。 たった半年の無職で… 夫婦にとって辛い時期っていうのはあるんだと思います😔
うちの主人も結婚をするために転職し、2年半の激務で体と心を壊し、子供が産まれる頃には限界が来て、妊婦の私の頬を殴りつけ、首を絞めて持ち上げました💀死ねるなら死にたいと私も思い詰めてました😔ふと我に返ったのか、私を床に下ろし、死にて~って叫んでました😏
呑気に働きぷらぷらしてた人が夫や親になるのは相当負担だったんだろうと…

当時、人に相談すれば離婚を勧められたし、私自身離婚を考えましたが、今は何も知らない人から見れば幸せな家庭に見えます💧
落ち着きを取り戻した今は離婚しなくて良かったかなと思えます😣
主人も半年無職で私も働きに出なかったので経済的ダメージは未だにありますが、もう少し我慢してまた稼ぐ喜びも感じていければと思っています😣
この件で、義家族とは以前は仲良くさせて貰ってましたが、遠くなりました⤵必要最低限しか会いません💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧